2010年11月27日

アドヴェンツ

さぁ、アドヴェンツの代1週目。
今年は、要らないんじゃない?と無宗教な私が言えば、娘が作る!と。

昨夜、出来上がったのがコレ。

advents2711101730.jpg
今年は、ブラック&ゴールドにした。

例年のごとく、Globusで牡蠣とBasa(白ワイン)でいっぱいやったんだけど、この日は初めて「撮影禁止」を言い渡された。
「店内じゃなくて、お皿を撮るだけなんだけど?」と言っても「ダメ」とのこと。
しょうがない・・・

いっぱい引っ掛けた後に、Globusのビーフステーキタルタルが美味しいと言うので、購入。
(キロ/72フラン)
ついでに、サクに切ってあるマグロを購入。
(キロ/(89フラン)
後は、細かい物を買って、クリスマス用にワインを買おうと味見の為に少々待つも、娘がネイルサロンへ行かなきゃならないし・・・とタイムリミットがあって、じゃあ、17日に(娘が来るので)その時に味見もして買おうと言うことにした。
欲しいのはAmarone。

本日、アドヴェンツ第1週目。

advents2811102757.jpg

今日のお天気曇り1℃/‐2℃
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月25日

アドヴェンツに向けて

今年のクリスマスから暮れ新年は東京で過ごすので、アドヴェンツクランツ(クリスマスリース)は要らないと思っていた私。
大皿にデコしてモミの枝を盛ってキャンドル4本立てれば良いかと・・・

無宗教な私の発想は、この程度。

すると、月2回ほど里帰りする娘が言い放った。
今年もアドヴェンツクランツ作る時が来たね、作るからね、と。

へ?要らないでしょ?と、私。
私たち東京へ行くのよ?と聞いたら、アドヴェンツってクリスマスまでの期間のことじゃないの?と。

(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
確かに、そうだわ。
では、作りたいなら、どうぞよろしくね。。

夫にこの旨を伝えたら・・・
27日にあの子来るって。
それで、アドヴェンツクランツリ作るって。

ほぉ?
じゃあ、ランチは僕が作るね、と夫。

(・・。)ん?

だって・・・ここ数年、アドヴェンツ直前の土曜日の朝の買出しは、アドヴェンツクランツの材料とGlobusと言うデパ地下で娘と私が嵌る白ワインとかと生牡蠣セット。
お替りしちゃうんだから・・・

娘は、た〜っくさん食べてくれるのでホントに一緒のご飯は美味しいッるんるん

そう・・・
ついつい帰宅が遅れ(朝は8時に出掛けるんだけど・・・)、帰宅し、じゃあ、これから作るとなると、それなりに時間が掛かる訳で。

なので、とうとう今年のアドヴェンツ直前の27日は夫が料理するんだって。

あのね・・・ラムラック食べたいから・・・
ピ〜ンクの状態でよろしく!
鴨の胸肉のオレンジソース掛けでも良いんだけど、彼は鴨きらいだからな・・・
ベルーガのキャビアは、この日以来、いただいてません・・・

2006年のリース作成直前 (06年オマケ
2007年のリース作成直前
2008年のリース作成直前
2009年のリース作成直前

以下、リースをおうちで作りたい方へのご参考に。
自家製アドヴェンツクランツの作り方・前編
自家製アドヴェンツクランツの作り方・後編

今日は良い天気〜るんるん
今日のお天気晴れ3℃/‐2℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
ぴかぴか(新しい)
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 12:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

天麩羅うどん

昨夜は、超手抜きご飯だった。

それは・・・天麩羅うどん。
しかも、野菜だけ。
茄子、ズッキーニ、ニンジン、タマネギと豆腐。

お弁当作りが無かったので(息子は、現在の職業のグレードアップのため、月曜日の夜と木曜日丸ッと1日学校へ行ってます)、天麩羅うどんにしちゃった〜

ouchigohan2411101856.jpg
うちにあったズッキーニ、ニンジン、タマネギ、豆腐を揚げただけ。
それに、自家製麺つゆを使った掛けうどん。
美味しい〜〜〜

