2007年11月30日

ゾディアック

実話がベースなゾディアックを観た。これは、お勧めです。

ジェイク・ギレンホールやロバート・ダウニー・Jrのくどい顔は好みじゃないんだけど、この際、それはどうでも良いってくらい、この映画、面白かった。それで、サントラがとっても良いでのよ〜ぴかぴか(新しい)

お話はね、実際起こったゾディアック(連続殺人犯)(Wikipedia 英)を元に作られた(これだけでも、十分ミステリーです)映画で、どんな分野にもとりつかれちゃう人たちっていて、ここで取り付かれちゃったのはグレイスミス。証拠集めから、資料集めまでとことん。
家庭も犠牲にしちゃうわけ。奥さんは、子供たちを連れて出て行っちゃうんだけど、最後は、 『参考に』ってな感じで資料を渡しに来たり。

本来は、ダウニー・Jrが演じるサンフランシスコ・クロニクルのスターライターのポール・エイブリーが書けば良いって、色々と資料を集めてグレイスミスが持ってって勧めるんだけどね。逃げちゃう。飲んだくれじゃしょうがない。
終には、カートゥニスト(挿絵師っての?)のギレンホール演じるロバート・グレイスミスが本を書いちゃうの。(脚本には、彼も加わっています)全文を読む
タグ:映画 DVD
posted by ひよ at 07:48 | Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月29日

東京滞在記 その14

ほぼ最終日27日は、アメ横で買出し。
二木の菓子でバスケットてんこ盛り2つ分買った。これで、1万円以内なんだから安い。
買うものにもよるか。

もっと目は欲しかったんだけど、持てる量が決まってるでしょ。だから、許容範囲内でわーい(嬉しい顔)

全文を読む
タグ:東京 旅行
posted by ひよ at 12:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月28日

ホ・ジュン

ホ・ジュン、観てます。
チャングムを観ていたせいか(同じ監督作品なんですってね)、なんだか構成が似てるっぽい・・・と言うかこう言う流れが妥当なのかしらん?

陰謀、苛め、画策有り。関係者にヒョウキン夫婦有り。
適度に味方有り。
主人公が正直過ぎて、騙されて・・・全文を読む

クリスマスのデコの1つ

2811071213.jpg昨日だったか夫が居間のテーブルの上で待機中のアドヴェンツクランツ(あんまり早くから作っても葉が乾燥しちゃうからね)のデコが目に入ると『う゛ッ どうしても、お菓子かと思っちゃうじゃないかぁ。食べたいよねぇ、この時期・・・』な〜んてつぶやいていたので、用意いたしましたわ。チョコとナッツの組み合わせって最高でしょ。

確かにね、うちの居間は殺風景スッキリしてるので、冬場は赤みが欲しいわよね。
クレメンタインは出たての時は種がほとんど無いから、油断してるとドッと10粒くらい入ってたりすることも( ̄△ ̄lll
同じスペイン産のクレメンタインだけど、葉付きは4.60CHF/kgで葉無しは3.40CHF/kg@ミグロ


今日のお天気曇り7℃/1℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング
タグ:クリスマス
posted by ひよ at 20:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月27日

クリスマス時

Pilatus2711070825.jpg昨日も顔を現しはしたけれど、今朝のピラートス山です。
久々、後光が?さしてます。
ルツェルンは霧で蓋されちゃうからね、太陽が見えるとこの時期嬉しいわ。




2711070901.jpgそれと、今朝バスを待っていたらバス停で見かけた(多分)HOF教会前へ出張な?時分どきなクリスマスツリーが目の前に停車。長年、居るけど初めて見るわ。



hofkirche weihnachten.jpg縦になると・・・
(昨年のデコ)









今日のお天気曇り晴れ5℃/0℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング
タグ:クリスマス
posted by ひよ at 17:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月26日

