2007年03月31日

飛鳥鍋初体験

asuka nabe.jpg先日、友人宅で『飛鳥鍋』なる物をいただいたレストラン
←「ミルク鍋よ」と友人が出してくれたのがコレ。

奈良料理なの〜」

ほお〜〜〜ッexclamation&question

多分、生まれて初めて食べるわ。
「奈良の郷土料理(伝統料理)ってんじゃあ、羊乳なんぞを元々使ったんだろうねぇ」と感心。


今日のお天気曇り16℃/2℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif全文を読む
タグ:鍋料理
posted by ひよ at 09:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月30日

Internationales Comix Festival Luzern(インターナショナル・コミックス・フェスティバル・ルツェルン)

fumetto1.jpgfumetto2.jpgうっかりしていたら、4月1日までの展覧ですわふらふら

インターナショナル・コミックス・フェスティバル・ルツェルンがここ旧市庁舎の展示場で催されています。






プログラム
http://www.fumetto.ch/07/programm.cfm(独語)
http://www.fumetto.ch/07/international_e.cfm(英語)

今週末、いかがexclamation&question

展示場 & 料金


今日のお天気曇り晴れ12℃/3℃
ランキングへ、今日の順位は?⇒ banner_02.gif


posted by ひよ at 17:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Schnittlauch(シュニットラウch)

Schnittlauch.jpgええでるさんちから嫁入り?して来たSchnittlauch(シュニットラウch=チャイブ)です。

頂いた時に『土付いてませんから(いえ、素っ裸じゃなく多少は付いてたけど)』と言われた・・・
『はいな。土はあるから大丈夫よ』と言ったら

『植え替える前に、スパルタ式に、根っこを一度水洗いして下さい』

は?はひ?水で元々付いてた土を洗っちゃえってこと?風邪ひかないかな。


で、どうしたか?

洗ってみましたわーい(嬉しい顔)v

↑お見事!元気いっぱいです。(でも、仮住まい中)


今日のお天気曇り晴れ12℃/3℃
ランキングへ、今日の順位は?⇒ banner_02.gif


全文を読む
タグ:家庭菜園

2007年03月29日

今回の爪は・・・

nail280307.jpg28日、恒例のネイルサロンに行って来た。
結構、時間を割くのが大変ちっ(怒った顔)

ホントは、もっと薄紫系(実は、紫はついこないだまでは苦手な色だったのに、何故か紫系に今年は気を惹かれる))のつもりでいたけど、どっちかって言うと、コレはブルー系ですわねぇ・・・



今日のお天気14℃/4℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif

全文を読む
タグ:ネイル
posted by ひよ at 02:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月28日

自家製なめ茸

enokidake2.jpgどこかで何かの番組で見かけたんだけど、自分ちでなめ茸が作れちゃうのだ。
日本在住の人たちは、ショップで買ってくれば良いだけなんだけど、こっちじゃそう簡単じゃない。

在外邦人のあなたに愛を込めて・・・なめ茸をキスマークなんちゃってわーい(嬉しい顔)

先だって、良く行く上海と言うアジアンショップで缶詰のなめ茸を見かけた。
なめ茸って、アノなめ茸?缶詰ねぇ・・・
一袋2.50CHFのえのきだけを見てから、缶詰の値段を見たらば、似たような値段。
手に取って見たわけじゃないから、どこ製か定かじゃないけど、なめ茸って部分だけが日本語なので、目をひいたわけね。
直径は、普通の缶詰サイズで、高さ3cm足らずの小さなもの。

でも、簡単に作れるレシピがあるわ。自分で作ってみよッ

直後、ある席で、このなめ茸の缶詰の話を出したら、「なめこじゃないの?」とのレスがw


今日のお天気曇り晴れ雨9℃/2℃
応援、お願いします
banner_02.gif


全文を読む
posted by ひよ at 19:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月27日

Ba:rlauch(行者ニンニク)

baerlauch pesto.jpg行者ニンニクの季節が来ましたねぇ。
えぇ、暫く前からw

この時期、夫が集めて来て、行者ニンニクジェノベーゼを作ってくれるんだけど、ここのとこ、彼は忙しくて採りに行く暇が無い・・・残念。

作りたてだって、みんなで食べれば匂わないけどね〜わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

←は、出来合いのベアラウch(さぁ、みなさん、スイスドイツ語のトレーニング開始w chは、例のカ〜ッペッ!(キチャナイ)のカ〜ッ!の発音ですわよわーい(嬉しい顔))で、150g入り3.90CHF。
忙しい時には、便利。匂いもね、お手製と違って、そう強烈じゃないので、人と会う時でも気にならないでしょう。


今日のお天気曇り晴れ13℃/2℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif


全文を読む

2007年03月26日

秋の話なら、まだ鬼は笑わない?