フリーズドライの三つ葉だって入れちゃったわん。

自家製麺つゆ(万能つゆ)
みりん 200cc、醤油200cc、日本酒125cc、かつお節20gくらい、昆布8g程度(適当に。無い時には昆布茶でも良いかと。但し、塩っ辛くなるから醤油の分量で調整した方が良いかも)、干ししいたけ1個。
ザラメか砂糖を足しても可。
希釈して使います。

これらのかつお節以外の材料を全て合わせて、1晩、或いは4時間くらい放置。
火に掛けて煮立ってから5分ほどしてからかつお節投入。
再度、5分ほど煮て火を止める。
自然に冷ましてから漉して出来上がり〜
かんた〜んるんるん

昆布としいたけは、タミーちゃんなどプードプロセッサで細かく切り炊き込みご飯にしちゃったけど、乾煎りしてふりかけにしても良い。

こっちのみたいに水が入っていないので、長持ちします。
と言っても、直ぐ使い切っちゃうけどね。

この麺つゆ知っちゃうと市販のはちょいとね・・・

今日のお天気晴れ3℃/‐2℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 12:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月24日

スイスにもある貧困問題

スイスにもある貧困問題です。
比較的裕福な国として知られているスイスだけど、貧困問題は以前から話題に上っている。
若者の就職難もそうだけど、故に、30年前に私が住み着いた頃と比較すると進学率が高くなっているのも確か。
進学率と言うのは、大学へと言うこと。
見習いをしながら3,4年を過ごし、専門職への道へ・・・が狭き門なら、向学心があるなら(親の負担は、長きに渡り増えるけど)州立高校から大学への道をってことなのだろう。

全文を読む
posted by ひよ at 14:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梅干キャンディ

母が送ってくれた小包の中に『梅干キャンディ』なる物が入っていた。
甘党じゃないけど、コレをなめ出したら止まらないのである・・・
あ〜 舌がざらついて来た・・・ふらふら
梅干飴

梅干飴

価格:315円(税込、送料別)


コレとか、スッパイマンを食べだすと止まらなくなる私・・・

今日のお天気曇り3℃/-3℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 11:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月24日〜11月29日のルツェルンのお天気

さぁ、いよいよ冬らしくなって来ました。

weatherforecasts241110.jpg

ルツェルンはね、上から蓋をされちゃうんで霧が多いのよ〜バッド(下向き矢印)

今日のお天気曇り3℃/-3℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

2010年11月22日

シャケの蒸し物

お料理を誉めていただいたので調子に乗って・・・

コレは、シャケの蒸し煮です。
タミーちゃんを使って(タミーちゃんとは、私のサーモミックスの愛称)蒸します。

あのね・・・蒸し物は、圧力釜でも出来るんだけど、急速に上がる温度と旨味の関連性を鑑みると、タミーちゃんの蒸し物って絶妙なの。
例えばね、缶詰インゲン豆の付け合せとかサラダで育って来た夫に、圧力釜で調理したインゲン豆とタミーちゃんで蒸したインゲン豆とどちらが美味しい?と聞いたら、タミーちゃんだって言うの。
旨味成分が良い具合なんじゃないか?と思うわけ。

それで、シャケの蒸し物なんだけど、コレは以前は圧力釜やオーブンにお湯を張って蒸したりとかって試したんだけど、タミーちゃん、ここでも大活躍してくれた。

ouchigohan2011101207.jpg
下のバスケットで他の野菜も茹でることが出来るの。
もち・・・緑野菜の色は、塩茹でしてサッと水にさらしたようなグリーングリンではないけど、さらさない分、栄養素は残ると思う。

シャケって結構、ニホイがあるので牛乳に2時間くらい漬け、クッキングシートを使ってニンジン、タマネギのスライス、ワカメを乗せて、白ワイン(酒でも可)に野菜ブイヨンとかチキンブイヨンを溶かしいれて、全体に掛けて22分ほどvaromaで加熱するだけ。

レモンは、バイオ育ちなら皮まで行けます。

後から・・・
コレ、ブイヨンの代わりに味噌を入れても絶対、行けるよね?
豆腐も足しちゃう?

