2009年08月29日

夢ではなくて・・・

昨夜は、珍しく23時過ぎにベッドに入った。
PCの前で、目を閉じ開かなくなる回数が増え潔く消灯。

直ぐ寝付けるかと思いきや、そうでも無かった。
そのうち・・・

atom1802091014.jpg
驚いたことに、枕の上を猫が歩いているexclamation&question
(私は、あんまり枕をしないので、半分外れてたのね)
ア、アトム?この歩き方は?
喉を鳴らしているような感じもした。
全文を読む
posted by ひよ at 06:33 | Comment(8) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月28日

ネイル2作

nail0207091743.jpg7、8月は、赤いフレンチで通しました。
nail2708091305.jpg今月は、コレ。

ネイルグッズは、こちらから


今日のお天気曇り25℃/13℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 07:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | ネイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月26日

あなたは、何色が似合う?

今回、東京から遊びに来てくれていた幼馴染みのMちゃんが教えてくれたパーソナルカラー診断。
はまりましたわーい(嬉しい顔)

http://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/closeup/CU20050401B/

Mちゃんは、松本 英恵さんに直接みてもらったそうで、秋色。
松本 英恵さん曰く、自分のカラータイプを知ってからワードローブを変えるのに5年掛かったそうだ。
まぁ、私の持ち服は少ないから直ぐ変えられそう("▽")化ッ

私は、ウィンタータイプ。
意外や意外、娘が選んでくれる色がちゃんと入っている。
私には似合いそうに無いと思っていた赤や紫が実は似合うらしい。

あなたにも意外な結果が出るかも?

今日のお天気晴れ27℃/15℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


2009年08月25日

レイディースBBQのこぼれ話

この日は、17個の口が集まったんだから、大変な賑わいであった。
先に帰るレイディース有りで、もうちっと残ったレイディース8人で夜中までおしゃべり。

このブログに良く遊びに来てくれているムモ丸ちゃんが、この夜は『ある俳優に似てるって思ったんだけれど、名前が出て来ないのよ』と餡子ちゃん。

俳優って女優なの?男優なの?

だからぁ、俳優だってば。

どうやら、餡子ちゃんにとっては、俳優ってのは男優のことらしかった。

こないだもね、会った時にある俳優に似てるって思ったのよ。
その髪型になってから、似てるって・・・
でも、名前が出て来なくて、嗚呼、くやしい。

ふむ。
一時期、冬ソナがこの辺りでも出回るようになった頃、ムモ丸ちゃんを『ヨンさま』に似ている!と発見?したのも餡子ちゃんであった。

ムモ丸ちゃんは、ず〜〜〜っと以前は、百恵にソックリであった。
百恵よりは、目がパッチリしているんだけど、掛けていた眼鏡や着ていた服装のスタイルが良く似ていたのである。

それが、ペ・ヨンジュンにメタフォーした時には、驚いた。

なんの映画だったか一緒に観た時に並んで座ったのんだけど、斜め後ろから見たムモ丸ちゃんは、ソレを発見した餡子ちゃんが指摘した通り、正しくペ・ヨンジュンであった。
ホントだからねッ

それが、この晩には・・・

誰だろ〜?ひよちゃん、分からない?と、餡子ちゃん。

私は、ムモ丸ちゃんの隣に座っており、餡子ちゃんは私の真向かいに座っていたから、ムモ丸ちゃんの顔が良く見えるわけ。
そこで、立ち上がって斜め上から見下ろしたらばッ・・・

分かった!
陣内だッ!

あ゛ぁッ!陣内、陣内よッ

その場がどよめいたのは、言うまでも無い。

誰かが・・・
陣内智則って、紀香の元夫よね?
(まるで、知り合いのような言い草での発言だけど)

だから、孝則だと思うよ。陣内孝則。

そうよ!
ありがと!これで、スッキリだわ〜ッ

似ているってのは、別にソックリじゃなくても良いわけだ。
餡子ちゃん曰く、髪型のせいかな?目元が似てると思う、と。

私は、丁度、先週だかのダウンタウンDXで陣内孝則と智則が両方出ていたのを観ていたせいで、気づいちゃったのね。
確かに、目元が似ている。

何がスッキリなんだか、ムモ丸ちゃんは憮然である。

ムモ丸ちゃんの正面に掛けていた小池ちゃんが『ソックリ!』と言った時には、大爆笑だった。
もう、似てるどころの話じゃなくて、ソックリになってしまったんだから。

その後は、暫く、在外の芸能ゴシップタイム。

サザエちゃんが陣内の話を受けて、アノ連ドラに出てた人でしょ?

