2011年03月31日

スイスでも放射能検出・・・連邦議会は?

スイスでも(もちろん)放射能検出@Swissinfoニュースです。

そして、連邦議会は・・・

スイスげ原発問題に新たな論争が。
posted by ひよ at 15:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東日本大震災、家族を案じるスイスの日本人

東日本大震災、家族を案じるスイスの日本人(Swissinfo 日本語)
日本のニュースとこっちでの報道とは温度差が相当あります。
必要以上に脅かすような報道を避けたい現地と、私自身は被爆していると思っている@チェルノビル、スイス在住の人間が見聞きして総合して理解している内容の落差は、当初から感じています。

昨年暮れよりの一時帰国、今生の別れかと思いつつ母を訪れました。
夫にとっては、亡父の3回忌で8年目、息子にとっては07年ぶり、娘と私にとっては08年ぶりの一時帰国でした。
母との記念撮影できました・・・今生の別れだったかもね。

この日本語ニュース出て来て良かったし。
私が訳すよりずっとよろし。

連日ustream.tvでのライブ配信を見続けた2週間。
8時間も爆睡したとブログアップするまでは、4,5時間しか寝てなかったわね〜

実家にも弟夫婦にも友人にも、こっちに遠慮なく疎開して来なさいって言ったけども。
現実問題、何ヶ月も何年もただこっちに居られるってものでもないでしょう。
隠居の身の母はともかくとして。

住んでるアパートの持ち主さんからも暖かい言葉をいただいたし、顔見知りの人たちからも色々と尋ねられたしね。
寄付金はどこに払ったら一番良いんだろうね?と友人たちが。

スイスで一番読まれているゴシップ紙には、ホント、いろいろと取り沙汰されていて日本が不可触民みたいにあおる風潮もあるみたいけど、良識ある人々は分かってるし、絶対日本は持ち直しますよ。

合わせて、日本からの輸入品に放射能検査も読んでね。

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

3月31日〜4月5日までのルツェルンのお天気

今朝のルツェルンの景色です。

lu3103111024.jpg
予報より晴れたので良かった・・・
日本全国選抜高校オーケストラグループの生徒さんたちのご案内でした。
カペル橋が燃えた頃に生まれた子たち・・・

随分前にお仕事をいただいてて、コレはキャンセルになるかなぁ・・・と思ってたんですが、被災された地方でも難を免れた生徒さんも何人かいらしてた。
引率の先生によると、キャンセルしようか来ようかで随分、手間取ったそうだ。
昨年は、スイスの学生さんたちが日本に行かれてて、今年は日本からってことだったそうです。
本日5日目で、ホームステイをしてたのでスイス人学生も混じっていて、彼らは日本語が分からないのでおサベリしてました。
まぁ、日本の子たちもおサベリに余念はなかったけどね〜

ランチタイムは、KKLの見学を午後からするのでKKL前でホームステイ先で作って貰ったサンドイッチでランチ。
その後は、湖上遊覧でフィッツナウへ。
ちょっち天候は崩れそうだけども。
明日は、5時出発でウィーンへ飛ぶんだそうだ。
ウィーンも良いところよ〜
楽しんでね〜

weatherforecasts310311.jpg
随分と暖かくなりましたわ。
日焼けにお気をつけ遊ばせ(ё。-)・・☆

今日のお天気晴れ曇り17℃/7℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 13:26 | Comment(1) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

嫌な話を聞いた

今朝、嫌な話を聞いた。
それは、赤十字社内での黒い噂。
スイス赤十字社にお勤めの方の話が元なので、かなり信憑性は高いと感じました。
それは、寄付金がどこでどうなってしまうのか・・・え゛?な話だった。
そりゃ、手数料は掛かるだろう、多少ね。換金とかね。
でも、お給料に回されるってのを考えたりもしなかった。
そか。運営資金は要るだろう。
それから、間引きもあるそうな・・・
いえ、聞いた話だからね、100%とは言わない。
でも、そう言うことがあるんだなとは思います。

過去にも、アフリカだハイチだと義援金が集まったはずなのに、何も立ってない?など耳にすると、悲しみの方が大きいです。
日本ユニセフと言うのがあり、UNICEFとは関係ない?20%だか40%?のマージンをとると言う話も今回、初めて知りました。

