2010年02月28日

ルツェルンのイースターコンサート

3月19日〜3月28日までクラウディオ・アバド率いるイースターコンサートが開催されます。
インフォは、こちら(独)から。

今日のお天気曇り晴れ14℃/-1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 22:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モンスターコンサートの朝は

16日火曜日の朝の街は前夜とうって変わって静かで。

Lu1602100958.jpg
朝もやのルツェルン市。

Lu1602100959.jpg
朝方は、まだ霧がね。

Lu1602101000.jpg
右は、旧市庁舎で、ここの階段がモンスターコンサートのメインステージ。

Lu1602101001.jpg
旧市庁舎前のコルン広場。

Lu1602101131a.jpg Lu1602101131b.jpg Lu1602101132.jpg
ワイン広場には、パレード用の山車が。
水曜日の朝までがんばるので、この時間帯はみなどこかで寝てるのね〜

結局、翌日はミュンヘンへ行くしってんで、モンスターコンサートはパス。
けっこうね、洗濯だなんだと追い上げだったっけ( ̄△ ̄|||

今日のお天気曇り晴れ14℃/-1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 21:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いろいろと集まってます

22日は、お料理のセンセのとこで集まりがあって、ランチをいただいちゃいました。

前の週末は、センセのお誕生日だったそうで、その流れでいろいろと手の内があったようで・・・

sazae2202101159.jpg前菜は、いかが?
sazae2202101201.jpgハム、スモークサーモンのムース。
sazae2202101205.jpgちょいとサラダもいただいて・・・後から、ルコラも乗りました。
sazae2202101234.jpgメインは、ドリア。何十万年ぶりかでいただきましたわ。
私は、どっちかって言うとマカロニグラタン派。
この後、センセがお誕生日の日に集まった人たちように作った昔ながらのカレーも出て来た。
小学校の時の家庭科の時間に習った、うどん粉(爆)から作ったカレー。
仕上げに醤油をたらしたとかで、和風の仕上がりでした。
画像は、残念ながらなし。
でも、カレーは想像とおりのカレー。

sazae2202101404.jpgデザートは、前の記事でもお話したQimiQで作ったデザート。
私は、この手のデザートは、ツルリといっくらでも入っちゃうのw

ああ、幸せわーい(嬉しい顔)

今日のお天気曇り晴れ14℃/-1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 21:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fasnacht 2010(ファスナッハト)続き

それで・・・

Fasnacht1502101607b.jpgまだまだ続きます。
で、ちょっち、下を見たらば・・・
Fasnacht15021016011.jpg
上から見てて、おおお?と思ったおっさま。

Fasnacht1502101626.jpg
おおw
髪に刺さってるのは、コーヒーをかん回すスティックなり。
私は、他のどのコスチュームより、ふたりのおばちゃまと一緒のこのおっさまの頭がなによりも気に入ったのでしたwww
何度も何度も下を見ちゃったし。

Fasnacht1502101627.jpg Fasnacht1502101629a.jpg Fasnacht1502101629b.jpg
Fasnacht1502101633a.jpg Fasnacht1502101633b.jpg Fasnacht1502101636.jpg
Fasnacht1502101637.jpg Fasnacht1502101638.jpg
そして、パレードは終わり・・・

例年は、ピラートゥス通りの果てまで行って左折してたのに、今年は、ヒルシュマット通りで左折してブンデス通りの方へ抜けたようでした。

今日のお天気曇り晴れ14℃/-1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 21:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fasnacht 2010(ファスナッハト)

2月も終わりね。
ファスナッハトの画像をアップしとかなきゃね。

2月15日、お友だちのご厚意で、駅前のユニオンバンクの2階からパレード鑑賞をしたの。
ミュンヘンへの旅行前だったので、夜の部には行くつもりがなかったんで、ホント、ラッキーるんるん

Fasnacht1502101256.jpg Fasnacht1502101259a.jpg Fasnacht1502101259b.jpg
駅の構内で、13時に待ち合わせと言うことで、少々早めに着いたので直前に駅の地下の様子。

ユニオンバンクでは、セキュリティが厳しいので(パレードの間、銀行業務は休止)、13時半からの招待券だったけど早めに向かった。

そしたら、1番!

