2008年08月31日

大豆エキス入りのリヴェラ

rivellasoja2808081748.jpg
Rivellaから大豆エキス入りの清涼飲料水が出たのね。

確かに、後味が大豆っぽい。一瞬、ラムネ?を思い出したけど、なんか甘すぎる気が。
味は・・・(-_-)ウーム 好き好きですかねぇ。


nesteavitao2405081711.jpg
↑私は、ネスティの緑茶シトロンのが好きだな。

今日のお天気晴れ曇り25℃/16℃

応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

 
ニチレイフーズダイレクト
posted by ひよ at 11:05 | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月29日

この時期のハイキングの身支度とか

ツアー中のみなさまが本格的な登山じゃなくて、簡単なハイキングに行くんだけど、どの程度の身支度ならば決定?って質問がここのところ多いので、ちょいと書いてみます。

私が個人的に山に行く時は、好天気の日を選べば良いだけなんで、それなりに。

でも、ツアーに組み込まれているハイキングの場合は、雨天暴風雨雷雨決行なんで、それなりの身支度が必要となりますわね。まぁ・・・よほど酷い場合は、チケット購入の段階で止められるんで、ご心配なく。

先ず、体感温度って個人差が大きいものだと思うので、私の身支度がその通り万人に当てはまるとは思わないってのを前提に参ります。風が吹いてれば、それだけでも違うし。

例えば、先達ては雨天・濃霧の中のハイキングの時は、半袖Tシャツの上にUVカットの長袖シャツを着ていました。後は、(フード付きの)アノラックと傘を携帯。

UVカットの帽子も。
暑い時は日除けになり、寒い時は帽子1つで(体感温度が)随分違うから。

JW2908081743.jpg←コレは、某JW社製のUVカットシャツで、とても重宝しています。暑い時には、袖をたくし上げて、ボタンで留めることも出来ます。
何万年かに一度のハイキングのために大枚をはたくことは無いので、カーディガンでもダンガリでも良いでしょう。
コレは、単なる提案の1つです。シャツじゃなくてスウェットが良いって言う人もいるでしょうからね。

下は、ジーンズだけでした。
横殴りの雨の場合は、コレでは足らないから、防水パンツが必要でしょうねぇ。
そう。例えば、雨の日でも新聞配達してる方が着てるようなレインスーツ?

私は、冬期の市内観光の方が同時期のティトリスやユングフラウ、ピラートゥス観光より寒いと思うんだわ。と言うのも、市内観光って、街なかをユルユルと1時間も歩くでしょ?アレは冷えるのよ。
でも、(ツアー行程の)山へ行くってのは、道中はバスでの移動だし、登山電車だ、ゴンドラだのって寒くないもの。建物内に居れば、寒くて凍えるなんて事は絶対無いから。

閑話休題。

基本は、この時期のハイキングの時のいでたちは、Tシャツの上にUVカットの長袖シャツを羽織るだけ。
寒かったら、アノラックを着れば良いだけ。プルオーヴァは予備に。雨が降ったら、アノラックでしのぐか、雨がよほど酷かったら傘をさしましょう。

Tシャツと長袖だけじゃ心配なら、プルオーヴァかカーディガンもリュックサックに入れれば良いでしょう。
いずれも嵩張らない薄手ので充分でしょう。
でも、あくまでも、個人差があるので、ヒントとして読んでね。

足元は、(登山靴は重いので@重量制限)スポーツシューズかウォーキングシューズで充分です。

それじゃ、良いハイキング日和をぴかぴか(新しい)



UVカット90%以上を誇るダクロンコットンシャツ-ジェーンリバー−JANERIVER ダクロンコットンサ...


今日のお天気曇り晴れ25℃/15℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

冥途のお客と私の遺言

タイトル見て驚いた?
いえいえ、私個人のことじゃなくてね、百鬼夜行抄5,6,7番と一緒に借りた佐藤愛子著の小説のタイトルなの。

先に、百鬼夜行抄をやっつけるので、小説はちと後回し。
でも、フリだけ読んでも、ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキしちゃうのだわ。

冥途のお客
 私の遺言

今日のお天気曇り晴れ25℃/15℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

ブックオフオンライン
タグ:小説
posted by ひよ at 16:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小説・本・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月28日

ルツェルンの8月29日〜9月6日のお天気

weatherforecasts280808.jpgやっぱり?雨が多いけど、気温的には先ず先ずなんではないだろうか?
あったかいわ、この最高気温。ヒーター要らずってことだからね。