スイス赤十字社・東日本大震災専用アカウントは、以下の通り。
Schweiz. Rotes Kreuz
3001 Bern
30-4200-3 (Zahlungszweck=JAPANHILFE)
JAPANHILFEと書き込まないと、普通の寄付金になってしまいます。

prayforjapan_300_250_motion.gif

日本赤十字社
日本語を読める方は、日本に直接送金する方が良いと思います。
義援金活動・支援活動は良いと思うけど、街頭でその場で寄付できるのは素晴らしいことだと思うけど、直接収める、これも有りです。

義援金の銀行振り込みには、手数料が掛からないと言うことになっているそうです。

先週末の義援金活動は、午前9時〜午後4時半までの間にたいへん多くの寄付していただけました。
22日のCham、25日のJapan Show、26日街頭コーラスを合わせますと予想より多くの寄付額となりました。
(額は申し上げませんが)
寄付金は、大使館経由で日本赤十字社に送金することとなりました。
みなさま、重ね重ねありがとうございました。

今日もピラートゥス通りカントナルバンクのところで義援金活動が行われています。
通りかかったら、よろしくお願いいたします。

日赤への義援金(毎日.jp)
そりゃ、そう簡単には行かないでしょうが、ベストを尽くしていただきたいものですわね。
posted by ひよ at 12:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月29日

日本からの輸入製品をストップ、コントロール、ボイコット・・・???

Tages Anzeiger(独語 3月22日の記事)では、日本からの輸入製品に規制・注意喚起を呼びかけた。
なんでも、某スーパーで売られている寿司の原材料は日本産ではなく、中国産exclamation&questionであると謳っているようだ。
前門の虎、後門の狼・・・ヤケッパチがく〜(落胆した顔)

今日のお天気曇り14℃/4℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

日本渡航に注意喚起

3月14日のSwissinfoニュース(原発問題に新たな議論)です。
スイスインターナショナル(独)では、チューリヒから成田への直行便がなくなり、スイス人スタッフは香港までで香港からは日本人スタッフにバトンタッチするのでは?な話が出ています。
マイミクの娘さんがスイスインターナショナル勤務なので、詳しいようです。

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

2011年03月28日

8時間の爆睡

昨夜から今朝にかけて、8時間も爆睡。
最近、珍しく良く眠れました。

今日のお天気曇り雨12℃/2℃
いつも応援お(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 08:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月27日

Daylongの日焼け止めローション

皮膚科の先生に日焼け止めのアドバイスを求めたら・・・

コレを勧められました。

daylong2703110950.jpg

私は、Neurodermitis(ノイロデルミティス)を患ったことがあって、以降、肌につけるものに気を使っています。
顔につけるものなので、香りについては好みがあるかと思うから、そちらもチェックされたし。

ドラッグストアまたは薬剤師のいる薬局にて。
ディスペンサタイプ/50ml/35.90CHF

ここのリップクリームもイイよ手(チョキ)

後、La Roche-PosayのAntheliosシリーズも敏感肌にはお勧めだとか。

今日のお天気晴れ曇り雨12℃/6℃
いつも応援お(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

posted by ひよ at 09:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月26日

Pray for Japan 東日本大震災義援金チャリティコーラス・ルツェルン

今日は、雨の予報はあったものの、なんとか終日降らずにもった・・・

prayforjapan_300_250_motion.gif

歌って参りましたわよッ
先ずは、鹿広場、そして、ルツェルン中央駅前の小アーク・ドゥ・トリオンフ(凱旋門ってことではなくて、ここでのニックです)広場にて。

pray4japan2603111406.jpg pray4japan2603111603.jpg pray4japan2603111629.jpg

みなさま、ありがとうございました。

posted by ひよ at 21:52 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

サマータイム

夏時間に変更の時期になりました。
26日〜27日にかけての深夜、つまり27日午前2時になると、突然・・・3時になってしまいます。
毎度言ってるけど、1時間損した気分になるざます( ̄‥ ̄)=3

今日のお天気晴れ16℃/2℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 06:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月24日