駅へ向かって歩いていた時に、銀行を見上げて、まさか屋上から見下ろすのかなぁ?と思案した。
地上へは、ちょち遠い・・・

すると、2階からだった。

Fasnacht1502101605.jpg
室内には、アペリティフ用のコーナー有り、ソーセッジを焼くスタンドがバルコニに立っていた。
私たちは、コーヒーにリカーを入れたのをいただきながら、バルコニに出た。

炉端焼きのおじさんたちは、「ちょうど焼けたよ、食べるかい?」って聞いてくれたけど、「今はまだ良いわ」って言ったら、「早く食べないと無くなっちゃうよ」って。

なので、外の様子を見てから、早速、サルベラ(フランクフルターみたいの)とブラットヴルスト(子牛の白いソーセッジ)をいただいて、連れと半分ずつしていただいた。
も〜〜〜、なんて言うの?こう言う、寒いとこで焼きたてのをいただくのって、最上級に美味しいのよね。

Fasnacht1502101327.jpg Fasnacht1502101328.jpg
どこぞからの寄付かな、コスチュームが何点か並んでた。

眺めはどんなのもかと・・・

Fasnacht1502101403.jpg
画像左がホテル・モノポール。
通りは、ピラートゥス通り。

2階バルコニから、こうやって飲み物や食べ物をいただきながらパレード鑑賞。
すばらしかったですわん。

Fasnacht1502101423.jpg Fasnacht1502101424.jpg
今年のパレード参加バンドは、全38グループ。
でも、合間合間に飛び入り有りなのね。
上のバンドも飛び入り組。

Fasnacht1502101435.jpg Fasnacht1502101437a.jpg Fasnacht1502101437b.jpg
さぁ〜、始まり始まり〜

先頭を行くのは、騎士団ですわねぇ。
そして、ファスナッハトのマスコットのカエル・・・

Fasnacht1502101538.jpg Fasnacht1502101441.jpg
ううむ・・・まぁまぁか。
例年、昼の部より夜の部の方が強烈なのね。
日中はさ、ほれ、メインが寝てたりするんだわ。

Fasnacht1502101443.jpg Fasnacht1502101538.jpg Fasnacht1502101555.jpg
Fasnacht1502101605b.jpg Fasnacht1502101606.jpg Fasnacht1502101607a.jpg
右端の画像は、向こう側が旧市街で、右側がルツェルン湖。
人々があふれているところがゼー橋。
手前の白い部分は、バス停の屋根・・・

ちょいと、ここで一休み。
夕飯して来ますわね。

今日のお天気曇り晴れ14℃/-1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 18:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月27日

ノックの音が・・・

一昨日夜からの悪寒のせいで、私の気分は、こんなに晴れているのに絶好調と言うわけには行かない。
で・・・珍しくも昨夜は12時前に消灯。

死海のバスソルトを入れて風呂にも入ったわ。
蜂蜜とレモンたっぷりのセージティも飲んだわ。

12時前の消灯だなんて、すごい。
消灯間もなく、ノックの音が。
でも、とっても気持ち良かったので無反応。

すると、ドアがスゥ〜ッと開いた・・・

いえ、怖い話じゃないのよ。
それは、息子だったんだけど、どうやら、その後、夫に訪問者があると断りを入れたらしい。

ええ。
息子は、父親を起こすことはしても、私をあえて起こそうとはしないのだ。

と、言うのも・・・
私は、睡眠を邪魔されるのを最も嫌うからパンチ
睡眠時間は、6時間なので7時起きる私は遅くとも1時には寝るの。
猫がいた頃は、12時には寝てたけどねぇ...ん?6時起きだったから( = =) トオイメ

まぁね、想像はついたわ。
お友だちを連れて来て、DVDでも観て良いか?とかってそう言うことは過去にもあったし。

それは、良い。
だが、うちでは、靴を脱げと言っておる。
なんだか、数人いるうちの誰かがヒールのある靴を履いていたようで、玄関から居間への長い廊下にコツコツで音がしていた。

(-""-;)ムム・・・ごるぁ〜〜〜ッ!うちに靴のまま上がりこむとは何事か?!と行きたかったけれど、そのまま、眠りにつくほうを選んだわ。

(今朝、聞いたら、イーヴってヤツが靴脱げって言うのに、長い廊下を歩いた後、部屋で脱いだと)

いったい何人招いたのか・・・(結局、3人だったの。もっと大量な感じしたんだけどね)
話し声と大きな笑い声が。
トイレと居間とを往復する数名の足音とドアの開閉音で邪魔されて、くっそ〜〜〜!耳栓しようかと思いつつ、このまま、寝付けなかったら、怒鳴りつけようかと思っていたら寝てしまってた( ̄△ ̄|||

で、その後は、今朝になって分かったのは、青年たち4人はワインを空けたらしかった。
(朝一で、床の拭き掃除もしたわッ)

( ̄‥ ̄)=3 フン

最後にデジタル時計を見た時間が2時半だった。
風邪気味だし、7時起きの私の機嫌が悪いのは分かるでしょ?
いつもの週末だったら、息子が惰眠したいだろうからと夫との会話も低音で、静かに動き回る私。

でも!
今朝は、違いましたわ!

