2008年11月30日

今年のアドヴェンツクランツは

キャンドルに火を灯しましょ。

ホントはね、今年はパープルとゴールドのつもりだったの。

ところがどっこい、ツリー用はともかく小物が少なくて、急遽、白と黒に変更しました。
近所のデパートで小物調達。

え゛?黒い鳥?
カラスか?それに、白熊?
アラスカじゃない・・・失礼。

adventskranz3011081031.jpg

もっとも、コレは娘の意見を取り入れたんだけど。だって、黒と白ってどうなの?

adventskranz3011081032.jpg

こんなチェーンはどぉ?
2種類ありますが。

adventskranz3011081033.jpg

リボンはどぉよ?

adventskranz3011081236.jpg

こんなのを・・・?
ちょち、寂しげな表情じゃ・・・?

でも、んなに近づいて見る人ばかりいないじゃない?

adventskranz3011081035.jpg

あにはからんや、うちじゃ、今や人気者な白熊ちゃん。

今日のお天気晴れ6℃/1℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 12:57 | Comment(4) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

LUMIX DMC-FX37

今回の一時帰国の際に(この夏、娘が私のCanonを落として壊しちゃったので)、デジカメを購入した。
行った先は、某ヨド△シ上野店。

夫のCaplio7を修理に出した時に、落としてズームエラーになるCanonの話をしたらば『近所にCanonがあるので、お持ちいただいたら3日ほどで(修繕費)見積もりはタダなんですよ』って言われたの。そうなのか・・・『次回、持ってらしてくださいね』と言われた・・・えぇ、持ってきますとも。使い慣れた使い心地ってのが、肝心よ。

lumix3011081023.jpgぁ、今回、買ったのはLUMIX。(娘が弁償してくれました)
Caplio7(これ、修繕用)を手に、『私が必要としているのは、ブログ用の画像専門だし700万画素もあれば良くて、モニタは大きめ、ズームはあればそれに越したことはなくて、軽いのが良い』と担当のイトウさんに尋ねたら、コレどうでしょう?と見せられたのがLUMIX。

イトウさん(女性)は、大変、親切でした。

今時、700万画素なんてなくて10メガだって。
モニタサイズは2.7インチで、後から、もちっと大きくても・・・とかちと後悔も有りだったけど、いやいや、コレ、ボディの色が素敵。それかw 軽いし使い勝手、良いです。
ビデオもシーン移動が滑らかで良いです。追尾ってのもインテリです。

言語設定は、日本語だけでCaplio7みたいに何ヶ国語もない。
多言語設定可能なのは、少々、お高めなんだって。秋葉原店にあるって言ってました。

インテリジェントオートってのが気に入った。まぁ、いちいち、接写だ遠景だなんだと設定要らず。
シーン撮影には、『料理』ってのもあって美味しそう〜に撮れるんだからねッ 人物は・・・美肌?w
賢いねぇ。でも、取り説、いまだに開けてませんが。

今日のお天気晴れ6℃/1℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング



タグ:デジカメ
posted by ひよ at 12:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月29日

毎日早いですね〜〜〜

みなさん、走ってますか?もう、クリスマスがそこまで来ています。

2911080902a.jpg朝市で、クリスマス用の肉の注文をして、例のごとくアドヴェンツ用クリスマスの小枝を買って来ました。

今年のテーマは、パープルとゴールドと決めてたんだけど、ツリー用はともかく、アドヴェンツ用の小物が少なかったので、別の色に急遽変更。

明日をお楽しみにね〜クリスマスクリスマスクリスマスクリスマスクリスマス

2911081015.jpg買出しを終えて、お茶しましたわ。
こないだ生牡蠣は食べたので、今回は寿司にしてみた。

グラス入りのプロセッコ(シャンパンみたいなもの)1杯と寿司3貫ついて14スイスフラン。

少々、シャリが冷たかったけどイケるねってんでお土産に寿司を。
ついこないだ美味しい寿司を食べて来たばかりだから、比べちゃ行けない。だったら食うなッて感じ。
sushi2911081303.jpgお値段知りたい?24CHFと39CHFですわよ。