東京滞在記 その13

その13で〆ようかしら?だって、とっても良い番号なのよね。ほれ、うちの月命日ならぬ月結婚記念日が13日wでも、一気読みするには長くなりそうなんで続き有りますw

昨夜、良いとこが絶対あるんじゃないか?とShark Attacks The Killer is Backって映画をダラダラと観てたんだけど、結局イイとこなしダメでした。良いとこ無しで寝不足( ̄‥ ̄)=3 フン

さて、26日は、一時帰国をしたら必ず行くことになってる浅草へ行った。ど〜しても行きたいのよね。
幼い頃から縁日とか来ていたし、ご挨拶に浅草寺へって感じ。全文を読む
posted by ひよ at 22:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月25日

サイレントノイズ

続編が予定されているって言うんだけど、終わり方が『え〜〜〜exclamation&question』って思わず言ってしまったw

ストーリは、愛妻を事故で亡くした夫・ジョナサン・リバース(マイケル・キートン いつの間にか随分老けてるし)のアッチの世界ゾーンとのコンタクトを取るって話。

ジョナサンは、再婚相手の作家アンナ(チャンドラ・ウェスト)と息子のマイキーと共に幸福な生活をしてたんだけど、ある日、妻が行方不明になっちゃうのだ。
数日後、レイモンドって言う男性が現れアンナからのメッセージがある・・・な〜んてやって来る。これだけ聞くとビックリしちゃうし。

レイモンドの12歳の息子が亡くなった時、ある人が途方にくれていた彼のところにやって来て、同じように言われた時には、自分も最初は信じていなかったけど、この名刺を捨てないでくれってジョナサンに押し付けていくの。

端から信じていないジョナサンは拒否するんだけど、ついにレイモンドを訪ねてみる。全文を読む

2007年11月24日

オイスターと白ワイン

本日、土曜日はクリスマスデコ用の買出しに娘と共に出掛けた。
実は、昨日ひとりでGlobusを見て回ったんだけど決心できずに、店から電話してしまったw
娘にヘルプexclamation
バイト中だった娘NCは、3回も続けて着信があったので何事かと3回目のコールの後に電話をくれた。

いくつかバスケットに入れてたみんだけど、色合いで迷って決められなくなっちゃったのよね〜
でも、NCに連絡がついたんで、ブツは棚に戻しました。

今年のテーマの色は・・・ぁ、来週アップいたしますわわーい(嬉しい顔)全文を読む
posted by ひよ at 23:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月23日

前世療法

最近、本を読んでないです。せっかく借りても積読だったり^^; 読むのは仕事用の資料ばかりで、読まないなぁ・・・
みなさんは、どうでしょう?お勧めありますか?

ここんとこ、ブライアン・L・ワイス著の前世療法―米国精神科医が体験した輪廻転生の神秘 (PHP文庫)を借りて読み始めたんだけど、なかなか興味深いことが色々と書いてある。

先ずは、精神科医のワイスのところへ来たキャサリン(86回転生してる)の話の序盤のとこしか読み進んでないんだけど、科学で証明できない事って世の中にはあるもんなんだわねぇ。全文を読む
タグ:読書
posted by ひよ at 21:07 | Comment(4) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月22日

東京滞在記 その12

shibuya2509071555.jpg先だってからまだ書いてる東京滞在記その12です。

この日は、渋谷に出掛けて行きました。
娘NCは、BFにスニーカーをプレゼントするんだと言って、あちゃこちゃ探していたのですが渋谷に良いショップがあると言うのでやって来たは良いけど、住所を書き留めるのを忘れていた。


数年ぶりのハチ公前・・・

それで、交番のおまわりさんにアドバイスを仰いだら・・・全文を読む
タグ:東京 旅行
posted by ひよ at 21:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月21日

The Cave(地獄の変異)とThe Descent

来週からいよいよ冬眠に入りますが、冬眠中は読書と映画鑑賞で過ごすことが多いんだけど、読み始めた本が前世療法―米国精神科医が体験した輪廻転生の神秘 (PHP文庫)(別手配で記事アップします)で、先週観たDVDは、地獄の変異(The Cave)とThe Descent