今日のお天気晴れ曇り24℃/15℃
応援('-'*)ヨロシクるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

やっぱり今夜も眠れない

o(´^`)o ウー やっぱり今夜も眠れない・・・

昨夜は、設定通りに決行してもiPhoneにメルが同期化できなかったので、あちゃこちゃ調べてたら、夜半過ぎ。iTunesで同期化(OE)したのは削除しちゃって、新規に登録したらば、なんのことは無い、通過だった。

で・・・今夜もやっぱり眠れないって何か?と言うと・・・
百鬼夜行抄の5,6,7番来ちゃったの。面白いったらないんだもの。

コミックスあ行【コミック文庫版】百鬼夜行抄(5)
コミックスあ行【コミック文庫版】百鬼夜行抄(6)
コミックスあ行【コミック文庫版】百鬼夜行抄(7)

今日のお天気晴れ曇り24℃/15℃
応援('-'*)ヨロシクるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

ブックオフオンライン
posted by ひよ at 20:13 | Comment(4) | TrackBack(0) | 小説・本・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

iPhone

iphone2608081214.jpg買っちゃいましたよ、iPhone。
スイスコムじゃ、ネット予約の画面で売れきり状態って表示が。

実際、スイスコムショップへ行ったら、最初にManorで在庫有りって見ちゃってたもんだから、予約入れても2ヵ月待ちだなんて不届きなことを言われて予約は入れてみたものの、やっぱりキャンセルして、とんぼ返りでManor(百貨店)で買ったわ。

先ずね、こうだったの。

最初にManorに行って料金設定を確認したらば、スイスコムのホームページでキャンペーンやってるのと設定が違うわッって思ったの。食い下がってみたわ。ネットで見たのと違う?って。

すると、アレは、新規加入の人向けのキャンペーンなんですよ、と。
単純な話が、新しい番号を取得すれば、その料金で受け付けますよってことなのね。
でもッ!私は、電話番号を変える気は、モ〜ト〜有りませんわ。

唸ったわ。やっぱり、スイスコムで買った方が安いのかなぁ?と思いながら、一応、その場では『また、出直すから』って引っ込んで置いて、スイスコムショップに向かったの。
まぁ、私の足で5分って距離よ。

途中、娘にも電話して、『こんな料金設定なのよッ 分かる?(何が分かるのか、良く分からないかも)』って言ったら、んな値段なはずないわっての。まぁ・・・彼女は、学生料金だから、また枠が違うんだけども。

さぁて、スイスコムショップ。
今じゃ、どこでも普通に見かけるチケット制で直ぐ、デジタル掲示板を見たら直ぐ次の番号だったから、5分も待たずに済んだわ。
そこで、ご相談w 携帯契約継続のほかiPhone欲しいんだけど?って言ったら、先ず予約からですって。そりゃ、分かってますわ。

じゃあ、白を。

で、予約確認書を印刷して貰って、料金設定について聞いてみた・・・
すると、ManorのHクンと同じ事を言う。
なんで?ホームページに書いてある設定と違うの?って聞いたら、新規契約の・・・
( ̄‥ ̄)=3 フン 分かりづらいったら、ありゃしない。
それで、いつ手に入るのかしら?
10月ですねぇ。

5分が待てない人間が2ヵ月待てるかね?しかも、他所のショップになら現物があるのに。

じゃあああ、コレ、キャンセルしますわ。(だって、既にショーケースの中の生のiPhoneをManorで見ちゃった後だったんだもん)
担当のS氏は、『ぁ、ああ、構いませんよ』と愛想良く言ってくれたから、【Manorにあるから】とは言わなかったけどw(別に、深い意味ないですわ)

で、Hクンとこへ戻って、やっぱり、白いのを頂戴ねって言って、契約済ませて来たのですわ。
ご自分で設定しますか?って聞かれたけど、せっかくですもんね。お任せしちゃったわ。
それで、SIMカードも入れて、連絡先もアップしてくれちゃったの。

言語設定は、どうします?英・・・

日本語よ。(キッパリ)

あっはぁ。一応、英語設定のままなんで、後で変えてくださいねって。
えぇ。勿論ですわ。

携帯で日本語が書けたら・・・なんて探してた頃があったわねぇ...( = =) トオイメ 今じゃ、言語設定で日本語のSMSもメルも決定

色とりどりで、可愛らしい。謎だらけで、まだまだ遊び応えがありますわ〜るんるん

iPhone関連書籍




今日のお天気曇り晴れ24℃/15℃
応援('-'*)ヨロシクるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

