2010年06月25日

6月25日〜6月30日のルツェルンのお天気

さぁ、一昨日から夏っぽくなって参りましたわよッ

weatherforecasts250610.jpg

まだ、少々、湿っぽいけれど、最高気温を見ますれば、夏らしい感じがいたします。

今日のお天気晴れ26℃/13℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング

こだわり商品研究所

2010年06月24日

おめでとうッ!サムライブルー!

いやぁ〜 やってくれましたわねぇ。
勝ちました、勝ちました。
大健闘じゃ、あ〜りませんか。

fu_japanweiter_galr_front.jpg
本田も遠藤も岡崎もやってくれました〜 (画像: ロイター)

シュートの様子は、こちら(独)から。

そして、これからの試合予定表は、こちら

今日のお天気晴れ26℃/12℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング

posted by ひよ at 23:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BruggからBiel、そしてKlausenpassへのつもりが・・・

昨日は、今年、初のハイキングに。
天気は、朝から快晴。
す、凄い。
ずっと、雨だったから、凄いなぁって。

biel2306101016.jpg
お約束の道標。

夫は、天気を見計らってエンゲルベルク辺り(不思議なもので、高校生時代の7年間すごした土地には愛着があるみたい)へ行ってたんだけど、私は私なりに小忙しくて一緒には行ってなかったの。

22日は、とっても良い天気。
1630m地点で

biel2306101014.jpg

去年、行ったのはこの日だった。

でも、去年のコースと全く違ってて、暫く歩いてコーナーを抜けたら見えて来たこの山・・・夫が、この山、覚えてる?

biel2306101053.jpg
おおおexclamation&question
覚えてますとも。
そうだわッ Scha:rhorn(シェールホルン)、鋏岳と勝手に・・・

eggberge3005091156.jpg
去年は、こんな感じで。

ランチが、これが美味しかった。
嗚呼、歩きながら、今日はね、ソーセッジ・・・シュニッツェルでも良いわね・・・でも、ソーセッジも侮れないわ・・・添え物は、絶対、揚げ芋・・・そうよ、私はコレが大好きるんるん

ね?
朝、出発する瞬間から、ランチは・・・と思い浮かべるわけ。
朝食のバランスが大切。
どんな行程を行くの?
激しいの?フラットなの?
単純なら、ガッツリ朝食はとらない。
さぁ、ランチまで3時間は歩くよってなことになったら、食べ込む、コレ、当然。
でも、この日に私がお願いしたように、普通の散歩にしましょうと決めてれば?朝食はいつもの通り。

山は良いね。
淡々と歩いている間に、お互いが思い至ったことを普段の重複込みで、色々と話し合うの。
山は、神聖な場所。
私たちは、無駄話はしない。

biel2306101330.jpg
本当に正統に、豚ソーセッジのタマネギソースとフライドポテト。
フライドポテトはね、外食に限る。
だって、キッチリ、カラリッと揚がってるからね。
それにしても、この揚げ具合、最高ざました。

嗚呼ぁ、ポテト万歳わーい(嬉しい顔)

biel2306101333.jpg
http://www.berggasthaus-biel.ch/

ホントに美味しかったるんるん
www.uri.info

今日のお天気晴れ26℃/12℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング

posted by ひよ at 15:17 | Comment(4) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月22日

Hop Schwiiz、残念でした

昨日のスイス対チリ戦、残念ざました。
チリって強いのねぇ。

schweiz-chile.jpg
(画像: ロイター)

フォトギャラリー

ポルトガルも凄かった。
北朝鮮、最初は良いな、頑張れッて思ったんだけど、先制点取られてから、あれよあれよとガタガタになってしまった。

今日のフランス対南アフリカ戦、フランスしょぼかったし・・・

ウィンブルドンの方は、危うくフェーデラが負けるところだったけど、なんとか勝ち越した。

今日のお天気曇り晴れ19℃/7℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング

posted by ひよ at 18:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビーフステーキタルタル

コレは行けるので、お勧めです。
自分で、コニャックだマスタードだと自分でこさえるのも良いけど、ちょっちオヤツに、或いは夕食にサラダとこれで十分かと。

タバスコ少々を追加すると、更に美味しい。

bt2206101032.jpg
COOPにて、130g入りx2で14.90CHF。

今日のお天気曇り晴れ19℃/7℃
今日も応援
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜
るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング

近江牛ハンバーグ3食入り

近江牛ハンバーグ3食入り

価格:2,450円(税込、送料別)

posted by ひよ at 18:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月20日

ニッポンvsオランダ戦(WC2010)

サムライブルー、善戦したんだけど、やられちゃいましたね。
残念ッ

ここで、得点されちゃったシーンが観れます・・・観たくないって?
すいません。
http://www.sport.sf.tv/Nachrichten/Archiv/2010/06/19/FIFA-WM-2010/Holland-mit-einem-Bein-im-Achtelfinal#video


(ご親切な方が早速、You Tubeに動画アップしてくれたけど、裏返し・・・)
何故か、日本人MCがスナイダーのシュートが入った〜ッと叫んでる。
ザンネ〜ンッて叫んでは貰ったけど、こっちのMCがニッポンのシュート入った〜ッて叫ぶの聞いたことないような気がする・・・のは、私だけ?

