2010年01月30日

スリップ要注意

28日は、お隣の州のエンネトビュルゲンってところに住んでいる友だちの家へ朝から出掛けたんだけど、ひえぇ〜〜〜!
確かに、冬は冬らしく小雨とかしょぼいことやってないで、雪になれ〜ッ!な〜んてうそぶいてはいた。
けど、この日は前夜から飽きずにずっと降り続いてた。

用事が無ければ、車を出したりはしないけど、この日は用事があったんだから、しょうがない。
友だち4人を乗せて出掛けたわ。

スリップ注意なんてマークをモニタで初めて見たくらい。全文を読む
posted by ひよ at 18:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月29日

心気術「春一番」

心気術に興味のある方へのご案内。
私自身、月に何回かお世話になっていて、眼精疲労、鼻づまり、慢性肩凝りや体の傾斜などの改善にとても役に立っていると思っています。

そして、ご自身が思っているのより他に芳しくない箇所が見つかり、根本から癒すことができます。
根本からと言うのは、日常の生活や食事改善なども含まれます。
これは、ご自身が改善しなければなりませんが。
一回かぎりの施術で改善することもあれば、私のように慢性化している肩こりの場合などは一回での全治は難しいので何回か通うと良いと思います。

私の鼻づまりは、心気術のほかに乳製品摂取を抑制することにより、緩和しました。

お勧めです。

要予約

心気術1.jpg

心気術2.jpg
心気術「春一番」
Setsuko Hector
Sempacherstrasse 15
6003 Luzern
Tel  +41 (0)41 620 4858 / +41 (0)79 769 2179
e-mail:  shector777@yahoo.co.jp
地図

今日のお天気曇り2℃/-3℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月27日

絵手紙 第6回目

今年初の絵手紙は、瓦當と言うお題です。
瓦當とは、このようなものらしいです。

etegami2701101455.jpg
左の瓦當の意味は、『よろこびあつまりて、わずらいをやり、いたみをしゃして、よろこびをまねく』です。
上部の漢字は小さめだし、4字楽勝かと思いきや寸詰まり( ̄△ ̄|||

etegami2701101343.jpg
先生の千字。

今日のお天気曇り-3℃/-5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 16:41 | Comment(2) | TrackBack(0) | 絵手紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月26日

1月26日〜1月31日までのルツェルンのお天気

ビショビショと中途半端な雪雨な一週間ですね。

weatherforecasts260110.jpg

今日のお天気曇り-1℃/-8℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

2010年01月24日

インビジブル(Hollow Man)

週末はうちに帰って来る娘と昨夜はTV映画を観た。
邦題『インビジブル』、私はこの映画を全編みたことがないので(いつも、最初か真ん中くらいにチラリと観る程度で結末は知らないの)、観ることにした。


観ているうちに思い出すのが、そうだったわ、この辺は観たんだったな〜んてこと。
なるほどね、こう言う話ね。

で・・・インビジブルの2がこの後あって、どんなのか観ることにした。
途中帰宅した息子曰く、「Bムービーだよ」と。
BでもCでもよろしい。
The Boxより良いかも知れない・・・(が、違った)


知らない俳優ばかりじゃないか。
でも、Bにしちゃ、クリスチャン・スレーターが出てるんじゃない?
どれどれ。

途中、息子は寝に行ってしまい、娘もソファで居眠りを始めた。
私もソファでウトウトしながら・・・あらら・・・
ホ〜ント、つまんなかったw
クリスチャン・スレーターって覆面したまんま?
ホント彼なの???
まぁ、顔出ししたとしても透明なんだからわかりゃしないヽ(´▽`)/

主演のマギー役のローラ・リーガンって女の子があんまりに無表情な子なんで驚いた。
一応ドクターだから?真剣にモニタに向かって研究かなんかしている辺りでヘラヘラしてたらまずいんだけど、通して表情にとぼしかった。

結局、1時半までウトウトしながら観てしまったわ( ̄△ ̄|||
時間がもったいなかったかな・・・

今日のお天気曇り晴れ3℃/-6℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

タグ:映画

うっかりスルーしてしまったんだけどな心霊ツアー

このアトラクション、昨年12月に友だちが日本から戻りしだい一緒に行こうと思っていたルツェルン市の心霊ツアーなの。
4月にまたあります。
一緒にいかが?