タグ:iPhone
posted by ひよ at 13:56 | Comment(5) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月26日

リ・タイ・ペ(中華飯店)

今日は、久しぶりにLi Tai Peに集まってランチ。7人で食べて来ましたよ〜

litaipe2608081316a.jpg litaipe2608081316b.jpg

なんとなく、盛りが少ないかな?と思ったのは私だけじゃなかった様子。何日交代でシェフが変わってるのかは分からないけど、本日、火曜日のシェフのは美味しいってことで集まったんだけどね・・・歯切れの悪い言い方?味はね、日本人の口にも合う。でも・・・量がね、もちっとあっても良かったかも〜

Chine Restaurant Li Tai Pe
Furrengasse 14
6004 Luzern
Tel +41 (0)41 410 1023
http://www.litaipe.ch/

今日のお天気晴れ曇り23℃/14℃
応援('-'*)ヨロシクるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 21:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | レストラン・カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

巷のiphone

どうするかなぁ。
私の携帯は、スイスコムと契約してるんだけど、今月18日〜9月14日までキャンペーン中だと言う。
予約は受けつてるものの、本体(iphone)は、売れ切れ状態だってさ。

770sh.jpg携帯契約期間の24ヶ月目が確か10月だったような?
だから、乗り換えどきではあるし、なんだかここんとこコレの調子が悪い。
頼みもしないのに、オフになってたり・・・
目覚ましとしても使っているので、困るわ。

料金表を見てみたら、契約基本料金が3種類あるわね。
グランデ、メッツォ、ピッコロ、なるほど。グランデは大袈裟だから、メッツォかピッコロだわね(-_-)ウーム

曰く、グランデは毎日たくさんサーフする人に、メッツォは毎日サーフする人に、ピッコロはたまにサーフする人用って感じで勧めてる。

ピッコロで充分かと思ったら、日本で買って既に使っている友達曰く、『メルチェックだ、アップデートだ、天候みるだとかで繋いでたら(ひよちゃんには)、ピッコロじゃ足りないでしょ〜』らしい。さぁ、どうしようかねぇ。


楽天でiphone 3Gグッズ色々


今日のお天気晴れ曇り23℃/13℃
応援('-'*)ヨロシクるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 19:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

朝一のレモンの絞り汁一気飲み

19日早朝、久しぶりにアパートの管理人S氏に会った。(7月19日、ドイツから戻ってから会ってなかったからね)

会ったって言っても、別に約束して会ったわけじゃなくてね、管理人だから掃除なんぞで定期的に現れるし、火・金曜日はゴミと生ゴミ収集の日で建物内で出くわす確立が高いのだ。

そこで、先達ては洗濯機のことで国際電話でお休み中のところをお邪魔したお詫びなんぞをした時に聞いた、彼の健康法。
全文を読む

2008年08月23日

乾燥肌にこんなの良いんじゃないかと

Bijun2408080954.jpg去年の今頃は、アトピーとも思わずにむず痒さに、私の肌ってどうなっちゃったの?って困ってたわねぇ。
やっと皮膚科に行って塗布薬を貰って、ホッとした後には、強烈な乾燥肌。

乾燥肌・敏感肌についてもさんざん検索して、そうそう!その通りよ!なんて書いてあることに、一々うなずいたもんだわ。

ヒアルロン酸美潤なんてサプリも目にしてたけど、とりあえずは食事療法も(玄米菜食中心に、肉も魚も食べてます)続けて、ほぼ1年。
すっかり安定期。あれから、あんなに好きだったナイロンタオルで石鹸を泡立てて体ゴシゴシもま〜ってくやってない。でも、ボディローションは欠かせないけどね。

日本円が結構安いしカードで払うと売値と買値の間くらいのレートだから、ここんとこネット通販続けてます。そこで思い出したのが『美潤』。保湿に良いんじゃないかと、ヒアルロン酸ってのを買ってみた。
まだ飲み始めたばかりだから、『こりゃ、凄い!』なんて、まだ言えないけども。


【健康食品】ヒアルロン美潤《ECM-E、低分子ヒアルロン酸配合・飲むヒアルロン酸》

今日のお天気曇り17℃/10℃
応援('-'*)ヨロシクるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