ニッポンが責めてたんだけど、途中、なんとなくだけど、コレってオランダがニッポンの疲労を待ってる?な〜んて思ったのです。
そうしたら、ドイツ第一放送のARDのMCが同じこと言ってたし。

イイ試合だったと思います。

今日のお天気雨13℃/7℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング


消防署のデモンストレーション

今日は、消防署のちょいとしたデモンストレーションがあった様子。

feuerwehraktionstag190610.jpg


lu2906101306.jpg

バーンホフ通りからイエズス教会辺りまで、消防車の歴史ならぬオールドタイマーの展示もあったりして、車が好きな人には面白いアトラクションでしょう。

今日のお天気雨13℃/7℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング


posted by ひよ at 01:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

ここんとこ、ずっとこんな天気


SF METEO

本日の最高気温17℃/最低気温12℃(予報)。
ハイキングの仕事は入ってる?と、同僚が。
入ってはいるけど、キャンセルもあるし、唯、こんな天気が続くならキャンセルになった方が私は嬉しいわね。

高山植物は、ちらりほらりなんだけど、クライネシャイデックじゃ雪が降ってるでしょ。
去年辺り気づいたんだけど、天候によっては中止することがある、と行程表に書かれるようになったみたい。
以前だと、槍が降っても決行。
閉山しないかぎり、たった一人のお客さまが行きたいとなったら決行って決まりだったのよね。
今、ちょいとあの坂を思い浮かべて、シリモチついて手をついて、捻挫や骨折事故でも起きなきゃ良いのになと思っている。

私は、山をリスペクトしてるんで天候を甘くみたりすることはない。
だけど、予定は予定。
遂行しないと(業界の)決まり事にひっかかるからと。
つまり、行程表には「どこそこへ行く」って明記してあるのに、行かなかった・・・云々、良からぬ会社もあったりで、本来、そっち方面を取り締まろうと出来た、日本語でなんて言うんでしょうかしらん?
業界法だったのだと言うことなんだけどね。
雨の中、雷が・・・みたいな天気でメンリッヒェン−クライネシャイデックをやったことが一度ならずあって、怖かった。
濃霧の中を歩かされたこともあったっけ・・・

今日のお天気雨17℃/12℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング

2010年06月16日

おめでとう、スイスッ!欧州チャンプ・スペインを倒したねッ

これは・・・想定外でしたw
スペインが圧倒的に強いんじゃないかと思い込んでいたもので。

fu_fernandes_SZQr_news_article_main_element.jpg
(画像 ロイター)

も〜 大変。
実況のベニ・トゥルンヘア、声が枯れてましたわ。
マティアス・ヒュッピは、涙ぐんでたし〜

SF2のHD放送観てるんだけど、何度も何度もゴールシーンが放映されてますわよ。
ここでも、良いチャンスがありましたねぇって、ゴールチャンスのシーンも何度も。
昨日の日本のゴールシーン放映は、こっちじゃしょぼかったけど、きっと、本国日本では、何度も何度もおめでとうッ!だったのでしょうねぇ。

おめでとう、スイスッ手(チョキ)

さっき、赤いラバーダックは・・・って書いたけど、アレ、アップしたから得点に繋がった?




んな訳はないか・・・わーい(嬉しい顔)

今日のお天気曇り21℃/13℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング

posted by ひよ at 18:22 | Comment(4) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あるショウウィンドウにて

やっぱり、このラバーダックは黄色い方が良いと思ふ・・・

rubberduck1506100847.jpg
ボディが赤でくちばしが黄色なんです。

今日のお天気曇り21℃/13℃
今日も応援 (*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング

お風呂でプカプカ♪RUSS ラバーダック

お風呂でプカプカ♪RUSS ラバーダック

価格:189円(税込、送料別)


posted by ひよ at 15:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月15日

ワールドカップ2010

んま〜〜〜ッ
スロバキア、先制OK。
で・・・終了間際ッ???
にゅわんとッ、ニュージーズ、やっちゃいましたわねぇ。

だから、面白いんざますッ( ̄‥ ̄)=3

昼間、仕事が終わって買出しに出て@車 帰宅したら、管理人オフィスにセラフィンがいた。
セラフィンは、このアパートの管理人で、ポルトガル人。
(7歳〜17歳までドイツで育ったので、ドイツ語がと〜っても上手)
挨拶に寄ったわ。

セラフィンッ!今日は、ポルトガルにクロス・アワ・フィンガーズッ
(英語圏では、人差し指に中指をかける動作なんだけど、ここじゃ、日本で言う霊柩車やお葬式に遭遇した時の動作、つまり、親指を握るのが幸運をッて言う動作なの)
と言ったら、昨日は日本人チーム、良かったねぇって。

そうそう。
久方ぶりに、街なかでヘンクと言う友人に出くわした。
彼は、ここに長年住むオランダ人なんだけど、私が旧市街の満々中、鹿の広場辺りを出たところで解説していたら・・・
ぉ?ひよ?って。

ぁぁぁぁぁ?お久〜 元気?
ってな感じで、スイスお約束の頬左右に行ったり来たり3回キスのご挨拶。
いっや〜、観た?観たぁ???昨日は、オランダ勝ったぜよッ、ニッポンも勝って、おめでとうッってわーい(嬉しい顔) お客さまに向かって、何故かパフォーマンスw
嗚呼、ヘンク。
お久しぶりぶりん。
たまには、飯食いに来いよッと。
良いヤツなの。

彼は、旧市街ど真ん中で、ジャズ喫茶(Jazzkantine)を営む飲み屋の親父。
女将さんは、スイス人。


スイスの郷土料理も出してます。

ちょっち、ヤクザなとこがカッコ良いおっさまなんです。

ちなみに、ポルトガルvsアイボリーコースト編。
ロナウドOK、でも、デコが健在・・・少々、ビックリしたのでございます。

ああ、続き。

どうよ。
後半戦開始直前の・・・デコとロナウドの近さ。
フェイス・トゥー・フェイス。
ガチだぜッ 決めるぜよッな至近距離。
おうよッ 行くぜよ。

今日のお天気晴れ曇り21℃/14℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング
posted by ひよ at 15:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

おめでとう!サムライジャパン

本日、サムライジャパン、カメルーンを制しましたね。
なにより、なにより。

fu_japan_wm_fan_szqr_front.jpg
(画像: ロイター)

でも、こっちのニュースじゃ、カメルーンがなんで負けたか分からない節満載。
元サッカープレーヤーが解説者となって、ああだこうだと再生ビデオを見せながら、ここでなんで入れられなかったなぁ・・・みたいな。
でも、運も実力のうちって言うじゃない?

