2007年09月30日

帰国後初のランチはローストラム

Lambgigot3009071203.jpg本日は、夫がランチを作ってくれまして、骨なしラムチョップです。
10時くらいから準備に入ってたでしょうか。

なんとなく赤み(ニンジンですねぇ)が足りないけれど、それは、サラダの方で間に合わせましたw

美味しかったで〜っすレストラン



posted by ひよ at 20:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Tom Cuore-Bue

みなさま、(*^O^*)タ(*^O^*)ダ(*^ー^*)イ(*^O^*)マーー!

29日、21時頃にチューリヒ空港に到着して、税関での揉め事?も無くスンナリ通過して(ちょっち息子のパスポートが・・・エピは後ほどね。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪)、23時過ぎに無事に帰宅しました。

夫が迎えに来てくれて、16日夜以来の再会でしたわんexclamation

空港を発つ前にMigrosってまだ開いてる?と私。
そりゃ、開いてるっしょ〜 と娘。
明日は、ラム肉だよ〜ん 肉は久しぶりでしょ〜?と夫。
確かに大ぶり肉は久々のことです。

私がスーパーに寄りたかったのは、果物が食べたかったせい。
東京で食べた果物って・・・二十世紀、新高山、巨峰・・・後なんだったっけか?

Tom_Cuore-Bue1.jpgTom_Cuore-Bue2.jpg果物食べたいねぇってなわけで、空港ビル内のMigrosで、少々お買い物。

東京滞在中ね、外食中心だったので、どうしても普段よりは果物・野菜が少なかったかもって感じたので・・・

そこで、目に付いたのがコレ。
Tomは、人名とは思えないのでトマトの略でしょう。
Cuoreは、伊語で心臓のことで、Bueは雄牛のこと。
値段が素敵でしょ?8.40CHF/kgですわよッexclamation試しに1個買ってみた。

味はねぇ、冷やさないで食べてみたんだけど、甘みがあって美味しかったです。


今日のオマケ
Schiphol3009071919.jpgアムステルダムにて、29日19時過ぎLX735にチェックインした後、窓越しに荷物の積み残しなんてないでしょ〜ねぇ〜なんて言いながら観察わーい(嬉しい顔)してました。

左画像は、LX735がどっから到着したのかキャビンから手荷物を下ろしているところで(機体脇)、左端の上の方の手荷物籠がこれから積み込む分。
19時40分離陸予定なんだけど、19時10分から搭乗が始まってて、その後にLX735が入って来て、積み下ろしは全部済んでないし、大丈夫なのかね?

4年前以上前だったんだけど、私1人での一時帰国の時にチューリヒ空港でやはり、こんな風に搭乗を待っていた時ね、港内を走る手荷物専用カーの荷台からスーツケースが1個落ちたのよね。窓越しに眼下でね。

あ゛・・・落とした。ドライバーは気づいてないよね・・・案の定、彼は気づかずにそのまんま行ってしまった。
私のほかにも何人も窓越しに、「あ〜ぁ、どうなるんだろ?」なんて現場状況を見守ったの。

さて、次に作業員がその落し物のそばを徒歩通過。スルーでしたね。チラリと見たきり。
その次の作業員・・・チラリ。そのまんまスルー。

間もなく、私たちは成田行きに搭乗して(鶴がまだ成田へ直行便を飛ばしていた頃のことです)してしまったので、どうなったかは知らないけど、ああして、ロスバゲ(手荷物が搭乗者と一緒に届かないこと)って起こることもあるのねって思ったのでした。

な〜んてエピを子供たちに話してあげたら、窓際に立ったまま動かなかったw

息子なんぞは、このような手荷物カーが目の前を通過するたびに、落ちないかなぁ?なんて見てる始末w
雨だったのでカバーシートが掛かっていて、こぼれそうになかったけど。1つだけカバーシートの上に乗せられていたスーツケースがあってね(他便)、カーブのとこで落としたりね〜なんて、人の不幸は蜜の味的見物をしておりました。


今日のお天気雨晴れ18℃/9℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif
タグ:トマト
posted by ひよ at 17:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月27日

東京滞在記 その6

さて、東京滞在記その5の続きです。

あのね、普段、普通に戸籍謄本とか持って歩く人っていないと思うのよね。
だから、残念ながら携帯は買えない・・・ってもうやだ〜(悲しい顔)

え゛〜〜〜 どうしよう???