召し上げる15分ほど前にテーブルに出して常温に慣らしてくださいって感じね・・・と言ったら、娘も同じように思ったらしく、チーズみたいだッと受けてましたw



今日のお天気曇り時々薄ら晴れ晴れ4℃/1℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング



posted by ひよ at 18:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月28日

友達の娘のバースディパーティにて

パーティの主人公は、『酒豪』の名札を付けて登場。確かに、強いとは思うけどw

パーティには、みな仮装して出掛けることになっていた。
でも、私たち母娘は、飛び入りなんでなんの用意も無かったのね。
だから、普段着で出掛けました。

先ずは、K子の住むマンションへ、K子のママが送迎して下さった。

そこで、主人公K子は私たちに衣装を貸してくれた。全文を読む
posted by ひよ at 16:14 | Comment(4) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏野のお箸

一時帰国すれば、必ず買うのがお箸。(軽いしね)
それは、百均で5膳1組のだったり、お箸屋さんでだったり。

natsunohashi2810811135.jpg natsunohashi2810811136.jpg

食洗機に入れられるタイプのを探してたのに、結局、コレを先ず買いました。
渋谷から原宿へ行った折に買った夏野のお箸。家族の干支の入ったのにしました。
さぁ、誰がどの干支の箸でしょうか・・・w

他にも小物を少々。嗚呼、でも、全部持ち帰れるか・・・ってのが毎度毎度の自問自答。

色々と見ている間に娘からの質問が。
ねね?兎柄って(干支に関わらず)どこでも多いよね?と。

ふむ。縁起が良いのかしらねぇ?

そこで、支払いの時に店主さんに聞いてみたら、やっぱり縁起物なんだって。
そうね。欧州でも兎と言ったら、子どもが増えますようにとかって復活の意味も込めてるものねぇ。世界共通かぁ。

muji281081350.jpg

無印良品で竹のお箸を買いました。
食洗機用とは書いてないけど、コレまでの経験上、竹製品って先ず大丈夫だから。

家庭フォーラム(第15号)特集 箸と日本人

今日のお天気曇り4℃/3℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 14:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月27日

年金需給年齢引き下げ

11月30日は、国民投票の日
色々とある中(非合法的にやってる人たちはいるマリファナ解禁?とか)で、年金需給年齢が引き下げようと言うのだ。

短絡的に、良いんじゃないのかって(年金需給年齢の方ですw)思うのは、私だけかしら。

私たち夫婦には、まだまだ先のことなんだけど、私たちが受け取れるようになる頃には(現在、男子65歳、女子64歳)需給年齢って男子70歳とかになるんじゃないの?なんて笑ったりしたけど、でも、コレッて非現実的ですわね。そんな年まで雇ってくれるとこが無いだろうし。

数日前のこと、父方の従姉が亡くなった。弟からのメールが訃報って件名で入ってビックリいたしましたわ。伯父は亡父よりかなり年長だったので従姉は私の母に年齢が近くて、72歳で亡くなったわけだけど、普通に考えてまだ早いって感じでしょ。少々、ショックでした。死に時や死に方は選べない・・・

さぁて、国民投票、どんな結果が出るでしょうか。

記事元:  スイスインフォ

今日のお天気晴れ3℃/-4℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 13:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

KKLコンサート情報

KKLの11月〜2009年1月コンサート情報です。

Kultur- und Kongresszentrum Luzern


今日のお天気晴れ3℃/-4℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

 iTunes Store(Japan)
posted by ひよ at 12:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

iPodのiは無くなっていた・・・

shibuya0411081112.jpgまぁね、去年は、こんなエピがあった渋谷へ行くか・・・と出かけたのが11月4日。連休じゃ、絶対混んでると思ったから、その後ね。さすがに?空いてた。

娘が目ざとく気付いたのが『iPodのiって言うかタッチパネルのインフォ無いわね』だったw
結局、みなハチ公前の交番で聞いちゃうだろうから、役立たずだったのかなぁ?出来立てのショップは検索に引っ掛からなかったしねぇ。不具合?

娘は、109に入って色々と物色。私の目的は、ハンズとロフトだった。
一通りマル9を見た娘は満足したようで、お腹が空いたのか、嗚呼、ランチ時ねぇって。何を食べようかしら?