息子が秋、日本へ行かないか?と私に聞いた。

ふむ。秋ねぇ・・・秋は良いんだけどな・・・

St.Gallenで勉学している娘がいる関係上(彼女が一番日本へ行きたいッと言ってるし、夫も行きたいだろうし。みなで亡父の3回忌に行ったきりだわ。と言うことは?02年が家族揃って出向いた最後かな)、家族揃っての日本旅行はままならぬ(´A`)
息子と2人で東京?う〜ん・・・何しに行きたいのだ?
コミックか?自転車を見に行きたいのか?

「飛行機代とかあるわけ?」
「あるある。大丈夫」

確かに・・・


今日のお天気曇り晴れ7℃/3℃
ランキングへ、今日の順位は?⇒ banner_02.gif全文を読む
posted by ひよ at 20:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月25日

今日から夏時間

picture00241.jpg陽気は夏じゃないけど、夏時間になりました。
日本との時差が7時間になったってことですわ。

家中の時計の変更をお忘れなく。
ま、自動でOKってのなら問題なしですが(゚∀゚*)

25日の深夜2時に3時になったわけで、1時間損してますw
まぁ、去年の秋に冬時間に変わった時には、1時間得した気分は味わったものけど〜。

夕食の席で、夫が「みんな、今週末に夏時間になるって言っても信じないんだよ」言った。
<みんな>とは、行きつけの飲み屋(バイツ)の常連仲間である。

「イ〜じゃない?信じないなら、それで。月曜日に遅刻すれば良いわよ。っほっほ」

左斜め上春っぽく、ひじきの煮物入り散らし寿司〜レストラン

健康フーズ ひじきごはん 五色煮 50g


今日のお天気曇り4℃/2℃
応援、お願いします。
banner_02.gif
posted by ひよ at 18:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月24日

Li Tai Pe(中華飯店・リタイペ)

litaipe.jpg創業42年になるリタイペは、旧市庁舎の小道を入って直ぐの所に建っている中華レストラン。

スイスの中華飯って決してお安くはなくて、また、シェフが恋している人が多いせいか?塩味が効いてると言う噂があるけど、物は試し?肝試し?に行ってみちゃう?

ランチサービスは、15CHF〜。

Furrengasse 14
6004 Luzern
Tel  +41 (0)41 410 1023
Fax +41 (0)41 410 9455
http://www.litaipe.ch/en_home.html
info@litaipe.ch

営業時間(月曜日、休業)
毎日 11:30〜14:30
    18:00〜23:00

地図


今日のお天気雨曇り2℃/-1℃
応援、お願いします。
banner_02.gif
posted by ひよ at 23:10 | Comment(0) | TrackBack(1) | レストラン・カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月23日

くず鶏の冷菜・ベトナム風

picture00235.jpg以前、雑誌で見つけたレシピですレストラン
とっても簡単で美味しいのよるんるん

これは、鶏の胸肉を使っていてもシットリ仕上がるので、私は大好きるんるんるんるんるんるん

材料4人分(基本的分量なんだけど、おうちによっては肉多目だったり野菜多目だったりするでしょう。我が家では、肉はこの分量プラスα。たれの塩気は、充分と思うけれど濃い目がお好きな方は、ナムプラー多目とか塩などで調整して下さい)


有紀 ナンプラー 魚醤 500g



今日のお天気曇り雨5℃/-2℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif全文を読む
posted by ひよ at 17:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月22日

携帯電話で1分/2Rp@10787

お友達からの(スイス在住人向け)タレコミ情報です。

10787携帯電話(スイス)から日本へ1分2ラッペン(約2円)で通話できちゃいますッexclamation×2
登録が必要(簡単よ)で、Anmeldungから突入!