でもッexclamation

私は、同家電店内・・・って・・・あ〜 めんどくさい。それは、ヨドバシですッw の公衆電話からつい先ほど駅に向かった友達に電話した。

なかなか出なかったけど、ついにッ

そこで、先ず聞いたのは、今どこ?全文を読む
タグ:旅行
posted by ひよ at 01:11 | Comment(4) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月26日

東京滞在記 その5

昨日の続きで、歴史の教科書はどこで買えるのか。

いきなり、学校関係の仕事に就いている友達が「教科書って三省堂とかで買えるのよねぇ?」なんて私に聞かれて、「そんなのどこでも売ってるものじゃないのよ」と言いながらも、早速、お友達に連絡して情報を得てくれた。

ありがたきは、ネットワークexclamation×2全文を読む
タグ:旅行
posted by ひよ at 01:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月25日

東京滞在記 その4

20日は、普通に起き出して・・・何時だったのかしらん?わーい(嬉しい顔)

娘が髪を切りたいと言うので、お勧めは無いかしら?と前夜、友達に聞いていたんだけど、その時は「どこ」って話まで行かず・・・

そ〜なの。話が飛び交うのよね〜全文を読む
タグ:旅行
posted by ひよ at 01:58 | Comment(6) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京滞在記 その3

19日は、就寝が午前4時頃だったので、まぁ、目覚ましは11時にしといたんだけど、結局、ムクムク起き出したのが午後4時ふらふら

でも、しょうがないわよね〜

全文を読む
タグ:旅行
posted by ひよ at 00:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月24日

東京滞在記 その2

trio1809072115.JPG続きです。

鉄板焼きのお店ってことなのかな?
色々な焼き物が出来るようです。

行ったのは、花のれんです。

(向かうところ敵なしトリオ)

全文を読む
タグ:旅行
posted by ひよ at 00:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京滞在記 その1

なんだか、時間が2、3倍速で過ぎて行くみたいだわ。

みなさま、なかなかアップ出来ずにごめんなさい。
過密スケジュールで、深夜のネットライフも無理な状態が続いておりますわ。

みなさま、お元気?
18日、入国審査の時にゲゲゲ・・・ヤッパリ・・・』な事件exclamation全文を読む
タグ:旅行
posted by ひよ at 00:04 | Comment(3) | TrackBack(1) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月16日

身軽に移動

FRB1.jpgFRB2.jpg今回、初めてこのFly Rail Baggageサービス(いわゆるチッキね)を利用してみることにしたんだけど、何故かって言うと荷物の受け取りを待たないで税関を通過できるから。

成田などでチェックインの時に(左画像の)タグを付けとくと、荷物は最寄駅まで届けて貰えるこのサービスを知ってはいたけど、中央駅から徒歩5分のところに住んでいる私は、『便利だけどね〜 家まで届けて貰えないんじゃ、その分足して(20CHF)でファーストクラスに乗っちゃうね〜』と思って来た。

(別途に宅配料金は、15CHFかかる)

これって税関を通さないでSBB(スイス鉄道)の係員が運んじゃう、らしい・・・と言うことは?みなまで言うまいwww

明日、飛びます。
また、暫くお休みするかも知れないもうやだ〜(悲しい顔)けれど、もしかしたら・・・

参考サイト(独語)
http://mct.sbb.ch/mct/reisemarkt/services/schalter/reisegepaeck/flyrail-baggage.htm


今日のお天気晴れ曇り22℃/13℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif
posted by ひよ at 12:02 | Comment(3) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月15日

今年の夏休みもハイキング その9

8月5日のことを今なおアップしようと言う試みにお付き合いくださいw全文を読む
タグ:アウトドア
posted by ひよ at 00:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月14日

夜中に大声で

Aletsch1309071153.jpg友達とスカイプしてたら、帰宅した夫が不審気な顔で部屋のドアを開けたw
どうしても、大声になりますんで・・・

今秋、子連れでの一時帰国は5年ぶり。
帰国前に、お友達からある種の(怪しくありませんw)の情報をいただきたく、スカイプオンラインになってみた。
お友達がオンラインならメッセを入れてみるし、そ〜じゃなければ諦めようと思っていた。

そしたら、お友達もオンライン。(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!