井の頭通りを左側に行ったり右側に渡ったりしてランチメニュを眺めることしばし、途中でZaraに入ったりw 肉料理って感じじゃあないわねぇ。じゃあ、魚?全文を読む
posted by ひよ at 11:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月26日

久しぶりの生牡蠣

早速、iPhoneを修理に出したその帰り道、ピラートゥス通りのバス停で呼び止められた。
驚いたわよ〜 まぁねぇ、ちいちゃな街だから珍しくもないんだろうけど、予期してなかったから驚いた。

誰かと思ったら娘と男友達のクリス。
クリスは、前夜、私たちを空港まで迎えに来てくれたのだった。(10日に空港まで行ってくれたのも彼)
ちなみに、クリスはBFじゃなくてタダの仲良し。なんだかアッシー・メッシーのような?気がしないでもない。

へぇぇぇぇぇ〜 んなこともあるのねぇ。
お互い、どこへ行ってたのか、行くのかなんて話をしながら、これからどうするの?

娘たちは、Bistro du Theatreで夕食を食べるんだと言う。なに食べるって言ってたかなぁ。
その前に、Globusでオイスターを食べるんだと。

ぁ!それ乗った!私も行くわ って・・・コレ冗談で言ったんだけど、よ〜っしゃ、行こうッ!て2人が。

Globus241107111120.jpg 1111081646.jpg
そこで、3人でオイスターと白ワインで乾杯〜バー

昨年同様(11月24日の記事)16CHFでグラスワインが付いて来るんだけど、実質値上げかしら・・・身が小さいし。ぁ、でも、レモンが大サービスか?

あ゛〜 お姉さん、開け方へた〜 3人でお喋りしてたから大して待った気はしないんだけど、時間かかってたっぽい。嗚呼、貝のカケラが多くて・・・汁飲めないじゃない?

去年のあのお兄さんは、上手だったのになぁ。

今日のお天気曇りで2℃/-3℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
posted by ひよ at 21:40 | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Bistro du Theatre(ビストロ・ドゥ・テアター)

長年、行って無いので画像は無いんですが・・・

レストランインフォ(独)

Theaterstrasse 5
6003 Luzern
Tel  +41 (0)41 210 1274
地図

今日のお天気曇りで2℃/-3℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 21:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン・カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アドヴェンツの夜にGerry Hofstetterの光の芸術

2,3,4番目のアドヴェンツの夜にGerry Hofstetterの光のアートがルツェルンの街で見られます。

countdown_webcam1.jpg12月7日  イエズス教会
12月14日 ホーフ教会、イエズス教会
12月21日 ホーフ教会、イエズス教会
(17時30分〜20時)

Gerry Hofstetterの光アートギャラリー







今日のお天気曇りで2℃/-3℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 19:07 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月25日

山の上は良い天気〜

JF2610081505.jpgお見事ッ!スイス晴れw

ちょいと前の話で恐縮だけど、今回の一時帰国前日(10月26日)はユングフラウへ行って来た。
いえ、アテクシ1人旅ってことじゃなくて。

2台口の大所帯。でも、ガイドはもう1人ついたし、プロ添と営業の方が同道しててまとまりも良かった。
それで、出掛けは霧が出てて小雨模様。オプションツアーで、スイス観光最終日。翌日はクロアチアへ行くって言ってたか知らん。
JF2610081310.jpg早朝に上の様子をウェブカムで見たら、まだ暗いけど晴れてる。予報でも、晴れ。
よし、なんとか上に居る間は晴れててよ〜ッ

オプションなので、下界に残る人たちもいらっしゃった。下界は、雨か曇りかって天気だったでしょう。

1000m以上は、晴れてるって言うから、ブリュニック峠に行けば太陽が見えるはず。そしたら・・・

全文を読む
posted by ひよ at 17:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もう不具合だよ iPhone


iphone2608081214.jpg10日チューリヒ到着早々起動させたiPhone。
でも、なんか変。変って言うかiTuneに接続しろってな画面だわ。

いったんログアウト。そして、ログインしても同じ画面。
娘に夫への連絡をお願いして、そのまま放置してしまった。
うちでPCに接続すりゃ、直るんでしょって思ったから。