8時半には、週末用の買出しから帰宅し、ヒールのある靴を両手に持って、息子の部屋の前でカッツカツ言わしましたの。
すると、夫が、それはかわいそうだ/(-_-)ヽよと困り顔。
イイ人のフリしないで欲しいわね。
いつもだったら、私の方が静かにしてあげて?息子が寝てるからと言うんだけど。

でも、今朝は声も地声で大きく参りました( ̄‥ ̄)=3 フン

ぁ・・・
私がゲストを招いたら、特に遠慮しないけど、それが何か?
ええ。みなさん、靴は脱ぐし、お声も・・・・ぁ、これはねぇ、しょうがないかw
それよりなにより、ここは、アテクシの家。

で!
10時頃(二度寝に行っちゃったけど)、息子が水を飲みに来て(ええ、キッチンのドアを開けっ放しで、息子の部屋ってキッチンのド前なの)、そのとき、(いつもは、仏の私なんだけども)いったい、昨夜、なんの魂胆があって私の部屋のドアを開けたのか?何十万人の友だちが来ていたのか?靴を脱がないとは何事かexclamation&questionと矢継ぎ早に詰め寄ったら、寝ぼけ顔で詫びを入れ、ドアを開けたのは私に許しを請うためで、靴を脱がなかった友だちや声が大きかった友だちにはヤキを入れた(ウソですw)と・・・確かに、靴脱げよ、シーッ( ̄b ̄) シーーッ!!って声は聞こえた。

いや、友だちを呼ぶのはよろしい!
だが、靴は脱げ。

以上。

今日のお天気曇り晴れ9℃/-1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 11:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Honky Tonk Festival Luzern

3月26日、ルツェルンでホンキートンクフェスティバル開催です。

インフォ&チケット(独)

今日のお天気曇り晴れ9℃/-1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 11:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

ちょいと疲れ気味か・・・

昨日、いきなり来ました。
なんだか、悪寒がして鼻の裏と言うのか口蓋辺りがヒリツク感じで。
風邪をひきそうですわ・・・

で、こんなの飲んでます。

neocitoran2602101745.jpgこれをお湯に溶いて飲みます。
効きます。
ドラッグストアにて17.90CHF。

今日は、早く寝ます・・・

今日のお天気曇り雨7℃/-1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 18:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日のおうちごはん

お友だちを招きました。
先週は、急遽、ミュンヘンへ出掛けたりで延期させていただいた方たちに、飛鳥鍋をご招待しました。

飛鳥鍋って、本来は牛乳鍋のようなんだけど、牛乳苦手な友だちがいたりで豆乳に変えてみたわけです。

asukanabe2602101253.jpg

野菜は、ジャガイモ、大根、ニンジン、白菜、ネギ、しいたけ、ルコラ。
白滝がないんで、春雨。
そして、豆腐。

鶏団子は、基本が鶏肉300g、長ネギ1本、しょうが小匙1、塩小匙1/2、コショウ少々、醤油小匙1、ごま油小匙1、酒大匙1、片栗粉大匙2、水大匙5をサーモミックス(テルモミックス)または、フードプロセッサで混ぜます。
後は、鶏がらスープで団子にしたのを茹でるだけ。

えび団子は、基本が海老200g、酒大匙1、塩小匙1/3、ゆず皮(無ければ、ライムやレモンの皮)少々と小麦粉大匙1をサーモミックス(テルモミックス)または、フードプロセッサで混ぜます。
これを上の鶏がらスープで茹でます。

後は、この鶏がらスープでジャガイモや大根を炊いて、ニンジンなど野菜を加え、春雨も加えるだけ。

すりゴマやゆずコショウなどで食べても良いでしょう。
野菜タップリで美味しいです。

デザートは・・・

お持たせのパイを撮り損ねたのが残念だけど、うちのはコレ。

nachtisch2702100735.jpg
あんまり、デザートは得意じゃないんだけど、材料は簡単で、粉砂糖(50〜60g)、コレは普通の白砂糖をテルモミックスでパウダーにします。そこへ、生クリーム250mlを入れて、軽く立てます。トロ〜リ程度で良いでしょう。
そして、果物(イチゴ、マンゴー、パパイヤなど。でも、酸味の多いパイナップルやみかんとかは、あんまり向いてないかも)を入れてピューレにしてから、Emmiで出してるQimiq(1パック)ってを入れてミックス。
それを容器に入れて、常温でも固まっちゃうし、今ならバルコニでOK。
ババロアみたいのが出来ちゃうの。
ツルンとしてて、美味しい〜るんるん

QimiQって、コレ
2.75CHFです。

今日のお天気曇り雨7℃/-1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 17:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月25日

ミュンヘン滞在記 その3

ホントはね、カーリング観たいのよ・・・でも、おサボリばかりしてると、せっかくの愛読者さまがガッカリしちゃうかなぁと、今日こそ、ミュンヘンの続き。

さてと、ニンフェンブルク宮殿をジックリ見て回ったんだけど、ホントにねぇ、冬は寒かったんじゃないかなぁって思ったの。

監視官と言うのかなぁ、管理者と言うのか、時には部屋のコーナーに腰掛け、時には後ろ手に手を組んで巡回してるの。
部屋によっては、パネルヒーターなんて無い状態でね。
スースーしてたりするの。
だから、背広の下には防寒ベストみたいなのを着てるわけねぇ。

