お話、さかのぼって(オサボリしていたツケですわ)今回の一時帰国の話です。


フランクフルト経由で成田へ飛んだんだけど、フランクフルト空港のあるトイレで発見。
発見したのは娘で、コレ、撮ってと。
1ユーロで、歯磨き。フム。今回、夏にドイツに行った時のユーロの残りがあったのに、持参せずに後悔仕切り。
去年は、あのレストランで食事したねぇ?なんて・・・
少々、のん気にしすぎたか知らん。
フランクフルトに着いてから乗り継ぎまで2時間半の余裕をみた。
JALは当初、乗り継ぎ1時間なんてのを勧めた来たけど、それって机上では可能なんだけど、どうする?フランクフルト行きに遅れが出たら?人間は乗れても、荷物は積み残すって可能性大。
それだけは嫌だからと次の便を頼んだ。
89年に、この1時間のためにフランクフルトに一泊せざるを得なかった事があったからね。
2度とご免だからね。
それが今回、早く着いてセキュリティも並ぶこともなく、時間が余ったくらい。
なんか、コレッて肩透かしw
タダ、チューリヒでのチェックインの時に『フランクフルトで、もう一度チェックインしてくださいね』って言われたので、そうしてみようとカウンターを探して、飛び込んじゃったのがさくらラウンジ。
ビジネスクラス以上の方々御用達なんだけど、再度チェックインはどこで・・・(搭乗カウンターだろ〜)
な〜んて言ったら、手すきなのでご案内しますって、手配して貰っちゃいました。
でも!
可笑しな状況になってます・・・なんて言われて。
システム上で、私たち母娘はチューリヒから飛んでないってことになってたらしい。
そこで、チューリヒに問い合わせて手続き完了。お世話になりました。
クローテン空港、なってないぞ〜
そうだわ。
セキュリティと言えば、ここ数年はデューティフリーで買い物をしたことが無かったんだけど、今回は利用した。
娘がBOSSウィメンのパフュームの製造中止の前に、あちゃこちゃ探し回ってるんだと言う。
それを見つけたって言うのと、友達の娘のお誕生日会に呼ばれてたんでピンク好きの娘さんにピンクのシャンペンを探したのです。(デジるのを忘れました・・・ドピンクのボトル入り)
でも、買う前にフランクフルト経由なので、そこで(この水分)取り上げられたりしないのか???と確認してからでしたわ。
セキュリティゲート通過は、娘がベルトのバックルで引っ掛かっていた。
デューティフリー商品は、いったいどうするんだろうと見ていたら、買った品物はシール付きの専用プラバッグに詰められた。
デューティフリーんちゃらのシールで封印されて、品物とレシートが見えるように詰められてて、セキュリティでどうなるのか?と見てたら、担当者はそのバッグのシール部分をためつすがめつ。剥がされてないかどうか見るの?
コレは、なんですか?(中身のことです)
(見りゃ、分かるんじゃない?)
パフューム2瓶とシャンペンですけど?なるほど。でも、ジロジロとシールの貼り具合を見てたっけ。
↑これがチューリヒの空港でのこと。
以下、フランクフルト。
探知機は、こっちのが景気良くピーピーと色々と鳴る。
ベルトのバックルは勿論、ブーツのヒールからブラのホックまで。
それで、水分。
コレ、なんですか?(見りゃ、分かるんじゃないのか?)
パフューム2瓶とシャンペン。向こうもこっちもぶっきら棒。
クローテン空港の人のがもう少し愛想が良い。
今日のお天気

霧で1℃/-2℃
応援('-'*)ヨロシク




全文を読む