でも、まぁ、Helvatel、10787、スカイプもたまに通話料金のチェックはするよ〜にわーい(嬉しい顔)


お友達へ:  情報提供、誠にありがとうございました( ^.^)( -.-)( _ _)


今日のお天気曇り雪2℃/-1℃
ランキングへ、今日の順位は?⇒ banner_02.gif


2007年03月21日

イカリングを使った簡単混ぜご飯

caolamaresringe.jpg←は、近所のアジアンショップで買った800g/10CHFの中国産の冷凍イカリング。

ホントは、お酒とみりんを(生)レンコンを買いに行ったんだけど、(生)レンコンが無かったので、冷凍庫へ・・・

すると、イカリングがこっちを向いていたw

幾らなの?と見たら、下手くそな字で・・・(・_・)......ン?(もち、ビニルの表面が湿っててペンがずれたのよね?)これって、70のはずないよね。
10だ。安くない?中国産かぁ。でも、ふっくらと肉厚で美味しそう。

これを使って簡単混ぜご飯が出来ちゃいます。
(別に混ぜご飯にしなくても良いけど)

お友達のレシピをパクッてますが(*^.^*)


lotus.jpgお!冷凍れんこんもある。こちらも中国産。

(-_-)ウーム この色、漂白剤使ってるよねぇ( ・_・)ジッ

こっちは、生のが買えなかったので、冷凍で手を打ったわーい(嬉しい顔)
これは、いずれまた別料理に使います。
500g/4.90CHF





今日のお天気雪雨晴れ2℃/-4℃
応援、お願いします。 
banner_02.gif
全文を読む
タグ:料理 レシピ
posted by ひよ at 16:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月20日

今週のルツェルン

weathercock2003070827.jpg天気予報もたまには、当たる・・・雪

うちの前の風見鶏もこの通り。

日曜日から月曜日の朝型、少々、雪が降ったって事は書いたけれど、20日の雪は朝から景気が良かったw

娘が月午後、娘が私のお下がりのプリンタとコピー機(こないだ買ったDeskjet F380は、両方の機能を備えているから)をSt.Gallenのアパートへ持って行くと言うので車を貸して上げたけれど・・・


今日のお天気雪5℃/-2℃
応援、お願いします。 
banner_02.gif


全文を読む
タグ:ルツェルン
posted by ひよ at 17:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月19日

Hotel Ambassador

51_Ambassador.jpg旧市街側、ライオン広場の直ぐ近くにあるホテル・アンバサダー(☆☆☆☆)。

実は、長いことここにホテルがあるってことに気付かなかったふらふら
いえ、業界の仕事を始めてからは知ってるけど、エントランスが割と普通のオフィスビルの入り口みたいな感じなので、気付かなかっただけなんだけど。

意外と言っては語弊があるかも?だけど、屋内プール(8x12m、深さ1,8m、水温28℃)がある。

Zürichstrasse 3
6004 Luzern
Tel  +41 (0)41 418 8100
Fax +41 (0)41 418 8190
http://www.ambassador.ch/

料金(朝食・サービス料・税込み)


場所



今日のお天気曇り雨小雪3℃/-4℃
応援、お願いします。
banner_02.gif


pilatus1903070921.jpg今日のオマケ

昨夜は、雨が降ってるなぁと思ったけど、夜半過ぎに小雪になったみたい。
間もなく屋根の雪は溶けちゃったけれど、午後はみぞれみたいなのが少々降っていた。





posted by ひよ at 06:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月18日

どこもいじってないのに?!

sound.jpgまだまだ、早朝から借り出される仕事が無いから、目覚まし時計の無い生活が可能だったけど、14日は久々の早起きだったわけ。

6時起床だったから(4時だったら危なかったかも)、バイブアラームにも正しい対処ができて、当たり前に起きたけど、後から、ふと・・・?

あら?聞き慣れたアラームサウンドってあったっけ?
と昨夜になって思い至った(遅ッ)

アラームのチェックをしなきゃねッexclamation&question
2分後に設定してサウンドをチェックするもバイブしか作動しない。あらら?
ぬぁんでッexclamation&question



今日のお天気晴れ曇り10℃/2℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif全文を読む
posted by ひよ at 19:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月17日

なんちゃって簡単キュウリのキムチ@ひよ

kyuri kimuchi.jpg急に食べたくなって・・・

キュウリのキムチですレストラン

調理?は、とっても簡単。
キュウリとLee Kum KeeのChili Garlic Sauceと桃屋のキムチの素なんぞあれば、直ぐ出来るわーい(嬉しい顔)手(チョキ)


今日のお天気晴れ曇り17℃/4℃

応援、お願いします。
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif


posted by ひよ at 19:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月16日

快晴・ユングフラウヨッホの旅

Moench1403071222.jpg見よ、この青い空exclamation×2exclamation×2

今年第2回目の14日のユングフラウヨッホ観光は、超ピーカンで言うことなしだった。
ご一緒したのは、某大学の薬学部の学生さんたち。
(みなさん、顔が映ってる画像は目隠し無しでOKしてくれました。大学名も教えて貰ってけど、一応、某でw 後日、学生さんがカキコに来てくれたら、分かるかも?)

