2007年04月30日

Sunshine 2057

真田広之がキャプテン・カネダを演じているってので、観て参りました。
ま、私が好きなジャンルの映画ってのもあるけどね。

公式サイト

ちなみに、私の好きなジャンルはアクション・スリラー・SF・ホラーが好きです。
でも、本格的に『大の映画好き』って言えない点は、出演している俳優によっても映画を選んでるところがく〜(落胆した顔)

例えば、先だって、「ラブソング」に誘われたけど、行かなかった。
だって、ラブコメに興味ない上にヒュー・グラントが出てたからw

だからね、映画評論家には到底なれない。

友達の感想は分かれてたわね。
ヒューヒューの顔は嫌いだけど、インタヴィユーとかで言うこととかが面白いって人と、ラブコメとか好きだけど今回のは面白くなかったって人がいて、後者は、私には「来なくて正解だった」な〜んて言ってたっけ。


閑話休題。
ここから先、ネタバレありです。



今日のお天気曇り晴れ22℃/11℃
ランキングへ、今日の順位は?⇒ banner_02.gif



全文を読む

2007年04月29日

Jet Club(ジェット・クラブ)@アストリア

jetlogo280.jpgプラウダ(10年営業してたexclamation&question結構、驚いたw)ってがイースター祭の後、模様替えして、4月19日にJet Clubがオープンした。
お値段設定が、ちょちお高級で、思うに、ある種の人々が入りづらくなるような設定では?な〜んて想像しちゃいます。

Pilatusstrasse 29
6002 Luzern
Tel +41 (0)41 226 8888
www.jet-club.ch (独語)

営業時間:  水〜土曜日 23時〜4時


お値段は、例えば・・・

ミネラルウォーター 7.50CHF
コーラなどのソフトドリンクス 8.50CHF
ガス入りミネラルウォーターで割ったホワイトワイン 8.50CHF
スピリッツ 12.50CHF
ウォッカやハバナなどのボトル 120CHF
ロングドリンクス 16CHF

などなど。

地図

今日のお天気晴れ曇り雨21℃/9℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif



2007年04月28日

今月のネイル

nail1270407.jpgmegane.jpgネイリストのVikiに先ず『ねね?どんなの描きたい?』って聞いたら、『な〜んでも、ひよの好きなので良いわよw』って言うからね、じゃあ、色はこんなトーンで〜るんるんってお願いしたの。



nail2270407.jpgどんな仕上 がりになる のか、いつも楽しみわーい(嬉しい顔)
今回は、新しいメガネを買ったものだから、それに合わせた色で描いて貰った。

この色、今時分の陽気に合ってっかな〜
って、出来心で買っちまいましたわわーい(嬉しい顔)


今日のお天気晴れ曇り雨24℃/10℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif


今日のオマケ
web_stadtlauf.jpg今日は、ルツェルン市のマラソンデー。
30周年記念ですって。この暑い中、みなさま、頑張ってね〜手(チョキ)
http://x.luzernerstadtlauf.ch/cms/ (独語)

© Bild: Neue Luzerner Zeitung
タグ:ネイル
posted by ひよ at 00:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月27日

Luga(ルツェルンの農産業展示会)

luga_plakat.jpg色々な体験コースがあるLugaが4月27日〜5月6日まで開催されています。
詳しくは、LUGA(独語)を見てね。

開場日、時間と入場料金は、ここで見てね。
展示場とホール

Luna-Parkと言う遊園地が展示場に隣接してるけど、ここの利用料金は別手配。

Horwerstrasse 87
6005 Luzern
Tel +41 (0)41 318 3700
Fax +41 (0)41 318 7010
http://www.luga.ch/de/luga

アクセス


今日のお天気晴れ曇り24℃/10℃午後雷・小雨
ランキングへ、今日の順位は?⇒ banner_02.gif


タグ:ルツェルン
posted by ひよ at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月26日

The Body Shop(ボディショップ)

body_shop.jpgボディショップ
Kapellgasse 6
6004 Luzern
Tel +41 (0)41 412 8204
http://www.the-body-shop.ch/

ルツェルンにボディショップが出来たのは、10年くらい前かしらね?
それまでは、チューリヒに出た時に、思い出したようにショップに入ったりしたけど。人間、手近に欲しいものが無いと気になるものよね(あら?私だけ?)w