nachtgespenster_s.jpg(画像: Tourist Information Luzern)
Nachtgespenster(独)

今日のお天気曇り晴れ3℃/-6℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 10:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月20日

今日の赤は新色だそうで

前にも同じデザインは施してもらったことはあるけど、今日の赤は新色なんですって。

nail2001101405.jpg

今日は、気温は2℃もあるのになんだか寒かった〜
今日のお天気曇り3℃/-1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


タグ:ネイル
posted by ひよ at 18:43 | Comment(4) | TrackBack(0) | ネイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月19日

Schu:tzenhaus

1月8日のPC買出しの日のランチは、馬肉のフィレをいただいた。
直後にアップしたつもりが忘れてた( ̄△ ̄|||

schuetzenhaus0801101143.jpg
先ずは、イチジクマスタードドレッシングのサラダ。
外で食べるサラドレって、フレンチかイタリアンが定番なんだけどね、コレにしてみた。
これがまたほんのり甘くて美味しかった。

schuetzenhaus0801101200.jpg
そして、馬肉のフィレ。
美味でございました。

Schu:tzenhaus
Horwerstrasse 93
6005 Luzern
Tel  +41 (0)41 310 1584
Fax +41 (0)41 310 1557
http://www.schuetzenhaus-allmend.ch/

今日のお天気曇り4℃/-4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 08:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン・カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月18日

1月18日〜1月23日のルツェルンのお天気

もう、それほど寒いって感じはしません。

weatherforecast180110.jpg

今日のお天気曇り晴れ3℃/-4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがとるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

街のショウウィンドウ

しばらくマイナス気温が続いていて、気温2℃ともなると暖かく感じちゃうんだから、やっぱりロシア人とか寒い国の人たちにとっては、マイナス気温一ケタ台なんてなんともないのかもね。

Fillnerと言う宝飾店のショウウィンドウには、ファスナッハト仕様。
可愛らしいのでデジりましたわ。

fillner1801101432a.jpg

fillner1801101432b.jpg

fillner1801101434a.jpg

fillner1801101434b.jpg

fillner1801101434c.jpg

fillner1801101434d.jpg

Fillner Luzern
Hertensteinstrasse 28
6004 Luzern
Tel  +41 (0)41 410 2410
Fax +41 (0)41 410 8093
http://www.fillner.ch/en/Offers/Fillner

今日のお天気曇り晴れ3℃/-4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがとるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 21:44 | Comment(4) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

The Box

本日、私が誘って観に行った映画『The Box』。



あらすじだけネット検索をしたら、サスペンススリラーらしい。
昔々、トワイライトゾーンでやった「ボタン、ボタン」の焼き直しらしいとも。
良いじゃない?
新年早々、スリラーってなわけで誘ったのがムモ丸ちゃん。

トレーラーの予告編はすばらしい。
このボタンを押すと・・・

しかしながら、私は途中で眠くなってしまった(;´Д`A ```
間にインターバルが入るんだけど、前半戦はまず良しとしよう。

ノーマ役のキャメロンが1972年生まれってのは、まぁ、観ててそれなりだなあって思ったけど、今、チェックして(⌒▽⌒;) オッドロキーなのが夫アーサー役を演じたジェイムズ・マースデンが1973年生まれだってこと。

だって見た目、高校生役が出来そうな感じで、しかも、私には小島よしおにしか見えなくなって困ってしまった。
せいぜい行ってて30くらいなのかなぁ?って思ったんだけど、キャメロンより10歳は年下に見えたわ。
つまり、キャメロンが余計老けて見えちゃったし・・・

一番のはまり役は、アーリントン・ステュワード役のフランク・ランジェーラ。
この人、いろ〜んな映画で見かけるんだけど、どれ?って言われると言えません。
スーパーマン・リターンズに出てたって言われると、ああ、そうだったって程度にしか思い出せないけど、割と好きな俳優で、良い味だしてると思う。

が、しかし、観終わった感想は、なんだったの?だったわ。
あいにく、ムモ丸ちゃんもわかんなかったと。
なんだか、大判風呂敷しきつめちゃったんじゃないのか?ってのが感想。
まとまりがなかったなぁって。