良いの、良いの。
3点かせいだわ。

日本のマッチの前がオランダvsデンマークで、これは、2:0。
順当だと思われ。
その後の、イタリアvsパラグアイ戦は、1:1。
どっちが勝ってもイイかなぁって感じ。

明日のポルトガルvsアイボリーコーストは、外せませんわね。

結果は、こちら(独)から。
ゲーム予定表(独)

オマケ
これは、12日の踊るマラドーナ。(スライドショウ・ギャラリー)


今日のお天気晴れ曇り21℃/14℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング

2010年06月13日

ワールドカップとか天気とか・・・6月13日〜6月18日のルツェルンのお天気

まぁ、梅雨のような天気が続いているわけで・・・

weatherforecasts130610.jpg

昨夜のイングランド対アメリカ戦。
イングランドの応援してましたわ。

ゴーリーのグリーン、あれは、ほぼ汚運ゴールでしたわねヾ(´ー`)ノ
(汚運ゴールの出典元は、ムモ丸さま)
その後は、何度も何度もグリーンにスポットが。
あれは、痛かった。

マッチ早々、同じようなシーンを観た。
グリーンにゴロが回って来て、ボールをかき抱くように大切にしたものだった。
へぇぇ、油断がないわねぇと観ていたんだけど、汚運ゴール(もう、キッパリ言っちゃう)の瞬間は同じようなスタイルでガシッと押さえたとこまでは良かったんだわ。
でも、私の観点では、その勢いで直ぐにパスの姿勢にでも入ったのかな?ってな感じで、中腰から立ち上がろうと・・・んがッ・・・その瞬間、ボールは後方へコロリン。
ドラマでしたわ〜

それにしてもですわねぇ。
このマッチ前に、常連バイツ(飲み屋)から帰宅した夫が、『君には悪いけど、韓国が勝って良かったよ』って。
なんなんですか?
君には悪いって、人聞きの悪い。
あなたがドイツ人嫌いだからって、なんで私が韓国嫌いってことになるのか?
良く分からない短絡的なとこだと思うんだけど?
私はね、アジアンの応援してるんだからねッ
そっちがダメなら、スイスチームの応援するわよッ

今日のお天気雨曇り晴れ19℃/14℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング

2010年06月12日

夜は、従業員が居なくなってしまうと言うヴィラ風の音

日本のテレビ番組、なんちゃらデラックスで、はるな愛が言ってた某ホテル。
良いのよ〜、夜は、無人島なの。
このお値段、決して高くはないですよ、とのこと。
ホテルの一部が放映されて、確かに、なかなか素晴らしいのである。
行ってみたい・・・


でも、夜間は従業員の方はおうちに帰っちゃって、無人島になっちゃうんだって。
つまり、宿泊客だけってこと。
四ルームかな?あるそうで、四組が入ってたら心強いかもだけど、全くの一カップルだったら・・・?



You Tubeで無人の旅館にて@・・・な〜んて動画があるもので。

今日のお天気曇り22℃/15℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング
posted by ひよ at 11:21 | Comment(1) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワールドカップ2010

10日の夜だったか、オープニングコンサートの一部を観たわ。
ブラックアイドピーズが先陣を切ったわね。

いやぁ、ファーギー、なかなかいいんじゃない?
でも、あれれ?
なんだか、どこかで観たことのある・・・?
気志團?
いや・・・?
ぁ゛・・・何年か前の紅白でのDJ OZMAだ。
アレ、アレよ。
Bounce with me、bounce with me〜、アゲアゲなんちゃら。
肉襦袢来たバックダンサー?が問題視されて、電話がガンガン鳴ったとか。
アレ、明らかに肉襦袢なのに、リアルだと思ったのかしらねぇ。
不思議なダメだしコールだったんじゃないの?

全くの主観で、んなのに似てないッて向きが絶対あるだろうけど、私は1人でほくそ笑んだのである。
似てる・・・とw



で・・・南アフリカ、とりあえず勝って、おめでたい。
開催国だからね。

その後、ウルグアイ対フランス。
つまらなかった。
なんだか、ディフェンスに回ってばかりの汚フランスチーム。
いつの間にか、ウルグアイを応援していたアテクシ。
夫が、えぇぇ?ウルグアイの応援?って。
いいんじゃない?
どうせ、四年に一度の似非サッカーファンなんだもん。

それにしても、日本のみかた、日本がダメならスイスの応援、突如としてオリンピックよりも愛国心が沸くのである。
イ〜んじゃない?(⌒▽⌒)アハハ!

今日のお天気曇り22℃/15℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング

posted by ひよ at 10:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

SUSHIP

フィアヴァルトシュテッテ湖(Vierwaldsta:ttersee)にて、スシップ運行。

suship.jpg

期間は、7月24日〜9月11日まで。
詳しくは、こちら(独)から。
PDFファイル 独)

今日のお天気曇り晴れ28℃/16℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング

posted by ひよ at 11:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

精霊占い

さぁ、某所で知った精霊占い。
あなたは?

http://u-maker.com/40771.html

私はね・・・

桃の精霊がついているあなたは、持ち前の明るさで周りを照らす太陽のような人です。意識的に励ますので
はなく、自分が輝くことによって、みんなに勇気と希望を与えることができます。そんなあなただけに、パワーを分け与えすぎてしまって、ひとりになるとドッ
と落ち込むナイーヴさも…。それでも自分のことより人のことを大事に考えてしまうのがあなたなのです。人のグチは聞くのに、自分のつらさは隠してしまいま
す。それがあなたの長所でもあるのですが、爆発してしまう恐れも。適度なガス抜きは大切ですので、太陽の明るさを保つためにも、たまには人に甘えてみてく
ださい。いつもあなたに助けてもらっている人が、今度はあなたの役に立てたと喜ぶかもしれませんよ☆ 
  ☆ミリだよ。けして小さくないからね。
名前だすだよ名前だ   け、よろしくね 