Mu1802101050b.jpgこの画像のずっと先の方を歩いてる方が監視官の一人です。
Mu1802101051.jpg当然ながら、実物はもっと凄いです。
Mu1802101103.jpgなんとなく、時計が好きです。
Mu1802101104.jpg長い廊下の絵には、それぞれの歴史が現されている。
Mu1802101118.jpgここに限らず、天井画を見るたびに大変な作業だわぁと思う。
Mu1802101124.jpg頭首の天蓋付きのベッド。
Mu1802101123.jpgロココの他にも東洋の物が流行ったのねぇ。
Mu1802101137a.jpg Mu1802101137b.jpg
青の間と緑の間だったかなぁ・・・ものすごく広くてシンメトリックに作られていたりするんで、れれれ?緑の間?最初の方で見たんじゃなかったのかな・・・とか思ったり。
いえ、別の間だったんだけど、同じように緑の間って命名してあるんだもの。

やっぱり広い。
屋敷中駆け回ったら、健康維持には十二分な運動が出来たんじゃないだろうか?
それに、大金持ちは調理したての熱々なんて食べたことはなかったでしょう。
後述のエリザベートの屋敷では、食堂に加熱器をそろえていたけれどね、でも19世紀後半の話だから。

いずれ、シシー(エリザベート・アマーリエ・オイゲーニエ ウィキ出典)のお城(ウィーン)の方も決着つけたいと思ってるんだけど(過去の旅行記のウィーン編)、あの時代で、シシーは既に自分用の(筋トレ)ジムを持ってたのよ。
私の記憶が確かなら、彼女は身長167cmとかで体重はわずか48kgとかだったんじゃなかったかなぁ・・・

じゃあ、今日はここまでね。

今日のお天気曇り晴れ10℃/4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
タグ:旅行記
posted by ひよ at 20:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これが本当の落としブタ?

今日の集まりの席で、キッチンでの優れものの話が出た。
近年では、シフォンの型とかシリコン製のが安いってな話。

出向いた先のマダムは、料理の先生でもあるので、あ〜んなのやこ〜んなのを沢山、お持ちだ。

こんなのもあるよ・・・落とし蓋なんだけどもぉ・・・

otosibuta2502101731.jpg

隣は驚いた・・・とは言わないかw

これがホントの落としブタである。
可愛いねぇ。
日本だとハンズとかで買えるんだって。
名付け親は、親父ギャグがこんなに生かせるだなんてって思ったかどうか?


楽天で落とし蓋いろいろ



今日のお天気曇り晴れ10℃/4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 20:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月24日

2月24日〜3月1日のルツェルンのお天気

weatherforecasts240210.jpg

気温だけ見ると、ずいぶんとあったかな感じがしますわね。

今日のお天気曇り晴れ11℃/2℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

嫌われるドイツ人移民

先週末のミュンヘンは涼しかったんで、ルツェルンに戻ってから暖かくて、春めいてるなって思うのは私だけ?
日も伸びたね〜なんて話し合う今日この頃、みなさま、いかがお過ごし?

おサボりぎみなんで、昨日はまとめて記事をアップと思ってたら、なんだかseesaaでメンテだって言うじゃないの?
出鼻を思いっきりくじかれたって感じでしたわ。
(言い訳じゃないけど〜)

さて、Swissinfoにこんな記事があって、大変、興味深い。
お題は、『西ヨーロッパ諸国出身の移民の中で、もっとも不人気なドイツ人移民』の真実とは?
Swissinfoの、こんな記事(日)。

私がスイスに来たばかりの頃、「外人」(Ausla:nder アウスレンダー)と言えば、南欧からの移民者に対してであった。

なんで、スイス人(私は、ドイツ語圏在住なんで他の言語圏に関しては分かりません)はドイツ人が嫌いなのか?と聞かれたりする。
ドイツ語圏のスイス人がみんなドイツ人嫌いってわけじゃないけれどね。

例えば、友だちの中にドイツ人男性と結婚していて、スイス在住の方々がいる。
サッカーシーズンに街なかを散策していると、カフェなんぞでサッカー観戦をしている場面に出くわすと、なぜか対ドイツ戦では相手チームを応援していると言う。
同席していて、ドイツ人のダーリンは母国チームを応援したくとも、ちょいと抑えてしまうそうだ。

まぁ、記事を読んでみてください。
記事の内容が全てじゃないけどね〜

今日のお天気曇り晴れ11℃/2℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 19:34 | Comment(12) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月21日

ミュンヘン滞在記 その2

さてと・・・
ヒルトンでは、インターネット接続代として22ユーロ/日なんですわね。
日中、全く使わず、寝る前の数時間のために払うのは、少々いたかった。
なので、記事が遅れてます。
ってか、サボり癖でしょうか・・・