サーモミックスに関しては、こちらから。

今日のお天気雨5℃/2℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うキスマーク

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 14:41 | Comment(6) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夢って不思議

今朝方、不思議な夢をみた。

夫や息子が出勤するのが6時半くらい。
私は、7時起床。

彼らが出て行ってから、もうちょっち寝れるわけね。
その時にみたんで、だいぶ覚えてる。

先ずは、気になってた中庭に向いてる側のバルコニの様子を眺めているところから始まったみたい。
きっと、もっと前後に色々とあったんだろうけどね。

外出したら、外は実家の辺りみたいに見えた。
だけど、四辻が広いこと広いこと・・・
いったい何をしようとしていたのか、小学校へ向かう方向へ歩いていく私。
(-_-;ウーン 小学校校舎に行こうとしてたんじゃないの。
どこだか、図書館だかどこだかなんとか館へ行く道すがらって感じで。

幼馴染みの家の前を通ったら(この幼馴染みのお母さんを私は、幼馴染みと同じようにおかあちゃんと呼んでたんじゃなかったかな?自宅にはママがいて、そこにはおかあちゃんがいて・・・)、誰かがおかあちゃんを行水?させていた・・・
夢っておかしいね(笑)

そこを通り過ぎた辺りで、ある男子が声を掛けてきた。

全文を読む
タグ:
posted by ひよ at 13:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

Saft Pla:tzli(ザフト・プレッツリ)

ザフトプレッツリと言うスイスのご飯。

材料は、牛のザフトプレッツリ、タマネギのミジン切りとジャガイモと塩・コショウだけの簡単スイス料理。

ouchigohan2111101050.jpg
2〜3時間、煮込めば良いのざます。

夫と息子と私の3人暮らし。
牛肉は、650gほど。少々余った分は、夕方までには消失。

そして、タマネギは320g。
タマネギの分量はタミーちゃんで卸したので、重量が分かるわけ。

先ずは、鍋底にバタを多めに。
コクを出すには、やっぱりバタ。

タマネギ・・・そして、牛薄切り(1cm足らずの厚さ)を交互に重ねる肯定で、塩・コショウするだけ。
最後は、タマネギで〆ます。

これだけなの@トラディション
うちは、これに温野菜を加えるけどね。

そして、サラダ。
デザートには、サツマミカンや柿ですね〜

簡単で美味しい日曜日ご飯です。

今日のお天気曇り7℃/2℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うキスマーク

br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

タグ:レシピ
posted by ひよ at 10:13 | Comment(6) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スイスの柿

ここんところ、美味しい柿が出て来てる。
出現当時は、こりゃ、渋柿だろ〜〜〜ってのだったけど、今では本当の柿。
ホント、美味しいグッド(上向き矢印)

kaki2111101048.jpg
1個、3.80スイスフランです。
ん?1キロだったかな・・・(^-^;
300円くらい?

今日のお天気晴れ7℃/2℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うキスマーク

br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 09:13 | Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月18日

胃にガスが?

ホントに男性は痛みに弱い・・・とは言っても、うちの夫だけかな?

昨日は、胃にガスが溜まって痛くて仕事にならないと。
「君は、そう言うのは経験ない?」と聞くんで、「あるけど、そのうち治るものよ。運動不足なんじゃないの?」

心気術をやって上げたら、少々楽になったらしい。
胃から腸にガスが降りて行けば、おならが出るでしょ?
そうなったら治ったようなもの。

でも、結局、仕事中にこう言うことがあると困るから(偏頭痛の時にも言っていたが、ひよがいつもそばにあるわけじゃないからと)、結局、主治医のもとへ。

胃が痛くても、熱を出してダウンしても、食欲だけはある夫。
義母はそれがなによりの救いだったそうな。
やはり、病気で何も口にしなくなる子より心強かったのだろう。

なので、昨日のご飯はなんだかダイエット食みたいだった・・・

ouchigohan1811101206.jpg
ミグロ豆腐、鶏ひき肉、ニンジン入りの蒸しソーセージ(調味料は、タピオカ粉とマヨネーズ少々のみ)、蒸しパンガシウスと蒸しジャガ。
ニンジンおろし〜ミックス、野菜ブイヨンで蒸すまでタミーちゃんにお任せコース。
varoma蒸し時間、20分で出来ちゃうんだわ。

ouchigohan1811101207.jpg
芯には、電子レンジで下茹でしたニンジン、インゲンマメとズッキーニを使った。

このソーセージは、息子は偉く気に入ったようだ。
もう、ボディコンで筋トレを欠かさない彼は私が好きなロースとかは好まない。
鶏肉と豆腐なら許す!って感じ。
私はパサパサが苦手なんで・・・嗚呼・・・と嘆きたいけど、やっぱり美味しく沢山食べてもらいたいからね。
工夫するわけよ。