今日のお天気晴れ27℃/11℃
街なかは郊外と違って、建物や地面からの照り返しが(~Q~;) あぢぃ〜
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif
posted by ひよ at 19:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月25日

キュウリが発芽

gurken1.jpg7日に蒔いたキュウリの芽の第一号が23日に芽を出したわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
画像左上の容器(ヨーグルト容器)に1つだけ・・・あ〜ぁ、18粒蒔いたうちの1つだけか・・・寂しいっexclamation。。。。(( T_T)トボトボ
去年の10月に買った種だもの古すぎるって訳じゃないよね。でも、1つだけでも大したもんだわ。

今朝見たら、ぬぁんとexclamation&question他のも発芽してるじゃないのっexclamationなんか嬉しい〜わーい(嬉しい顔)
⇒きゅうりの種はこちらで

koriander.jpg左は、3日に蒔いたコリアンダー
ええでるさんが分けて下さった種です。

23日には、第一号が芽を出して、今日はこんな感じ。

我が家では、香菜が好きなのは娘と私。夫と息子は、洗剤みたいで嫌だと言うふらふら
⇒コリアンダーの種はこちらで

mizuna.jpg左は、22日に蒔いた同僚が分けてくれた水菜の双葉
昨日は、なんにも見えなかったのに、今朝、見たらばっexclamation
まだ黄色っぽい双葉。出たてですw(゜o゜)w

「2,3日で、直ぐ出て来るわよ〜るんるん」と言うお言葉の通りでしたわーい(嬉しい顔)
太陽のお陰かな。
⇒水菜の種はこちらで


今日のお天気晴れ26℃/10℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif

日焼け止め(Extra Sun Protection DNA Repair)

Sonnencreme40.jpg日差しの強い毎日・・・(´A`) 強力な日焼け止めを購入。
2月15日の記事の時には、All Day +20のご紹介をしたけど、今日のは、その上の40番でUVA&UVBを99%カット。

ふむふむ。
太陽アレルギー、繊細肌の方用
鼻、耳、唇などの箇所用(全身じゃないわね)
ソバカスや老人性のシミ予防
山や海などの太陽光線の強い場所での使用
子供にも使える・・・そうだ。
中でも、エクトインが老化した肌やダメージを受けた肌を中から修復してくれるとか。
凄いんじゃないexclamation&question

エクトインとは・・・
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%AF%A5%C8%A5%A4%A5%F3
(引用元:  はてなダイアリー)

Louis Widmer Extra Sun Protection DNA Repair
50ml/26.00CHF


今日のお天気晴れ26℃/10℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif


2007年04月23日

ルツェルンの今週のお天気

local_weather_forecasts.JPGここ2週間、見事に夏陽気晴れ晴れ晴れ晴れ晴れが続いているルツェルンで、この時期いらした観光客の皆さまにとっては、最高の観光日和わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)だったのじゃなかろうか?

左は、4月24日〜5月2日までのルツェルンの天気予報なんだけど、やっと日曜日頃から雨が降りそうなのね。

forest_fire.JPG水不足になってて、今年は野菜が高いだろうって思うけど、もっと怖いのが森林火事

昨年までの事は、記憶に無いのでなんとも言えないけれど、この時期で森林火事の話が出るなんて、相当乾燥してるってことでしょ。

大抵、4月って天候不順で雨なんて当たり前に降ってたし(降雪が少なかったから雨が多いなんて感じで)、日本風に言えば三寒四温なんて天気なのに、5日から夏みたいだしね。

毎日暑いよ、ゲッ!今日も晴れてる_no」な〜んて思う(他の方々の事は知らないけど、私はそう思うようになったちっ(怒った顔))ようになったのは、いつ頃からだったろう?2001年頃から?かな。
我が家の初代の車が99年から乗ってて、その後、2003年に乗り換えた時にクーラー付きにしたんだから、やっぱり2003年の猛暑以降かなぁ。