むか〜し、ホラーだかサスペンスか刑事ものなのかエロいのか分からないって、散々、映画代損したってこきおろしたメグ・ライアン主演の「In the Cut」なら、何回かこき下ろしが楽しめた?けど、今日のはそれにすら及ばない。
まぁ、私の理解力が足らなかっただけだろうけども。

検索してたら「ホラーだって」のをあちゃこちゃで見たせいで来なかった友だちもいた。
ホラーじゃなかったけど、来なくても何も見逃すものはなかったわ。
病み上がりでメル連絡とれなかった友だちも何もミスッてなかった。

後から、新聞で見たんだか「評価☆3つだったんだよね〜」って。
そうでしたか・・・|出口| λ............トボトボ

28日から公開のシャーロック・ホームズに期待します。

☆2つです。

今日のお天気曇り晴れ3℃/-4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがとるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

Max Chocolatier AG

おお、そうだ。
そう言えば、誰かがホテル・シュヴァイツァホフ辺りの宝飾店の隣にマックス・ショコラティエが出来たって言ってたっけ。

maxchocolatier1801101715.jpg
ショウウィンドウのポップコーンで出来た雪だるまにまず目が行って、その後、店がマックス・ショコラティエって気づいた・・・

Max Chocolatier AG
Schweizerhofquai 2B
6004 Luzern
Tel  +41 (0)41 418 7090
Fax +41 (0)41 418 7091
http://www.maxchocolatier.com/

今日のお天気曇り晴れ3℃/-4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがとるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 20:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月13日

興味のない人には分からない話しだけど、前世療法とか

昨日、美味しい物をいただいたおうちでも色々なお話が飛び交った。
中でも、退行催眠を受けた時の前世では『マタギ』であった方の話が珠玉で、当時、孤独な1人暮らしであった『マタギ氏』の生活についての話があって、彼はある時、女子たちが(どこだっけ・・・川原?)どこぞで着物を膝までたくし上げていたところを掘っ建て小屋の隙間から覗いていたのだとか。
そして、死に際はどうだったかの施術師の質問に対して目の前に浮かんだのは、熊に覆いかぶられて・・・
私の想像上のマタギとはカールおじさんが毛皮のベストを着ていて・・・

いえ、この件だけ聞いて何が涙を流すほどおかしいのか?と聞かれたら、説明がつかない。
その場に居て欲しいですわ。

退行催眠のどこまでが真実?なのか、想像の産物?なのか。
アレを想像するのって、マタギがなんなのかも知らずに目の前に浮かんだ情景を言ってみたらアレだったって、想像力の域を超えてる?
彼女は美的センスがあって、だもんで映像がしっかりしてるのかしらね〜

嗚呼、おかしかった。
思い出し笑いも何度もしてます。

もちろん、他にも色々と出し物はあって、中でも在外の私たちにとっては祖国と欧州とのメンタリティや習慣の違いが笑えたり、憤慨の対象であったり(東西負けてないです)ってな話題もひっぱりだこですけども〜
中でも日本のサービスを礼賛してみたり、反面マニュアル君ストーリィは、けっこう痛い笑いではあったりするんだけど。

さて、美味しいおうちごはんは、こちら。

kbm1201101241a.jpg kbm1201101241b.jpg kbm1201101258.jpg
白和え               納豆と白菜キムチ        筑前煮

kbm1201101300.jpg kbm1201101306.jpg
白身魚の・・・なんだっけ?   魚介と野菜いろいろ

で、大変、おいしゅうございました。

追記: マタギストーリィにおいて私の記憶違いがあり、以下の追記が飛び込んでまいった。

マタギのワタクシ、掘っ立て小屋じゃなくてちゃんとした家(?)に
一応住んでましたです、ハイ。
合掌つくりに近いような・・・ま、簡素というか貧相ではありましたが。
親も一緒。無口な婆さんが母親で、奥で寝付いてた爺さんが父親だったみたいです。(親の死後は天涯孤独でしたけど)
家のあったのはほんとうの山奥で、娘たちを鑑賞したのはもう少し人里に近い所。
河原から土手をあがったあたりの木立の陰から。
って、なんで説明してるのかもよくわからないワタクシであったふらふら


いえいえ、なんてったって真実に勝るものはないのですわよ(ってナニ?)わーい(嬉しい顔)

今日のお天気曇り0℃/-4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがとるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 16:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月11日

だんだん上手になってる感じ?