↑スフィンクスのテラスにて。背景は、メンヒ晴れ


今週は、ずっと良い天気とは言われていたけれど、水曜日はそれほどでもぉ?と思われていた。
だから、この青い空には、私は感動しちゃいましたわ。

添乗員のEさんは、「いつ来ても同じところを撮ることになるんだけど・・・」とおっしゃってたけど、「いえいえ、この青い空!白い雪!良いじゃありませんかっexclamation&question

何度来ても、同じ背景だって天気が良い日は感動しちゃうのであるわーい(嬉しい顔)


今日のお天気晴れ曇り12℃/4℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif全文を読む
posted by ひよ at 19:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月15日

気分転換;ハイジのブランコは時速68km

14日にユングフラウ観光をご一緒した学生さんに聞かれた。

ハイジってこの辺に住んでるんですか?
住所知ってますか?

聞かれたのは、ルツェルンからバスでグリンデルワルドまで移動して登山鉄道に乗った辺りだったろうか?

ハイジの住所ねぇ。
山奥に住む純朴な少女がモデルだと思うんだけど(実は、私は『ハイジ』を完読していない)、グリンデルワルドは、人口4000人近いから、ハイジみたいな子はもっと山奥の寒村辺りにいるかもぉ?と答えてみた。

確かに、日本でハイジ(アニメ)は有名らしく、こちらにいらっしゃるとセントバーナード犬は皆、ヨーゼフと呼ばれるわーい(嬉しい顔)

ハイジとペーターは、スイス人の子供の代表みたいな人物像なんだろう。
出先での伝達方法は、ヨーデルで・・・

そして、「ハイジのブランコって凄いよな〜exclamation&question」ってな話が出たので・・・思い出した。
ずっと以前、私がチャットにはまっていた頃に書き込みをしたBBSに行ってみたら、まだ記事があったので拾って来たw

ですんで、↓の記事は、どこかで見た記事をパクらせていただいたのの、そのまたパクリちっ(怒った顔)記事ですw
でも、面白いから読んでみてね。

(元祖引用元不明)

ハイジのブランコは時速68km


アルプスの少女ハイジのブランコを覚えているか、と友人に尋ねられた。
オープニングの歌に合わせて、ハイジが異様に長いブランコをこいでいたと言うのだ。



今日のお天気晴れ曇り16℃/4℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー! 
banner_02.gif

全文を読む
posted by ひよ at 18:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月14日

Latino(ラティーノ)で朝食を

Latino Breakfast.jpg日曜日は、ラティーノで朝食を如何?
この18時までのわーい(嬉しい顔)朝食のことは、かなり前から知ってはいたけれど(だって、朝食が18時まで楽しめるんだから、もう朝食じゃないってばッ?)、みなさま、いかがでしょうか?


寿司も食べられる日がありましてよw

さてと、ポスターの上から


日曜日朝食、19CHF(焼きたてパン数種、フレッシュマーマレード、フレッシュオレンジジュースにコーヒーorティ)


ラテイーノ朝食、28CHF(焼きたてパン数種、マーマレード、卵2個をあなたのお好み仕立てで(例えば、スクランブルとか)、ハムなど、朝食用ポテト(いったいどんな芋でしょう?)、フレッシュオレンジジュースにコーヒーorティ


スコットランド産のスモークサーモン、23CHF

卵2個をあなたのお好みに調理、18CHF

ラティーノオムレツ、16.50CHF

チーズの盛り合わせ、16CHF

クラブサンドイッチ(鶏の胸肉入り)、19.80CHF

クラブサンドイッチ(軽く焼いた太平洋産マグロ入り)、21CHF(ふぅむ、どんなんだろ?)