参考サイト:  http://www.meteoschweiz.ch/web/en/weather.html


今日のお天気晴れ25℃/10℃
応援、お願いします。
banner_02.gif


2007年04月22日

バイカウツギ(梅花空木)

baikautsugi.jpgバイカウツギ

ユキノシタ科バイカウツギ属
落葉低木で2mほどになります。
梅の花に似た花を付け、ウツギに似た姿なので、バイカウツギと呼ばれています。

直径3cmほどの花をつけ、花の季節は、5〜6月と言われていますが、これは、4月19日撮影のものです。
耐暑性、耐寒性に優れていて丈夫な木です。


今日のお天気晴れ25℃/7℃
応援、お願いします。
banner_02.gif


2007年04月21日

白菜のなんちゃってお新香

oshinko.jpg簡単で超美味しく出来ちゃう白菜の爽やか系お新香です。

材料は、ご覧の通りの白菜とワカメで、ザク切りにした白菜を塩を振り混ぜ、適度に水分が出たら(2〜30分くらい?放置)、軽く絞って、そこへレモン汁とおろしショウガ少々とカツオの出しの素を少々入れて、和えるだけです。

画像は、まだ生っぽい状態だけど、これはこれで美味しいるんるん
お試しあれ。

今日のお天気晴れ21℃/5℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif



posted by ひよ at 20:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月20日

Aquilegia vulgaris(アキレジア・ブルガリス)

Aquilegia vulgaris2004071431.jpg










Aquilegia vulgaris / Ranunculaceae
アキレジア・ブルガリス
セイヨウオダマキ
キンポウゲ科オダマキ属

6〜7月
300〜2100m
スイス全土の森林、やや湿気があり養分豊富な土
30〜80cm

 根出葉は束生し2回3出複葉で長い柄がある。茎上部では柄はなく3出複葉になる。
 下向きに咲き、卵形の萼片が5枚花弁状に広がる。基部は長く延びて距になr。花冠は青紫色、まれに白やピンク色も見られる。

参考文献:  スイスアルプス高山植物ポケットガイド(岡田希代子著)

今日のお天気晴れ24℃/8℃
ランキングへ、今日の順位は?⇒ banner_02.gif
posted by ひよ at 10:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 高山植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月19日

La:rche(レルヒェ=松)

Laerche1604071346_1.jpgLärcheとは、ユーロピアンカラ松のこと。

何で今更松なのか?って言うと、私は、こんな風にピンクの花を付けている松は気が付かなかった・・・ってか見たことがなかったからなのよ。

←これは、16日にロカルノで見た松なんだけど、綺麗だなって思ったもので(*^.^*)

Laerche1604071346_2.jpgユーロピアンカラ松で、最長54mほどに、直径1.5mほどに、樹齢600年ほどまで育つそうだ。凄いね。
針葉の長さは、1〜3cmで、幅が1mmほど。


参考サイト Wikipedia(独語)





今日のお天気晴れ19℃/4℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif
タグ:高山植物
posted by ひよ at 19:32 | Comment(4) | TrackBack(0) | 高山植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月18日

四森林州湖(フィアヴァルトシュテッテ湖)の水深は?

CH1704071940.jpg久方ぶりで、マダムCの家で夕食会。

マダムCを含めて、総勢7つの口が集まっての狂乱饗宴わーい(嬉しい顔)のひと時、19時〜0時まで。
色々と作っていただきましたわ。

いずれもルツェルン在住歴ン十万年のお歴々、話題は、超ド真面目級からオヤヂギャグまで、ありとあらゆるジャンルが交差わーい(嬉しい顔)
白熱・・・
 

いったい、なんの話からか、「四森林州湖の深さは?」と言う話になり、全文を読む
posted by ひよ at 22:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月17日

Polygala chamaebuxus(ポリガラ・カマエブクスス)

Polygala chamaebuxus.jpg










Polygala chamaebuxus / Polygalaceae
ポリガラ・カマエブスス
ヒメハギ科ヒメハギ属

4〜7月
600〜2400m
ユラ地方を除くスイス全土の日の当たる森、やぶ
5〜20cm、常緑低木

 茎は木質で匍匐し、分岐しながら上に伸びる。枝の下部につく葉は倒卵状、丈夫につくものは披針形〜楕円形。長さは1〜1.5cm。
 マメ科の蝶形花に似ている。葉腋につき、側萼片は2枚、長さ1〜1.5cmの花弁状、白〜黄色、のちに橙赤〜紫色へと変化するものもある。下萼片は黄色または橙色で稜があり、先端に房状の付属体がある。
園芸用としても見かける。
 
左斜め上昨日、ロカルノの方へ行った時に寄ったCardadaで見つけました。


今日のお天気晴れ25℃/8℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif




全文を読む
posted by ひよ at 21:47 | Comment(1) | TrackBack(0) | 高山植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月16日

