2009年11月30日

2012

なんだか、朝からジョボジョボの霙と言うかべた雪が降ってます。
みなさま、お風邪などひきませんように。

さて、先週金曜日、お友だちを誘って『2012』を観て参りましたわ。

前から気になっていた、でも、どうせ、月曜日(12フランデー)専門だし、別に良いかとやり過ごしていたCine-Card。作っちゃいましたわよ。

cinecard3011091839.jpg
http://www.kitag.com/Cinecard/Index.aspx?rollout=true

2時間38分の映画が12フランなんて、お安いこと。
15時の部で、私たちかしましマダム3人とおっちゃん1人。
いえ、おっちゃんは1人で来てたのね。
彼がいなかったら、超ホームシネマのノリで大騒ぎしながら観れたかも@キャピトル5



ストーリィはね、単純明快。
あんまり深く考えなくて良いです。
ダイナミックCGを楽しみましょう。
随分と強烈に壊れまくり、インディ・ジョーンズがエリア51で冷蔵庫に入って避難したノリのアメコミ仕立てではございました。

実にアメリカ的?で分かりやすく、ハラドキあり、勧善懲悪あり、お涙ちょうだいあり、愛の力は強しと。
オリバー・プラット(大統領首席補佐官)、出世したわねぇ(役どころがね)。
ジョージ・シーガルって、目を直した?
あんな目じゃなかったはず・・・とか、ストーリィとは違うところにも目は行きました。

あるお友だちは、とてもゴードンに同情しておりました。
私はね、主人公のジャクソン役のジョン・キューザックが好きだからね、ゴードンには亡くなっていただいたの・・・なんちって。
だって、そうでもしないと、危険を乗り越えて再びファミリーとして結束しようとしているのに、要らないでしょ?

もう1人のお友だちは、ジェット機を運転し、みなを救ったのに・・・って同情しきり。
みんなを中国まで連れて行ったのにって。
ええ。その時にコーパイをしたのがゴードンでした。

で、思い出したのはジャクソンの妻役のアマンダ・ピート。
彼女、以前、ジョン・キューザックとは『アイデンティティ』で共演してるのよね〜
その時もキューザックは、リムの運転手だったわねぇ。

まぁ、TVで観るような映画だって思う人たちがいても良いけど、やっぱり大スクリーンでしょ、アノ迫力は。

☆4つです。

今日のお天気雪3℃/0℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

Burger King(バーガーキング)

中央駅のとこのバーガーキングっていつ頃からあるんだっけ?
もう1年経つのかなぁ?
どなたかご存知?

金曜日の夜、帰って来た娘がバーガーキングで買ったチョコシェイクの残り・・・をくれた。
ほお?
飲んでみたら、う〜っすらとペパーミントの香りが。

( ‥) ン?
変じゃない?
コレッてば、チョコシェイクよねぇ・・・???

夕飯が終わったところで、冷たくて甘い物は美味しかったんだけど。
ね?これ、何気にペパーミントの匂いがするわよねぇ?と聞いたらば、

あ゛・・・

と言って、シェイクの蓋の上に貼り付けてあったチクレット(小さな前歯みたいなガム)の残骸を剥がした( ̄△ ̄lll
2人でひとしきり笑ったわ。

そ、それの匂いだったのねw
白い蓋に白いガム、アテクシには見えませんでしたわ。

なんだか配合の時?に混じったのかと思っちゃったじゃないの。

Restaurant Burger King
Zentralstrasse 3
6003 Luzern
Tel  +41 41 210 1508
Fax +41 41 210 1507

今日のお天気雪3℃/0℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 18:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン・カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スイス国民投票の結果

ミナレット禁止が可決となりましたわ。
スイス人は博愛的かもだけど、そこまで鷹揚じゃないのかも。
ニュースは、こちらから。(スイスインフォ)