でも、コレは繋ぎとなったマヨのお陰か見た目ほどパサパサしていない。

ouchigohan1811101215.jpg
私は、コレにQPマヨをかけたけど、夫はこのまんま。

胃に軽い方が良いと思って、蒸し物。
油脂は、鶏肉とマヨの分だけ。

野菜?
この時は、トマト、キュウリに大根おろし、カツブシを振って、ポン酢掛けでサッパリと。
ポン酢は、自家製です。

ライムかレモン汁、出汁、みりん、醤油だけ。
出汁の場合だと長持ちしないけれど、出汁を作るのが面倒な場合は本顆粒カツオ出汁でOK。
私は更に、レモン酢を加えます。
柚子粉があったら加えても美味しい。

思い返すと胃を冷やさないように、焼きトマトの方が良かったかなぁとは思うけど、このサッパリサラダ、お勧めの一品です。

美味しかった〜るんるん

今日のお天気晴れ6℃/1℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい

br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 10:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小豆粉

この小豆粉は食べる用途じゃなくて、洗顔のために作ったもの。

azukiko1811101146.jpg
タミーちゃん(サーモミックス)で卸しました。

もう、化粧落としにオリーブオイル、洗顔に小豆粉。
仕上げは、スギナローションって流れ。

基礎化粧品はMary Kayだけど、最近ではスキップするようになっちゃった。
アトピーやっちゃってから08年5月頃から使い始めた唯一かゆくならなかったんで、コレを勧めてくれたネイルサロンのヴィキには、今でも感謝の気持ちです。

こう言う記事を読んでからは、仕事の無い時には素ッピン肌でいます。
そうは言っても、日中はUVケアの乳液はなかなか外せない・・・

今日のお天気晴れ6℃/1℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)

br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

2010年11月17日

クリスマスデコ

イルミネーションって日本語が浮かばなくて調べたら、電飾って言うのね。

昼間見ても綺麗だけど、夜の方が綺麗なので・・・

xmasillumi1711101745.jpg

去年は、あんまり気付かなかったけど、今年は10月に入ってから間もなくクリスマスデコが始まった。
クリスマスが過ぎるとファスナッハトのデコが始まるのよね。

ニューイヤー?
(-_-;ウーン、普通に年越しパーティでご馳走って感じ?

今年は、お雑煮が食べられる・・・
母が作ったお雑煮が一番美味しいと思っているので、無理を承知でお願いしようかしらん。

今日のオマケ
xmasillumi1711101745a.jpg
ワンコの前半身が地中に埋まってるデコは、いつ見ても可愛いです。

今日のお天気晴れ6℃/2℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん
br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 19:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

絵手紙 第14回目

前回また休まなきゃならなくて、なかなか上達できない・・・

今日は、菊とシクラメンを描いた。
etegami1711101503.jpg
ボディウォーマーって書きづらかったんで、クラシックに腹巻で・・・
菊は、難しかった〜

今日のお天気曇り6℃/2℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい
br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

小池邦夫絵手紙50年

小池邦夫絵手紙50年

価格:2,310円(税込、送料別)


ブックオフオンライン
タグ:絵手紙
posted by ひよ at 18:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 絵手紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月16日

へぇ〜 換金するのにIDが要るの?

知らなかったのが、中央駅の地下の換金所にて換金するのに(5000フラン以上)IDが要ると言う件について。

使っている銀行でなら、手数料なしで口座から直接引き卸して換金できる・・・
ぁ・・・確か2000フラン以上になるとID拝見できますぅ?って言われるわ・・・遅ッ
違ったっけ?