カタコンベだっけか?観る気しないのは、"o(-_-;*) ウゥム…上の2つを続けざまにみたせいかも。
どれも(人間の方が)地下へお邪魔に行って被害者になったお話かいな?だからだ。
だって、探検〜仲違い〜怪物遭遇〜戦い〜そして誰も居なくなった・・・いえ、サバイバーはいる状態で終わるんだけど、The Descentの方は、ありゃ、主人公サラはダメでしょ〜ってエンディング。全文を読む

2007年11月20日

Rail City LuzernのPizza Pasta Paniniのお店

RCLuzern_PPP1111071502.jpgルツェルン市中央駅地下街のファーストフードのお店、Pizza, pasta, Panini
どうやら、パン屋のBachmann系列のお店のようです。



営業時間
月〜木曜日 05:45〜21:00
金曜日    05:45〜23:00
土曜日    07:00〜23:00
日曜日    09:00〜20:00

今日のお天気曇り申し訳程度に薄っすら晴れ間晴れ7℃/1℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング
posted by ひよ at 20:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月19日

Mo:venpickのヨーグルトアイスクリーム

も〜、あんまり好きじゃないけど、必要に応じて被服の買出しってのがあるでしょ。行って来ました。
今日は、娘と一緒に必要に応じてのショッピングに出掛けたのですわ。
結果、ブーツは見つかったけどね。

何が特に目的でもなかったんだけど、ちょうど良いブーツが見つかったので、私はハピー。


全文を読む
posted by ひよ at 19:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月18日

ルツェルン・ピアノ・フェスティバル

11月19日〜11月25日までKultur- Kongresszentrum Luzern(KKL)にてピアノ・フェスティバルが開催されます。

詳しくは、こちら(独 PDFファイル2.9MB)

売り切れも出ているけれど、メールオーダーはこちらにて
あるいは、19日よりKKLボックスオフィスにて。
または電話にて +41 (0)41 226 4480

Platus1811071408.jpg本日、一日中ドヨンとした天気だったルツェルンを離れて、午後はエンゲルベルグ方面へ散歩へ。
キーンと寒かったけれど、ピラートゥス山の横顔が見れた。




全文を読む
posted by ひよ at 19:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月17日

ホテル・アストリア

Astoria0211070856.jpg昨年より工事していたアストリアの外装が随分出来上がって来ました。
左は、レセプション。

Hotel Astoria




下左は正面玄関側で、中右画像は裏通り側。


Astoria1111071511.jpgAstoria1111071512.jpgAstoria1111071513.jpg










改築の済んだお部屋は、スッキリと綺麗なんだけど、なんだか部屋だけって感じです。
ミニバーもセーフも無し。洗面所は、一回使う分だけのシャンプーとシャワージェルだけ。
多分だけど、色々と無くなってしまうせいでシンプル化したんだと思われます。

今日のお天気曇り2℃/-3℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポッチリよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング
タグ:ホテル
posted by ひよ at 01:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月16日

11月16日〜11月24日のルツェルンのお天気

weatherforecasts161107.jpgいよいよ寒くなって来ました。風邪が流行っているので、気をつけてね。

太陽マークが少々出ているけれど、きっとアリバイ程度ですわ。
小さいとは言え、ルツェルン州全域は広いわけで。





今日のお天気曇り晴れ-1℃/-4℃
banner_02.gif
ライフスタイル ブログランキング

2007年11月15日

結婚記念日に

anniv1411071248.jpg今回の結婚記念日(13日)には、コレと買い物券をいただきましたわ黒ハート
私から夫へは?15日に洋服の買出しに付き合いましたが何か?わーい(嬉しい顔)