実は、飛行機が遅れたりしたら自宅に着くのは22時近くだろうと思ったので、家の鍵を持って出たの。
でも、その鍵をスーツケースに入れたまま成田でチェックインしちゃったのよね〜

だから、20時頃、チューリヒに着いた時点で電話で玄関を開けてくれるようにお願いしたんだわ。
さすがに、まだ寝ないって言ってたけど。

で、iPhone。
自宅に着いてからPCに接続しても、うんともすんとも画面は変わらない。
しょうがないから翌日、買ったお店へ持って行ったわ。

30分ほど、色々といじってくれた挙句、ソフトウェアの不具合でしょう。修繕に出しましょうって。
保障期間中、一回の修繕はタダなのよね?w

今日のお天気曇り霧で1℃/-2℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

 iTunes Store(Japan)
タグ:iPhone
posted by ひよ at 14:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スイスの風景

JF2610081501.jpgスイスの秋の彩りです。お楽しみください。

http://www.swissinfo.ch/jpn/multimedia/picture_gallery.html?siteSect=15075&ty=gl&sid=9761146

リンク元:  スイスインフォ

今日のお天気曇り霧で1℃/-2℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 14:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

H&M原宿店

10月30日にアップしたH&M銀座店の様子は、まだまだ列を成す状態で、この店にあぶれた人たちは、2軒ほど?先のZaraに流れて行くとか行かないとか?

HM0411081537.jpg

続いて、原宿店が開かれたって。
私たち母娘は、移動日だったのかな。開店前に画像だけは撮ったんだけど。

開店当日は、原宿駅までexclamation×2exclamation&question列が出来たんだそうな・・・
凄くない?

このお店、私にとっては若者向けのダモノ屋みたいなイメージがあるんですわねぇ。
ぁ、それで良いのか。
ホント、年々、洋服屋やパフューム・コスメチックのお店が増えてます、この街。
ラーガフェルトとかのデザイナー起用のH&M。確かに、この不景気な時に売れ筋のようではあるけれど。

今日のお天気曇り霧で1℃/-2℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 13:50 | Comment(4) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デジカメ修理完了

しばらく前から変だと思っていた、ある黒い点のお話・・・

Caplio7は、元々は夫にプレゼントしたデジカメ。
私のは、CanonのIXY800IS。でも、娘が落としたから壊れちゃったの。
修繕のためには、一台買った方が安いくらいじゃないか?ってなアドバイスの元に今回はLumixを購入。
綺麗に映りますわよ〜 マダムッ!

話戻して、Caplio7の不具合。せっかくの美しい画像が台無しだわ。
例えば、コレ。空は曇っているとは言え、連写でこの結果が。(途中、デジカメ、振りました)

Pilatus0310081404a.jpg Pilatus0310081404b.jpg Pilatus0310081415.jpg

あれ?葉っぱでも一緒に写ってるのかな?から始まって、なんか変?って思うまで、そう時間は掛からなかったんだけど。

買ったお店(秋葉原で2007年9月に買いました)の他支店(上野店)へ持って行って、まさにこの画像を見せて修繕のお願いをしたら、オプションの60ヶ月の保証書は一回きりしか使えないって。おそらく埃が入ったんでしょうとのこと。

レンズのところに隙間があって・・・
じゃ、今後もこの支障は起きる可能性ってあるんですね?
ぁ、はい。そうですねぇ・・・歯切れ、悪いねぇ。

夫にプレゼントはしたものの、ものの数回しか使わず仕舞ったままだったのを私がやむなく使い出して気付いた不具合だわ。

私の勉強不足なんでしょ。保証書ってのは、保障期間中、ずっと有効なのかと思っていたけど、一度きりの修理で責務を終了するんだと。
よろしい。お願いします。

親切な対応でした。
1週間もすると連絡があり、サービスカウンターへ受け取りに行ったら、リコーが無償で直してくれたとのことで、ショップ発行の60ヶ月の保証書はまだ生きてるとのこと。リコーの対応も良かったのだろう。
お世話になりました。