1日おきくらいにパンを焼いてます。
やっぱり、場数をこなして行くうちに上達するもんですわねぇ。
いかが?この焼き上がり。
本物みたいわーい(嬉しい顔)

brot100101209.jpg

今日のお天気曇り-1℃/-6℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがとるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 13:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月10日

PCの具合が悪くなってから早や半年、ついに来たよ

もう半年も前くらい(?もっと前?)からだったかな。
2年前の夏には、ハードディスクが壊れて交換したし。
調子が悪くて、スイッチオンの折にいわゆるエンストを起こすようになった。
それ以外にも、カードリーダーが役立たずで。
ついこの半月ばかりは、ウィンドウズアップデートが出来なくなってしまつた( ̄△ ̄lll
再インストするかなぁ・・・でも、再インストしてもエンストすることには変わりないだろうし。

ホント不思議。
最初は、あ〜あ、やっちゃった・・・とため息をついたものだ。
だって、バックアップしてなかったし。

そこで、いったん電源から落として再度入れてみたらば・・・
あら、ついた。
なんなの?おどかさないでよ。

これが一度で済んだのがだんだんと電源入れ直し回数が増えた(^-^;
05年10月のだから、かれこれマルッと4年使っているから、いよいよか。

就寝の時には、PCのスイッチオフにしてから大元の電源もオフにしていたんだけど、もしやPCの中に電気が溜まってないから?エンストなんて考えが浮かんだ。

そして、まさかのソレだった。
なので、PCは落とすも元電源はオフにしないようになった。

が、しかし、それすら危うくなり、新年になってからの家電屋の広告を見ていたら、あら?Acerのノートだけど、お小遣いで買えるかなぁ・・・スペックどうだろう?
あ〜あ、ファンの音もうるさいし、そろそろ時期だし、新しいの欲しいなぁ。
オトツと息子に聞いてみよう・・・と思いながら2日ほど経ってしまったある晩、こんな広告をみつけたとオトツに言ってみたらばッ

なんだかオトツも同じように息子に最近のPC情報なんぞを聞いてみたそうだ。
すると、息子は「もう良く分からない」とレス。
(* ̄- ̄)フーム、5,6年前オトツと一緒にPC組み立てコースなんぞに行ったことだってあったのに、離れちゃうとわからないものなのねぇ。

そこで、じゃあ、金曜日(8日)に見に行こうとオトツと約束。

HP1001100845.jpgで、即決で買っちゃいましたよ。
コレですわ。

あらら、これじゃなんだか良く分からないわねぇ。
今のはスゴイです。
メモリが8GBですってさ。
しかも、静かッ
店頭で、スタンバイ状態の音を聞こうとしたらなんにも聞こえない。
て、近年じゃ当たり前なの?

8日に買ったは良いけど、開けたのは土曜日の夜。
直ぐ見る族の私にしては珍しいでしょ?
取り説をジックリ読むだなんてコレまでしたことなかったけれど、読んでみた。
ちなみに、OSはWin7(そう言えば、Vistaの取り説読んだことないわ)。

おろ?電源落としちゃダメなんだって。
危ない危ない。
みなさん、取り説はちゃんと読みましょうね。

それは、ソフト系のトラブルの時にどうにもならない時にするとソフトだけ消しちゃうってw(゜o゜)w オオー!
フォーマット再インストも簡単になってる(まだ、必要ないけど)。

まぁ、急がないのには理由があって、データの移動は既存のPCをフォーマットするわけじゃないから、気が楽なのよね〜

ってなわけで、Januar(1月)Loch(穴)(ヤヌアーロッホ; 12月にプレゼントだパーティだと大枚はたいた次の月なので家計に穴が空くのでこう呼ばれるらしい。日本で言うニッパチってヤツ?)は大きくなったとこですわw

今日のお天気曇り-3℃/-7℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 10:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月08日

東方三博士パン

6日は、結局、夕方になっちゃったけどDreikonigsbrotを焼いた。
市販の王様人形は持ってないんで、アーモンド1個を投入。
まぁ、3人家族だし食べて入ったら、そのうち息子がアーモンドに出会ったらしい。

dreikonigsbrot0601101956.jpg
レシピ(PDFファイル(独))