2日目は、少々、小雨っぽかったので傘購入。
でも、結局、さすことはなかったの。
なので、ミュンヘンからのお土産は傘?( ̄‥ ̄)=3

2日目は、先ずは朝食から。
夫は、朝食を食べると一日中、気分が悪くなると言う変わったヤツである。
私は、朝はシッカリ食べたい方。
いえね、自宅ではそうキッチリ食べたりはしないけど、せっかく、美味しい物が並んでいるホテルでの朝食はガッツリ行くのが慣わしなの。

でもね〜 パン1個と卵とチーズ少々を早速食べちゃって、新聞読んでも良い?なんて打診はするものの、なんだか落ち着かないわよね。

Mu1802100813.jpg Mu1802100814a.jpg Mu1802100814b.jpg
お皿を並べて交互に食べるのが好きなんだけど、夫が『あれ?ワイスヴルストは食べないの?』と聞く。
え゛?

そうだった。
ミュンヘンの記事を探してた時に、どこかで画像を見たのであった。
ワイスヴルストは、真ん中の画像の白いソーセッジですわ。
甘い辛子をつけていただくの。
チェリートマトの右側のが甘い辛子。
後から取ったので、ハムなんぞ乗った冷たいプレートと一緒にしちまったわ。
翌日は、しくじらないから・・・と誓ったのであったw

そして、出掛けたのがお城。
ニンフェンブルク宮殿です。
これまでも、ずいぶんとお城は見て回ったけど、特に、お城好きってわけでもないんだけどな。
(前回のウィーン旅行の時のシシー城のアップがまだなんで、このあと、ついで?にアップしとこうかと思います)

Schloss Nymphenburg
(歴史、その他など英語とドイツ語)
バロック様式の宮殿で、バイエルンの君主の夏の住居として1664年建設されたものです。

Mu1802101012.jpg
近くを流れる小川は凍ってましたわ。
そうか。ミュンヘンってルツェルンより寒いんだわねぇ。

Mu1802101022.jpg
お城の前周辺の池も凍ってて・・・

Mu1802101023.jpg
水鳥は、寒くないんだろうか?
羽毛ってあったかなんだろうけど、足は冷たくなったりしないのかなぁといつも疑問に思う。

Mu1802101028.jpgこの塔のようなのは、木のカバーだと思われます。
ここで一発、尻餅をつきましたわ。
でも、カメラは離しません。

Mu1802101031.jpg
最初、どこから入るのか分からなくて、庭の方へ出てお城を見上げた。
いやぁ、外からだけ見せびらかすってことはないだろう。

Mu1802101047.jpg Mu1802101047b.jpg Mu1802101050a.jpg
もち、見学できて、オーディオガイドもついてます。
入って直ぐのところの天井画をいくつか。

それにしても天井が高くて、昔の人たちって寒くなかったのかしらねぇなんて、夫と毎度のように話すのでした。

続きは、明日ね(^_-)---☆

今日のお天気曇り晴れ4℃/-2℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 23:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

ミュンヘン滞在記 その1

家を10時10分に出て、ホテルにはちょうど4時間後に到着。
直ぐにチェックインして撮ったのが部屋の画像。

(本当は、ファスナッハトの画像もアップしたいんだけど、それは帰国してからにします)

Mu1702101427.jpg Mu1702101429.jpg

Mu1702101431.jpg久々見たのがこの但し書き。

お湯を張っている間に居眠りしたらダメよ〜なんて。
随分、以前の話だけど、結構、こう言う事故があって通訳として呼び出されたことがあったもので、なぜか懐かしく感じるのですわ。



Mu1702101434.jpg年々、こう言うサービスも増えつつある。

早速出掛けて、ヴィクツアリエンマルクトへ。
Mu1702101526a.jpg広場じゅうに色々なスタンドが立っている。
Mu1702101526b.jpg広場のビアガルテンで飲んだり、ソーセッジを食べたりしている人々。
今日は、晴れ間がみえたからノドカな感じを受けるけど、日が射さなかったら寒々しい光景。
でも、ビールを飲んでりゃ幸せ???

Mu1702101534.jpgマルクトから直ぐのところに建っている『おもちゃ博物館』
そこを入ると・・・

Mu1702101535.jpg Mu1702101612.jpg市庁舎です。

Mu1702101633.jpgフラウエン教会。

Mu1702101700.jpg市庁舎の中庭。

結構、風が冷たくて、この後、食事へ。

Mu1702101728.jpgAugustiner am Platzで、ソーセッジとザワークラウトをいただいた。
(斜め前に、ホーフブロイハウスがある)
うちのザワークラウトとはまた違った美味しさだった。
クミンシードを使うのも美味しいのね。
6.90ユーロ。他に黒ビールが500mlで3.45ユーロ。