アノ連ドラって何?www

ほらぁ、ストーカーのよ。
借りたビデオで見たの。
でも、誰だっけ、あのストーカー役。

さぁ、分からない。
その連ドラを見た人じゃないと分からないでしょう?
それも、この頃、み〜んな指示代名詞ばかりなんだから。

ほら、ナイナイのバラエティに出てて・・・

ゴチ?

違う〜

ぐるナイ?

ほら・・・私の趣味じゃないんだけど、可愛い系の元女優(元である)の・・・
あああ・・・知らない?
ナイナイでお笑いやってる子。

光浦(やすこ)?とムモ丸ちゃん。

違う〜

鈴木さりな?と私。

違う〜

"o(-_-;*) ウゥム…じゃあ、雛形あきこ?

ソレ!

長かった・・・w
そっかぁ。今じゃ、雛形あきこは芸人なんだぁ。
陣内孝則がつけ回される役だったらしい。

陣内孝則と智則って親戚なんでしょ?と誰かが言った。
いや、こないだ観たダウンタウンDXでは、違うって言ってたよw
なんでも、智則のおばあちゃんがご近所の人に『隆則が帰って来る』って言ったら、みんな色紙とサインペンを持って来たっての。

隆則だからね。
それは、智則のお兄さん。
おばあちゃんは、嘘をついたわけじゃないのよね。
だって、タカノリはタカノリだもの。

お笑いの江頭2:50が雅子妃と親戚ってのは、本当らしいけど?

まぁ、名前が思い出せて、その夜はグッスリ眠れる、そうであったw
ムモ丸ちゃん、ごめんよ。
でも、立ち上がって斜め上から見下ろしたら似てたんだもん。

その後は、好きな男優、綺麗かも知れないけど魅力が無い男優談義。
他人のことなんだから、言いたい放題である。

オサレプッチが大好きなタイプなんだけど、名前が出て来ない・・・
やっぱり、名前が出て来なかったんで、私が助け舟。

それは、北村一輝のことだった。

この夜は、私のデータベースが大活躍したんでしたw

ちゃんちゃん!

今日のお天気曇り晴れ雨26℃/17℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 20:22 | Comment(6) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンクロニシティ

11日のことだったんだけど、不思議なシンクロニシティが3件ほど続いた。

先ずは、12日から氷河特急に乗ってツェルマットへ行くことになったんで、8時過ぎだったかな?
駅へチケットを買いに行ったら・・・

駅の地下街で、カーザ・グランデと言うお土産屋さんに長らくお勤めのE女史に出くわした。
おお!お久しぶり!
お元気でしたか〜?な会話。
どうなさってらっしゃるの?とあくまでE女史は、レイディーライク。

今は、幼馴染みが遊びに来てるんで、氷河特急のチケットを買いに来たんですよ〜
お土産の時は、お邪魔しますねってお話をして分かれた。

その日は、火曜日だったもので朝市へ幼馴染みを連れ出して、旧市庁舎の橋を渡っていたらば、友だち夫の偽クーパー氏(謎なニックのことは、余り深く考えないように)とバッタリ。
これにも驚いた。
丁度、朝食の席で本当にスイス人は野菜を食べないのか?(食べます!)なんて話をしていて、この友だち夫の母上が遠い昔のことではあるけれど、食事に招かれて行った時にテーブルに現れた丸ごとカリフラワーの話をしたばかりだったのだ。

冷凍食品やインスタント食品が少なかった時代に育ったオトツは、野菜はどっちかって言うと缶詰のとか軟らかく煮えたのを食べさせられて来た世代だからね。
青々煮えあがったインゲンとか生には毒があるって、最初食べなかったもんね...( -_-)トオイメ
知り合った頃、ズッキーニをサラダに入れたところ、『コレ、生で食べるの初めてだよ』って言ってたっけ。
そう言う私も実家に居た頃は知らなかった野菜だったけど・・・
でも、生で行けそうだったんだもん!