某ヨド◎シ上野店でのお話でございました。
対応、素晴らしゅうございましたわ。

ホント、こっちに戻って来るとつくづく思うお客さま対応の差www

今日のお天気曇り霧で1℃/-2℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 13:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お土産は

JP2910081645.jpg今回、先ず思い浮かんだお土産は、バタ。
母が朝はパン食だし、日本じゃバタの品不足だって話しだし役に立つかも。
26日は、マルッと一日山頂でポカポカとイイ天気〜るんるんなんてのん気にしてたんだけど、まだパッキングしてなかったんで、帰宅したらやろッて思っていた。どうせ、持って行くものはお土産だけ。

着替えは、最小限で良いし。足りなきゃ、買えば良いんだし。
チョコなんぞは既に買い込んでたし、チーズやバタはね、27日の朝、買えば良いし。

娘は27日午前中に、コンタクトレンズを買わなきゃならないし、スイスユニオン銀行に支払いに行かなきゃならないしって言っていたので、チーズやバタの買出しを一緒に行こうとの目論見は消えてしまった。

で、26日の夜。全文を読む
posted by ひよ at 12:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フランクフルトの空港のトイレで

お話、さかのぼって(オサボリしていたツケですわ)今回の一時帰国の話です。

FRK2710081848a.jpgFRK2710081848b.jpgフランクフルト経由で成田へ飛んだんだけど、フランクフルト空港のあるトイレで発見。

発見したのは娘で、コレ、撮ってと。

1ユーロで、歯磨き。フム。今回、夏にドイツに行った時のユーロの残りがあったのに、持参せずに後悔仕切り。

去年は、あのレストランで食事したねぇ?なんて・・・
少々、のん気にしすぎたか知らん。

フランクフルトに着いてから乗り継ぎまで2時間半の余裕をみた。

JALは当初、乗り継ぎ1時間なんてのを勧めた来たけど、それって机上では可能なんだけど、どうする?フランクフルト行きに遅れが出たら?人間は乗れても、荷物は積み残すって可能性大。
それだけは嫌だからと次の便を頼んだ。

89年に、この1時間のためにフランクフルトに一泊せざるを得なかった事があったからね。
2度とご免だからね。

それが今回、早く着いてセキュリティも並ぶこともなく、時間が余ったくらい。
なんか、コレッて肩透かしw

タダ、チューリヒでのチェックインの時に『フランクフルトで、もう一度チェックインしてくださいね』って言われたので、そうしてみようとカウンターを探して、飛び込んじゃったのがさくらラウンジ。
ビジネスクラス以上の方々御用達なんだけど、再度チェックインはどこで・・・(搭乗カウンターだろ〜)
な〜んて言ったら、手すきなのでご案内しますって、手配して貰っちゃいました。

でも!
可笑しな状況になってます・・・なんて言われて。
システム上で、私たち母娘はチューリヒから飛んでないってことになってたらしい。
そこで、チューリヒに問い合わせて手続き完了。お世話になりました。
クローテン空港、なってないぞ〜

そうだわ。
セキュリティと言えば、ここ数年はデューティフリーで買い物をしたことが無かったんだけど、今回は利用した。
娘がBOSSウィメンのパフュームの製造中止の前に、あちゃこちゃ探し回ってるんだと言う。
それを見つけたって言うのと、友達の娘のお誕生日会に呼ばれてたんでピンク好きの娘さんにピンクのシャンペンを探したのです。(デジるのを忘れました・・・ドピンクのボトル入り)

でも、買う前にフランクフルト経由なので、そこで(この水分)取り上げられたりしないのか???と確認してからでしたわ。

セキュリティゲート通過は、娘がベルトのバックルで引っ掛かっていた。

デューティフリー商品は、いったいどうするんだろうと見ていたら、買った品物はシール付きの専用プラバッグに詰められた。
デューティフリーんちゃらのシールで封印されて、品物とレシートが見えるように詰められてて、セキュリティでどうなるのか?と見てたら、担当者はそのバッグのシール部分をためつすがめつ。剥がされてないかどうか見るの?