2008年08月22日

ベルナーオーバーラント・メンリッヒェン〜クライネシャイデックのハイキング

8月20日の記事に続いて第2弾。

宿泊先は、Grindelwalderhof。
なぜかツイン。
アメニティは、ちょち地味目。
でも、20日に泊まったとこはシャワーだけだったけど、こっちは、バスタブ付きでバルコニも。

gwdhof0607081851.jpg gwdhof0607081852.jpg gwdhof0607081918b.jpg

Hotel Grindelwalderhof
Im Tuftli
3818 Grindelwald/BE
Tel +41 (0)33 854 40 10
Fax +41 (0)33 854 40 19
http://www.grindelwalderhof.ch/

窓から見下ろしたら、目の前にミニゴルフ場が。
デジッた時は、この天気だったけど、間も無く雨が降り出して、乗りかかった船・・・
じゃなくて、やりかけたミニゴルフをヘタレることなく続行してた、多分、US人観光客。
す、凄いですわexclamation×2

gwdhof0607081918a.jpg

あ〜あ、雨だわ・・・
明日はどうなるの?とぼやいたアテクシ。

翌日は、4名のお客さまとTCのNさんだけ。
ちなみに前日の5日はね、24名とTCのYさんでした。

朝、グリンデルヴァルト駅でチケット発券して貰ってる最中に男性山岳ガイド約2名が

あぁ、あっち落雷警報ね、なんて話してる。

ってexclamation&question

ちょ、ちょち、お待ちになって。

あの?メンリッヒェンからクライネシャイデックって、どんな具合でしょう?と思わず聞いてしまった。

すると・・・


全文を読む
posted by ひよ at 21:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Revitalash(リバイタラッシュ)

revitalash2208081218.jpg頼んでおいたリバイタラッシュ(ホームページ)が、今朝届いた。(実家経由)
7月下旬にオーダーしたんだけど、売れ筋なんだか入荷待ちだったの。

今年1月にモバツアshincoさんのとこで見たリバイタラッシュ。
イイなぁ〜 効果を聞いてから頼もうかしらん?なんて見てたら、その後3月の記事に効果あったとのこと。おお!

夏の間だけでも(ペディキュアとおんなじ感覚w)エクステしようかと思案してたんだけど、これって始めたら止められなくなりそうだし、ネイルと違って万人向けって感じでもなさそう。

それで、リバイタラッシュ。そのうちオーダーしようと思ってて、半年近くも経ってしまったんだけど、いよいよ今夜から使うことに。((o(*^^*)o))わくわく

一杯つければ良いってもんでもないらしくて、1日1回、アイラインを引くように薄っすらつけるだけ。
お勧めは就寝前ね、毎日つけて90日分だそうだ。効果には、個人差があって3週間〜10週間。また、アレルギーパッチテストをお忘れなく。

【送料無料】 米国製正規品 リバイタラッシュ【1日1回塗るだけで理想のまつげが手に入る】米...

今日のお天気晴れ曇り24℃/16℃
応援('-'*)ヨロシクるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

太陽のアロエ社/ビタミンC誘導体
タグ:美容 コスメ

2008年08月21日

百鬼夜行抄第3巻、第4巻

行けませんわ・・・続きがやって来ちゃいましたw
15日の百鬼夜行抄の続きです。

これ、借りちゃったら今夜はオリンピックよりこっちですわね。

コミックスあ行【コミック文庫版】百鬼夜行抄(3)
コミックスあ行【コミック文庫版】百鬼夜行抄(4)

今日のお天気晴れ23℃/15℃
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

ブックオフオンライン
タグ:コミック
posted by ひよ at 18:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小説・本・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月20日

ベルナーオーバーラント・アルピグレンのハイキング

この記事の続きです。

6日は、出発地がインターラーケンだったのでホテル・ドゥ・ノルドに前泊。
TCやガイドやドライバーが割り当てられるのは、超コジンマリしているのが通常なんで、このお部屋は、メイン通り側とは言え、良いお部屋でした。

さすが、日本人観光客の多い村ですわ。
JSTV(ジャパン・サテライト・テレビ)も標準で入ってるのねぇ。

hdnord0507081817.jpg hdnord0507081846.jpg hdnord0507081901.jpg

Hotel Du Nord
Ho:heweg 70
3800 Interlaken/BE
Tel +41 (0)33 827 5050
Fax +41 (0)33 827 5055
http://www.hotel-dunord.ch

hdnord0507081826.jpg

天気は、こんな感じだった。
明日は行けるかなぁ・・・?この程度なら良いけどなぁ・・・なんて、ユングフラウの方を見つめたアテクシであった。


全文を読む
タグ:ハイキング
posted by ひよ at 14:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