だって。

今日のお天気曇り晴れ27℃/17℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング
posted by ひよ at 13:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファンキー中村さん

つい数日前に、ファンキー中村さんにマイミクになっていただいた。

ファンキーさんのミクシィに辿り着いたのは、You Tubeでオカラジを聞いてたら、「マイミクの・・・」とおっしゃってたので、へぇぇ?ミクシィやってるんだぁ?と検索してみたら、いらした。
そこで、早速、拝見に行ったんだけど、おぉ、ホントにいらっしゃる。

で、人気者であられるだろうから、足あとなんぞ一々追跡するお暇はなかろうと、カキコせずに読ませていただいた。
すると・・・私の足あと欄にファンキーさん、発見。

おおexclamation&question
まさかの足あと。
そこで、お日記を読ませていただきたくて、マイミクになった方がよろしいのか、マイミクにならないまでも寄らせていただいてよろしいでしょうか?ってな感じでメッセを送ったのね。
すると、OKが出た。

ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

流れは、下に。

ひょんな流れから・・・なんだったかなぁ?
You Tubeで散々、怖い話を観漁り、タレントさんが廃墟探検なんぞ観ていた辺りから(大変だよね〜)、稲川淳二さんを始め、語り部、沢山いらっしゃる。

中山市朗さんの新耳袋は、以前から大好き。
(コレは、友だちのムモ丸ちゃんから借りたんだけどね)
動画もあるね。

で、ファンキー中村さん・・・このハンドルネームがイイよね?
あら?You Tube色々の中に、リンクにオカルトラジオが・・・ぁ、ファンキーさんだ。
前々からメルマガを読んでる雲谷斎さん・・・ありゃ、いたこ28号さんもだわ。
なんか知り合いみたいな言い草だけど、違います。

思えば、ネット接続できるようになったのが98年秋頃だったかしらん?

まぁね、当初はアナログ回線だったから、電話代が安い時間帯にまとめてダウンロードして読んでたわけ。
そのうち、日本のテレホーダイみたいなのになって、23時〜07時くらいの間はネット代(回線代)が安くなってったんだわね。

そんなこんなで、いろんなメルマガ購読をするようになり、雲谷斎氏の逢魔が時物語ってのもその一つだったの。
確か、バックナンバーを送ってくれると書いてらしたので、送っていただいたんだわ。
でもね・・・なんでだかショートカットを添付して下さってて・・・再度、送りますよって、ご親切にも。
ンがッ・・・結局、またまたショートカットで、諦めた思い出がw
(あ〜ぁ、言っちゃったw)
私のPC歴は96年からで、たいしたこと無かったし、でも、そのアイコンは矢印つきで、明らかにショートカット。

いたこ28号さんの「あっちの世界ゾーン」も大好きでね。
そもそも、コレが始まり。
今じゃ、あっちやこっち世界ゾーンがあるけども〜

やっぱり、まとめてダウンロードして読んだものだわ。

んま〜21世紀入ってのスイスのネット環境の発展ぶり。
凄いよね。
携帯文化も凄いけど。
意外と寂しがり屋なのかなぁ・・・
来た頃は、山岳民族、自己主義、孤独なんて平気な民族と思ってたんだけど、意外やこんにちのスイス人を見てると、携帯依存じゃないか?いつも繋がってたいの?って思えるくらい。
乳母車押しながら、スーパーで買出ししながら、アレコレ無いけど、こっちで良いか?とか、歩きながら独り言みたいに携帯で繋がってる人たち。
変わったなぁ・・・

そんななか、電話代嵩みやしないかと大きなお世話的発想もあって、他人の電話代が気になってたら、Swisscom同士や家伝相手だと1通話1時間70サンチーム(50円くらい)で話し続けられるんと・・・( ̄‥ ̄)=3 フン
だから、多分、オレンジとかサンライズもそんな感じなんだろうね・・・
電信電話局が民営化されて良かったのは、コレか?

だって、私が来た頃は、公衆電話さえなかなか無かった。
アレは、貯金箱が道端に立ってるようなものだからね、危険じゃない?
だから、少なかった。
町なかや野中に自販機なんて置ける国は、平和よネェ。
いえ、こっちが危険極まりないなんて言ってないですよ。
道端に金庫放置ってのは無いってだけで。
今じゃ、テレカ使用だったりクレジットカード使用式。

一般家庭にTVが無いうちのが多かったんじゃなかったか?(30万年前辺りの話よ)
子どもたちが幼いうちは、持たないとかね。
悪者扱いだったですわねぇ・・・
そうですわ、家電が高かった〜
日本の録画システムのNTSCも観れるビデオデッキ(こっちはPALシステム)を90年だったか91年にやっと買ったんだけど、15万円くらいしたんだものね。
今じゃ、ビデオデッキって3万円しないでしょ。

なんだか、ノスタルジー。

それがさ、学校でもPC使えないとコレからの人生困るでしょって、一般家庭にも当たり前?みたいにPCが普及して。

iPhoneが発売された時には、興味を持った。
こっちの携帯通信システムって、アルファベットの世界だからメル機能なんて無いのよ。
SMSってショートメッセで用は足りるのね。
コレだと、携帯から日本の友だちにメルどころかSMSだって書けなかったわけよ。
それが、iPhoneだと色々な言語設定が可能だから、日本にメルが書けるってこと。
画期的〜って思ったわ。

あらら・・・例のごとく、お話、反れッぱ(^-^;

反れッぱついでに・・・今日は晴れてるけど、また、雨になりそうな?冷夏風味なスイス。

去年の夏は、幼馴染みがとうとう遊びに来てくれて、色々と話してたら、意外や意外、あっちの世界ゾーンに理解があったと・・・これには、新鮮に驚いたものでした。

彼女が遊びに来ていた2週間の間、チョ〜快晴の毎日だった。

そうだ・・・今年は、夏がなさげなんで、去年の美しい画像でもアップしましょうかね。
オチはコレ?