見た目、まぁまぁだけど美味しい出来でしたわ。

さっき娘が帰って来て、もう一回焼いて欲しいと。
彼女は、毎年のように王様になって来てたんで試したいんだと。
明日焼きます。
娘は、クジ運良いのよね。
日本のくじ引きでも、私がティッシュだけって時にたいてい何か当てるものね。

今日のお天気曇り-2℃/-5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 18:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新年早々の贈り物

ありがたいことに贈り物。
それを、いただいたままマルッと一日おいといた。

guinness0801101033.jpgオーブングラブである。
そう。最近は、毎日のようにパンを焼いたり、冬場だしでオーブン料理のオンパレード。
既に持ってはいるけど、もう一つ欲しいなと思ってたところだったので、ほんとに飛んで火に入る夏の虫・・・じゃあなかったわ。
ええ、おあつらえ向きのプレゼントじゃあ〜りませんか。
ありがたい。

下さった方が暮れにダブリンに行ってたと言ってたから、そこからのお土産ですわねぇ。
ギネスのロゴが入ってます。
早速、活躍しています。

今日のお天気曇り-2℃/-5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 13:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月06日

Fasnacht 2010

2010年のファスナッハトは、ちょい早めで2月11日〜16日です。
冬のカーニバルらしいって言えばらしいけど、なんか今年は寒そうな気配。

Fasnacht1502071708.jpg

今日のお天気雪0℃/-5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 10:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月05日

東方三博士の日

明日は、東方三博士の日ですわね。1月6日は、クリスマス最後の日で、drei Könige(東方の三博士)です。(過去の記事

dreikonigskuchen.jpg
画像引用元: Betty Bossi(独)
レシピ(PDFファイル(独))

今日のお天気雪1℃/-5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 09:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月04日

サーモミックスで中華まんはいかが?

テルモミックスTM31を12月上旬に買って以来、毎日、何かしらに利用している。
以前、持っていたフードプロセッサ、ジューサー、捏ね機一体型のより遥かに使い出があるのよね。

日本でも前の型(TM21)が販売されていたと言うのは、ネット検索して購入直前から知っていたので「もしや、日本のレシピは手に入るだろうか?」と日本の販売元にメールで打診してみた。
すると、実家になら送って下さるとのお返事。

ご親切にも送って下さった担当の方は、「コレは実演の時に使われていた物で最後の一冊なんですよ」と。

:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪

でもね、日本じゃ、私が買ったTM31型の販売には至らないんだって。
千切りとか芸の細かい和食のテーブルには、やっぱり向かないのかなぁ・・・
何百台、何千台売れたのかは聞かなかったけど。
ドイツを始め欧州じゃ、嫁入り道具の必需品みたいなことが言われているらしい。
スイスじゃ、これまで聞いたことがなかったけど。

ひじきの煮つけを作ってみたけど、下ごしらえは従来通りにしても、かき混ぜてくれるので見張ってなくて楽チンなのにねぇ。
コトコトと煮て、時々かき回すような惣菜には行けそうなのに。
それと、温泉卵を毎日食べる人はいないのかもだけど、コレが簡単に出来ちゃうのよね〜

ちょち前に息子が「アレ、なんて言うんだっけ?真ん中に肉が入ってて・・・パンみたいな皮で・・・」
ああ、肉まんね。
で・・・

中華まんのレシピがあったので作ってみた。

nikuman3012091348.jpg


ただし、たまねぎに関しては日本のそれとは違うので、こっちのはしょうが強いので水にさらすか前もって油少々で加熱すると良い(甘みが引き出せる)と思った。或いは、量を減らすか、サラダたまねぎが売られているシーズンなら、これがベストか?