癖ッ毛

癖毛で悩んで?ん十万年・・・学生時代は、朝シャン、ドライヤーで伸ばしてたもんですわ...( = =) トオイメ 雨の日は、せっかく伸ばした髪が・・・悲壮だったわ(オーバー)。そう。私の髪の毛は、癖毛です。

去年の晩秋からストレートナーを使って、髪にアイロンを掛けて伸ばすってのを始めて、当初は大満足だった。でも、暫くしたらば、切れ毛が凄い・・・毛先の1cmほどが切れまくり・・・それじゃ、困るわ。

まっつぐなボブを目指していたのに!挫折したアテクシ・・・*o_ _)oバタッ

そこで、洗髪後、軽くドライヤーで乾燥させて自然乾燥放置にしてみたらば!これは、これで、やっぱり悪くないのかしらん?(そう思うしかないわ)生まれ付いてのもんだし?と無理やり思うことにした。
だって、どっちを取るの?

ストレートナーで切れ毛ばかりで、髪結いさんにも行かずに(今は、二月に一度しか行ってないから、もっと安上がりか)毎度、同じレングスなのか、もっと上の方から切れるようになっちゃうのか?(困るわ)

自然乾燥で無駄な時間(アイロン掛けには、それなりに時間を要する)を省くのか?さぁ、どっち?美味しいもんなら、好みで選択いたしますが。

ここ、一ヶ月ほどストレートナーの手間省いてます・・・嗚呼、市松人形みたいなストレートヘアは、今生では無理なのねもうやだ〜(悲しい顔)

今日のオマケ
Pilatus1808080815.jpg

今日のお天気晴れ25℃/16℃
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

痛んだ髪とクセ毛の方に。青山の有名美容室ZACCとコラーゲンのパイオニア共同開発!
posted by ひよ at 21:52 | Comment(4) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

重量制限

重量制限と言っても、ダイエットとは関係なしです。

先達ての空港での光景。
9人のお客さまと早朝、空港へ。小さなロビーからホテル玄関の真ん前にバスをつけて貰ったので、お客さまがご自分で荷物をバスのところへ持って行く姿を見て、あら?重そう?

日程表を見るルフトハンザでフランクフルト経由でセントレアへ(□。□-) フムフム
ここのところ、ケロシン(ジェット燃料)の値上げで手荷物重量制限が殊にうるさいのは、周知の沙汰。

グループチェックインじゃないので(凄い混みよう)、通常通り列を作ってカウンターへの道・・・列の最後尾でご案内中のグランドホステスに聞いたら、45分程度の待ち時間(実際は、1時間以上待った)とのこと。余裕を持ってルツェルンを発つのは、こう言う時のため。

列の先頭へジリジリと近づく頃になると、『大丈夫かしらん?(((;-_-(-_-;))) ヒソヒソ・・』なんて声が。(そうか・・・やっぱり・・・重量オーバーね)全文を読む
posted by ひよ at 22:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

金曜日だってのに・・・

肉をいただきましたわw

sparerribs1508081245.jpg15日は、カソリックの祭日だったわけなんだけど、金曜日だって、うちじゃ肉を食べちゃいますw
えぇ、スペアリブが安かったので1.2kgほど買いましたわ。っほっほ。

フライパンに入れたまま、セラミック台の上で撮ったから、なんだかやけに色黒ね・・・

これは、漬け込むわけじゃないし、レシピってほどのもんじゃないんだけど、フライパン1つで出来ちゃいます。全文を読む
タグ:料理 レシピ
posted by ひよ at 20:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ルツェルンの8月17日〜8月25日のお天気

weatherforecasts160808.jpg最近の天候。秋の風が吹いてて、ちょい涼しいけど心地良い。

天気の話は、毎度、話題になるの。
晴れ女、雨男・・・いえ、雨女に晴れ男も有り。
暑い日にいらっしゃれば、スイスっていつも、この時期、こんなに暑いんですか?(そんな訳は無い)
雨振りなら、スイスって雨季あるんですか?(これは、近年では、もしかしたら有りと言いたい)


全文を読む

2008年08月15日

百鬼夜行抄

今日は、聖母の被昇天の日(Wikipedia)で祭日。
朝から雨が降ってて急に寒くて、家にこもってオリンピック観戦、読書日和?