いえいえ、私の中では、この時点でファンキーさんに辿り着いたのにも何か意味があるんだろうなぁって、そんな感じです。

『丑三つ百物語』を、電子パピレスでダウンロードしちゃいました。
ホント、在外には電子書籍って便利なんですよッ

今日のお天気曇り晴れ27℃/17℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング
タグ:電子書籍
posted by ひよ at 12:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | 小説・本・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月09日

iPad

夫のベッドカバーなど寝具の取替えに、部屋に入った。
出入りは自由だけど、当たり前の話、基本お互いのプライバシーには立ち入らない。
でも、ふと見るとデスクの上に注文書が。

ん?なんだろ?と見たら、アップルストアからのiPadの注文確認書だった。
ほぉ、早速、頼んだんだ。
(注文して直ぐ届くわけじゃないからね。1〜2ヶ月かかるから)

1週間位前だったか、夕方、帰国後すぐに私の部屋へ来て、「ねぇ!ひよ、iPadをどう思う?」と聞く。
iPad?iPhoneの大判でしょ?
私の中では、iPodとごっちゃになってた(^-^;

あのね、今年の冬、日本でvaioを買おうって言ってたでしょ?
(そう。ちっちゃいvaioを買う予定ですわ。赤がイイかなlとかw)
このiPad、チェックしたらね、日本語もOKなんだ。どう思う?
日本で使う時には、現地でSIMカードを買えば良いんだよ。

なるるん。欲しいんだ?

すると、値段は、こんなもんでねぇ・・・etcと、珍しく、なんだか興奮気味。
小型vaioに、コレコレ支払うなら・・・と、続ける。
彼は教師なもんだから、アカデミーパックみたいな感じで、割安に購入できるとか。
まぁ、ちょっとチェックしてみてよ?
僕が支払うから
、って。

そこで、直ぐに調べてみた。
確かに、でかいiPhoneだわ。
コレ、落としたら、速攻、壊れるよね・・・
(落とすな)

私だったら、ドックとキーボードも欲しいわねぇ・・・と思案してみてたわけ。
だって、日本へ持ってってブログに投稿したりと使うのに、片手でポチポチなんて打ってちゃ埒が明かないでしょ。

そりゃ、ワンセットで買えるでしょって。

それっきり、お互いの間ではiPadの話は出なかったのね。
だから、注文済みってプリントアウトした書類をみて、こう言うのは直ぐ動くのネェなんて感心したわ( ̄‥ ̄)=3

彼は、iPhoneは相当気に入ったらしい。
と言うのも、携帯電話所持歴はけっこう長いのに、実際、携帯して歩くことは無かったの。
なんの為の携帯なのよ?

向こうが用があるからって、いつでも僕にリーチできると思わないで欲しいんだよね・・・なんて、良く言ってたものでしたわ。
それが、昨春だったかiPhoneを持ち出したら、スッカリ変わったw
携帯しだしたからね。
今でもたまに、置き去りにしてるけど。

だから、iPadに対して好印象もってるわけね〜

今日のお天気曇り晴れ27℃/17℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング

Apple iPad 64GB (WIFI + 3G) アップル アイパッド

Apple iPad 64GB (WIFI + 3G) アップル アイパッド

価格:166,950円(税込、送料別)

posted by ひよ at 08:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

やっぱり私の夢は脈略が無いわ( ̄△ ̄|||

これは、3日の朝方みた夢の話。

目覚めてから思い出したのは、この夢、前もみたことがある?ってこと。
今回は、夢の内容が増えてるの。
つまり、続きがあるって感じ。

さぁ、あるTV番組をみていたら生物学者で科学評論家の池田清彦氏が言った言葉だったかと思うけど、夢ってバラバラにみてると言うの。
それをつなぎ合わせて一つの話として組み立てるのは、その人の技術なんだ、みたいなことを。

この点、私はからっきしダメだわね〜ヽ(´▽`)/

前夜、1時半まで『Long Weekend』を観たせいなのか、それっぽい話も出て来た@夢

いきなり始まった感があるんだけど、多分、覚えていないだけ。
私はオーストリアにある女性を訪ねに行ったんだけど、そこで起きた話。
Long Weekendの舞台背景は、オーストラリアだけど、私の夢の舞台はオーストリア。
場所は、適度に郊外。
季節は、今くらいで暑い感じ。
集合住宅地みたいなとこなのね。
その女性の名前は・・・(-_-;ウーン 覚えてない。
確か、確認したような?

軽い食事も支度してくれて、会話はドイツ語。

話は、多分、随分と途中忘れちゃってるわねぇ。

お別れの日だからと言うんで、挨拶にその女性と会ってる場所から青物市場が見えて、『あ〜ら、立派な大根ねぇ。私が住んでる辺りで買える大根ってアレの半分の太さよ』なんて言ってる。

大根、食べたかったのかも知れない。
(最近、春キャベツばかりだから)

延々と話をしてたんだけど、突如として「あら、あなた、これからお仕事よね?お邪魔して悪かったわ・・・」なんて私が言ってる。
すると、件の女性が「そうなのよ」って。
「でも、帰る前に(ウィーンの空港からこっちに戻るって設定だった)郵便受けに入れて置いた“きんぴらごぼう”を持って行って?」って言うのよね。

きんぴらぁ・・・?