暮れに一時帰国するので(夫にとっては8年ぶり、息子にとっては3年ぶり、娘と私にとっては2年ぶり)、少々、ゲンナマをと換金の予約をしたら、こう言うことらしい。

2週間足らずだけど、住まいはウィークリーマンションだし(チェックイン時に現金払い)、急に他県に出掛けて温泉宿にでも泊まるかも知れないし・・・
浮かれてます。

それにしたって、3食外食なら出費も嵩む。
母と娘を連れて新潟県在住の心気術の先生のところへ行くし、スイスに戻るのに成田に前泊するから・・・
ボロボロと出てくでしょ〜

最少額を持って行って、後はカード払いで後から清算するのが良いのか、現金払いで済ませちゃうのか・・・

(-_-;ウーン

今日のお天気雨5℃/0℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う黒ハート

br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 15:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

今どきの腹巻

相変わらず腹巻腹巻と言ってるけど、今どきはボディウォーマーと言うらしい。

暮れは東京で年越しするんだけど、その時に例のヒートテック目当てに某ユニクロへ行こうとウェブサイトを開けたら、腹巻あった・・・
おお、レギンスも欲しいし、レッグウォーマーも欲しいし・・・と見て行ったら、ボディウォーマーだと。

何が気に入ったかって、コレを着けてると薄着でも寒くないのよね〜
Tシャツの下に着けてジーンズ履いちゃえば、見えないし。
(この春、いただいたピンクのは上から着けてたら、絶対おかしいよ〜と言われたので自重してますヾ(´ー`)ノ
いただいたのはアイシィピンクで目立ったから、黒の毛糸で編んだもんね〜

オサレなのだったら、上から着けても良いね。

今日のお天気晴れ11℃/9℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)
br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 10:08 | Comment(8) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月14日〜11月19日のルツェルンのお天気

一昨日は雨だったけど、昨日と今日は最高に良い天気です。
秋晴れ〜って感じで。

weatherforecasts141110.jpg


そう言えば、今年の秋は、山歩きせずじまい・・・

今日のお天気晴れ11℃/9℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)
br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

2010年11月13日

なんちゅうこともないけどな記念日

本日、またまた結婚記念日ですわッバースデー

お天気、最高の秋晴れです。

ぇ?もう冬?

今朝方、週末の買出しにと夫と出掛けて、早いね〜 11月も・・・
ってなところで、思い出したッ

そうなんです。
29年前の本日、入籍したんです。
入籍時のエピなんぞは、来年の30周年記念の時にでも書きますわd(゜ー゜*)ネッ!

せっかくだから、お互いの誕生日と入籍記念日くらいは覚えてたいけど、私は、簡単な人間なので記念日だから、特に何をどうしたいとか思わなくて・・・安上がりと言うか、ポジティブ思考?

こないだ携帯電話の更新の時に夫がiPhone4を買ってくれたし、暮れはみんなで東京に行けるし、最高じゃな〜い?
他に何が要るの?

安上がりな妻である・・・
いえ、十分です。

買出し帰りで会った友人ペーターと話してたら、彼の息子(うちの息子と同級生で1歳年上)は既に自立してガールフレンドと同居してるんだって。

曰く、息子(ダーヴィッド)が深夜3時に帰宅したりとかうるさくてかなわないってんで、追い出した?らしい。
息子は、最初はアパートを男性とシェアして住み始めたんだけど、今ではガールフレンドと同居なんだって。

うちの息子はまだ同居なんだけど、夫曰く、うちの息子は静かに帰宅するし、自分はその時目覚めるかも知れないけど、直ぐ眠れるし問題ないって。
どっちかって言うと帰宅したってことが分かると安心するタイプなのかも。

私は、ラーベンムッターなので関知しませんし(笑)
早く出て行って欲しいだけですわよ。

pilatus1311101115.jpg
雪がかなり融けてます。

今日のお天気晴れ16℃/7℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うキスマーク
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 11:13 | Comment(9) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

アドヴェンツの夜に光の芸術を

昨日、友人が「明日は雨だって言うから、(街に)来たついでに食料品も買わないと・・・」とつぶやいたのを、私は聞き逃さなかった。
まぁ、街なかから離れた眺めの良いところに住んでいる友人の発言を聞いて、うちの母を思い出した。