Mu1702101745.jpg店内は、こんな感じ。

この後は、明日に備えて早めにホテルに戻りました。
ちょっち、冷えたのでお風呂に入ろうかな。

為替クロスレート換算は、こちらから。

今日のミュンヘンのお天気曇り晴れ5℃/-2℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

タグ:旅行記
posted by ひよ at 19:34 | Comment(6) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月14日

お呼ばれ美味しいご飯

長年のお友だちのうちで、美味しいご飯をいただいたのは・・・
2月5日のこと。

この揚げ出し豆腐には、感動した。

kabo0502101324.jpg
豆腐は、チューリヒの西ショップで購入した木綿豆腐とのこと。
リフォームハウスで売られている木綿豆腐って、ちょち固いのよね。
ミグロのお豆腐と固さは、良い勝負。
でも、これはよろしい。
揚げ方もお上手。

以前、チューリヒの日本食レストランでバイトしていた時に良く揚げたのが、森永のテトラパック入りの絹ごし豆腐であった。あれはあれで、イケたけどね〜

やっぱり、作って貰うのって格別美味しいものですわね。

kabo0502101349a.jpgイカとセロリの炒め物

kabo0502101349b.jpg散らし寿司

kabo0502101349c.jpgサトイモの煮っ転がし

kabo0502101349d.jpg確か・・・フノリ入りのお汁

kabo0502101447.jpg抹茶アイス

上げ膳据え膳で、おなか一杯になり、お話も楽しくて素晴らしい午後でした。

今日のお天気曇り雪0℃/-11℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 16:52 | Comment(2) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月14日〜2月19日のルツェルンのお天気

今週のお天気は、こんな感じですわ。

weatherforecasts140210.jpg

ホント、今年の冬は良い感じです。
と言うことは、良い夏が来る?

今日のお天気曇り雪0℃/-11℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


ここのとこ雪が続いて・・・

うっかり、お休みばかりしておりました・・・が、みなさま、お元気?
ファスナッハト、楽しんでますか?
昨夜は、息子が仮装して出掛けて行きました。
なんだか、細菌調査隊みたいな格好で。

さて、とっても、涼しい陽気が続いております。
これぞスイスな懐かしい雪模様が続いております。

olive1102101154.jpg
うちの西側のバルコニの、いつもは数度温暖な場所なんだけど、景気良く如雨露の水なんぞも凍ってたりします。
オリーブには、ちとつらいかも・・・

orchideen1102101155.jpg
その内側では、オーキッドの花が咲いてます。

実は、左側の子が最初に来た子で、蘭って花をつけている時期も長いんだけど休暇も長いので、休んでる間、さみしいので右側の子を後から買ったわけ。

ここ2年ほどは、交互に咲いていたんだけど、どう言うものか今回は一緒に咲いちゃったわ・・・

と言うことは、これらの花が終わると次がなかなかってことなんで、またもう一つかおうかしらん?な〜んて考えてます。

今日のお天気曇り雪0℃/-11℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

2010年02月06日

未成年者とアルコール消費問題

スイスじゃ、ビールなら16歳から飲めるのよ(確か、ワインならグラス1杯とかも良いんだっけか?)って言ったら、日本在住の友だちは驚いていた。

未成年者のアルコール消費量(スイスインフォ)

なんで、16歳からなのかなぁ・・・と、こっちに来た頃かんがえたのは、多分、徒弟制度があって、16歳くらいからは既に社会に出て、年配の人たちと一緒に一杯飲みに行くこともあるからなんだろうか?
大人扱いなんだろうか?なんぞと思っていた。

週末明けの道路っ端に、ビールの空き缶空き瓶や吐瀉物を見かけることは昔・・・すいません、ずいぶん前の話・・・は滅多になかったけれど、21世紀前後頃から、いわゆるクラブが出来始めてから(昔は、娯楽が皆無に近かったから、週末ともなれば朝方4時まで開いてるクラブの出現は若者たちにはオアシスになったのかも)は、目立つようになった気がする。

さすが、こっちの人はアルコール分解酵素をたくさんお持ちで・・・と言うか節度を持った飲み方するんだな〜なんて思ったのは、今昔物語か。

あれは、いつ頃からだったんだろう?
10年も前だったのか・・・
ある日、ランチの支度中に調理用のワインが底をついていることに気づき、娘に近所のCOOPへ買いに行って貰った。
すると、手ぶらで帰って来た娘が、私は未成年だから売って貰えなかったの・・・と。
え?買出しのお願いはコレが初めてじゃなかったんで、いつから、法律が変わったんだろ?
最近か?と当時、思ったものだった。

まぁね、注意に越したことは無いから、娘がワインを売って貰えなかったことに憤慨はしなかったけど、不便だなぁとは思ったわ。

モラルね・・・
落ちてるな〜って思うのは、私だけだろうか?
道に落ちてるタバコの吸殻やチューインガム。
あちゃこちゃ、なんとなく散らかってるし。
もっと整然と、週末明けの早朝・・・ってか、清掃局のもっと早起きなんだけど、整然としてて気持ち良かったもんですけどねぇ。