東日本太平洋沖地震・義援金 ルツェルンチャリティコーラススケジュール

25日(金)午後7時半よりPaulsheimにて、Japan Showを行います。
入場料:  25CHF(うち20%を義援金といたします)

26日(土)午前9時〜 Hirschenplatzにて終日募金活動いたします。
26日(土)午後2時〜 Hirschenplatz(チャリティコーラス)
26日(土)午後3時〜 駅前広場などにて(駅と石門の間)チャリティコーラス
日本の歌を歌います。

みなさまのご協力をお願いいたします。

kranich2203111250.jpg
posted by ひよ at 12:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

へなちょこ3級・すちゃらか2級

マイミクの宝屋さんのブログ=へなちょこ3級・すちゃらか2級をリンクさせていただきました。
ペットたちのこと、グルメな話〜ちょいと不思議な小話まで楽しめちゃいます。

今日のお天気晴れ16℃/3℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 07:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

当時の事を思い出す・・・

86年4月26日のチェルノビル原発事故が起きたとき、娘は乳飲み子で生後2ヶ月ほどだった。
授乳中のことで、スイスでは国産の物を食べましょう運動も上がり、確かフィンランド(風向きが大いに関係していた)では「産みません」運動してたんじゃなかったでしょうか・・・?
あの頃、近辺で被爆した子ども達の寿命は10年・・・とか言われてたんだった。
ぁ、ありがたいことに、うちの子たちはスクスク育ちました。
でも、口にする物に対してはとてもコンシャスになった。
どこ産の何を食べてるのかな?って。
トランス脂肪酸がどうのってこともありましたわね〜
これなんざ、可愛いもんです。

86年当時は、義理の両親が、私にと粉ミルクを譲ってくれたっけ。
自分達だってコーヒーにミルクは必要に違いなかったのに。
せめてもと、事故前製造の保存食品やミネラルウォータを買ったっけねぇ。
でもね、そんなこと、ずっと続けられるものでもないのよ。
風化させては行けないとは言え、徐々に普段の生活の戻って行った。

チェルノビルからスイスの距離って、およそ3000キロくらいらしい。
自分で確認したわけじゃないので、正確じゃないかもだけど。
チェルノビルから日本までは、8500キロくらいじゃなかったかな?
世界地図(wiki出典)で確認してみてねん。

ルツェルンは大丈夫・・・なんて話も聞いたけど、新聞にも記載されてたかな?
保険会社、某SUVA勤務の友人曰く、ルツェルンもガイガーカウンタが振り切れてるからって。
風向きって変わるわけで。
友人の父親所有の馬が死産したり、鴨の卵が孵化しなかったり・・・

かと思えば、うちの庭で作ったサラダ菜だから大丈夫よ!と仰りくださったマダム・・・
ありがたかったけれど・・・"o(-_-;*) ウゥム…

なんだか、掛け算のできないお偉い方がいらして、こうなると発表を鵜呑みにせずに自ら計算すべし。
自分の身は自分で守るのみですわね。

11日、宮城県出身の友だちに電話したら、旅先から戻るのは同夜だと息子Mちゃんが言った。
その後、再度、電話するのが怖かった。
やっと話をしたら、不幸中の幸いにも彼女の実家は高台にあり被災は免れたとの事。
でも、停電するし、風呂には入れなかったものの1週間ほどで温泉に入ることが出来たそうだ。
でも、不満なんて言ってられないと。
自分がかつて住んだこともあった土地が被災され、心を痛めていると。

被災地のみなさま、お見舞い申し上げます。
亡くなられた方にお悔やみ申し上げるとともに、負傷された方々の心の傷のより早い回復を祈るとともによりいっそう早い復旧を心より願っています。
そして、救援隊のみなさまが全力を尽くされてます。
その方々の健康管理も大切だと思います。

こっちは、こんなに良い天気が続いていると言うのに、被災地はさぞかし寒いことでしょう。
心もとないことでしょう。
なんとか助けになれるよう、ルツェルンの在外邦人も26日、献金のお願いに当たります。
なんでも、警察に申請にあたり色々とたいへんだそうです。
詐欺があってはならないってことなんですよね。
某団体の40%の詐取?って、どう言うことなんでしょうねッ
名ばかり偽善者ですわよ( ̄‥ ̄)=3

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 12:15 | Comment(4) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

折り紙

近所の文房具店で「origami(日本語のトーンで)ありますか?」って聞いたら、通じた。
faltbla:tter(ファルトブレッター)か?と。
ここで、もう一言。
真四角のよ?