母は、雨の日は出掛けないから(笑)

近所、徒歩30秒のところにミニスーパー(ミグロとコープ)があるから、天気を見越して買い込んだりすることはないものね。
日・祭日の前日は、お店が16時とか17時には閉まっちゃうから、買出ししなきゃ〜とプレッシャーを感じるけどねぇ・・・

countdown_webcam1.jpg今年もあと一ヵ月半。
さあ、光の芸術、今年も見れますわよ。
Weihnachtsflyer_2010.pdf (1.3MB)

11月28日、18時時30分より20時まで。

Gerry Hofstetterの光アートギャラリー




今日のお天気雨12℃/8℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
 
posted by ひよ at 10:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月09日

iPhone

ホントに・・・
今朝、気付いたのはiPhoneでネット接続できなくなってたこと。

数ヶ月ぶりのバドミントンを終えて(良い汗かきました)、単純なところでお天気情報なんぞをチェックしようとしたらばッ
はい?
繋がらない・・・
体育館内は通じない?
(-_-;ウーン

帰宅してから試したら、「データ通信機能を起動できませんでした」と言うばかり。

なんで・・・
嫌な記憶が蘇った。
初代のiPhoneではIMEIトラブル、正直、なんだったんだか?なトラブルだったんだけど、あ〜あ・・・

再起動したり、ネット接続設定を初期値に戻したり・・・
でも、繋がらない。

Swisscomに電話したら、問題はこちらさんでしたわ。

じゃ〜 問題なしね=^-^=うふっ♪・・・って思った後、違うでしょ〜が orz

(`□´) 以上である!(爆)

今日のお天気曇り晴れ9℃/3℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うキスマーク
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 13:13 | Comment(4) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月08日

7日は息子の誕生日で

だけど、息子抜きで夫の姉の家へお呼ばれに。
彼は、私たちが買っておいたエビを500gほど焼いて自炊のお誕生日バースデーだった。

娘とボーイフレンドは別手配で呼ばれてて、私たちが来るのは内緒になっていた・・・
にも関わらず、土曜日の夜、娘たちが来たらシッカリ夫が言ってた。

娘たちは、私たちも呼ばれていると言うのを知って、おや〜(ノ゜凵K)ノびっくり!!と。

義姉のとこの3男はコックさん。
なので、彼の独壇場。

kb0111101208.jpg前菜には、バゲットの2段重ね。
間には、スライストマトとモッツァレラ。
トッピングは、オリーブオイルに漬けたドライトマト。
そして、ピクルスとバジル。
ソースは、バルサミコ酢。

これは、良いアイディア。
いただきです。
kb0111101328.jpgメインは、ポルチーニのリゾットとローストビーフ。
ポルチーニは、どこぞの森で採って来たとのこと。

ソースは、肉汁を煮詰めたもの。
リゾットは、あんまり好きじゃないんだけど、ポルチーニの風味で行けました。

食堂が暗かったので、撮るのが難しかった。

kb0111101514.jpgデザートは、バニラアイスのブラックベリーソース掛け。
木の実は、義姉のとこの庭で獲れたもの。
そして、チョコクリームムースです。





kn0711101528.jpg義姉のとこの長男のとこの双子。
今のとこ、義姉似かな〜

次男は、後3ヶ月で父親になります。
もう10年も一緒にいるパートナーとの結婚にゴールインしました。
これからが大変よ〜
身一つのうちに楽しんでね〜と、言っておいた。

今日のお天気曇り6℃/3℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 11:35 | Comment(6) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月07日

やっと済ませたわ〜なバルコニ整備

やっと済ませたわ。
延ばし延ばしになっていたバルコニ整備。
今年再び、ビワの種を植えて芽が出て大成功〜
でも、大きい鉢になかなか移植して上げられずに11月になってしまったわ。

gardening051110.jpg
左の画像は、廊下から見たバルコニ。
真ん中は、キッチンから見たバルコニ。
そして、右はバルコニでは一番温暖なコーナー。
ここにオリーブの木を置いてます。