全国の投票者の57.5%がイニシアチブを支持し、支持の過半数を超えた州の数も22州と大差で可決された背景について、国民投票のアナリストであるクロード・ロンション氏は29日午後のスイスのドイツ語ラジオ放送 ( DRS 1 )で、イニシアチブが無党派の支持を得られたことと、イニシアチブグループの運動が功を奏し、多くの国民が投票したことを挙げた。一方、勝利したシューラー氏は「象徴的な意味は大きい。スイスの社会に融和することを徹底的に拒否するようなイスラム原理主義の動きにスイス国民が反対した結果である」 と結果を評価した。

それと、マイミクの方が言ってましたが、なにしろ、スイス人の「静けさ」と「新鮮な空気」への意気込みは生半可ではございません。

更に、兵器輸出はこれまでどおりですって。

今日のお天気雪3℃/0℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 17:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベルン市のクマの毎日

フォトギャラリーです。(記事元: スイスインフォ)
癒されてみてね。

keyimg20091021_11382757_0.jpg
ちょいと前に酔っ払いがクマ公園内に落ちて、一頭(大人の熊)射殺されると言う悲しい事故がありました。
残念です。

今日のお天気雪3℃/0℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 17:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スイス料理は田舎料理

スイス料理とは・・・(記事元: スイスインフォ

スイスのご飯ってなに?と聞かれたら、ルーシティって答えちゃいますわねぇ。
前の日に茹でておいたジャガイモを専用おろし器でおろして、塩コショウして、ラードで焼くの。
シンプルに、これと目玉焼きだけどかね。
だいたい、ドイツ語圏ってそもそも粗食だからシンプルなんじゃないかしら。

もちろん、家庭によっても色々と異なる。
ある時、あるMLでこんな話を読んだ。

ある日曜日に(スイス人)妻の両親を(レストランに)招待した。
彼(日本人)は、ステーキを頼み、妻はなんだったかな・・・覚えてませんが、なにか頼んで、妻の両親にここのステーキ美味しいですよとか、なんでも好きなものを頼んでと言ったのだ。

こんな場面で、妻の父親が言ったそうである。
(その日は日曜日)働きもしないで、こんな贅沢なものを頼むなんて!とご立腹であったそうだ。

この話を後日、オトツにしたらば、そこの家庭はどんな家庭だったの?
酪農家さん?と。

まぁ、家庭によっていろいろなんだなぁと思ったしだいで。

10年も前だったか(もっと前?)、ヌーベルクイジーンが出回り始めた頃、こりゃ、流行らないだろうと私は思ったわ。
ちょこまかと勿体ぶってサーブされる食卓は、この辺り(スイス全般とは言わない)の人たちには不向きだろうなと。
案の定、アッと言うまにレストランのメニュから撤収だったはず。
やっぱりね、一皿にたっぷり盛りのが性に合ってるっぽい。
いなか料理が安心なのよね。

今日のお天気雪3℃/0℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

タグ:スイス料理
posted by ひよ at 17:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sempach(ゼンパッハ)の体操クラブ

これも習い事なんでしょ〜か?
お料理のセンセで体操クラブで飛び跳ねてるサザエちゃんが出るってんで、行きましたるはTatortショー(Tatortとは事件現場)。
マット運動など体操の演目もたっぷり。

ストーリィは、捕り物帳で、アテクシたちが座ったところが一番後ろの席だった( ̄△ ̄lllんで、前の方に座った方々とは受けた印象が違うかも・・・なショーw
(ショーは、有料)
一年おきにやってるんですって。

まぁ・・・
ショーは有料で、金・土・日曜日3日間に渡ってまして、最終日に観にいったの。
その前に、サザエちゃんちで食事。

sazae1511091203.jpg sazae1511091215.jpg
sazae1511091224.jpg sazae1511091240.jpgタイのレッドカレー

コレを食べながらダベリング〜
で、会場にはギリギリに入ったので、後部席w

sazae1511091416.jpg sazae1511091602.jpg

途中のインターバル時にくじ引きが。
1つ1フランなり。で、4つひいてみた。
アテクシ、大型バスタオルとバスバブルを当てましたわw

今日のお天気雪3℃/0℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 15:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

絵手紙 第4回目

。∠(*゜∇゜*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘カードです。

etegami2511091500.jpg

今日のお天気雪3℃/0℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 14:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 絵手紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月29日