それと、チキンブイヨンを足すと良いかも。

サーモミックス検索中に、欧州在住で持ってる方々が結構いるし、解析中にこのブログにヒットしている人がいたのでレシピアップしておきます。

材料: 10個分

A. 強力粉250g、ぬるま湯140g、ドライイースト小さじ2、ベーキングパウダー小さじ1、砂糖30g、塩小さじ1/2

麩40g
たまねぎ小1個(約250g)
豚こま200g

B. 醤油大さじ1.5、塩小さじ1/2、ごま油大さじ1

クッキングシートは5cm四方を10枚
  1. ミキシングボールにA(強力粉、ぬるま湯、ドライイースト、ベーキングパウダー、砂糖、塩)を入れて混ぜる。(コブレット、キャップです。30秒、0℃、スピード2)
  2. @をこねる。こね終わったら、ミキシングボールから取り出して40℃で30分ほど発酵させる。(2倍ほどに膨らむ)(コブレット、1分、0℃、生地)
  3. 麩を細かくし、一度別容器に取り出す。(コブレット、5秒、0℃、スピード5)
  4. たまねぎを入れて砕く。(コブレット、10秒、0℃、スピード5)
  5. 豚肉を加えて粗めに刻む。(コブレット、5秒、0℃、スピード4)
  6. ミキシングボール内側についたものをスパトラで落とし、Bの麩とB(醤油、塩、ごま油)を入れて、少し混ぜる。別容器に取り出す。(コブレット、20秒、0℃、スピード2)
  7. ミキシングボールに水を1L入れ、沸騰させておく。Aの生地を10個に分け、打ち粉をして丸く広げたところにEの具を入れて包む。小さく切ったクッキングシートの上に乗せる。(コブレット、10分、Varoma、スピード2)
  8. バローマボールに5個の中華まんを入れて準備する。沸騰した時点で、中華まんが入ったバローマを乗せて蒸す。蒸し終わったら、残りの中華まんを蒸す。(13分、Varoma、スピード2)
以上。

蒸しあがりは、こんな風です。

nikuman3012091352.jpg
ママ、美味しい!と愛息が。(ええ。レシピ通り)

息子がとんかつソースをかけた時には驚いたけど、ま、それも好みでしょ。
私は、和がらしでいただきましたわ。

後、注意事項は、1度に5個しか蒸せないので残りの5個を翌日蒸し立てにいただこうと目論んだ私でしたが、皮が変に発酵してしまったので、最初の段階で蒸し上げて置いてから再加熱で食べると良いでしょう。

それじゃ、サーモミックスを愛するみなさま、簡単で美味しい中華まんを試してみそ〜

これからもサーモミックスレシピを上げたいなと思います。

今日のお天気曇り2℃/-5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

文字通り、捨てたもんじゃない

このオサレ風リュックサックは、昨年5月だか6月くらいにGlobus(スイスのデパート)買ったものだったんだけど、半年も使わないうちに背負うベルトが縫い目から取れてしまった。

(* ̄- ̄)ふ〜ん 49フランだったかと思うけど、安かろう悪かろうだったのかもね。
たっくさん入る訳じゃないんだけど、背負うのって楽よね。
しかも、このリュックはショルダーとして使う時は、真ん中のジッパーを閉じれば、ほ〜ら、ショルダーバッグ、な仕様。

だから、普段も使うし仕事の時も両手が空いた方が良いことが多いので愛用していたの。
でも、取っ手が取れちゃったんじゃしょうがない。

12月に入ってからのこと、他の買い物ついでにバッグ売り場を見て周り、同じのがあったら買おうと思って物色してたら・・・

店員さんが「なにかお探しですか?」って、声をかけてくれた。

で・・・

実はね、コレと同じのを今年の5月だかに買ったんだけど、この部分が縫い目から取れちゃったのよね。使い易いんで、また同じのを・・・

picard2212091342.jpg取っ手の右側の部分が縫い目からソックリ外れちゃったのだ。
なんだか分かんないけど、『P』なんてロゴ?もぶら下げちゃったりして・・・

あら、それだったら、持ってらして?
修繕しますよ。

(前例でもあったんだろうか?外れやすいって?)

(へえええええ〜!ビックリだった)
でも、修繕費にお金をかけるくらいなら、新しいのを買った方が良いわよねぇ。
(ええ。人件費が非常にお高いもので)

レシートだって持ってないわ。

いえいえ。
修繕できるか販売元へ送ってみますから、持ってらして。

とのこと。

で、タダで直って来たの。

感心してしまった。
あんな安物が1週間ほどで綺麗に直って戻って来た。

修繕の為に預けに行った時の店員さんは、先に勧めてくれた店員さんとは別の人だったんだけど、受け取りに行った時には勧めてくれた店員さんで、覚えていた。

ね?良かったでしょ?って。

たいてい、使い物にならない物はサッさと捨てる私なんだけど、捨てたもんじゃないわね〜
この時は、捨ててなかったの。
部屋の隅にあったんだわね〜

お高級品でもないのに、ケアしてくれたGlobusも捨てたもんじゃない?