バルコニをやっつけたのは、5日のあったかな午後。
汗かいたもんね〜
暖かだったわ。

毎度聞かれるのが、ビワを育てて実を採ろうってのか?って。
違います。
目的は、葉っぱの方ですわ。

3年以上経ったらビワの葉酒を作ります。

今日のお天気曇り9℃/3℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

ガーデニングの裏ワザ・隠しワザ

ガーデニングの裏ワザ・隠しワザ

価格:500円(税込、送料別)

2010年11月06日

エルクスナックスとエルクサラミ

エルクとは、ヘラジカのことですかねぇ。
ご存知、スウェーデンのシンボル。

alg0611100940.jpg
娘がストックホルムからのお土産にエルクスナックスとエルクサラミを持って来てくれた。
スナックスの方しか味見してないけど、これが後を引く美味しいお味。

ぇ?シンボルを食べちゃうのかい?って?
この通り、召し上がってるようですね。

今日のお天気晴れ曇り14℃/9℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 08:35 | Comment(4) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月05日

住みやすい国

住みやすい国ランキングに、スイスは入ってませんでした。

日本は、第11位で、昨年より1ランク下がってます。
90、91年度は首位に入ってたんですって。

ニュージーランド、ドイツが急上昇した感がありますねぇ。

今日のお天気晴れ16℃/7℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

Dr.コパの住まいのNG風水術

Dr.コパの住まいのNG風水術

価格:1,260円(税込、送料別)

2010年11月04日

スギナ茶

これ、な〜んだ?

suginapudder0411101314.jpg乾燥したスギナをサーモミックス31で粉にしてみた。
見た目は、正に抹茶のようです。

スギナ酒は、化粧水としてここ数年つかっているけど、お茶は生葉の頃にしか飲まない。
でも、スギナ酒を作ろうかな・・・と思ってたら、あら、結構、たくさんあるからお茶にしようと思った。

スギナ酒の作り方は、ビワの葉酒と同じです。

スギナ葉のお茶だから、ティポットでならそのまんまでも十分なんだけど、この頃、丸ごと飲めちゃうお茶の粉ってあるじゃない?
急須要らないものね。

じゃあ、スギナも粉にしちゃったら身ごと摂取できちゃう。
尚のこと、身体に良いんじゃない?

って、検索したら、既にスギナパウダーって存在してるし。

なんで、もっと早く気付かなかったんだろ・・・な粉茶。
タミーちゃんがうちに来たのは、去年の今頃?
春先の収穫の時に気付いても良かったかもなんだけど。
当初の目的は、スギナ酒だったんでしょうがなかったか。

高血圧にも良いって。
夫に黙って出してみるか・・・(*'ー'*)ふふっ♪
唯、カホリが・・・

でも、どう出るか分からないわね。
最近の夫は、日本へ行ったら朝は納豆・ライスとみそスープで行きたいと言ってる(んで、飲めるかも知れない)。

あのぉ・・・
ウィークリーマンションで、私、料理する気ないからぁ。

じゃあ、あっためるだけで良いパックライスを買えば良いんだよ、と夫。
(-_-;ウーン いつの間に・・・

効能は、こちら

tammy1910101605.jpgってな訳で、うちのタミーちゃんに粉にして貰った。
小匙1/3程度で十分。
でもな・・・味に好みがあるから、コレ行けない人もいるだろう。
私は、平気だけどね。
なんだろ・・・乾燥してるから青臭いってのでもなくて、藁っぽい?(爆)
青汁が平気なら、行けるはず。

タミーちゃんは、小豆も粉にしてくれちゃう。
200gほどの小豆を乾煎りにして、タミーちゃんで2分間ターボモードでパウダーにして、コレを洗顔の時に使います。
お肌すべすべになりますわよん。

まぁね、一頃は、色々な基礎化粧品を使ってみたけど、今じゃ、化粧落としはオリーブオイル、洗顔は小豆粉とぬか、化粧水はスギナ酒ローションかアロエ酒ローション。
ビワの葉酒は、貴重品なので小出しに。

唯、気をつけないと行けないのは、薬草だからと言って万人に合うってわけじゃないこと。
稀に、アレルギー反応を起こすこともあるから、最初は4倍くらいに薄めた方が良いかもね。

今日のお天気晴れ18℃/8℃
今日も応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

2010年11月03日

どこへ仕舞っちゃったかと・・・

探し物はなんですか・・・って。

今日は、SAC(スイス・アルパイン・クラブ)の雑誌が届いて、夫と一緒見てた時・・・
雪が深くなる前に、ちょいと歩きに行かない?と私が提案したら、

sac0311102114.jpg
夫は、どちらかと言うと来年、4000m級のをまた試したいと。
そうだった・・・4000mをやったのは、もう3年も前...( = =) トオイメ

ぁ・・・君、バッジあるよね?
(なんで、こう言う質問がここで来るかなぁ?)