アドヴェンツクランツ09

早いですわねぇ〜
アドヴェンツ第1週目です。
アップ遅れております。
明日は追い上げね〜

adventskranz2911091402.jpg

アドベントについては、こちら(ウィキ)から。

今日のお天気曇り7℃/5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 16:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月24日

今月は、ちょいと変わった感じで

今月は、こんな感じです。

nail2411091259.jpg
ネイルを始めたのは、2004年9月からだから、マルッと5年かぁ。
早いもんです。

今日のお天気曇り小雨10℃/2℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 13:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月22日

ねこ鍋

ねこ鍋と言っても食べ物じゃありません。

image-3.jpg


ねこ鍋

今日のお天気曇り11℃/5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 11:56 | Comment(8) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鍋奉行もびっくり鍋?

鍋物、好きですわ〜
もみじおろしとか薬味のほかはポン酢があれば、簡単に支度できちゃうし、なんてったって、野菜や肉や魚がスイスイ食べられちゃう。

こっちにもトマトフォンデュやチョコフォンデュもあるけど、トマト鍋とかパンプキン鍋にはびっくり。
トマト鍋の〆には、フェトゥチーネが合うかも〜
パルメザンをかけたくなりそうで・・・


【P5倍】甘熟トマト鍋 鍋用スープ 400g※要エントリー 11/23 23:59迄★税込3150円以上で送料無料★

pumpkinnabe_1.jpgKID'S TARGETで2月28日まで。
 
今日のお天気曇り11℃/5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 10:47 | Comment(6) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

懐かしさの余り・・・学校給食の歴史

18日の記事; も一度食べたい給食メニュランキングの後、ネット上に何かないかなぁ?と検索したらばッ

ありましたわよ、コレ。(学校給食の歴史

agepan.jpg
私が大好きだった揚げパン(などの調理パン)は、昭和30年代終わりからのメニュだって。
揚げパンにおでん・・・?味噌汁だったと思うんだけどな。
でも、おでんも良いわね〜〜〜

一月ごとにね、給食メニュが配られてホント楽しみでしたわ...( = =) トオイメ

今日のお天気曇り晴れ14℃/4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 12:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年度ベストiPhoneアプリのまとめ72個!

私がダウンロードするのはもっぱらフリーアプリなんだけどね。

2009年度ベストiPhoneアプリのまとめ72個!

活用してますか?

今日のお天気曇り晴れ14℃/4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


午前中は霧ばかりだけど

昨日、今日と霧の後に晴れ間が見えます。

pilatus0511090914.jpg
この画像は今日のじゃないけど、11月でもキッチリ晴れるとピラートゥス山もハッキリクッキリ。

今日のお天気曇り晴れ14℃/4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 11:52 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

絵手紙 第3回目

毎日早いものです。

etegami1111091518.jpg
コレは、11日の絵手紙。
消しゴムで判子を作ったので、1枚だけ。
随分と昔のことだけど、習字をやっていたせいでついついその乗りで書いてしまうんだけど、この日はちょいと工夫してみた。

今日のお天気曇り晴れ14℃/4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 11:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 絵手紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月18日

も一度食べたい給食メニュランキング

ここに遊びに来て下さるみなさまにとっての懐かしの給食、ふと恋しくなる給食はなんでしょ?

もう一度食べたい給食メニュランキング

給食、好きでした...( = =) トオイメ
私はね、揚げパンと味噌汁(他に何かが付いてたのかもなんだけど)、コレが好きでしたわね〜
ナンバーワンがコレで、鯨肉の竜田揚げがナンバーツーかなぁ・・・
後、ノビノビのママースパゲティだかのスパサラダ。
きゅうりが入ってたような?


楽天市場で懐かしの学校給食いろいろ


今日のお天気曇り晴れ13℃/2℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

怖い夢

月曜日の朝方5時に目が覚めて(息子がシャワー浴びたりなんぞで物音で目が覚めましたの)、もったいないので(目覚ましは7時)寝なおした時の夢が怖かった。

ここからは、夢の話。
短編だけどね。

さぁ、時刻は7時。
起きましょう〜

(私の部屋の)ドアを開けると、真正面は玄関なんだけど、娘の家財道具が廊下に並んでいた( ̄△ ̄lll
うっそ〜〜〜
(注: 現在娘はチューリヒ在住)
な、なんで?