画像の何がなんだか、これだけじゃなんだか分からないっしょ〜?
花瓶の花は決定ね。右側は、マフラーなの。
日曜日に散歩に出掛けた帰り道に、あるブティックの前を通りかけ『あ〜ら、可愛いマフラーだわぁ揺れるハート』って言ったのを夫が覚えていたらしい。
ledezaley1511071241.jpgledezaley1511071242.jpg夫の買い物に付き合った後は、外食しちまいましたわ。Le Dézaleyでランチレストラン
夫は、ラムで私は鴨で。大変美味しゅうございました黒ハート全文を読む
タグ:記念日
posted by ひよ at 23:50 | Comment(7) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

霙だ雪だといよいよ寒くなってる今日この頃

昨日、今日と雪が降ってます。
ご無沙汰しておりましたが、みなさま、ご機嫌いかが?
12日、13日スルーの仕事で少々ちかれが出まして、ひよブロさぼっちゃいましたわ。すいません。
joch1311071223.jpgちなみに12日は、してもしない観光市内観光で、13日はユングフラウヨッホの旅。
(左は、13日12:23頃の頂上の気温)
初日は、15時過ぎからの(霙が止んで良かったし)2時間観光で、内1時間は旧市街を徒歩で。
7℃くらいだったんでしょうかね。最後は、みなさまも私も鼻水がたれそうでしたわふらふら
でもね、強行スケジュールでお疲れ気味の様子だったんだけど、みなさま、お元気で楽しんでらした。

遠い以前、13日の金曜日に入籍したんでしたが、今年は火曜日(意味なし)でラウターブルンネンへの移動中、登記所結婚の時のエピなんぞ話しちゃいました。全文を読む
タグ:観光 旅行
posted by ひよ at 23:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月11日

一昨日辺りから強風が続いてて

Rigi1111071413.jpgPilatus1111071449.jpgここんとこ2,3日風が強い。
頂上の方が隠れちゃってて分かりづらいけど、今日のリギ山とピラートゥス山です。

風が結構吹いてた割には、寒く無かったけど、湖では、強風注意報が出ていてヨットは浮かんでませんでした。

今日のお天気曇り時折パラパラ雨7℃/4℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング

2007年11月10日

東京滞在記 その11

mangapark2409071124.jpgmangapark2409071123.jpg同じ階にある某ユニクロで娘がショッピング中に息子はマンガコーナーへ。
当人は、マンガは(多分)買わなかったけれど、友人にとFFだかのアートブックを買っていた。マンガの数の多いこと〜!





息子は、ほとんど日本語が読めないんだけどマンガには興味があって、本屋を見つけるとマンガコーナーの写真を撮っていた。
これをキッカケに、日本語を習おうと思わないかなぁ・・・
全文を読む
posted by ひよ at 18:45 | Comment(4) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月09日

DVDとかお菓子とか

0911070924.jpg7日に、弟からDVD入り小包が届いた。いつも有り難いことである。
私は、まだ手をつけていないけれど、水戸なっとうは分けて置いた。12本入ってるんで4人家族だから上手い具合に分けられるもんね。

DVDの他にお菓子が入っていた。
今回の一時帰国の時は、持ち手がいたんで御徒町の二木の菓子でいろいろと買い込んだんだけど、それも食べちゃえば無くなっちゃうわけで。
あ〜、嬉しいるんるん全文を読む
posted by ひよ at 19:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

おされ?な手袋

ホントはね、請求書仕上げなきゃなんないんだけど、ぐずぐずと他の用事なんぞしたり、こんなこと書いちゃったりしています。

handstrumpf.jpgコレ、Handstrumpf(ハンドシュトゥルンプフ)、手袋ですわ。
親指のとことその他の指のところが分かれてまして、長さは肘のとこまで十分来ます。
コレを買って来たのには理由があって、Neurodermitisやっちゃってからウールがダメダメで、基本的に綿や絹それから合成繊維ってのなら痒くならないの。
寒い中、市内観光が続いて、いつものように皮手袋をしてたら、始めちょっと痒い?〜痒いかも、やっぱり痒い・・・後から手のひらや手首がムズムズ痒くなっちゃってね・・・皮手袋の裏がカシミアであった。あ〜ぁ、そうかぁ。それでかぁ。ってな訳で、手のストッキングですわね。
綿65%ポリアミード35% Manorにて10CHF

指先が出てるから、お客さまに写真撮って?なんて頼まれたりする時便利。
ぁ、そう言えば、普通の手袋の第二間接から先が無いってのもありますね。でも、おされ度はこっちのがある?