パレスホテルのお高級なミネラルウオーター

palace_mineralwasser.jpgうっかりがく〜(落胆した顔)パレスで待機中に飲んでしまった『お高級ミネラルウォーター』。
33c入りで6.00CHF。氷もちゃんと入ってるからね〜わーい(嬉しい顔)

スイスのミネラルウォーターの成分リスト(英語)
引用元:  Mineral Waters of the World(英語)

近所のショップで買える種類なら、色々で飲むけど、うちで良く飲むのがミグロで手に入るAprozとかCOOPで買えるValserで、いずれもガス入り。

スイスに来たばかりの頃は、水道から天然のミネラルウォーターが出て来るってのに、なんで飲みづらいガス入りの水を買って来るかねぇ?って思ったものだけど( -_-)トオイメ ガス入りの水って、喉が渇いている時とかサッパリしてて美味しいと思うし、だから、どうせ買うならガス入りの方だわねぇ。

それにワインを飲む時に一緒に飲むと(割るわけじゃないけどねw)、酔わないわよ〜 って言うか酔うほど飲むなって?ちっ(怒った顔)

ガス無しのも買う事はあるけど、カルシウム・マグネシウム含有量が多いと言うのでコントレックスを買うこと多し。


今日のお天気晴れ25℃/8℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif

2007年04月15日

2日に蒔いた種が発芽しました〜ッ!

kanamachi_kokabu11504061622.jpghanegi1505071612.jpg画像左は、時なし金町小かぶ、右が葉ねぎ。
それぞれ2日に蒔いたのが12日には、発芽しました。

もう一種、芽が出たんだけど、双葉が時なし金町小かぶにソックリでなんだか分からないのがく〜(落胆した顔)で、保留しときます。

種まきした時に容器に名前を書くのを忘れてしまったし・・・ちっ(怒った顔)

時なし金町小かぶの方は、土のかぶせ方が荒っぽかったわ(^^; 種が見えるしふらふら
もう少し、育ったら掛けと来ましょう。

葉ねぎの方は、芽出ししてから植えるようにと、どこかで読んだ気がしたけど、直蒔きで生えて来ましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

久方ぶりのバルコニ菜園(始めたからには、手入れもは勿論、最後まで面倒見ないとねexclamation&question
家族もなんだか楽しみにしていて、何度も見に行ってるみたいよw
殊に息子は『キュウリ』が楽しみな様子。

今日のオマケ
temperatur1504071624.jpgうちの西側バルコニの温度計。








今日のお天気晴れ26℃/8℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif

2007年04月14日

サンマのソテー・カレー風味

sanma.jpgこの画像を見てて、なんだ?なんとな〜く違和感があったんだけど、なんでだか分かったわ。

サンマの頭が右を向いてるせいなんだわわーい(嬉しい顔)

こっちの料理番組を見てても勝手に気になるのが、皿に盛られた魚の頭が右を向いているときなんだけども、気になるのって私だけなのかしらねちっ(怒った顔)
(カレイの場合は、右見ててもしょうがない?w)

チューリヒの某食材店で買った冷凍サンマ(4匹/8.50CHF)です。
三枚におろしてソテーのカレー風味にしました。

作り方は、簡単で3枚おろしにしたのを3つくらいに切り(それが面倒なら内臓だけ取って、ぶつ切りでも良いでしょう)、塩コショウ、白ワインを振って下味をつけて置き、汁気を拭き取ったらカレー粉をまぶして、オリーブ油でソテーするだけ。この時、一緒に一口大に切った赤・黄・緑ピーマンを一緒にソテーすると簡単料理の出来上がり〜レストラン (出来上がり画像を撮るのを忘れました(^^;)

洒落じゃないけど、カレー粉だけでもカリッと仕上がります。


今日のお天気晴れ26℃/8℃(今日は、26℃以上になったから真夏日だね)
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif
posted by ひよ at 23:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月13日

うちのなんちゃって盆栽

bonsai2007.jpg今週(の日中)は、ずっと夏みたいな陽気です。みなさん、いかがお過ごし?