コレは、ショックでした。
2月には、卒論提出してBAを晴れて終了。
就職も今現在のバイト先に決まるって話だし、現在うちに残っている私物をいずれ全部持ち出して欲しいと考えているのに、引っ越して来るとは!!( ̄△ ̄lll
ってなところで、本当に目が覚めましたわ。

で、夢で良かったと・・・
ホント、怖かった。

今日のお天気曇り晴れ13℃/2℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 09:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月14日

ももちゃんの次が・・・

自宅では、トイレットペーパが手放せないひよです。
みなさま、ご機嫌いかが?

弟の家に2匹目のワンコ犬が来た。
名は、「さん」ちゃん。
飼うのはたいへんだろうとは思うけど、良いなぁ・・・と思う。

TY1.jpg ももちゃんは、当初は威嚇してたんだけど今はしょうがない?と諦めてるのかもw
ももちゃん(♀)は、11歳。
弟の妻が公園で拾って来たと聞いたような。
TY2.jpg
さんちゃんは、下の娘が動物愛護センターで貰って来たんだって。
生後約5ヶ月ってとこらしい。
(♂なんだか♀なんだか確認とってません)

犬はね、死ぬまでに一度は飼ってみたいと思ってるんだけど、オトツがうん!(^^)とは言わない。
私自身、既成事実を作るとこまでには行ってないかなぁ・・・

嗚呼、ハナミズ( ̄ ̄ii ̄ ̄)が・・・

今日のお天気曇り晴れ12℃/7℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


タグ:ペット
posted by ひよ at 18:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月13日

一人鍋

さほど酷くはないんだけど、鼻は元々弱い私。
鼻水ダラリンだったり、詰まったり忙しい。
嗚呼、だる。

週末は、簡単に鍋(肉も野菜もいっぱい食べられるでしょ?)にしようかなと・・・


(コメント無しでも視聴可能で、右下の・・・のある四角いところをクリックしてね)

いっつも同じじゃ能がないから、他の人たちはどんなのかしらん?と検索かけたら、一人鍋ってのが。
ふむ。今日のランチでも良いかなぁ?

今日のお天気曇り晴れ曇り晴れ13℃/6℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

タグ:料理
posted by ひよ at 10:30 | Comment(7) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日結婚記念日

本日、13日の金曜日で結婚記念日なんです。
入籍した日がやはり13日の金曜日でした...( = =) トオイメ

私自身、思い出したのがブログを書くのに日付を見たとき。
おろ?結婚記念日だ・・・ってな感じ。
昨日まで覚えていたのに・・・( ̄△ ̄lll

でもね、鼻水たらしながら外食も・・・o(´^`)o ウーと思ってるところ。
それに、オトツは覚えているかしらん?
金夜は、シュタム(行きつけの店)でカードにでも興じて来るんだろうし。

さっき買出しに行って買った食材は、ハンバーガー用。
(本日の日付を思い出す前の話)
だるいし、たいそうなの作るのヤだな〜 夜ご飯はファーストフードとサラダとスープで良いやと。
そうだ。ケチャップ切らしそうだなぁと探したら、こんなのが。
mketchup1311091106.jpg
買っちまいましたわよ(▼-▼*) エヘ♪
(実はね、たま〜にオヤツに食べたりするの。チキンバーガーやチーズバーガーを)
コレで、揚げ立てのチップスがあれば最高なのに。


楽天で『結婚記念日の贈り物』で検索したら




今日のお天気曇り晴れ13℃/6℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 09:10 | Comment(10) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

The Diet(コメディ・ドキュメンタリ)

The ダイエットって映画があるそうだ。
知り合って以来、顔を合わせればダイエットしなきゃって言う郊外在住の友に勧めたい映画である。



実家の母や私は、もう少し太れたらな・・・と思いながらすごしている。
監督・プロデューサもしてらっしゃるお茶目な主演の関口佑加さんのインタヴィユーはこちらから。

今年夏、日本での公開でこっちまで来そうにないけど、そのうち無料動画で観れそう?