さて、丸ごとカリフラワーとは、どうやら、圧力釜で蒸かしたんだろうか?
型崩れすることなく、まんま皿に乗りテーブルへ。
友だち、目が点。
コレ、どうするんだろう?と考えていたら・・・
お姑さん(偽クーパー氏の母上)が大きなスプーンで、サックリとすくってサーブしてくれたんだって、な話をしたばかりのことで、偽クーパー氏に出くわした時には、んま〜!久しぶり。
話、出来すぎ!と驚いたり笑ってしまった。

彼は、奥さんが日本から(その日)戻って来るんだぁと言って、ニコニコしていた。
(朝市に来てたんだろう)
【ほうき】(;・・)o爪)) 占o(・.・;)【ちりとり】しなきゃ〜 怒られるし〜ってw
そだ、そだ。しっかり、掃除するのじゃよ〜(⌒▽⌒)って分かれたのですわ。

その足でお土産の一部を買っちゃいましょうってカーザ・グランデへ寄ったら・・・
Leeちゃんがいて、今朝の出勤の時に私のことを考えていた!なんて言って、私を驚かせたのでした。

三連発でした。
ちゃんちゃん!

今日のお天気曇り晴れ雨26℃/17℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 17:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サーカス・クニエ

何十万年かぶりで、誘われてサーカスを観に行ったのが8月5日のことでした。
この国に住み始めて間もなく、観に行ったんだったから20年以上も前のこと。

circus knie2508091334.jpg

感動の一言でしたわ。
去年も観たと言う友達たちは、出し物は毎年違うのよと教えてくれた。
毎年、違うエンターテイナーと契約をするので、かぶることは無いって。
TVで観たことのある、3つの箱を操るオジサンが出ていて、なんだか懐かしい気がした。

でもね、難を言えば、私の前に座った男性が2m以上ありそうな長身で、座席の段差は20cmくらいは取ってあるんだろうけど、私ってば頭一つ小さい感じで・・・
見づらかったですわ。

前売りチケットを買ってくれた友だち曰く、かぶり付きだとぞうさんやら馬の糞のカホリが厳しいことや蹴り上げた砂をかぶるんで3列目以降5列目が良いのよってなアドバイスで、じゃあ、3〜5列目が空いていたらねってお願いしたのでした。

でも、何列目に座っても前の席の人が長い時には・・・
見えないチェーンソーを用意して・・・

ショウタイムの前に腹ごしらえ。
circus knie0508091913a.jpg circus knie0508091913b.jpg circus knie0508091913c.jpg
青いテントの下だったので、色味はこんなになっちゃいました。

knie20090508091957.jpg19時57分撮影。
だいぶ日が短くなったねぇなんて話しながら、テントに向かいました。

ええ。
私の大好きな猛獣系の演目は無かったものの、近年では凄いねぇ、命綱なしであんな高いところで!ってのが幾つもありましたわ。

来年、またルツェルンに興行に来たら観に行きたいな。
お勧めです。



今日のお天気曇り晴れ雨26℃/17℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


るんるんるんるん
posted by ひよ at 11:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レイディースBBQ

アップしたい記事は、沢山あるんだけど、カキコが間に合いません( ̄△ ̄lll
ウィーンで行ったシェーンブルン宮殿(随分前の話)だってアップ出来てないで、アップアップ(死語?)ですわ。
画像の整理にも追われています〜

とりあえず?先週のレイディースナイト(怪しい会じゃありません)のことから。

20日に幼馴染みを送り出し、翌日は(予報では、天気が悪いって話だった)BBQにご招待されていたの。
幼馴染みのMちゃん(こちらの滞在記も追ってご案内します)、『あらぁ、私が帰国したら天気が悪くなっちゃうのね〜 みなさまによろしくね〜』おっほっほ〜なんて言ってた。

ってくらい、Mちゃんがいた間中、良い天気が続いたのでしたわ。
8、9、10日と曇天で、10日の夕方に夕立があった程度で、曰く、小休止できて、ホントに良かった!

