
夫が2月のFasnacht(←chの部分は、喉の奥で“クァッ”の空発音してみてね。出来るかな

しかもッ!クアハウスに行きたいんだと言うのだわッ

『お金ないけどね〜』と付け加えることは忘れなかったが。
暮れに、あんなに騒いでたのにね。「破産だ・・・」って

(毎年、言ってる

今日のお天気


全文を読む
レストラン・アインホルンのご紹介。
主に、イタリアン料理が食べられる旧市街の真ん中にあるレストラン。
私は、リーズナブルで美味しいと思っています。
Hertensteinstrasse 23
6004 Luzern
Tel +41 41 410 11 06
Fax +41 41 410 12 38
http://www.gastronomia-vaglio.com/einhorn/einhorn.html(伊語)
評価は、 http://www.foodguide.ch/ にて
地図
大晦日は、客が来たり、出掛けたりと出入りが激しかったせいか、落ち着きが無かったアトム。
きっと、深夜の花火の時には、どこか安全な?場所に隠れていたかもね。
元々、臆病なので知らない人が来ると隠れてしまう。
大体からして、懐かない猫で、飼い主にまとわり着くのは、お腹が空いている時だけ。ま、非常に分かりやすい。
膝に乗って来るなんて事があったら、きっと病気かも?!なんて思ってしまう。ま、私の膝じゃちっちゃくて、落ち着きゃしないだろうけどw
但し・・・例外があって、それは、猫が嫌いな人(猫が嫌いだなんて信じられないけどw)が来た場合。
そう言う時は、勿論、いきなり擦り寄って行く訳じゃないけど、猫嫌いな人に対しては興味津々。
当然、猫嫌いさんは、嫌がるんだけどさ。
なんでこうなるのかしらね。
2月中旬には、カーニバルが始まるから、避難用に箪笥のドアは開けといて上げましょうかねw
話は、変わって・・・ポインセチアを1シーズン以上もたせた事のない私・・・
だから、ここ数年は、買っていなかったけれど、昨年は手を出したw
家へ持ち帰ってから、そうだわっ!
猫には毒って植物があるって話だ。
でも、なんだっけ?
そこで、手入れ方をネットでチェックついでに検索してみたらばぁっ!ぬぁんと、ポインセチア(低い毒性)は、猫に有害だとある。
http://www.nekohonpo.jp/Column/yugai.html
(参考サイト)
それで、見張るようにしたんだけど、老猫で賢くなっているのか?アトムは、この植木に興味を示したのは、買って来た日だけであった。
が、目を離したすきに、枝を1本折られました・・・
可哀想だから、一輪挿しに入れてあるんだけど、もう、花のところしか残っていない・・・
あぁ、なんとか次のクリスマスには、また開花させたいものだわ。
友達のお勧めがあったので、こないだの一時帰国の時にほぼ日手帳を買った。
久しぶりに(3年ぶりだ)、池袋のロフトへ行った時に買ったんだけどね。
なかなか便利そう。
色々、φ(.. )メモメモできるし。
こっちを発つ前は、黄色のが良いなと思ってたんだけど、実物を見たら、ちょっと気に入らない。そこで、色選びに迷うことしばし・・・
とうとう、この色に決めたわ。
丁度、名入れのキャンペーン中で、630円で姓名を入れて貰った。
(見せて上げられないのが残念だけどw)
来年の分は、一時帰国するかしないか分からないけど、ネットで買えるので母に頼むって手もあるね。
でも・・・今年になってから、ふと、「ありゃ?こっちの祭日が分からないじゃないか?( ̄△ ̄|||」と気付いた。
それで、2006年のアジェンダの最後の方に付いてる2007年用のカレンダーを切り取って、こっちに追加したわ
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。