今日のお天気曇り5℃/1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


好きな時間に好きなメニュを選べる空の旅

お友だちがスイスのビジネスクラスで日瑞往復空の旅をしたと言う。
スゴイわ。

そりゃ、やっぱり快適でしょ〜

最近、マイミクになったマダムがSQ-A380に乗ってさえも辛口評価なのを知って、贅沢だ〜と思ったのでしたが。

ところで、ANAでは、こんなことをしてます。
ビジネスとファーストだけなんだけど、食事の時間もメニュも選べるんだって。
栗原はるみプロデュースの機内食とか・・・
エコノミーでも、J-Menuなる月替わりメニュが導入される。

嗚呼、JALの風評はともかく、JALにマイレージが残ってて後数千マイルあると優待券が手に入るのよね。
なので、娘が2月に東京へ行く予定だと言うので、その後に行こうかと。
とにかく、JALがあるうちに使っちゃわないと。

で、今、興味があるのがプレミアムエコノミー。
今のエコノミーって20年前の半額。
貨幣価値とか考えると、当時は今より稼ぎが少なかったのに高い空の旅をしてたんだわね。
だったら、プレミアムエコノミーくらい乗っても良いんじゃないか?と。
エコノミーはエコノミーなんだけど、ラウンジが使えるとか、リクライニングする時に後ろを気にすることはないとか、スリッパが付いてたりとかシャンパンサービスがあるとか・・・
唯、エコノミーが空いていたら4座席目いっぱい取って横に寝れるって手もあるんだけど、911以降の3年ほど(選んだ時期がガラ空きだった)のようには、近年、このチャンスにはなかなか恵まれない。

今日のお天気曇り5℃/1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

夫の後にスペースを入れてググると・・・

こんな記事があった。

Google検索で「夫」の後にスペースを入れると・・・
妻スペース検索と比較すると痛いわね。
コレを知った夫族って・・・なニュースでした。

今日のお天気曇り5℃/1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

2009年11月10日

鬼の霍乱なのか・・・

近年珍しく風邪をひきそうである。

昨夜、突如気づいた左喉の痛み。
れれ?土曜日夜半からのあのヘックション(>ω<)/。・゜゜・連発は伊達じゃなかったのか・・・
風邪をひくときは、いつも鼻風邪から入るんだけど、今回は喉からか。
ヒーターも入ってるし、そろそろ加湿器を出して来なきゃと思っていた矢先である。

息子に、「私風邪ひきそうよ。あなたも気をつけなさいね」って言ったら、実は彼もひきそうな気配だと言う。
三つ子の魂百までとは良く言ったものである。
不思議なもので、息子は風邪をひきそになると必ずバンダナを喉に巻く。
コレは、うちの子供たちが幼かった頃には必ずしたことで、更に就寝時には胸にヴェポラッブなどを塗ってガーゼかタオルを当てた習慣の名残なのだ。
さすがに、成人(18歳)してからはヴェポラッブの登場まではないまでも、何も言わなくても、コリャ行かんと言うときにはバンダナを首に巻く。

後は、セイジ茶・蜂蜜・レモン汁のレモネードをたっくさん飲みます。
ジンジャーレモン茶に蜂蜜も行けます。
ひき始めにやっつけなきゃね。

今日のお天気曇り6℃/0℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 12:35 | Comment(6) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月09日

This is It(これで最後?)

マイコー、観てまいりましたわよ。
終盤のビリー・ジーンは珠玉でしょう〜
リハなのに、すごすぎ。
鳥肌物です。



これは、観とかないとね〜
DVDも良いでしょうけど、やっぱり大スクリーンで観なきゃ。
ドイツ語圏では、10月28日より上映開始。
上映時間は、112分です。


☆5つ。

キング・オブ・ポップの伝説1
キング・オブ・ポップの伝説2
キング・オブ・ポップの伝説3
キング・オブ・ポップの伝説4
キング・オブ・ポップの伝説5


マイケル・ジャクソンの軌跡


マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・エディション


今日のお天気曇り5℃/2℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

2009年11月07日

ローストビーフ?