場所、分かる?
アパートのまん前の・・・

分かる、分かる。

それじゃ〜ってんで、分かれたわ。

でも、そこまでに行く前に結構な坂を上らなきゃならなかった。
その坂には、都合2回行ったんだけど(蛇を探しに( ̄△ ̄||| 意味不明です)、2回目のこの時はハッキリ坂道に長〜いアナコンダかなにかの抜け殻が敷いてあって・・・
その上を歩くんだな。
なんなのコレ?って。
坂で滑らないようにか?

蛇はね、Long Weekendに木に巻きついたのやら何匹も出てたから、そのせいだわ。
蛇を取りに、廃屋に入るとなんだか前に来た時より整然としてる。
左手の突き当たりまで行くと、人の家に勝手に入らないように・・・みたいに色浅黒い男性に言われるの。
反対側の右奥手をみると、手術中・・・( ̄△ ̄|||
オペしてるのもアシストしてるのも、それぞれ1人だけ。
こんな汚いとこで、え゛?って。
なんだか、ソウって映画を観てるみたいだなって思ったし。
何故か、イメージ、バンデージをグルグル巻きにしたミイラみたいな・・・?

で、突如、水着姿のカップル登場。
英語だな、会話は。
ナニ人の設定だったんだろ?
(多分、水着も英語も寝る前に観た映画のせいだわ。映画は、ドイツ語バージョンでも英語バージョンでも観れて、時々、スイッチしてたから)

短い間なのに仲良くなっちゃって、女の子の方が「彼ってハンサムでしょ?」って聞くの。
なんだか頬に、不思議な痣のある子だわ・・・

ぁ!多分、夕方「カイジ」(藤原竜也)を観たせいだ。
(後に、映画鑑賞感想文アップしますわ)
このカイジ借金まみれで捕まり地下労働をさせられるんだけど、そこに捕まった男性たちは右肩にチップを入れて(逃亡できないように)烙印を押されるんだけど、思えば、その形に似てたわ・・・

「あんまりハンサムとは言えないわねぇ(烙印みたいな痣のせい)。でも、気立てが良くて結構。
あなたもね、顔とか外見じゃなくて内容を褒めたほうが良いわよぉ」なんて軽く説教をたれてる。
「納得〜」って。
素直じゃないか?
男の子の方も嬉しそうだった。

さぁて、きんぴらを取りに寄ると、通りに日本人の知り合い女性(誰だか分からない。ツーリストか?)2〜3人と子ども数名のグループに会い、なんだか分からないんだけど、チョコムースだかアイスチョコと他飲み物を買って来てと頼まれるの。
私、一応ガイドなんで、そう言う用足しには慣れっこ。

ぁ、そう言えば、買い物を頼まれてるの、行かなきゃ・・・って、その場を後にしようとしたら、2人がついて来た。

ヴァンの後部に店だししている可動式売店があって、店番は女性がしていた。
(これは、Long Weekendのジープの後部に冷蔵庫とか置いてるシーンと被る)
目的のモノを手に入れて戻ると、1つはアイスチョコ(子どもの分)って頼んだじゃない?と言われて、また買いに行くハメに。

ずっと若者カップルがついて来るんだけど、殊に男の子の存在が顕著。
途中、なんだか障害物レースみたいにシャッターみたいなのをくぐって前進。

売店に戻ったら、さっきの店番女性は居なくて、サイババexclamation&questionみたいなおっさんが「うちはね、ベジタリアン専用だからね、んなものは売ってないのよexclamation」とけんもほろろ。

ぁ、そうか・・・ってw

チョコって(◎_◎) ン???
これから空港へ行かなきゃならないってのに。

無いならしょうがないと引き下がったところで、目が覚めた。

忘れちゃった箇所が随分とあるんだけど、大筋ではこんなとこ。
寝る前に観た映画の影響大ですわね・・・

但し、この夢、前にもみたことがあったのよ。

今日のお天気曇り晴れ23℃/13℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング

カイジ 人生逆転ゲーム 豪華版

カイジ 人生逆転ゲーム 豪華版

価格:4,536円(税込、送料別)

posted by ひよ at 16:46 | Comment(4) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月07日

ハマチ(King Fish)

ここんところ、≡・ェ・≡ライオン広場のCOOPでハマチが買える。

kingfisch2705101919.jpg
King Fishって言うんだけど、100gで5.40CHF。
木曜日に市場から入って来るので、刺身でどうぞ。

今日のお天気曇り雨23℃/14℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング

posted by ひよ at 20:20 | Comment(1) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スイーツスイーツ

パン屋のBachmann(独)がアルペン通りに今月3日、支店をオープンした。
この界隈、パン屋がひしめいてます・・・

bachmann0406101208.jpg
なかなかオサレ。
ウィンドウ右側コーナーにはベンチがあって、憩えるの。

店先のLuxemburgerliは、マカロンのことです。
シャンペンのが美味しいですわよグッド(上向き矢印)

今日のお天気曇り雨23℃/14℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング

posted by ひよ at 13:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小松菜とかミョウガとか

やっと、小松菜が育って来ました。

kraeutergarten0706100814a.jpg
今日は、間引きして上げようっと。
左上の大きめの葉っぱは、シソで、先だっての雹にやられて少々傷がついてます。

kraeutergarten0706100814b.jpg
ミョウガは、強いネェ。
元気です。
楽しみだわ〜るんるん

今日のお天気曇り雨23℃/14℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング

日陰や狭い場所での簡単ガーデニング

日陰や狭い場所での簡単ガーデニング

価格:1,260円(税込、送料別)

息子の一言

漬け丼・・・お話、少々さかのぼるけれど、3日(木)は祭日だったので今日(祭日明けの金曜日)買ったマグロがどの程度の鮮度なのか微妙なとこなんで、漬け丼にした。

最近になって、我が家の醤油をヤマサの減塩醤油に変えてたんだけど、息子が気づいていた・・・
彼には、お弁当を持たせている。
内容は、こっち式のメニュ(肉か魚、炭水化物と野菜)か、日本式のお弁当。
で、彼は海苔弁に目が無い。
中華飯にする時には、チャーハンだったり白いご飯が基本なんだけど、日本飯の場合は海苔弁中心。
タイ飯は、レッドカレーや・・・etc。
ま、前夜、多めに作ったのが翌日のお弁当になるってだけのことなんですわヾ(´ー`)ノ

ねね?醤油、変えたでしょ?