↑今朝は、5時起きで(みんなそうだって?すいません)ルツェルンからユングフラウ観光をしてチューリヒ空港までのお供であった。今頃、みなさん、ワルシャワにいらっしゃるのだろう・・・

昨夜、沖縄から(どこ経由だったのか)チューリヒに入り、ルツェルンのホテルで宿泊して、13日はユングフラウに向けて、ホテルを7時10分出発。そして、同晩はワルシャワに向けて、19時55分離陸。
ワルシャワ一泊、その後、チェコに三泊・・・そして・・・

みなさま、お元気?わーい(嬉しい顔)全文を読む
posted by ひよ at 23:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月13日

臨時パスポートだってェ?!

スイス人の子供たちは、国境を旅行をする時、身分証明書IDで移動できるものだから、手帳型wパスポートには縁が無い。

日本へ最後に連れて行った時(02年)は、急遽作って、彼らはパスポートを持っていたけど(コレ、記憶に無し)、その後はIDだけで済む範囲の旅行しかしなかったらから、5年後の今回、期限切れで・・・全文を読む
posted by ひよ at 00:38 | Comment(4) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月12日

三大陸トーナメント

日本vsスイスだったわけなんだけど、友達とどっちを応援するのか?なんて話しになって、私としては両方応援するし、良いマッチだと良いなぁ〜な〜んて言いましたわ。

そして、マッチは始まり・・・全文を読む
posted by ひよ at 06:19 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月11日

今に始まったことじゃないけれど

ガイド業って接客業。

毎日、色々な方々とお目にかかる。
今に始まったことじゃないけれど、1つのグループには、色々な人たちが集まって来るわけね。

歩き方が早い方、ゆっくりな方・・・
そうすると列の前後にラグが出来る。全文を読む
posted by ひよ at 22:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月10日

お部屋のご用意

9日、早速お仕事。

プリチェックインであった。
プリチェックインとは、お客さまがたがお着きになる前に部屋の下調べやキーの用意、ホテルの利用情報を整えておくお仕事。

39部屋の下見だから、それなりに時間は掛かる。
部屋を整えるお部屋係がいるわけだけど、日中の仕事だからランプが切れていたりなんて気づかない時だってあるでしょ?そう言うのとかスモーカー・ノンスモーカーの部屋をチェックするわけね。全文を読む
posted by ひよ at 22:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月09日

ただいま〜 パリより戻りました

Montmartre0409071436.jpg8日、TGV16時44分リヨン駅発、ベルン経由、なんだか電気系統の故障だかでオルトンで下ろされて、S-Bahn各駅でルツェルン中央駅には23時過ぎに帰宅しました。

ひよブロ再開いたしますので、よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛

(9月4日モンマルトル)





今日のお天気晴れ曇り18℃/8℃
banner_02.gif
posted by ひよ at 12:36 | Comment(4) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月03日

9月4日〜9月12日のルツェルンのお天気

weatherforecasts030907.jpgみんさま、明日から8日までパリへ行って参ります。
よって、記事アップできません・・・

中央駅を06時45分に出発し、バーゼルから08時4分発のTGVに乗り11時34分Paris-Est駅着。実に21年ぶりのパリです。
楽しみ黒ハート

今週は、雨が少ないような予報だけど、ど〜なんでしょ?


今日のお天気雨18℃/10℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif

2007年09月02日

今年の夏もハイキング ブリタニアヒュッテ

こないだの記事の続きです。急がないとねぇ・・・これって、8月4日のことで7日にルツェルンに戻った日まで、後マルッと3日分残ってるしふらふら

さて、ブリタニアヒュッテでは、の〜んびりランチ。
同じテーブルには、オランダ人夫婦とその飼い犬。綺麗な♀の柴犬でした。全文を読む
posted by ひよ at 16:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月01日

日本世界陸上とかのスポーツアナウンサ古今東西

しかし、なんで8月のこの時期なのか?死にそうに暑くて湿度が高いのに?
そのせいで日本勢は、ホンキ出せないのか?地元なのに?
根本的な体力の差とは、こう言うときに表面化するのかな・・・

それにしても、某TV局の煽りは良いけど日本勢、暑さに負けてる?
食中毒も出したって言うし・・・@従業員 不憫だわ。

それと、在外にとって(いえ、アテクシだけ?)面白いのは、日本のコメンテータの発言。
スイス人のコメンテータって、結構、アッサリ、「ノ〜〜ッ!ダメだこりゃ!」「ん?何をしたかったをんでしょ〜ねッ?」「彼女はアウトですッ!ダメダメ〜!ノ〜ッチャ〜ンスッ!」みたいな発言を平気でするんだけど、日本のそれは違う。もっと控えめw全文を読む
posted by ひよ at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。