昨年秋、友達のムモ丸ちゃんから借りた百鬼夜行抄の続きがやって参りました。
ムモ丸さまさまですわね。

マンガは、あんまり読まない方なんだけど、過去には『動物のお医者さん』、今では『百鬼夜行抄』がお気に入りとなりました。

百鬼夜行抄は、妖怪?妖魔と一緒に生活するファミリーのちょい怖な日々を描いたお話。
取材したり、資料を集めた上でとは言え、ホント、面白い話を思いつくもんだわねぇ。
主人公の律は男子高生、脇役の青嵐や準?脇役の尾白と尾黒が、なかなかイイ味を出してる。


コミックスあ行【コミック文庫版】百鬼夜行抄(1)

コミックスあ行【コミック文庫版】百鬼夜行抄(2)

中古ならコミックもCDもDVDもゲームも日本最大級の品揃えブックオフオンラインで、ちょい安かも。

今日のお天気雨16℃/11℃
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

ブックオフオンライン
タグ:コミック
posted by ひよ at 08:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 小説・本・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月14日

Bourbaki Bar & Restaurant

Bourbaki(ブルバキ) Bar/Restaurantのご紹介。

bourbakibar1308080949.jpg

Bourbaki Bar/Restaurant
Lo:wenplatz 11
6004 Luzern
Tel  +41 (041) 419 99 88
map

営業時間

日曜日〜土曜日: 09:00〜24:30
金曜日&土曜日: 09:00〜01:30

朝食メニュ(PDF 282KB)

月曜日〜金曜日: 14:00まで
土曜日&日曜日: 16:00まで

日替わりランチメニュは、16.50CHF〜21.50CHF

夕食メニュ(PFD 622KB)

お子さまメニュ(PDF 143KB)

暖かい食事
月曜日〜金曜日: 09:00〜14:00 / 18:00〜22:00
土曜日&日曜日: 09:00〜22:00

ワインリスト(PDF 687KB)


今日のお天気曇り晴れ23℃/15℃
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン・カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月12日

ルツェルン夏の国際音楽祭

ルツェルンの夏の国際音楽祭が明日から始まります。
(8月13日〜9月21日まで)

プログラム(PDFファイル 4.3MB)
プログラムのアップデート(変更)データ
チケットコーナー

キャンセルが出て、下記のチケットが半額で販売されています。
興味のある方は、管理人へ一報ください。

DATE : 08 SEP 08
TIME  : 19:30

SINFONIEKONZERT 22
WIENER
PHIHARMONIKER
RICCARDO MUTI

REIHE : 21
PLATZ : 17

チケット価格 : SFR290.00

販売価格  :  SFR145.00

今日のお天気雨20℃/15℃
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 16:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月11日

Butlers

暫く前に改築中だったベネトンの後に、バトラーズと言う雑貨屋さんが出来た。
色々と小物が並んで、にぎやか。
Butler1108081154.jpg Butler1108081155.jpg
Ro:ssligasseのCoop City前。

今日のルツェルンのお天気晴れ曇り24℃/17℃
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
タグ:雑貨 小物
posted by ひよ at 21:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

先月の模様をアレンジして

nail110881319.jpg先月のに描き足してもらいました。

今日はなんにする?って聞かれても、想像力の欠如。
最近は、ファッション雑誌をみることもないし・・・で、お任せコース。




ネイルチップ和風1

今日のルツェルンのお天気晴れ曇り24℃/17℃
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 20:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月09日

ANNAYAKEって?

annayake0808081226.jpgん?アナヤケ?ムネヤケ?
ユニークな名前の化粧品だわねぇ。日本発なのかしら?
ちょっち調べてみたら、ポーラの欧州限定販売ブランドなんだと。

法令線に効果ありなんて、美容液を見ると惹かれますわね。





今日のお天気曇り23℃/14℃
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

こだわり商品研究所
タグ:化粧品

2008年08月08日

なんで今日?

北京オリンピックの開会式、素晴らしかったですね。
聖火点火のアイディアも素晴らしかったし、花火も素晴らしかったし・・・

さて、本題の洗濯機の話。

waschmaschine.jpgアパート住まいで、マイ洗濯機は持っていないので(1986年〜1992年までは自前のを持っていたけど)、今じゃ共同の洗濯室と乾燥室を使っている。その洗濯機が昨日・・・タオルの95℃の煮洗い中に洗濯機が故障、したらしい。

現場は見てないけれど、1回目は色物を40℃で洗い、2回目にタオルを95℃で洗って時分どきに洗濯室へ下りて行ったら、洗濯室前から既に焦げ臭い臭いが漂い・・・あら?と洗濯室へ入ったら、薄っすらとパープルヘイズ。

焦げ臭いのは、相変わらず。な、なに?

全文を読む
posted by ひよ at 19:29 | Comment(4) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月07日

アジア飯はお好き?