ビルヒャーミューズリ、10CHF

ヨーグルト、4CHF(へぇ・・・4フランねぇ・・・ヨーグルトだけなら自宅に用意しておけばよろしい・・・) 

絞りたてフルーツジュース、8CHF
 

Latino
Pilatusstrasse 29
6003 Luzern
Tel +41 (0)41 226 8888
http://www.latino-luzern.ch/index.htm


場所



今日のお天気晴れ曇り11℃/4℃

いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif

posted by ひよ at 19:52 | Comment(2) | TrackBack(0) | レストラン・カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月13日

Thai Garden

thaigarden280.jpg新装オープン(昨年暮れかな)、Thai Garden。
 
随分以前に、ランチサービスのグリーンカレーを堪能したわーい(嬉しい顔)レストランですw
いえ、ランチタイムだけじゃなくて、ディナーしに行ったこともありましてよ(^^)v
調味料マイルドをお願いしても、結構な辛さです。
 
辛いのが苦手なスイス人の間でタイ飯屋って流行るのかどうか、とほい以前は危惧したものですが、ハッキリした味の方が分かりやすいようです。
 
輸入物の鶏肉は安く手に入るので、タイムサービスに登場するのは鶏肉中心?だったりするけれど、脂身が無くてヘルシーだってことで、受けは良いのです。
 
 
Pilatusstrasse 29
6003 Luzern
Tel  +41 (0)41 226 8888
info@astoria-luzern.ch
 
地図
 
 
 
今日のお天気晴れ15℃/2℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif

 
 
posted by ひよ at 21:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン・カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月12日

明日からダイエット?って良く聞く文句がw

11日の日曜日、久々に巷で良く聞く文句が夫から出たw

明日からダイエットするぞ・・・

そうなのか。今からじゃなくて、明日からなのか・・・
私は、ダイエットとは関係の無い世界にいるけれど、夫は体質的なものなのかリバウンド派。


pilatus1203070704.jpg今日のお天気晴れ11℃/2℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif
 
 
 
 
 全文を読む
posted by ひよ at 19:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月11日

そろそろ開始しなきゃね?

gardening1.jpgはぁ〜、暖かいぞ〜exclamation

←この緑が繁っているのが頂いきものの『三つ葉』です。
仮住まいのままだけど、プランタ移植予定中。

色々と香草をそだててみようと企てているとこなの。

gurke.jpg過去、種から育てた物には、日本のきゅうりもあるのよ〜( ̄^ ̄)
多分、嬉しくて写真を撮ったんだろうなw

こっちの種で育てたことはないけど、多分、早く収穫すれば、あんなに大きくはならないんだろうと思う。
それは、ピーマンもそうで、小さいうちに収穫すれば、あんなに果肉が厚くなったりはしないのだ。



pilatus1103071257.jpg霞んじゃってて、わざわざ載せるほどの画像じゃないかしら?(^^;

今日のお天気晴れ7℃/-3℃
応援、お願いします。
banner_02.gif




2007年03月10日

暖冬終わって?春うらら?

Rigi1003071421.jpg4月みたいな陽気が続いていて、昨夜は上の方は雪が降った様子。

午前中は、まだショボショボと霧雨が降っていたけれど、午後はこの通り晴れて、日向は暖かだった。

さぁて、友達のPC・・・化石の続き(記事下の方)ストーリ。




今日のお天気曇り晴れ3℃/-3℃
日向はあったかだったけどね〜
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif

 
 全文を読む
posted by ひよ at 18:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月09日

Radisson SAS Hotel, Lucerne(ホテル・ラディソン)

昨年6月にオープンしたばかりのホテル・ラディソンは、駅の直ぐ裏にあって大変便利。

Radisson SAS Hotel, Lucerne
Lakefront Center
Inseliquai 12
6005 Luzern
Tel +41 (0)41 369 9000
Fax +41 (0)41 369 9001
http://www.luzern.radissonsas.com/
info.lucerne@radissonsas.com

ホテルインフォ(PDFファイル、174KB)
ホテルパンフ(PDFファイル、667KB)

場所


今日のお天気曇り雨6℃/0℃
応援、お願いします。
banner_02.gif


ところで・・・
Rigi0603071416.jpg6日午後、お茶に招待されたおうちは、ホテル・ラディソンの最上階で眺めの良いところ。

こうべっこさんは、昨年7月にこのメゾネットアパートに入ったばかりだと言う。
大変、眺めが良くてハピーはハピーなんだろうけれど、困った点があるの・・・と問題点を指し示した。


新しい住まいって良いわよね。
新築じゃなくたって、引越ししたてって新鮮で良いじゃない?

でも、何が問題かって?全文を読む
posted by ひよ at 19:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月08日

関西的雛あられ

hinaarare.jpghinaarare2.jpgへえぇ、関西の雛あられってこんななのね。

味は?おせんべ風味で、私が知っている雛あられの甘さとは全然違う。

これって、おせんべみたいだわ。





今日のお天気雨小雨曇り5℃/0℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif


全文を読む
posted by ひよ at 19:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月07日

不幸中の幸い?DVD再生機交換とニューPC

なんか具合がよろしくない・・・

何か?って?