先週の話なんだけど、31日に久しぶりに義母が遊びに来てくれた。
ローマンズホルン在住の義母からするとルツェルンまでは、ちょいとした旅。
3年前に義父が亡くなったんだけど、義母はとっても元気で、近所のお友だちとカードに興じたり、旅行をしたり余生?を謳歌している。

本当は、ローストビーフを作りたかったの。
レシピはネットで検索。
むか〜し作ったことはあったけど、和風ローストビーフで確かフライパンで作ったような?
仕上げにどんぶり鉢をかぶせて蒸すなんて技だったような?

3110091230.jpg
これは、ヌッスリサラダ。ヌッスにはナッツと言う意味があって、後味がナッツっぽいからのスイスドイツ語。ドイツ語では、フェルトサラダ。
(ヤケに卵が大きく見えるけど、60gの卵を4つ切りにしただけ)

それで、ローストビーフ。
私は、生々したのが好きなんだけど、開けてクリビツ( ̄△ ̄lll
丸焼けだ・・・

レシピには、外側を焼いた後にオーブンで・・・と。
焼きあがったら(芯の温度が60℃くらいって)、引き出してアルホイルでくるんで馴染ませるなんてテク。

3110091246.jpg
したら、芯まで火が通ってた( ̄△ ̄lll
ローストビーフ用の部位だから柔らかいし、まぁ、これはこれで行けましたけども〜
グレービーもローストビーフをオーブンに入れた時に敷いた香味野菜とちょいと出た肉汁からの手作りで、赤ワインたっぷりだから〜
(^-^)//""ぱちぱち

サラダ、メインとデザートの3コースメニュ。
肉の値段に気合が入ってる程度で、普段のご飯風情。
でも、義母はおかわりしてくれたので、きっと美味しかったんだろう。
私にとっては、グレービーソースが思いのほか美味しかったので満足でしたわ。

マッシュドポテトには、セロリ根も入れるのが最近の私の定番。
クリームとバタを入れてクリーミーにし、塩・コショウとナツメッグで調味。
夫は、クリームとバタの代わりに牛乳のみ。
簡単です。
そうそう。インスタントマッシュも売られてはいるけれど、私も家族も手作りのが好き。
それほど、手間はかからないしね。

3110091346.jpg
デザートは、モンブラン風。
栗も生クリームもたっぷりよ〜
メランゲもドレンチェリーも、市販品。

なんの話からだったか?子ども達がアルバムを出して来て、面白写真を義母に見せていた。
面白ファミリーよね〜?と義母は、楽しい午後を過ごせたようだった。

今日のお天気曇り7℃/2℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 09:57 | Comment(4) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月06日

ザワークラウト考

こっちの生活が生まれ故郷より長くなってからも、たまの日本の美味しいご飯には目が無い。

そんなある日、ある席で伺ったのが・・・ザワークラウトにかつお節と醤油である。
驚いた・・・ってか目から鱗?

ザワークラウトは、水分を絞った生のままでも良いし、軽く水にさらして絞ってからでも良いと言う。
美味しいよッと☆ミ凸ヽ(^-^) タイコバン!
多分、お新香みたいな風情なのだろう。

スイス在住29万年のアテクシ、コレは初耳であった。

ええ。ザワークラウト、だ〜い好きなんです。
一緒に煮付けるベーコンなんざ、あのトロ〜リ感のある脂身なんて最高〜るんるん
家族が残す分までいただいちゃいますもんね〜
他の塩漬け肉やソーセッジなんぞ無くても良いくらい。
ぁ、おジャガは抜きでは語れませんわ。

それとね、オトツが大好きなパターンが残り物(残ればね)をバタでおこげが出来るほどジックリ炒めていただく法。
これも美味しいですわ〜
sauerkraut.jpg
楽天でザワークラウト色々