うちの盆栽、枯れちゃったかexclamation&questionと危ぶまれたけど、健気に新芽を出してます。
枝の一部が枯れ木状態になったんで、数年ぶりに、少々、剪定しました。

双葉の頃、森で拾って来てから15年以上になるから枯らしちゃ惜し過ぎるっしょ。



今日のお天気晴れ曇り23℃/9℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif

2007年04月12日

カビ・キラー Schimmel-frei(シンメル・フライ)

schimmel-frei.jpg春の大掃除、みなさんもしてるんだろうけど、あちゃこちゃ、色々あるわよねぇ。

コレは、Sipuro社から出ているカビ・キラーのSchimmel-frei。
500ml/5.50

最近、お風呂場の天井の隅に薄っすらと小さなグレーゾーンwを発見。
(このアパートは、内装全改築以来15年経ってます)
清掃用のお酢(Putzessig=洗浄用酢)を使おうか・・・どうしようか・・・とツラツラ考えながら、買出しをしてたら、コレを発見。

カビやバクテリアの99.9%を除去してくれるそうな。
へええ?最近の新製品?

スイスが湿気の少ない国だなんて、嘘じゃないのか・・・
地上階に近いほどカビの被害って大きいんじゃない?
一昨日や昨日の天気ってば、私がスイスに住み着いた'80年の真夏みたいよ(って言ったら、息子に笑われましたわーい(嬉しい顔))。日中は暑く、朝晩は涼しいのよ。
(当時は、朝夕の涼しさに対して、マイルドな冬って言ってましたが( -_-)トオイメ 涼しいのに、ぬぁんで雷なんだッ?!とかねw)


さて、使用前に使い方を良く読んでね。
使用時、ゴム手袋が必要です。また、私の様に天井とか高い位置にあるカビを狙う時には、メガネやゴーグルがあると良いかもね。


今日のお天気晴れ26℃/7℃
ランキングへ、今日の順位は?⇒ banner_02.gif
posted by ひよ at 10:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月11日

Hotel Baslertor(バースラートーァ)

51_Baslertor.jpgバースラートア(☆☆☆)

Pfistergasse 17
6003 Luzern
Tel  +41 (0)41 249 2222
Fax +41 (0)41 249 2223
http://www.baslertor.ch/
info@baslertor.ch

全室禁煙

チェックイン:  14:00〜24:00
チェックアウト: 07:00〜11:00

料金(PDF 独語&英語)
場所


今日のお天気晴れ19℃/5℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif
posted by ひよ at 17:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月10日

Hotel Alpha(ホテル・アルファ)

Hotel Alpha.jpgZähringerstrasse 24
6003 Luzern
Tel +41 (0)41 240 4280
Fax +41 (0)41 240 9131
http://www.hotelalpha.ch/e_default.asp
info@hotelalpha.ch

料金(2007年4月1日〜10月31日)
朝食/税込み
シングル(トイレ/シャワー無し)
70CHF

ダブル(トイレ/シャワー無し)
98CHF

ツイン(トイレ/シャワー付き)
130CHF

ダブル(トイレ/シャワー付き)
130CHF

トリプル(トイレ/シャワー無し)
135CHF


場所


今日のお天気晴れ21℃/6℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif


今日のオマケ
pilatus1004070911.jpg昼間は、夏みたいでした。













posted by ひよ at 19:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月09日

おろしショウガ

ingwer1.jpgスイスでも近年では、おろしニンニクは手に入るようになったけれど、おろしショウガはまだよね?

私は、ショウガはまとめておろして置きます。

今回は、262g(細かいちっ(怒った顔))分。
皮を剥いたら、ミキサーに入れるんだけど、この時、お酒を適宜入れます。
そうしないと、おろせないわーい(嬉しい顔)



今日のお天気曇り晴れ19℃/5℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif


全文を読む
posted by ひよ at 18:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月08日

イースター祭(復活祭)

Oster8.jpg8日は、復活祭(日本語)。
引用元:  Wikipedia

7日の朝市は、日・月曜日分の買出しと晴れてたせいもあり、凄い人ごみ。
スタンドによっては、ウサギやヒヨコ(復活や豊穣のシンボル)を出してたりして子供たちにも人気


今日のお天気曇り晴れ13℃/6℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif


全文を読む
posted by ひよ at 17:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月07日