コレは、なんですか?(中身のことです)
(見りゃ、分かるんじゃない?)パフューム2瓶とシャンペンですけど?

なるほど。でも、ジロジロとシールの貼り具合を見てたっけ。

↑これがチューリヒの空港でのこと。

以下、フランクフルト。

探知機は、こっちのが景気良くピーピーと色々と鳴る。
ベルトのバックルは勿論、ブーツのヒールからブラのホックまで。
それで、水分。

コレ、なんですか?
(見りゃ、分かるんじゃないのか?)パフューム2瓶とシャンペン。向こうもこっちもぶっきら棒。
クローテン空港の人のがもう少し愛想が良い。

今日のお天気曇り霧で1℃/-2℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

国内外から、こだわりの美味を贈る「お歳暮特集」-JALショッピング全文を読む
posted by ひよ at 12:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月24日

紫が意外と似合ってると

nail1111081316.jpg私1人でだったら絶対買わない色が紫色。

東京で買い物中、娘が似合うよと言う・・・だから買ってみたハイネックTシャツ。おろ?似合ってる?

大体、朱色と紫色は苦手、嫌いな色なのよ。
だからね、きっと前世で奉公先の高貴な御家で手打ちにでもあって・・・な〜んて思ってたら、似合うのか。

それで、ネイリストに今回は『紫を使って何か描いて?』とお願いしたらば、こうなった。

世間話に、私自身じゃ買わない色なんだけど、今回、紫色の・・・と話してたら、『紫は、流行の色なのよ。肌を明るく見せるし、誰にでも似合うの』・・・そうなのかw
なんか、ちょっちガッカリしたしわw


楽天でネイルアート



今日のお天気曇り雪3℃/-2℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング



posted by ひよ at 19:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | ネイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋の夜長にすることと言えば

DVD観賞でしょ〜 読書でしょ〜 長風呂でしょ〜

数日前に気付いたのが、お風呂に入ると鼻づまりが解消されて安眠できるexclamationってこと。
みなさん、ご存知でした?まぁ、なんの支障もない人には分からない話だけど、鼻づまりって結局、口で息をするから喉がカラカラになって目が覚めちゃうのね。もったいない・・・7時間いっきに寝れると幸せ。

私の鼻は小さくて(小さいのは鼻だけじゃないのでバランスは良いんだけど)、ツマリ易い。
小学校の時の音読の時に担任の先生が注意して下さって(何年生の頃だったっけかなぁ?多分、低学年だったろうから、3年生ってことにしよw)、耳鼻科に暫く通院することになった。

初日、一緒に来てくれた母に向かって先生曰く、鼻の粘膜(要するに鼻くそ。子どもながらに先生は母相手に鼻くそって言えないんだ?と思った)が乾いて・・・後は覚えてないんだけど、要するに鼻掃除をして下さったんじゃなかろうか?どのくらいの期間、通ってたのかは記憶に無い。でも、全快してないってことなのよね。

で、なんだって?
そう。お風呂に入って鼻の通りを良くしよ〜ッてな話です。

でも、私はシャワーは毎晩浴びるんだけど、お風呂には滅多に入らないから、これからはせめて一日置きにでも、お風呂しようかな〜ってこと。

そうだ。お風呂でDVDとか観れれば良いんだけどねぇ。

本は読みます。温めのお湯に浸かって30分くらい。
もう、お湯を足しながら1時間も入れないけど。

せっかく、今年の夏、バルト海の方でバスソルトを買って来たんだわ。箪笥の肥やしになってるから、ソレとオリーブオイルかなぁ。

と、自己完結わーい(嬉しい顔)

鼻が詰まり易い方には、今更ながら温めのお風呂はお勧めです。それに、鼻づまりじゃなくても、温めのお風呂は気も休まり安眠できますね。

今日のお天気曇り雪3℃/-2℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 17:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

現実に戻ってから

実は、11月10日には現実の世界に戻ってました。こっちへ帰って来たってことね。

ウィークリーマンション住まいだったから、洗濯は2回ほどしたけど(全自動洗濯機がね)、料理はずぇ〜んずぇんしなかったので、料理かぁ・・・“o(><)o”くう〜!って思っちゃって。

今回は、昨年、息子も同道していた時のようには居酒屋へは行かなかったわねぇ。
夕飯は、もっぱら、娘と食べたい物を食べたいだけ買い込んで、宿泊先でTVを観ながら食べました。

朝昼晩の三食、んま〜、娘の良く食べること。
食べ過ぎちゃったわ。

0711081521.jpg

友達に『何が食べたいの?』と聞かれて、『和食!』って言ったら、『和食』って何?って逆に聞かれてしまいました。

(-_-)ウーム 洋食でない和食?