UV手袋:サンカバー(レース)  #03SUV-15A BK 

追記:  女性名詞でStulpen(シュトゥルペン=袖口・手袋・長靴などの)折り返しが正式名のようです。
まぁね、なんにでも固有名詞があるわけで。

今日のお天気雨曇り申し訳程度に晴れ10℃/6℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif
ライフスタイルランキングに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング
タグ:手袋
posted by ひよ at 16:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月07日

知人夫婦が親権争い中

今年勃発したこの親権争い。

夫の友人F(30代)とそのブルガリア人妻(20代)Oが離婚訴訟と親権争いをしている真っ只中。
妻Oは、Frauenhaus(駆け込み寺みたいなとこ)在なんだけど、最近の話ではFの母が孫のJちゃんにお洋服だと持って行くと『そのような方はいらっしゃいません』と無下に断られたそうだ。
玄関先で無理に預けてその場を去りながら、受け付けた女性を見てたら(Jちゃんにって持って行った服を)建物脇のゴミ箱に捨てたそうである・・・

まぁね、暴力夫から逃げて来た妻が、どこでどう知ったのか妻のいる、コレ近所なんですがFrauenhaus(幾つもあるらしい)を見つけて、夫が発砲ってのがあって、乱射だったので庭で他の女性たちとなごんでいたところ(巻き添え食って亡くなった方もいらっしゃいました)を射殺されたなんて事がむか〜しあったからねぇ、一般の人はFrauenhausがどこにあるのか知らされないって事になってるし。

話を戻すとこの二人には、4歳になるJって女の子がいる。全文を読む
posted by ひよ at 04:22 | Comment(4) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

空港で没収された物って・・・

objet.jpg処分されるんじゃなかったのか?

こんな記事発見。
このオブジェ、なかなか素敵だけれど空港で没収されたハサミで作られてるんですよ!マダム?!

(記事&画像引用元: ギズモード@まぐまぐ

ねね?他にも没収される物ってあるわよねぇ?スイスじゃ捨てられちゃう(swissinfo)んだって設定なんだけど、ホントのとこは・・・( ‥) ン??


今日のお天気曇り7℃/2℃
banner_02.gif
ライフスタイルランキングに参加中
ファイブスタイル ブログランキング
タグ:アート

2007年11月06日

薪エネルギーで気球を

energie-bois0511071452.jpg5日午後の湖畔散策の折、ちょうど、こんな気球を見かけましたわ。
画像を撮った時間が14時52分で、何かと思ったらば、天気が良ければこの気球を薪エネルギーで飛ばそう(命名式)と言う長年の夢がかなうか!?な歴史的瞬間・・・には立ち会えなかったけど、居合わせてたらどんな物なんだか見学はできたんだそうだ。

しかも、なんだかコンテストを繰り広げて、参加者にはこの気球に乗って空を飛ぶくじ引きをしようってな試みだって。全文を読む
タグ:気球
posted by ひよ at 05:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月05日

オレンジジュース

juicer0511071134.jpgオレンジのシーズンになりましたね。絞りたてのオレンジジュースをビタミンC補給にいかが?