Σ('0'*)ハッ!気づいたか・・・

(・・。)ん? 分かった?

そう。
息子に持たせる海苔弁の醤油の味が違うんだと言う。

分かるってば。
だって、ご飯に染み方が違うんだから分かるよ。


だ、そうである。

そう言えば、味噌を変えた時にも気づいたっけ。
信州一味噌をずっと使ってたのを、タケヤ味噌に変えた時に、直ぐ気づいたものである。
そして、煮干の出汁が大好きと来てる・・・
元来、かつお節と昆布だしが中心だったのに煮干を足したら、コレがいたく気に入ったようだ。
確か、オントシ4〜5歳のミギリ・・・

多分・・・私の血統の95%ほどを引き継いでいると思われる。
体質とかソックリだしね。
髪の毛は黒く、目は茶色で、色浅黒く、日焼けしやすい。
そして、太らない体質。
娘の方は、髪は茶色で、父親寄りで色白で目の色はハシバミ色にグリーンやオレンジのポイントが入っている。
なかなか、日焼けできない。
興奮したり、怒ったりすると目の色がスッ〜ッとオレンジが勝った薄黄緑色に薄くなる。
父親(夫)はドイツ系スイス人で、髪の毛があった頃は、ブロンド。
目の色はキャッツアイ(猫目)と言って、天候や機嫌などにより色が異なる。
ブロンドでキャッツアイの父親譲り(母親は茶色の髪で、目の色は、ハシバミ色)。
舅姑夫婦、男児4人、女児2人を設けたんだけど、髪の色と目の色の内訳は、男児夫を除く3人は茶髪に茶目。
女児は、ブロンドでキャッツアイ。
もしかしたら、夫は女の子に生まれるとこだったのかしらん・・・?

黄色っぽいグレーだったり、グリーンだったりブルーだったり。
目の色が変わる・・・と言う表現が本当なんだなって分かる。
怒ってる時は、スゥ〜ッと青い色になるからね。
息子や私のような濃い茶目では、目の色が変わるだなんて分からないわよね。

私も、もっと子どもを生んでいたら、それこそ、もっと毛色の変わった子を授かったのかもね?

で・・・お話、だいぶそれましたわね(^-^;
モトイッ
私も醤油が黒く染みた海苔弁が大好き。
だから、息子の言い分が分かる。
で、キッコーマンに戻しましたw

4日の夕ご飯は、漬け丼。
醤油2、酒1、みりん1で15分〜30分くらい漬けたら出来上がり。
大量に用意する時には、煮切ると良いんだけど、少量ならストレートでOKでしょう。
以前、醤油とみりんを1:1で漬けてたんだけど、少々、甘すぎて・・・
この比率にしてみたら、美味しい〜グッド(上向き矢印)
豆腐とワカメの味噌汁と春キャベツの浅漬け。

簡単で、美味しい夕餉でございましたとさ。

話は、行きつ戻りつ・・・
夫にゴマだワカメだその他の海苔だと海産物を食させるようになったらね、髪の色が濃くなったのよ。
ブロンドが濃い色になったからね。
(量がスッカリ減ったのは、苦労をかけてるせいか・・・日々、感謝)
緑の黒髪って海草のヘルプもあるのかも???

今日のお天気曇り雨23℃/14℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング

posted by ひよ at 07:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

6月4日〜6月9日のルツェルンのお天気

まぁ、こんなもんですわヾ(´ー`)ノ

weatherforecasts040610.jpg

最高気温が20℃以上なら、許すッわーい(嬉しい顔)

今日のお天気曇り晴れ26℃/10℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング

2010年06月03日

ロングウィークエンド

確かに、週中に祭日あったりで、ロングウィークエンドってなタイトルの映画に目を惹かれた。
08年のオーストラリア映画。



倦怠期の夫婦・・・と言うか破綻しそうな夫婦、ピーターとカーラが長い週末を海岸に面した森でキャンプして過ごして自滅して行くってホラー。
ここがミソなのかなぁ>倦怠期を2人きりで過ごす
コレ自体がホラーかw
ピーターは、夫婦関係を盛り立てようと勝手に高いキャンピングセットを買い込んで、嫌がるカーラを連れ出すんだけど、この夫婦、既に破綻してるよね。

大体、カーラはアウトドアには興味なし。
無理やり連れ出すも、主人公たちは自然について良く分かっていない。
動くモノならなんでも一応、撃ってみたり。
そりゃぁ、無人みたいなとこで、暗い中、音がすれば驚くのは分かるけど。

出だしから、こうだ。
カンガルー横断注意みたいな標識のとこで、車中、タバコに火をつけようと進行方向への注意を怠り、一頭のカンガルーをはねてしまう。

車中でタバコなんて考えただけでも、私は吐き気をもよおすわ。
最低でしょ。
そして、吸殻は窓から外へ。

何がイヤって、キャンプしてプラ製だろうけど使用後の食器を洗剤で洗って、その水をどこへ捨てようっての?
拭き取って、再使用しようよ。

ピーターがなんだか釣りにでも行こうかと出掛ける時にビール瓶片手。
そのビール瓶を海に放り込み、射撃の練習・・・
海底に沈んだ割れたビール瓶・・・あの上に人が立ったら、大事でしょ。