↑は、70分間で食べ放題の店頭の蝋細工。素晴らしいですわねぇ。
コレを息子の誕生日の日(深い意味はない)に食べましたわわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
11月7日のことでしたが。


今日のお天気曇り雪3℃/-2℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 16:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今読んでるのは

チーム・バチスタの栄光(上)です。なかなか、面白い。
で、実写版も連ドラ版も悪くないなって感想を持った。相変わらず肩書きが長いんで、こりゃ、すっ飛ばすしかないわねって思う辺りが情けないんだけどもわーい(嬉しい顔)


チーム・バチスタの栄光(上) チーム・バチスタの栄光(下)

今日のお天気曇り雪3℃/-2℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

ブックオフオンライン

タグ:小説
posted by ひよ at 15:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小説・本・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平山夢明の・・・

平山夢明の『超怖い話』と『東京伝説』を実家近所のブックオフで買いました。

hy1911081737.jpg『超怖い話』の方は、著者が取材した話に脚色をつけたような奇譚で、『東京伝説』の方は、これは都市伝説でしょうかねぇ・・・ちょっち、グロかったのであんまりお勧めしません^^;

超怖い話は、チョ〜キョワカッタです。その名に恥じてないと思います。




今日のお天気曇り雪3℃/-2℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

ブックオフオンライン
タグ:小説 ホラー
posted by ひよ at 14:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | 小説・本・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月25日〜12月3日のルツェルンのお天気

みなさま、ご無沙汰しております・・・こんなにサボッたのは初めてですわふらふらふらふらふらふらふらふらふらふら
でも、あんまりお客は多くないし、と日々の雑用や読書に追われておりました。

weatherforecasts241108.jpgそれでは、復帰第一号はルツェルンのお天気。

なんだか夜半に随分降ってるな、夏タイヤのまんまだけど今朝の運転に支障はあるまいか?な〜んて心配しながら寝たんだけど、今朝は少々あたたかくなってて夏タイヤでもヨロヨロせずに目的地(バドミントンですが)へ行けました。

まぁ、霧が多いのはともかく、なんだか雪になりそうでなり切れないダラダラした天気が続きそうです。

今日のお天気曇り雪3℃/-2℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)

2008年11月07日

東京ディズニーランド

みなさま、ご無沙汰振りでございます。

TDLが25歳になったんだって。
ホント、この日はイ〜天気でした。

この日もあったかだったけど、昨日(6日)は夕方だってのに22℃もあって、スイスの夏の夜みたいだね〜なんて話してた。

後ろは、リゾートホテルです。

TDL0211081358.jpg

仲良し5人姉妹(爆)

TDL0211081356.jpg

↑いよいよ、ご一行様、入場なり〜

TDL0211081410.jpg

金曜日だし、連休目前ってなわけで混んではいたけど、娘は1年ぶりに会うお友達とと〜っても楽しいひと時を過ごしましたわ。(娘は、右端)

TDL0211081440.jpg

おそろおそろ〜るんるん

夕方は・・・黄昏るのって早いわねぇ。

TDL0211081652.jpg

黄昏のディズニーランド。

TDL0211081653.jpg

イルミネーションが綺麗。

TDL0211081821.jpg

娘とアテクシ。

TDL0211081833.jpg

お疲れ様でした。

TDL0211081838.jpg

TDL0711082053.jpg

文字とか好きなのを選んで、その場でオーダーして材料を受け取り、その場で作るのが基本。
左のが娘ので右のが私の。
すばらしい一日でしたわるんるん

今日の東京のお天気晴れ曇り22℃/13℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 10:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。