さて、前日に仕込み始めたのもあり、当日は午前11時から3人の助っ人を要請してこさえた料理は、こんな感じ。

sazae2108091734.jpgアペロですわね〜
sazae2108091737a.jpg色々とおかずが並びます〜
sazae2108091737b.jpg揚げ物も並びまっす〜
撮り損ねたけど、海草入りグリーンサラダも、ド〜ンと並びました。

総勢17人のレイディース。
一通りお喋りしながら、食べる方も忘れない。
そう。色々なことが同時に出来るのがモットー?ってか、当たり前?

アトムの話で、また鼻水を垂らしていた時に、8月5日に何十万年かぶりでサーカスを観にいった日には、なにも言ってなかったよね?と同席していた友だちが言ったので、『そりゃ、出来なかったわ。せっかくのサーカスが台無しになる』って言ったんだけど。
ホント、まだまだ人に話せる状態では無かったです。

一休みして・・・
sazae2108092053.jpg果物類
sazae2108092103.jpgフルーツ餡蜜
sazae2108092106.jpgパフェ

その後は、線香花火・・・
sazae2108092123a.jpg誰の手や足が写ったのかは、分かりません。
フラッシュをたいたら、花火は見えません・・・

sazae2108092123b.jpg線香花火。
sazae2108092138.jpg仕上げは、ケーキ2種とコーヒー。

も〜、鱈腹いただきましたわよ。

サザエちゃん、〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

今日のお天気曇り晴れ雨26℃/17℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 08:39 | Comment(3) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月23日

アトムは永眠しました

8月3日午後4時40分に、アトムは永眠しました。
1994年5月8日生まれだったので、15歳3ヶ月足らずの猫生でした。

atom140707-1305.jpg
(この画像は今、モニタの壁紙として使っています。
なかなかカメラ目線はしてくれないので、珍しい画像です)

8月3日午後1時10分に緊急入院をしてからの精密検査中には、急に行けなくなりました。

アトムは食欲が落ちている以外は、その日まで元気だったけれど、様子見に獣医さんへ連れて行こうかしら?とオトツに相談していたところでした・・・

atom0308091206.jpg
(ランチ前の画像で、お膳の下で寝るのは珍しいこと)

それがランチ前。

ランチをしていた間に、アトムはキッチンから繋がっているバルコニへ出て来て、霧雨が降る中、廊下の窓よりではなくて、大きな鉢が置かれている方へ来て横たわって・・・

atom0504091920.jpg
(上は、今年の4月5日撮影)

雨が掛かるよ、とバスタオルを鉢から掛けてテントのようにして上げました。

私たちが食事を終えるとアトムは、日中使っている娘の部屋へ移動。

様子を見ていたら、見る見る間に腰砕けになり、ついにいざってしまった。
後ろ足が麻痺したように、動かない。

これは、行けない!
直ぐに、獣医さんに電話。
滂沱の涙でしたわ。

先生たちは、出払っているけれど、先ずは連れて来てと言われて連れて行った時の画像がコレ。
移動中、鳴きもしなかった。

atom0308091307.jpg

この日も、いつものように家の者が起きると盛んに餌を欲しがり、いつものように芸をして貰ってから、
(餌を上げる時に、お手をして頭をグイと上げて来るので額にキスをして上げるのです)
餌をやるのが常なんだけれど、ここ3週間ほどは大好きな方の餌を上げても、完食せずに残すようにはなっていたのでした・・・

(通常は、獣医さんのところから買って来るドライフード。
これは、2年前の2月に尿詰まりを起こしてから与えるようになったのです)

緊急入院させてから、ドクターが昼休みから戻るまで検査結果が出るのは、少々、時間が掛かると聞いた。
16時くらいに、フラウドクタープロスから電話があり、大腸に腫瘍がある。
それは、良性か悪性かは、開けてみないことには分からないそう。
でも、相当、痛いと・・・
チョイスは、手術するか永眠させるか・・・
但し、手術に耐えられるかどうか?