ぁ、そうそう。
うちじゃ、唯一、息子がタバコを吸うんだけど(職場で覚えたのね)、吸ってる姿は見たことがないわ。

親が教えないんだろうか?
それとも、ポイ捨てってカッコイイとでも思っているのか。
40フランの罰金が課されるようになって久しいけど、おまわりさんに見咎められなきゃスルーなわけだし、大して改善されてないような気がする・・・

今日のお天気曇り雨4℃/-1℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 11:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月05日

第82回目のアカデミー賞候補は・・・

こちらですね〜

The Academy of Motion Picture Arts and Sciences(英)
3月7日(日)に放映されます。

今日のお天気曇り雨3℃/-2℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
タグ:映画

ミュンヘンに行くことになって

寒いけど・・・17日からミュンヘンへ行かないか?とオツトに聞かれた。
っふぉっふぉっふぉ。
ミュンヘンって行ったことがないのよ。
だから、即答で「行くわよ」と答えた。

子供たちは、何年か前、私が一時帰国していた間に連れて行って貰ってるし、私だけがお初の土地。
楽しみである。

どこのホテル?かは決めてなくてはね。
それで、朝食付きか素泊まりにするのか?と思案した。
オツトは朝食を食べると気持ち悪くなると言う不思議な体質をしている。
に対して、私は宿泊先では朝から何回かお替りをしながら食べる(自宅では、ゆっくり食べてる暇はないけど)ので、朝食は必要でしょう?と言う。

朝食抜きで昼までよくもつものだと思うでしょ?
途中で、パンをつまんでいるから、全く朝食抜きってわけじゃあないのね。
私は、朝食を抜いたらフラフラしちゃうけどね、彼はリザーブがあるから大丈夫らしい。

ま、10時頃のオヤツにワイスヴルスト(白ソーセッジ)食べる食習慣を持ってる土地へ行くんだから、朝はどこかで立ち食いとかしても良いじゃないの?と言っても、『いや、やっぱり、君はシッカリ食べないとダメだよ』と。

ってなわけで、オツトが決めたのがヒルトン。
多分、Rosenheimer通りの。

今から楽しみです。

今日のお天気曇り雨3℃/-2℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング



posted by ひよ at 18:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

3DなAvatar

Avatar、観て来ましたよ。
良くチャットをしていた頃は、アバターでキャラを作ったっけ...( = =) トオイメ

3D映画(通常映画より2.00CHF高い)を観たのは、近年では初めてかな?
と〜っても良かったですよ。
3D用メガネ(3.00CHF)を買ったわ。

ある友だちがナウシカみたいなんでしょ?って、だから、観なくても良いやって来なかったんだけど、隣町のエメンブリュッケにあるMAXXで観て来たの。
ナウシカ、観たことないし・・・

真昼間の部だったから、そう混んではいなかったけれど、それでも入ってるねぇ〜な感じで。
人気あるのねぇ。
161分とかなので、上映前にトイレへ行ったり、ポップコーンや飲み物を買ったり、みな余念がないw
総勢5人で見て来ました。



Avatarと言うものは、地球人とNaviのDNAを遺伝子操作により合成して作り出したハイブリッド肉体だそうで、特殊装置により意識を転送、リンクされた人
間のソフトかなぁ?がリモコンで、Avatarと言う生命体に成って動けるってことらしい。
慣れるまでは、動きがギクシャクして大変ぽいけど、後は、トレーニングしだいか。

なんだか特殊ゴーグルをかけて、ゲーム内で自分が戦う、あんなのじゃなかろうか?

まぁ、プロットは侵略物語なんだけど、バトルフィールド有りなんで亡くなる人類やAvatar有り。
勧善懲悪ですよ。
最後は、めでたしめでたし。
バトルフィールドは、ゲームみたいだった。
打ち落としゲームみたいな?

クリエイチャと言うのかな。
怪鳥とか怪馬?怪狼?などなど、すごい想像力だと思ったわ。
Avatar自体も素晴らしいと思ったけど。

キャメロンは、この話は95年には草稿できてたんですって?
でも、製作技術が追いついてなかったとか。

Navi族の顔が最初は、なんだか目と目の間が離れすぎててう〜ん?と思ってたけど、最後は可愛らしくみえましたわ。

予習なしで行ったので、どんな俳優が出るのかが分かってなかっただけに、シーガニー・ウィーバーが出て来た時には、シーンのせいか思わず、エイリアンだ・・・ってつぶいやいちゃったわ。

いやぁ、それにしても、コローネル・クエイリッチって発音するのかな?
大佐ってのかしらん?スティーヴン・ラングって俳優は、憎まれ役がドはまりでした。
最後、こいつは不死身か?と思ったくらいw

隣に座ってたLeeちゃんが、ぁ、ジェイクってタイプかも・・・なんてつぶやいたり。
このサム・ワーシントンって俳優は、あの脚をどうやって痩せ細させたんだろうか?
すごい・・・

パンドラの惑星。
ホントにあったら、キャメロンはあっちの世界へ行ってしまってたのかも?