Yumihana

biotofu.jpg仕事帰りに寄ったりしてるYumihana(韓国語で『最高の味』と言う意味だそう)で販売されているBIO豆腐です。

2種類あって、これは「絹」ですよって言われた方。
開けてみたら、日本式に言うと絹と綿の中間みたいな感じ。
口当たり、良いです。

510g/5.50CHF


日本の食材は他にも色々あり、例えば・・・


今日のお天気晴れ19℃/6℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif



全文を読む
posted by ひよ at 17:38 | Comment(1) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月06日

スイスの州旗

今日は朝から晴れているので、お出掛けの皆さまが多いと思うけど、スイスの州旗のお勉強は、いかが?
(引用元:  swissinfo


今日のお天気晴れ16℃/3℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif
posted by ひよ at 17:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月05日

Hornbach(ホルンバッch)

hornbach.jpgドイツ系のDIYセンターのホルンバッch
私は、この手のショップが大好きで、飽きないわ〜るんるん

今月のパンフ (独語 PDFファイル35MB)
花も見てたら欲しくなって来た・・・
ハーブや野菜の苗は、まだ少なかったから、これは、1,2週間待ちね。 
seramis.jpgが、本日の目的は、下見だけでホーヤの根が生えて来たら、植え替えると良いと勧められたので買ったのが←コレとプラ製の白い鉢。

 室内観葉植物専用で、2〜3週間くらい水遣りしなくても決定なんですって。
2.5L入りで3.90CHF。他に植木用の土が40L/2.50CHF〜
お勧めよ〜るんるん 
 

Thorenbergstrasse 49
6014 Littau(Lu)
Tel +41 (0)41 229 80 00
Fax +41 (0)41 229 80 88
http://www.hornbach.com/home/ch/html/(独語)
bestellservice.littau@hornbach.com

営業時間
月〜火&木曜日  07:00〜18:30
水&金曜日     07:00〜21:00
土曜日        08:00〜16:00


今日のお天気曇り8℃/2℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif

posted by ひよ at 15:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月04日

Hoya(ホーヤ)

Hoya bella.jpgホーヤとは言っても、貝ではございませんことよ。

←は、友達にいただいたばかりのホーヤ・ベッラ。
見た目、ホントにプラスチックみたいなのよ。
開花中だけど、ツボミは花弁を閉じた5角形のボタンみたいな感じ。

花の香りは、とっても素敵るんるんるんるんるんるん

頂いたばかりで、根が生えてくるまで水栽培。
根が生えたら、テラコッタに植えてあげるとドンドン育つんですって(ここ肝心わーい(嬉しい顔))。

参考サイトHoya bella(英語)


今日のお天気曇り雨4℃/2℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif

2007年04月03日

オオイヌノフグリ・大犬のふぐり

ooinuhuguri.jpg突然、『これってオオイノヌフグリって言うんだけど、犬のキ◎タマって意味なんだよ。ね?でも、キン◎マと似てないよね?』って(♂)言い出した( ̄△ ̄|||

えぇぇexclamation&questionってコレコレ・・・ちっ(怒った顔)
んな事を聞かれたって、アテクシには分かりません( ̄^ ̄)

ん〜?どれどれ?と見たら、可愛らしい花だわぇ。
右斜め上画像は、友達の家の庭のオオイヌノフグリです。


オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢、学名Veronica persica)とはゴマノハグサ科クワガタソウ属越年草
花の時期は、2月〜7月。(引用元: Wikipedia)
草丈は、10〜20cm


今日のお天気曇り雨10℃/5℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif


全文を読む

2007年04月02日

いよいよ本気(^-^)/

いよいよ本気入って来たバルコニ菜園晴れ

土曜日の深夜は、バルコニ・ベランダ菜園、家庭菜園のサイトを閲覧して周り((°.°;ァッと言う間に2時になったわちっ(怒った顔))、自分でも出来る気になれたのは良かったわわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

種は、多少古いがあるにはあるし・・・


今日のお天気晴れ17℃/4℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
banner_02.gif



全文を読む

2007年04月01日

Cartier(カルチェ)

cartier.jpgカルチェ(Boutique Cartier)

Kapellplatz 12
6004 Luzern
Tel  +41 (0)41 410 8505
Fax +41 (0)41 410 8507

http://www.cartier.com
boutique-cartier.lucerne@cartier.com

場所


今日のお天気晴れ10℃/4℃
ランキングへ、今日の順位は?⇒ banner_02.gif


posted by ひよ at 18:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。