決心できたら、電話をください・・・

私は、5分と待たずに電話しました。
直ぐに、眠らせることを決心したのでした。

そんなに大きな腫瘍が出来るまで、わからなかっただなんて。
年だし、夏バテかなとは思っていた。
食欲は無いけど、水は良く飲んでたし。
排便だって、毎日あったし、多少は緩いのがこの1週間では2回ほどしかなかったし。

会いに行ったら、ケージの中でフニャ〜と一声。
様子を見ると、グッタリした様子。
検査のために、鎮痛剤を打ってからは、呼吸するのも苦しげなのだと聞いた。

夫と一緒に行くと、ドクタがレントゲン写真を見る?と、診察台の隣のドアを開けて見せてくれた。
それは、本当に大きな腫瘍だった。
その圧迫で、腰椎にヒビが入ったのか、それで歩けなくなってしまったんだろう。

大腸に、みかん大の腫瘍があり、この部位に出来る腫瘍の多くは悪性と聞きました。

アトムがフニャアと鳴いた。
ドクタがスッと診療台の方へ移動して、『いるわよ〜』と声を掛けた。
私たちの姿が見えなくなったから鳴いたんだなんて、動転していた私には直ぐには分からなかった・・・

本当に不憫で、気づいて上げられなかったことが悲しくて、つらかった。

前夜は、ずっと私のそばに居て、ここ4、5年はいつものことなんだけれど、いい加減、私のそばに居るとその後は、娘の部屋(現在、娘はチューリヒ在)へ移動して寝るのだった。
私がDVDを観ているそばに居る間中、お腹や背中や体を撫でて上げてたんだけど、痛がる様子は全く無くて、喉をゴロゴロと鳴らしていたの。

そんな、いつものような夜だった。

ドクタが痩せてたのを知ってましたか?と聞いた。
知ってましたよ、食欲が無いんだから。
5キロを切っていたらしい。
これには、驚いた。

2006年6月に7.7キロあったので、減量してから、徐々に6.7キロまで減量して上げたんだけど。

亡くなる前夜は、背骨がゴツゴツしてるな、肋骨も触れるなって思っていたの。
でも、コレは前の獣医さんが推奨していた動物の姿なんだからと納得していた。
夏バテも悪くないかも・・・なんて思っていた。

曰く、野生の動物はみなそうで、触った時に肋骨や背骨が直ぐ分かるのが正常なのだって。
太らせては行けませんってことだったのよ。
前の獣医さんが亡くなって、今のクリニックへ変わってからアトムは、とても大きな猫(75cmくらい)だし、太りすぎではないなんて言って貰っていたのね。
でも、5キロを切るほど痩せていたとは思っても見なかった。
ショックでした。

眠らせた時には、ジッと見つめて上げて体をずっと撫でて上げた。
体調が悪かった事に気づかずにごめんねと何度も謝り、
次に生まれて来る時には、外へ出られるような家に飼われると良いねと願って上げました。

呼吸をするのも絶え絶えの様子だったので、先ずは点滴管に麻酔を打ってから・・・の間に呼吸は止まってしまい、後は心肺が停止する薬を直ぐに打って、永眠。
弱っていたせいで、全てが5秒ほどの間で済んでしまいました。
昼からの急変で、余り苦しまずに亡くなったと思います。

腫瘍に触ってみる?とドクタが聞くので(毛皮の上からグリグリと腫瘍を探し出して)触ったら、確かに大きかった。
日本のみかんは大きいから、小さめのみかん大の腫瘍がアトムにとって、どんなに大きな物だったか分かりました。

その後は、早速、弔いの話です。
亡骸は、そのまま始末する方法、灰にして取っておく方法、動物霊園へ葬る方法の3種類があって、私は灰にして持ち帰ることにしました。

15分ほど、そばに居て色々と話しかけ、帰宅しました。


3日ほど、夢に出て来ました。

1日目は、亡くなった時に瞳孔が開いて全部黒目になったのをジッと見ていたせいか、黒目勝ちのぬいぐるみみたいな姿だった。
しかも、その日、私が着ていたアイスブルーのTシャツと白いパンツを履いたぬいぐるみ。
人形みたいだから、見つめるだけで動きはなかったんだけど、2日目には、いつもの黒猫になっていて、いざって動けない様子で、3日目には立ち上がって出て行きました。
以来、夢には出て来ません。

猫にも、初七日とか四十九日とかあるんでしょうか?
お線香を上げたりするものなんでしょうか?