いやはや、映画って良いですねぇ・・・映像がとっても綺麗で面白かったです。

Avatar写真ギャラリー(シネマトゥデイ)

あれよあれよと話は進み、なので、落ち着いてもう一度観たいくらいです。
☆5つ上げても惜しくない?(*^^*)

今日のお天気曇り晴れ2℃/-4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

タグ:映画

2010年02月03日

絵手紙 第7回目

今日のお題は、動物。
写真などをお手本にしましょうってことですわね。

本日、幸運をはこぶブタちゃんは、( ̄ヘ ̄;)ウーンな出来栄えなんだけど、お手本に持って行ったグラウブンデンからのお土産(4年前の記事)の・・・しかも名前までつけちゃったシュタインボックのぬいぐるみ、アレーグラ・・・と名前をつけたわけで。

アレーグラってのは、ロマーニッシュ語で「ようこそ」、「こんにちは」って言う意味です。

ブタとニャンコは、新聞の切り抜きをお手本にしました。

etegami0302101621.jpg
あ〜ぁ、奥が深いなぁ・・・

暁は、まだ・・・の暁ってなに?って聞かれて、あれ?春眠、暁を覚えずとかって言わなかったっけ?と問うたんだけど、ありゃりゃ?みな、日本語忘れてる?
聞き返されて、私も分からなくなっちゃったわよw

allegra.JPG
本日のお手本として持って行ったアレーグラ。

ちっちゃなぬいぐるみです。
飼い猫が死んでからは、いくつかのぬいぐるみが枕元に並んでいますw
ああ、言っちゃったぁ" "(/*^^*)/ハズカシ
なんかね、ふわふわしたのを触りたいのよね・・・

今日は、あったかです。
今日のお天気曇り2℃/-4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 17:45 | Comment(4) | TrackBack(0) | 絵手紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月02日

フランスの免税品に限らず

フランスでの免税品に限らず、ここルツェルンの観光業界も中国人が頼りです・・・

フランスの免税品、買い物王者は中国人、ロシア人抜く(asahi.com)
かつて圧倒的1位だった日本人は07年にロシア人に、08年は中国人に抜かれ、昨年も3位だった。ただ、円高の影響から約17%伸びて約1億ユーロだった。4位米国人は2%増の6100万ユーロ

今日のお天気曇り-1℃/-2℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 08:24 | Comment(4) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月01日

シャーロック・ホームズ

観てまいりましたわよ、シャーロック・ホームズ。

私はねぇ、このロバート・ダウニーJrって俳優が好きじゃないのよね。
で、どっちかって言うとジュード・ロウにホームズをやって欲しかったんだけど・・・



これが意外に面白かった。
こないだの「The Box」の百万倍は面白かったですわ。

ロバート・ダウニーJrのホームズ、悪く無かったです。
(実は、ギョロ目って苦手なんだけど)
この俳優ってジャンキーだかある中でクリニックに入ったりとかしていなかったっけ?
だったら、ホームズ役、上手に出来たのかもね〜
ワトソン役のジュード・ロウと逆転してたら、また違ってたのかなぁ・・・

いやはや、アクションフィルムとは知らなんだ。
筋書きも良いんじゃないの?
背景も良く出来たんじゃない?
ウィットにも富んでいたし。

ご一緒したムモ丸ちゃんが、ロバート・ダウニーJrがイトコに似ていてウケルと言う。
私は私で、ヒール役のブラックウッドが最初は気づかなかったけど、だんだんと津川雅彦に見えてしょうがなかったw

なんだか続きがありそうです。

☆4.5です。

今日のお天気曇り晴れ-2℃/-12℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
タグ:映画

雪国?のはずが・・・もう慣れてない?

暫く雪が続いてまして、転んで(雪の下が凍結していることが多々ある)脳震盪や骨折などの怪我をして病院のお世話になる患者さんが増えているそうです。

関東圏でも積雪がすごいと言うニュースをみました。

みなさま、お気をつけになってね。

20minニュース(独)

今日のお天気曇り晴れ-2℃/-12℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 10:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お見事!ピラートゥス山

下界から晴れてるのは、久しぶりかも。
ルツェルンは、湖や河そしてピラートゥスのせいで霧が多い街なの。
だから、下界は霧で蓋をされてて、上の方は晴れてるってことがとても多い。

Pilatus0102100858.jpg

今日のお天気晴れ-2℃/-12℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 09:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月1日〜2月6日のルツェルンのお天気

うほ。
今日は、晴れです晴れ

私が住んでいる辺りは、霧が多いからしょうがないけど、今週はこんな感じで。

weatherforecasts010210.jpg

今日のお天気晴れ-2℃/-12℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 09:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。