出て来たのは、コレ。

origami2303110858.jpg
( ̄。 ̄)ホーーォ。読んで字の如し。
折る紙である。

10cm角のが2.35フラン、15cm角のが3.60フランで、日本のラシャ紙の薄いのの見たいな感じ。
日本の折り紙のように金紙や銀紙は入ってなくて、黄、オレンジ、ピンク、赤、紫、水色、青、黄緑、緑、茶の10色。
右端のは、子ども達が幼かった頃の名残です。

折鶴折り、慣れて来てだいぶ進んでいます。

今日のお天気晴れ14℃/4℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

【送料無料】暮らしの折り紙130点

【送料無料】暮らしの折り紙130点
価格:1,050円(税込、送料別)

タグ:折り紙
posted by ひよ at 10:41 | Comment(4) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月22日

菅コーヒー

マイミクさんがつぶやいてました・・・
的を射ていて情けない・・・

http://yfrog.com/h023346992j

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 14:10 | Comment(6) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノルウェイ産のスモークサーモン

娘は、割かし気が利くほうでスウェーデン出張から戻るとなんとなくお土産を買って来てくれる。
それは、トナカイのサラミだったり、英国産のジャムであったり、先週はノルウェイ産のスモークサーモンを持って来てくれた。
と〜っても、生って感じで美味しいの。
ディル風味がキッチリ利いているので、ご飯には合わないかな〜
でも、とろけます=^-^=うふっ♪

smokedsalmon1703111103.jpg
薄くスライスし、ケイパー、ルコラ、オニオンスライスを用意して、バタトーストに乗せてレモン汁を絞れば〜よろれいひ〜るんるん
お値段表示は、クローネなのねん。

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 13:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

千羽鶴・26日ルツェルン市街にて歌います

今週末26日に市街にて歌を歌い、募金を募ります。
場所は、後ほどお知らせいたします。
今、千羽鶴を折っています。
募金をされた方々へのお礼に千羽鶴を差し上げたいと思っています。

kranich2203111250.jpg
十数年ぶりに折っています。
手が震えるw

オーガナイザーの方々には、この場を借りてお礼申し上げます。

今日のお天気晴れ11℃/2℃
今日も応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 12:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハーブ園

私は、毎年、ローズマリーをしくじっている・・・
右端のコレは、さっき買って来たの。
チャイブは、他にも鉢があるけど、何年もやってると野性化しちゃうのかしらん?
なんか固くなるんで、コレも買って来た。
セージとタイムはお疲れ気味。
土を替えてあげようと思ってます。

kraeutergarten2203111206a.jpg kraeutergarten2203111206b.jpg kraeutergarten2203111208.jpg

今日のお天気晴れ11℃/2℃
今日も応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

ホーフ教会

その昔は、大聖堂って訳されてたんだけど、今日では「ホーフ教会」と呼ばれている。
元は、735年築の教会で、11世紀、17世紀の大火災の後、2本の塔が建て増しされ1633年以降、現在に至る。

hofkirche0903111408.jpg

やっと春らしい陽気が続いています・・・が、突然、寒くなるのでご注意あれ。
そろそろ、バルコニ菜園も始めなきゃね。
今年も後9ヶ月・・・って、ぶたないで〜((((( ( (ヽ(;^0^)/

今日のお天気晴れ11℃/2℃
今日も応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 11:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

氷河特急転覆事故のその後

思うところあって、ここのところ、ブログをなかなかアップ出来なかったんだけど、続けてアップしちゃいます。

暫く前にあった記事ですが、昨年7月23日の氷河特急転覆事故時の運転士に判決が下った。
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29665976 (日)

なぜ魔が差したのでしょうか。

亡くなられた方にお悔やみ申し上げるとともに、負傷された方々の心の傷のより早い回復を祈ります。
また、スイスに来ていただけたらと思います。

今日のお天気晴れ11℃/2℃
今日も応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 11:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3月22日〜3月27日までのルツェルンのお天気