アトムが最後に包まっていたバスタオルとケージは取っておくことにして、猫の木やトイレや餌入れは、直ぐに始末してしまいました。

後は、6日に幼馴染みが東京から来るまで、思い出してはメソメソと泣いて暮らしました。
今も、書きながら泣いています。


1008091030.jpg

左の器にアトムの灰が入っています。

右のぬいぐるみは、幼馴染みの娘さんが自分の代わりに連れて行ってと、幼馴染みが持って来ていたマイケル。

赤いリボンのKは、マイケルが着けていた娘さんのイニシャル。
マイケルは、イニシャル無しで今は娘さんのところに戻っています。
う〜ん、アトムのK?
KatzeのKね。

幼馴染みがいた間は、出来るだけ色々と見せて上げたかったので多忙な毎日で思い出す暇もなく、でも、20日に見送ってから、また、思い出しては涙が出ます。

アパート猫は、20歳くらいまで平気で長生きするからと聞いていたので、こんなに早く逝ってしまうとは思っていなかった。
20歳になったら、猫又になって人間の言葉を話せるようになると思ってたのに。

次に猫を飼う時には、もっと人懐こい雌猫でウランって名前にするんだなんて、アトムが居た頃は言葉にしたこともあったけど、猫jは・・・多分、もう飼わないだろうと思う。

今日のお天気曇り晴れ25℃/12℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

タグ: ペット
posted by ひよ at 09:55 | Comment(11) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みなさま、お久しぶりん!

ヽ(^0^)た(^。^)だ(^-^)い(^O^)ノま

待っていて下さったみなさま、そうでもないみなさま、ご無沙汰振りでございます。
お元気ですか?

ず〜〜〜っと、暑かったんだけど、今朝は過ごしやすいですわね。
復帰第一号は、週間天気予報から参ります。

weatherforecasts230809.jpg


SF Meteo
vom 22.08.2009
um 19:55 Uhr

これからも、よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)ね(^ー^)


今日のお天気曇り晴れ25℃/12℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 07:33 | Comment(1) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月10日

友、遠方より来る・・・

6日から、幼馴染みが遊びに来てくれています。

んなわけで、しばらく、お休みいたします。
21日には、戻ります。
よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
posted by ひよ at 05:01 | Comment(7) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月03日

時はいつも

緊急入院です。

うちの猫がここんとこ数日、食欲減退。
習慣で、早朝は配膳願い。
みぁ〜うッみぁ〜うッみぁ〜うッの連呼。

当たり前の日々。
でも、ここんとこ、鳴き方が弱々しい。
寝に行くところも通常とは、変化しているし。

居間のお膳の下、そして、そう暑くも無いのにバルコニの木陰。
小雨が降っていれば、少々、雨も降りかかって来るのに、そこに横たわっていたり・・・
(「・・)ン? 濡れるのは大嫌いなのに?
今日は、暑くは無いよ?

今日のランチの時に、オトツにアトムがこんな風よとキッチンから出られるバルコニのアトムを見せた。
雨が掛かるかと思ってバスタオルを掛けて上げた。
これまでなら、自分の希望にそまなければその場を移動のアトムは、まんまバスタオルの下。

なんか様子が変なの・・・と、抱きかかえて寝床へ連れて行こうと床へ寝かしたら・・・
そのまんま、いざるように。

いざるって・・・
後ろ足が動いてないッ???
う・・・うそぉ・・・

力の無いみぁ〜う・・・ハタと横たわる。

へ、変よッ
(私の目から、な、涙が・・・)

オトツも目の当たりにして、困惑。
30分ほど前に、アトムの様子を話した時には、もう少し様子をみようって言ったけれど、コレを見ちゃって獣医へ即行しようと。

直ぐに獣医さんに電話したら、夏休みだし、居残りのお医者さまもこの時間帯はランチオフ。

留守番の秘書さんが、お預かりするけれどセンセが戻るまではなんとも言えないって。
でも、とにかく、連れて来てとのこと。

それには、アトムをバスケットに入れなきゃならない。

atom0308091307.jpg
いつもは、大暴れするアトムがおとなしく収まった。
おかしい・・・
ってか、動けないんだろうねえ。

獣医院へ連れて行って、アトムの年齢と様子を説明。
排尿排便はOK。
タダ、食欲不振が続いているってことなど・・・

急に、足腰が麻痺するなんてことあるんだろうか?