今日のお天気曇り2℃/-5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 11:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月03日

万事抜かりなく

そう。
例年だと、直ぐアップしたものなんですが、ゆる〜い暮れではございました。
昨年、12月24日の定番、フォンデュ・シノワーズな食卓です。

xmas2412091848.jpg
私が全て切りました・・・ぁ、スライサーが。
後は、野菜がスープにウキウキ

向こう側の見えないところのエビの他、メインは豚ロース、子牛、牛、馬ですわ。
ソースは、全て手作りです・・・珍しく。っほっほ。

そうそう。
ランチ時は、娘がまだ帰って来てなかったしで、サラダ、ムール貝とチーズ、パンなどで軽く済ませた。

moules2412091245.jpg moules2412091256.jpg
必要なのは、この貝とにんにく、白ワイン(ドライが好き)、パセリだけですわ。
フランス産のムール貝は、1.5kgで18スイスフランです。
オランダ産のは、大降りで味が大味、フランス産のは、小ぶりで味はインテンシブとの魚屋店長の能書きにより汚フランス産に決定!
美味しかったわ・・・ほんと。

今日のお天気曇り2℃/-5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 15:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初夢は・・・

今朝方、夢をみた。
初夢なんて発想が頭からスッカリ抜け落ちていたし、元旦も二日も特にコレと言った夢もみなかった・・・と言うか覚えてないだけなのか?

今朝の夢は、物を失くす夢( ̄△ ̄lll

あらすじは、友だち数名と映画館へと一緒に繰り出し、なんだか青春物?っぽいのを観た後、映画館のハシゴをしたんだけど、その先でCine-Cardを所有している私の映画の半券とみんなのが違うのよ〜なんて見せて、それを友だち(ハッキリとその友だちは誰だか分かるんだけど)に預けたの。

それから、次の映画館へ移動。
どんなジャンルの映画かは、不明。
その映画館は青春物を観た映画館の直ぐ目と鼻の先ってところ。

そこへ行ったら、受付で前の映画の半券があれば、更にお得(お安くなるとかポップコーンが付くとかの感じだったかと)なんだと言う。
そこで、先に半券を渡した友だちにその半券を求めたら、持ってないと言う。
私に返した筈なんだと。

(≡д≡) ガーン
それで、私だけ前の映画館にとって返して探しに行き・・・しかも、そこの床はポップコーンやらポテチなどの空き袋のゴミ屋敷と化していて、とてもじゃないけれど半券なんて見つからない・゜゜・(×_×)・゜゜・。

仕方が無い。
次の映画館へ戻って、そこの受付男性に事情を話して事なきを得るんだけど、Cine-Cardは持ってるのよとカードを見せたら(夢の中のそれは、黒くて、しかも中央にヒビが入ってた)、『これは、本来、僕のですねぇ』なんて言うのだった。
そんなバカな?!ってなところで、夢からさめたわ。

困った・・・
今年の初夢が物を失くす夢だったなんてあんまりだ。

Pilatus0301100911.jpg
今朝のピラートゥス

今日のお天気晴れ-1℃/-7℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 09:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月02日

今年の高速利用券、もう買いましたか?

毎年、年始に高速利用券を購入するのがしきたり。
40スイスフランで、高速乗り放題です。
2月1日には、貼っておかないと大変なことに。

lu0201101044.jpg

コレを車のフロントグラスに貼っておかないと、確か150スイスフランの罰金ってことですわ。
何年か前につかまっちゃった友人が言ってました。
値上がりしてるかも?
でも・・・走行中に、どうやって見つかっちゃうんだろうか・・・?

今日のお天気曇り-3℃/-7℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 21:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月01日

1月1日〜1月6日のルツェルンのお天気

みなさま、クリスマスと元日、いかがお過ごしになりました?
うちは、24日〜27日まで、所謂、寝正月?みたいな感じで、散策に出た以外は食っちゃ寝( ̄△ ̄lll
元日は、普通の休日って感じでしたわ。

この1週間ほど、それほど寒くなさそうですわね。

weatherforecasts010110.jpg

今日のお天気曇り4 ℃/-3℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

明けましておめでとうございます

みなさま、本年もどうぞよろしくお願いします。


tora010110.jpg

今日のお天気曇り4 ℃/-3℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 10:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。