今日、お友達のムモ丸ちゃんと湖畔を散歩(水着じゃなかったです)した。
いろんな話をしながら思い出した話の中にピーター・カッシング(Wikipedia 英)のクリソツさんに土曜日のパーティの席で会った話をした。

まぁるいちょち色の付いた眼鏡をしていたその男性は、痩せぎすでヒョロリと背が高く(背の高いとこはクリストファー・リー(Wikipedia 英)風味)、ま〜良く似てたこと。
私の席からは離れていたけれど、ふと目に入るその面差しはマッコト良く似てましたわ。
(-_-)ウーム オレンジジュースとドラキュラ・・・ミスマッチですかねぇ。
ぁ!Blutorangen(独)だったらバッチシ(死語か)でしたかしら?

え?なんで今頃ドラキュラかって?ムモ丸ちゃんがドラキュラ系映画が好きだからってだけのことですわわーい(嬉しい顔)
 /></a><br /><a mce_thref=ドラキュラ’72(DVD) ◆20%OFF!

今日のお天気曇り11℃/5℃
banner_02.gif

2007年11月04日

ピラミーデ・ダ・マウロでバースデーパーティ

verlag0311071815.jpg昨日は、恒例の忘年会(に当たると思われ)で、た〜っくさん美味しい物をいただいた。
昨年と同じレストランで、Pyramide / da Mauro


当日は、夫が本業の他に独語校正の仕事に携わっている上司(出版社社長)の誕生日であった。何人いたんだか数えなかったけど、30人は下らなかったと思うけどな。

画像は、くり抜いたかぼちゃを花瓶にしたデコ。
照明は、去年もこんなもんだったけど、日本人だったら『お通夜みたい』って言うかもねw
ってか言うはず。



全文を読む
posted by ひよ at 19:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヒンギス

Hingis.jpgやっちゃいましたねぇ。今年のウィンブルドン選手権でコカインに陽性反応出ちゃったんだと。(画像引用元: 20min)
さっき、スポーツパノラマを観てたら、ソトマイヨー(高飛び)やマッツ・ウィランダー(独のテニスプレーヤ)の映像が映されてて(なるほどぉ、陽性だったんですねぇ)、サンドラ・ガッサー(1962年生まれのスイス人陸上競技選手で、87年の世界大会で1500mで3位になるもドーピング陽性で失格になった)が緑の髪でインタヴィユー受けてました。

ヒンギスは引退表明したそうだけど、ウクライナ人のボーイフレンドがブリュッセルで捕まっちゃったんですねぇ。現在、スペインに高飛びしちゃっているそうです。

posted by ひよ at 18:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月03日

どんなお偉いさんだか知らないけれど・・・

ある日のご案内の時のエピ。

いい加減にして欲しかった。
あるTVタックルに出たこともある先生の視察旅行のアテンドとして付いた2日間のこと。
奥方と秘書3人を連れてるのは良いんだけど、一番秘書さん、ニコリともせずに手強いと初対面で感じたが・・・(でも、腹の中では、レッツゴー永田町を思い浮かべていた)全文を読む
posted by ひよ at 12:03 | Comment(7) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月02日

東京滞在記 その10

毎日がはッや〜ッ

昨日、1日は緒聖人の日でカソリック宗派のルツェルン州は祭日だった。
おのぼりさんがチューリヒへ(クリスマスプレゼントなどの)お買い物へ。

その前の31日はハロウィンだったってのに、どうしてジェイミー・リーのハロウィンやらなかったのか・・・

ueno2309071555.jpgって・・・
東京滞在記、まだ書きたいんで行きまっす。
(とにか〜く、カキコする時間の勝負なのよ。ずっと書いてられたら良いんだけど、やっぱり、諸事情により中断やむを得ずですわねぇ)

(画像は)街なかの片側4車線、すっげぇ〜ッexclamationと息子。
そりゃそうだろう。スイスじゃ、高速でも片側せいぜい3車線?でしょ。
全文を読む
posted by ひよ at 18:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月01日

11月1日〜11月9日のルツェルンのお天気

weatherforecasts011107.jpg秋らしく霧ばかりの毎日が続くようです。
でも、雪になるほど寒くはなさそう。


今日のお天気曇り8℃/4℃
banner_02.gif



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。