あるよ〜

バッジ・・・確か、こないだのスルーの時には、持って行かなかったんだわ・・・
だから、目に付くところ・・・

あららぁん?
無ひ・・・

sac0311102110.jpg
バッジが見当たらない。

デスクのどこかにあるんだけどな・・・
無ひわ・・・

探すこと、20分余り。
長いよ〜

ひらめいたのは(ありがたいことに)、装飾品ボックスの中に燦然とありましたわ。

冷静に20分余りとか書いてるけど、内心、イライライライラ(--#)
片づけしてて捨てちゃったかと・・・(^-^;

そっかぁ、ここに入れたんだ・・・
いつもは、TVの上とかスピーカの上に乗せて置くのに。
夫に聞かれなかったら、ずっと装飾品ボックスに入れただなんて気付かずにいただろうから、感謝の気持ちでいっぱいですわ。
愛着あるから〜
ぁ、バッジにねw

嗚呼、でも、なんか疲れた・・・
すいませんw

今日のお天気曇り12℃/7℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

縦走登山

縦走登山

価格:1,890円(税込、送料別)

posted by ひよ at 20:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

11月2日〜11月7日のルツェルンのお天気

今朝、友だちが7時10分に電話をして来た。
もしかしたら、冬時間になったのが分かってない?

ぁ、でも、既に起きてたんで、なんてことは無かったけど。

会ってみたら、やっぱり勘違いしてたって。
連休の間、ドイツに行ってたので考えもしなかったそうな。
私が10時になるのに、なんで来ないのか・・・と。

それが、これから家を出るからと電話したら気づいたってな運び。

さぁ、週間予報です。
今日辺り、あったかだなぁと感じたけど、みなさま、いかがお過ごし?

weatherforecasts021110.jpg

もう、バルコニの片付けしないとね〜 ε= (´∞` ) ハァー

今日のお天気曇り11℃/3℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

朝市で、コレに似たカボチャがSweet Mamaって売られてた。

Lucerne Blues Festival 2010

ルツェルンのブルースフェスティバルのご案内。
http://www.bluesfestival.ch/ (独)

11月5日〜11月14日まで。
アーティスト
プログラム
前売り券

今日のお天気曇り11℃/3℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 12:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月01日

ポロネギのスープ煮、豚ばら肉と大根の煮物


今日は、祭日・・・とは言え、カソリックの州だけの祭日。
夫は、プロテスタント宗派のチューリヒ勤務だから、出かけて行ったわ。

息子と2人で簡単ご飯。

ouchigohan0111101313.jpg
ポロネギには、柚子コショウマヨを掛けた。
息子は、油脂分を取ろうとしないのでお弁当の分だけ。
後で、剥がすのかなぁ・・・

なんだか撮り方が悪くて、チョーどか弁に見えるけど普通盛りです(・・。)ゞ

mozukusuppe0111101314.jpgスープは、もずく。これは、頂き物です。

fd0111101325.jpg買った大根には葉っぱが付いてなかったんで、大根葉を足した。

こちらは、みのるオンラインで買ったもの。

優れものです。



今日のお天気曇り11℃/7℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 19:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

iPhone/iPad対応雑誌

本日、Aller Heiligen(アラーハイリゲン)諸聖人の日でカソリック祭日です。
日本では、万聖節とも言われている。

iPhoneのフリーアプリを検索してたら、こんなのありました。

Fujisan.co.jp(雑誌のオンライン書店)からiPhone/iPad対応サービスが開始されたんだと。
リストは、こちら
他にも無料誌、フリーペーパがあるよ〜

今日のお天気曇り11℃/7℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

タグ:iPhone
posted by ひよ at 09:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。