今日のお天気曇り雨小雨10℃/4℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif全文を読む
posted by ひよ at 23:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月06日

遊び倒した月曜日

dobon050307.jpg5日の午前中は、恒例のバドミントンで汗をかいたわ。

午後は、終わらないうちに観ようってんで、「ドリームガールズ」を観に行ったんだけど、出掛ける直前に「ドボンしない?」と友達から電話が入った。

友達から16時にピックアップに来るとのオファーが。

「で、でも、これからドリガー観に行くから・・・映画が終わるのが17時近いでしょ。だから、16時は無理ですよぉ」
「(-_-)ウーム 無理かぁ・・・」
「メンバー足りませんか?」
「いや、4人居るけど5人だともっと面白いからさ」
「ぁ、でも、後から参加決定なら、映画が終わったら自分で車出せるし」
「じゃあ、そうしよう。何も持って来なくて良いからね。待ってるよ〜」

で・・・ドリガの方の記事は、別手配でいずれアップします。


今日のお天気雨12℃/4℃
ランキングへ、今日の順位は?⇒ banner_02.gif


全文を読む
posted by ひよ at 19:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月05日

バースディパーティ

gregor1.jpg土曜日の夜は、友達のバースディパーティに夫と共に招かれた。

天気は、雨だったけど18時過ぎ集合だし、そこは屋内でのことだから天気はどうでも良かったし。
夫の同僚が車で送り迎えまでしてくれちゃったので、ホントに天気は関係なかったわ。




今日のお天気雨晴れ曇り13℃/4℃
4月の天気みたいだわ〜
ランキングへ、今日の順位は?⇒ banner_02.gif



全文を読む
posted by ひよ at 09:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月04日

Hotel Rebstock(ホテル・レーブシュトック)

51_Rebstock.jpgHotel Rebstock(☆☆☆☆)は、ホーフ教会の隣にあるホテルです。

レストラン・レーブシュトックも見るべ〜し。
ここのルツェルナー・クーゲリ・パステートリ(ルツェルンの名物で、子牛肉などの細切れ肉のクリーム煮をパイ生地で包んだ物)は、美味しいよレストラン



St. Leodegar-Strasse 3
6006 Luzern
Tel  +41 (0)41 410 3581
Fax +41 (0)41 410 3917
http://www.hereweare.ch/index_e.cfm
rebstock@hereweare.ch

料金
地図

Hofkirche.jpgホーフ教会

しっかし、今日は大快晴晴れ
天気が良いと人々がうじゃうじゃ沸いて出て来るわーい(嬉しい顔)








今日のお天気晴れ15℃/4℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif
posted by ひよ at 15:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月03日

ユースホステル

51_Jugendherberge.jpgルツェルン市にあるユースホステルのご紹介。

料金表(PDFファイル、95KB)
パンフレット(PDFファイル、193KB)





Sedelstrasse 12
6004 Luzern
Tel  +41 (0)41 420 8800
Fas +41 (0)41 420 5616
Web Site
luzern@youthhostel.ch

地図


今日のお天気雨8℃/1℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif


posted by ひよ at 01:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月02日

携帯族・キーボードが打てません

こんな記事があった。
親指打ちしか出来なかったら、キーボード入力って相当困難だろうと思うが・・・

私にとって、PCは書類作成やメルなど、色々検索したり出来て便利な家電なんだけどねぇ。
元々、仕事でワープロを使っていたから、入力だって困難と思ったことないし。
早や打ちなら任せといてッ!て感じよ。

でも、この記事を読んで、そうかぁ。そう言う人たちもいるんだぁ、それもそうかも?と思ってしまった。
若い世代の方が当たり前にパソコンって使えるものだと思ってたけど、この記事を読むと事情は分かる。
じゃ・・・PCってやっぱり家電にはなり切れないか?


今日のお天気曇り11℃/5℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif


全文を読む

2007年03月01日

Magic Hotel(マジック・ホテル)

51_Magic_Hotel.jpgコルンの広場にあるマジックホテル(☆☆☆☆)。
目立たない所にあるホテルなんだけど(意外と気づかれてない?)、旧市街にあって、このお値段ってお得か?

機能と安全性を両立したトラベル財布 「地球の歩き方」オリジナル パスポートウォレット





Brandgässli 1
6004 Luzern
Tel +41 417 1220
Fax +41 417 1221
http://www.magic-hotel.ch/en/index.asp
サービス・税込み料金
地図


今日のお天気曇り雨
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif


posted by ひよ at 17:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。