ほぉ〜 日本じゃ瓶詰めが主流なのか?と意外であった。
こっちじゃ、ビニルパックで売ってるもんね。
或いは、自分で漬けるか。

ザワークラウトはね、腸の大掃除に役立つんだとか・・・とオトツが言ってましたわーい(嬉しい顔)



今日のお天気曇り8℃/-1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 10:22 | Comment(6) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月05日

Restaurant Mekong

アストアホテルにレストランが新規オープンした。
その名もメコン。

タイガーデンの隣にメコン。
個人的には、あんまりそそられません。

インフォは、こちら

今日のお天気晴れ10℃/0℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 14:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン・カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東洋人(日本人)は猫を食べるの・・・か?

猫飯ならぬ、日本人は猫を食べるのか?なお話。

ちょいとした世間話なんだけど、カントン・シュヴィーツ在住の友だちの話。

家を持って長年住んだ家の右隣の隣家のご主人が、一昨年だったか老衰の為に亡くなった。
その後、マダムの方も一人暮らし。
それで、どうやらお庭の手入れはご主人の方が主になさってたってことが良く分かる事態となった。

庭が荒れだしたのだ。
そう言や、庭に出て手入れされてたのはご主人の方だったか。

まぁ、マダムもお年も召してらしたし、独り暮らしがきつくなられたのか引っ越されてしまったそうで、だから、家は暫くの間廃墟と化した。

その後、家が上手いこと売れたのか、新しい隣人が入居し庭もなんとかよみがえって来ていた。

友人は、元々愛犬家で長年飼っていた愛犬が亡くなったのが(深い意味はないけれど)、隣家のマダムが引っ越された頃だったのかも。
その後、左隣家の飼い猫の金ちゃん(コレは愛称で、本名は忘れちゃったけどジンジャー色と言うのかな?赤毛の長毛種の雑種♀猫)が遊びに来るようになって(飼い犬存命中は有り得なかった)、餌は与えないまでも、金ちゃんは上がりこんでは昼寝までして行くようになった。

夏場だと、庭へ出るテラス側のドアを開放したりするので勝手に上がり込んで休んで行くのだった。
小ぶりで、美猫な金ちゃん。
うちのアトムが大きかったせいで、見る猫見る猫が小さく見えて・・・で、金ちゃん、アトムの半分くらい。
体重も体長も半分くらい。
抱き上げると羽のように軽い。

遊びに行けば、金ちゃんに遭遇することが多々あり、猫好きの私はチョチョイと金ちゃんを抱き上げたりする姿を見るに付け、友人の膝には乗って来たりしないし(私は、金ちゃん、おいでッ!と言って膝を叩くのだ。すると乗りに来る)、ましてや抱き上げることなんて未だに無理なのにと軽く嘆くのだった。

その金ちゃんは、当初はお腹を触るとフーッと言ったものだったけど、今では平気で触らせてくれる。
但し、前足はマズイらしい。
猫って、耳の先や手足の先、尻尾の先などの先端系を触られるのを苦手とするらしい。

ぁら、お話ズレましたわ。

金ちゃん以外の猫も友人宅の様子を伺いにやって来る。
でも、友人は金ちゃんと金ちゃんとは血縁関係では無いけれど、同じく左隣の家に新しく飼われたトマト(とか言ったかな?赤毛のトラ猫)しか立ち入りを許可してないんだわね。

ええ。
郊外の家なので、周囲で猫を飼ってる家が多いのね。
で、他所の猫も様子伺いにやって来る。
それらを友人は追い払うのである。
アッチもコッチも家に上げるわけには行かないでしょ。
左隣のおうちの猫たちは、みなさんがホリデーで留守の時に、花壇の水遣りの他、猫たち餌を上げに行ったりする仲なので、なんの問題も無い。

さてッ
右隣の新しい隣人は猫を連れていた。
白地に黒いブチのある猫だ。

ある日のこと、その猫が見当たらなくなった・・・らしい。
と言うのも、右隣家の住人が聞きに来たと言うのだ。

「うちの猫が、ここんとこ見当たらないんですよ・・・来てませんか?」と友人の背後を見回すように・・・
その言い方や様子が、まるで、(日本人がと言うことではなく)東洋人は猫を食べるって聞くし・・・と言う感じらしかった。

