スッカリご無沙汰しておりましたが、愛読して下さってる皆さま、お元気?
メリクリ〜

のご挨拶もないままサボッてたのを発見して、我ながら情けないですわ。

24日は、どうしていたか?生鮮食品の最後の買出しをしてから、肉切りに専念しました・・・ええ、定番のシノワーズのためです。昨年は、
一部、お肉屋さんにお願いしたんだけど、思ったより厚切りで、せっかくの子牛が硬く感じて残念に思ったのでした。

天気はね、曇りなんだけど、多分、上から蓋をされてるんでしょ。ルツェルンは、この時期、こう言う天気が多い。太陽を見たい人は、山の上のロッジとかでスキーホリデーしてるんでしょうねぇ。

25日は、手巻き寿司にしようと決めたんで、24日マグロとシャケを買い(冷蔵庫よりバルコニのが涼しいので、バルコニ保存するのは良いけど、やっぱり、せいぜい一泊でしょ〜)、嗚呼、お酢を切らしてる。じゃあ、ついでにお酒とみりんと醤油も買おう〜っと・・・

ワインもスッキリした気分で?待ってますわ


プレミアム・シャンパン

は、ホント、美味しかった

シノワーズのスープを作成しながら、キッチンでいただきました。スープ作成者は、例年、夫です。

左から豚肉、子牛肉、牛肉ですわ。厚さ2mmで500gずつ用意しました。
右画像は、出来合いの七面鳥と馬肉です。450gずつです。

オマケは、海老と帆立貝。帆立貝は、生でも行けるけど、北海道産のには大負けですわ。

ワインはアマローネをいただきました。最高〜でしたわ。
スープの残りは、シェリー酒を垂らして、底までいただきました。

デザートは、チーズ。そして、チーズにはポートワインですわね〜
って、私は甘いのは、苦手。アリバイ程度に乾杯して、飲みませんでした。しょっからいチーズには、確かに合うけど。
息子がフルーツチーズを買わなかったの?と・・・そう、私もフルーツチーズは好きなんだけど、ウッカリしてましたわ。
ちなみに、チーズを買って来たのは夫で、彼はフルーツチーズなんて邪道だと言う・・・
例年、飲めや歌えや踊れ・・・ウソです

今年は、Whamの曲を一回だけで終了。後は、語り合って深夜解散。
去年までは、クリスマスソングオンパレードだったんだけど、so this is chistmas, what have you done...とかね。果ては、私たち若き頃の往年のハードロックとか・・・w 今年は静かでした。
今日のお天気


5℃/-2℃
応援('-'*)ヨロシク