某COOPにて、8月5日〜8月16日までアジアウィークと言うのを催している。
って言うか、アジアンフードの材料なんぞのフェアですね。

店頭のパンフを手にしてみれば、TOFU-NORI-SUPPE(豆腐海苔汁)の作り方も載ってたので、持ち帰ってレシピをアップすることにした。
tofunorisuppe0708081017.jpg
材料(4人分)
ごま油大1、しょうがの薄切り3cm分、ニンニク1片薄切り、しいたけ150gを縦半分、横5mm位の厚さにスライス、豆腐200gを2cm角に切る、魚のだし8DL、醤油大2、海苔1枚をせん切りに(画像参照)、コリアンダーの葉大1

作り方

ごま油を熱し、しょうがとニンニクを軽く炒める。
しいたけと豆腐を加え、3分ほど加熱して出汁を入れ加熱。
火を弱めて5分ほど煮てから、醤油と海苔を加え、2分ほど置く。
温めて置いたスープボールに入れ、コリアンダーを乗せてサービス。
以上、試してみる?

お勧めとしては、調理の前にダイスに切った豆腐に醤油大1をまぶしてマリネし冷蔵庫で30分ほど置くと更に美味しくなるんだそうです。


今日のお天気晴れ28℃/17℃ 
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 17:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月06日

ルツェルンのお8月7日〜8月15日のお天気

weatherforecasts060808.jpg昼間、ある旅行代理店から電話でわざわざ【旅程表を送信したから】と言われて、ちょいと笑ったw
一応、メルチェックは一日二回はやってるんで、見逃すことはないけど。たまに、メアドを公表しながら全然チェックしない人もいたりするせいなのかもね。

気温は結構上がる様子だけど、雨が多そう。昔ゃ、こんなに雨ばっかり降らなかったって。

今日のお天気晴れ28℃/19℃
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

2008年08月05日

黒ゴマわさびドレッシング

あらら?見つけたのは、黒ゴマわさびドレッシング〜

kurogomawasabidressing2507081049.jpgcoopにて、4.90CHF/275ml

これがねぇ、なかなか本場風味?
ぁ、本場風味を忘れてしまってるかもですが〜
ずいぶん前にご紹介した、普通のゴマドレよりも美味しい〜w



今日のお天気晴れ曇り25℃/17℃
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 20:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月04日

リギ山周遊

随分前の続きの話。5月の過去記事です。

この日の翌日は、ピラートゥス山組とリギ山組とに分かれた。
私は、添乗員のH氏と7時半に中央駅の地下のチケットコーナーで待ち合わせ。

ユーレールパスの割引特典を使っての周遊。
私はリギ山組について行った。

先ずは、中央駅からアルトゴールダウへ電車移動。
改札は、車内で女性車掌がやって来た。
ユーレイルパスを見せると、パチンッとパンチを入れた。

え゛?パンチしちゃダメでしょ?だって、この方たち、これからイタリアやフランスで使う分まで考慮して割引特典で利用してるんだもの。

すると、車掌さん言ったね。
だって、この経路使ってるでしょ。だからパンチしないとね。私が正しいと思うけど、疑問があったら、カウンターに行ってねって( ̄△ ̄lll

私としては、納得行く行かないよりもユーレイルパスがどこまで有効なのか分からなかったので、そこは引っ込んだ上で、周遊が終わったら、カウンターに交渉に行くつもりで、お客さまにはご案内した。
後ほど、TCのH氏と話し合うだけのことだわ。
彼からの情報だと、過去、同じコースの特典を使って来たってことだったけど。

Rigi2405080853.jpg

まぁ、この場は致し方ない。
通常のリギ山の旅へ。先ずは、アルトゴールダウから登山鉄道に乗った。

平日のことで人が閑散としていて、某電鉄会社の人々は、経営成り立つのかね〜なんて話してらした。
でもね、ゆったりした旅が出来てい、とってもラッキーと思うんだけどね。

Pilatus2405080957.jpg
↑ピラートゥスに行った皆さんが見えるかしらね〜?