「や〜ぁ〜ねぇ〜」と友人は、ソレを面白おかしく聞かせてくれたわけなんだけど、「なんだか疑ってるような言い方だったのよね〜。私が食べたと思われたのね〜」と。(食べてません、念のため)
まぁねぇ、東洋人ってなんでも食べるって話は、こっちでも通説になってるものね。

中△人がセントバーナードを養犬して食べちゃうって問題になったのは何年前だったか?
熊だか牛の一種だとでも思ってるんだろうか。

その後、右隣家の白黒ブチ猫は何事も無く実家に戻ったのだったが・・・

でも、話はコレで終わらなかった。
と言うのも、この夏のある晩、私は友人宅に他数名の友だちとお邪魔していた。
夜も更け、そろそろテラス側の窓は閉めようか・・・なんて話していたら、庭側から男性の声が。

最初は、空耳アワーかと思ったんだけど再三聞こえて来た。

隣の人かな?

うるさいって、警告かしら?

な〜んて、私たちはジッと構えた。

友人が立ち上がり、庭に出てみたら、確かに男性約1名。
暫く話していた。
私たちには、何を話しているのかは内容は聞こえない。

戻って来た友人曰く。

猫を探してるんですって。
飼い猫が帰って来ないって。
(夜10時くらいだったと思われ)
来てませんかってさ。

「ねね?その方、どの辺にお住まいのご近所さんなんですか?」と聞いたら、「その柵を越えて向こう側だから、障害物が結構あるにはあるのよねぇ・・・それが庭の方から入って来たの」だって。

まぁね、プラヴェな界隈なんだけど、それぞれの庭に簡単な通路みたいなのがあって、そこを移動すれば表玄関から来るよりは近いわな。

ここで、私は爆笑してしまった。

猫って夜行性だし、いよいよこの時間帯に夜回りに行くんじゃないのかしらん?
でも・・・

お姉さまッ!絶対、食べたんじゃないか?って疑われてるわよッ(爆)

えぇえぇ。
楽しい夜でしたわ。
ちょうど、夕食が焼肉だったし。

今日のお天気晴れ10℃/0℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 11:41 | Comment(8) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

エンゲルベルクへ散策に

先週金曜日のランチ後、オトツと青空を見にエンゲルベルクへ散歩に行って来た。
1時間足らずの散策だったけど、この世の終わりってところへ・・・

Engelberg3010091309.jpg
行ってみたら、それほどね、終わってはいなかったけど、名前が面白い?
(一番下のEnd der Weltがこの世の果てって感じかな)

オマケ画像
hof0211091156.jpg
中庭の桜とクリスマスツリー(ウソ)のコントラストが美しいでしょ?

今日のお天気雨8℃/2℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 19:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月2日〜11月7日のルツェルンのお天気

今日はね、1日中、降ってました・・・

weatherforecasts021109.jpg

今日のお天気雨8℃/2℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

2009年11月01日

絵手紙 第2回目

2回目の絵手紙です。

etegami2810091510.jpg
ひいらぎは、ちょちムズすぎでしたわ。
でも、栗は美味しそう〜と誉めて(慰めて?)いただきました。
楽しい〜ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン

今日のお天気晴れ16℃/5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 09:19 | Comment(2) | TrackBack(0) | 絵手紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

急いでいたので簡単デザインで

11月に入りましたわね。
本日、快晴。
みなさま、ご機嫌いかが?

アドベンツクランツの準備のことが頭を過ぎりました・・・
今年は、キャンドルだけにしよっかな。

ああ〜それにしても、もうッ!
PCの調子悪すぎですわッ( ̄‥ ̄)=3 フン

さてと、爪。
本来の予約日に急な仕事がかぶってしまったんで、変更して貰ったら土曜日午後になってしまった。
オトツの母親、つまり、姑が遊びに来てくれるのは随分前から分かっていたので、午前中には行けないからと・・・午後3時半に。

nail0111090922.jpg

今日のお天気晴れ16℃/5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 08:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。