処置に関しては、注意深い。
それは、飼い主が請求書を見て、ひっくり返らないようにだろう。
いえ、こんなに掛かるとは聞いてなかった!なんて抗議があったりするからなんだろうねぇ。

レントゲンをお撮りして良いですか?
その後の処置によっては・・・
そう。全て、お金が掛かること。

どこで観たのか・・・すべらない話だったか。
そこでは、飼い兎の治療についてだった。
治療費に、12万円だか掛かって、んなら、新しく兎を買えたのに!ってなオチでしたっけ。

丁度、東京から来る予定の幼馴染みにメルして、最近、ヨボついてるアトムは宿泊予定の部屋に寝てるから・・・なんて話をしたばかり。

獣医さんが戻り次第、検査をして、連絡を下さるそうである・・・

嗚呼、ショック。

今日のお天気雨16℃/13℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

タグ:アトム
posted by ひよ at 14:01 | Comment(4) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

真実

韓国ドラマ好きの友人が貸してくれた『真実』を観出したら、止まらない・・・
昨日の夜は、だから、ずっと連ドラを観てました。

真実 DVD-BOX

チェ・ジウが耐える役で、敵役のパク・ソニョンって女優で、憎たらしい役が上手。
(センター分けしたチェ・ジウがなんとなくアグネス・チャンに見えてしまうのは、私だけ?)
この2人が、リュ・シウォンを取り合う・・・な話。
この俳優って、失恋でやつれてるって設定でも、全然、やつれてない不思議な人。

なんだか、ぐずぐずしてて、早くしろ〜ッとか思いながらも・・・
こう言う話は、興味ない方なんだけど、ついつい0時越えしてしまつたわよ( ̄‥ ̄)=3

今日のお天気雨16℃/13℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

タグ:ドラマ

遠路より・・・

きゃぁあ〜!もう、3日。

幼馴染みが終に、遠路はるばる遊びに来る。
楽しみ〜るんるん

でも・・・6日着なんだけど、この天気はどうにかならないものか。
到着日は、ともかく、(ルツェルンの)週末予報は雨、らしい・・・
/(-_-)ヽコマッタァ

南下するかなぁ。

楽天のレイングッズ

今日のお天気雨16℃/13℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

2009年08月01日

建国記念日のパン?

本日、天気良好なので、今夜の花火は見られるようです。

weggli0108090719.jpg
何十万年も住んでるけど、初めて買ってみた8月1日パン。
お味は・・・(* ̄▽ ̄*)ノ"

今日のお天気曇り晴れ27℃/18℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 08:11 | Comment(4) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

和食材を購入するには

Chinesische Waren Shanghai
Hirschengraben 43
6003 Luzern
Tel  +41 (0)41 240 2196
Fax +41 (0)41 240 2230
http://www.memoriesofasia.ch/shanghai.html

YumiHana
Schu:tzengasse 7
8001 Zurich
Tel  +41 (0)44 211 5757
Fax +41 (0)44 211 5759

Jafoo
http://www.jafoo.ch/

Nishi
http://www.nishishop.ch/

今日のお天気曇り晴れ27℃/18℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

タグ:和食材
posted by ひよ at 07:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 和食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

和食材なら

先月、ご案内したK夫妻。
このブログ経由で、案内を希望されて来た方々の一組である。

maennli2207091137.jpgメンリの塔屋上

このご夫妻、スイスに来だして4年目だそう。
山歩きが好きで、ご主人の方は写真が趣味でらっしゃる。
こちらのプリペ携帯もお持ちだし、ノートパソも持っているので私との連絡もスムースだ。

市内をご案内している間に、来年は、アパートを借りて住む予定なので和食材はどこで手に入るかとの質問。
どうやら、外食ばかり、しかも日本のようにメニュに写真が付いていないので何を頼んだのか出て来るまで分からないと笑っていらして、結局、一番無難なのがイタリアンだったそう。
なので、パスタとピッツァは良く食べたらしい。

それでは、お答えしますッ

YumiHana
Schu:tzengasse 7
8001 Zurich
Tel  +41 (0)44 211 5757
Fax +41 (0)44 211 5759

Nishi
http://www.nishishop.ch/

Jafoo
http://www.jafoo.ch/

YumiHana以外は、ウェブショップで買い物が出来るので、日本を発つ時に、またはアパートに着いてからでも注文できるので、お勧めしておいた。

今日のお天気曇り晴れ27℃/18℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

【47CLUB】あの人に贈りたい「夏ギフト」
posted by ひよ at 06:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。