Rigi2405080958.jpg
↑ついでに、リギから眺めた前日行って来たベルナーオーバーラントのアイガー。

Rigi2405080958b.jpg
↑記念撮影用。

天気は、快晴って訳には行かなかったけれど、温かくて充分行けました。

Rigi2405081028.jpg Rigi2405081057.jpg Rigi2405081057b.jpg

帰りは、Weggisにロープウェイで下山。
Rigi2405081114.jpg Rigi2405081207.jpg
↑左は、リギのゴンドラ、そして下山してから食べたサラダ。

麺類は、お好きな方が多くて、スパゲティを頼むんだけど、アルデンテって訳にも行かず、学校給食のスパゲティみたいなのを思い出してくださいって、言っておいたら、正にソレだったw

そして、汽船でルツェルン市内へ戻り、その後は、交通博物館でピラートゥス山組と合流して入館。


そこで、TCのH氏に会って、車内での出来事を話した。
ピラートゥス山組の流れは、市内からバスで隣町へ移動し、ロープウェイで登り下山は登山鉄道、そして、帰りの船上でも、ユーレイルパスを切られるような事は無かったとのこと。

その後、H氏と中央駅へ。

レポートには、特典で乗れたって事だけど、ダメなら、このコースは現金で払うからって、そう話しながらSBB(国鉄)のインターナショナルチケットカウンターへ相談に行って、交渉。

移動中の車内では、パンチ切られちゃったけど・・・(担当の女性に)過去は、サービス特典なるもので乗れたんだけど・・・と尋ねた。

最初は、利用した期間のチケット分をパンチされるのは、当然でしょって言ってた担当女史ながら、PCで、色々と調べてくれた上で(結構、時間は掛かった)、あら、有りました!特典、有りますよってことで、パンチされたユーレイルパスは、復旧成功。

でも・・・あの車掌さん、ホント自信に満ち溢れていたわ。
だから、こっちは引いたけど。

カウンター女史には、その特典発生条項が記載されているページを印刷して貰った。
これが、今後は印籠になるわけよね。

ここに記してあるでしょ?って、異議を唱える車掌に見せれば良い訳だわ。

って、でも、次回、ユーレイルパスを使うような機会ってあるのかしらね〜?w
慌てることのないように、転ばぬ先の杖って、いつも用意しているつもりなんだけど、不意打ちを食らうことも多々ある・・・の巻でしたw

今日のお天気晴れ曇り22℃/17℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif
ファイブブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 19:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

毎日暑いですね

やっと暇が出来そうなんだけど、やるべき事は満載です。

涼しい夏をと北ドイツで過ごした10日間は、アッ!と言う間に過ぎて、今日は8月4日。
早速した仕事が教室探し。全文を読む
posted by ひよ at 18:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月02日

Arenaria biflora(ビフロラ・ノミノツヅリ)

Arenariabifloa2407081012.jpg

ナデシコ科
 ノミノツヅリ属

ナデシコ科の花で、高山の環境に適応するために背が低い。
花は、白色で直径7〜9mm、固体変化が大きい。花弁に切り込みは無い。

花期 7〜8月
草丈 1〜3cm
環境 高山帯の岩場や荒地。非石灰岩を好む

参考書籍


スイスアルプス植物手帳

今日のお天気晴れ曇り25℃/18℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif
ファイブブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ファイブ ブログランキング
タグ:高山植物
posted by ひよ at 23:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 高山植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月01日

建国記念日は大雨で始まったけど

CH0108081910.jpg花火が上がる時間帯には、運良く雨は上がった。

庭のある友達の家に集合して、恒例のBBQ。あいにくの雨で、肉は外で焼いて食事は屋内。
←まだ、お肉は焼きあがってません。

その場にいなきゃ分からない、日系一世の日本語とドイツ語ごちゃ混ぜカンバセーション。日本じゃ、絶対言わないような造語とかも沢山飛び出して、何しろ楽しいのである。

この日のハイライトは、なんの話の流れだったかカニだかエビだかの話になって、ザリガニをザリってショートカットした家主さんに座布団10万枚でしたわーい(嬉しい顔) その後、花火を観ていた時に出た、シュタンザホルンからのライトは本来はナニ用?と男性陣に聞いてくれた、またまた家主さんのシャインデルハ(本来は、Scheinwerfer=サーチライト)聞きまつがいしたのが第2位だったでしょうか・・・

CH0108082021.jpgちょいと小止みになってたので、庭に出てみんなで7隻の船を打ち眺めて・・・

CH0108082040.jpgこの花は、こっちじゃハイビスカスって呼んじゃってるけど、日本じゃ・・・?あら?まだ調べてなかったですわ。
これは、ムクゲですね。

家主さ〜ん?見てますか?コレは、芙蓉じゃなくてムクゲですって。

楽しい話と持て成しを有難うございました。

8月1日のRu:tliでの様子(独)

今日のお天気雨24℃/16℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ファイブ ブログランキング

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。