あらゆる自然に対する悪さが全面へ。

おらおら、来るよ、なんか来るよって期待させといて、でも、なんにもヽ(´▽`)/
殺人凶に襲われるのでも、心霊系でも全くない。
唯、自滅して行くだけ。
テーマは、自然破壊に関してだったのかもね。
そして、人間が仕返しされる・・・

行った所ってのが無人島みたいな感じ。
出演者は、この夫婦のみ。
途中、もう1つのキャンパーの跡を目撃(ピーターが)するんだけど、そっちも結局、自滅風味。
(トレーラーがほとんど物語ってる)

最後、あの犬はどうなったんだろうか・・・

倦怠期の夫婦が言語の通じない国を旅したり(絶対、仲間割れする)、サバイバルみたいなこんな場所をリハビリみたいなつもりで選んじゃ行けませんよ、みたいな映画でしたわ。

☆2つ。

今日のお天気曇り雨17℃/11℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング
タグ:映画

2010年06月02日

明日は祭日だってな聖体の祝日

3日(木)は、聖体の祝日(聖体受胎の日)と言うカソリックの祭日。
夫はなんにも言ってなかったから、あら、うっかり。
週末の買出しは、いつも一緒なので(ええ、荷物は全て彼が持つ)、ウィークエンドみたいな祭日前は彼が一緒に来れないので、注意を促してくれるのね。
『明日は、知ってるとは思うけど(私が気づかないことがあるので)、祭日だからね』って。
つまり、買出し1人でよろしくって意味だわ。

さっき、買出しに行って(スーパーの入り口のとこの張り紙見て)初めて気づいたし。

lu2605101006.jpg
22日〜24日まで晴れたんだけど、後は曇りだったり、ちょい晴れても雨ばかりなルツェルンです。
カペル橋のプランタの花もまだまだ小さい。
ゴッタルト峠の雪を見に行くのが、この頃、定番化してるんだけど、今年はまだまだ・・・
去年は、6月12日に行ったんだわねぇ。

話は突然変わるけど、娘が1日からウィンタートゥールにある会社行で仕事を始めた。
(残念なことに、東京には支店が無い・・・)
とにかく、めでたい。
一昨日月曜日からは、早速、リスボンに出張。
あ〜ぁ、これで娘が週末など一時里帰りして冷蔵庫を片付けてくれるのを期待できなくなったわ。
話は、そっちなの。
残飯整理の方(⌒▽⌒)アハハ!

たっくさん食べる子なんで、作り甲斐があるんだわ。
お皿は残しといて・・・ってな位、食べる。
で、今のところ太る様子が無い。
まぁ、私の血統なら太らないだろう。
彼女がいるとうちの男性陣も食欲を増す。
息子はボディコンで、格闘技の他、筋トレにもいとまが無い。
育ち盛りは、毎日牛乳を1リットルくらい飲んじゃってたのが、今では体質に合わないとかで乳製品はNG。
豆乳にして欲しいと言われた。

夫はまぁ・・・

競争相手がいると思うとフォークが伸びるのネェ。
4人家族だった頃は、余分に作るようにしてたけど、それにスッカリ慣れてたもんで微調節が案外むすかしい。
今はちょい足りな目くらいのが塩梅がイイ。

で、祭日なんだけど、ここまで来ると夏休みまで一月足らず。
お成績も決まっちゃってて、学年末の子どもたちは遠足のシーズン。
もうちっと晴れてもイイかも知れない。

80年のスイスでの初めての夏を彷彿とさせるような夏の始まりですわ。
その年、10月に小雪が降って、生まれも育ちも東京都の私はビックリしたあの頃・・・...( = =) トオイメ
あの頃は、なんてマイルドな冬なんだろうか?と思ったけどもね。

いえ、私はこのまま涼しくても良いのよね。
でも、さすがにね、子どもたちが幼かった時分は、夏の間に太陽光線をってなもので・・・湖畔で日光浴を。
晴れてくれッって。
だって、夏の間にしっかり太陽光線を浴びて置けば、冬になって風邪をひきにくいって、そう言われてたんだもの。
でも、直射日光ばかりじゃ怖いから、木陰でそよ風が涼しいってのじゃなくて心地よい位に晴れて欲しいと願ったものでしたわ。
86年のチェルノビル以降の子たちなんで、日光浴とかちょち怖かったもので。
今どき聞かないと思うけど、オゾン注意報とかあったのよ〜

それで、私の方は07年以来のアトピー肌なんで、汗をかくと痒くなったりするものでふらふら

今日のお天気曇り雨17℃/11℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング

バズオフ アウトドア ボディスプレー
posted by ひよ at 08:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この季節のマフラー

この時期の首周りの紫外線対策に、このようなマフラーが日本じゃ流行っている?らしい。
顔への紫外線対策は出来てても、首って忘れがち。
その名もイマバリマフラー(全10色あるそうな)

素材は、オーガニックコットンとキュプラを使っていると言うことで、肌触りはガーゼっぽいんでしょうか?

イマバリマフラー・キュプラ


今日のお天気曇り雨17℃/11℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング


ご好評により期間延長!レビューを書いてメール便送料無料!今治産 やわらかオーガニックコッ...
posted by ひよ at 08:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

Galileo(TV番組)で観た名古屋の凄いアイス

先だって書いた『凄いアイス』の動画をは、ココ(5月28日放映 独)で観れます。
29分26秒くらいのところから、どうぞ。

今日のお天気曇り晴れ18℃/9℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング


【Aセット】大人気の2種類! 75ml × 10個入り 十勝のフローズンヨーグルト&ミルキーアイスセ...
posted by ひよ at 13:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。