春うららな天気が続きそうです。

weatherforecasts220311.jpg

先週17日に家具が届いて、18日は地下の物置を一掃しました。
ルツェルンのゴミ処理所では、80キロまで20フランで引き取ってくれます。
今回は、有料粗大ごみは60キロくらい出したかな。

物置の奥の積み重なったコンテナからは、キャンプ用具一式、ピクニック用クールボックス、何年も見た事がなかったビーサンやら水鉄砲(20mくら水が飛ぶのよ)やら、中華鍋、ジャーレン、おたま・・・うちは、93年からセラミックの調理台なんで底が丸い中華鍋は使えないの(^^; それを21世紀まで持ってたんだから(-_-;)
マットレス2つとベッド1台、他いろいろw
家電や金物は無料で出せます。

随分、捨ててスッキリした〜
お世話になった物たちへの感謝の気持ちも忘れません。
次回、買うときには気をつけたいと。

今日のお天気晴れ11℃/2℃
今日も応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

実は・・・

みなさま、ご無沙汰振りです<(_ _)>

実は、今月末の東京行きをキャンセルした。
予約入れたのが1月のことでね、一家打ち揃っての一時帰国中、母の役に立ってなかったなぁと思い、行っちゃえと。

突然の大震災で、キャンセルは様子をみて・・・と先延ばしにしたけれど、17日にキャンセルした。
東京だけの滞在じゃなくて、新潟県にいる心気術の先生のところへの研修も予定に入っていたので、こちらもキャンセル。
ウィークリーマンションだ、ホテルなんぞもキャンセル。
19年ぶりに桜が見れるかと思ったけど、致し方ないです。
私にも家族がいるしね。

16日午前、私たちバドミントン同好会?のBeep氏からキャンセルにして欲しいと連絡が。
直前のことで、ネット予約は24時間以内のキャンセルは受け付けないし、キャンセル料金が発生する・・・が、常連の私たち(或いは、他のみなさんも)は、電話で直前のキャンセルも可能。アナログ予約の頃と変わりなし。
そりゃ、バドミントンに興じるより大切なこと、或いは、突発的な体調不良だって起き得るわけだしね。

私への電話が通じなかったと言うことでムモ丸ちゃん経由で連絡が。
東京はヤバイよ、と。
出来るならスイスに疎開させた方が良い、と。
(゜Д゜) ハア?? 東京って、そう言う状況なの?
こっちの方が驚いた。
で、スイスの報道と比べて・・・Σ(・o・;) ハッ!となった。
温度差違うし・・・

弟も幼馴染みも冷静で良かった。
買いだめもしないし、弟は仕事の都合上、ガソリンは必要だけど、平常どおりだと14日に言っていた。
母は、買いだめできるほど体力ないし、こちらも普通どおり。
唯、いつも行くクイーンズ伊勢丹では、食材棚が半分くらいスカスカで、トイレットペーパが品切れだったって。
08年、うちに遊びに来てくれた幼馴染みのMちゃんは、地震発生当時、中学校勤務なので校庭へ避難。
次女が自宅11階にいたので、相当、揺れたらしいが、こちらも大丈夫。

www.ustream.tvと言うところでNHKや民放の一部がライブ配信されているので、ずっと観ていたけれど(精神的に疲れた)、バドミントンをキャンセルするところまでとは思ってなかったし。

キャンセルが続出していて(当たり前か・・・)、返済金は5月頃にならないと発生しない状況だって。
痛いね。
旅行業界も厳しさを増すってわけですわ・・・

夫が秋は東京へ行けるよと、事態の好転を示唆するようなことを言ってくれたので、秋の分はキープしておきます。
この秋は、娘と一緒に鶴便じゃなくて久々にスイスから直行便を使います。
春の件は、相当ガッカリした母だったけど、秋は大丈夫そうかもと言ったら、喜んでくれた。

突然のことで、お亡くなりなった方々のご冥福を祈ります。まだまだ余震が続いています。
多大な被害を受けた方々、負傷された方々へお見舞い申し上げます。
行方不明の方々が早く見つかることを祈るとともに、一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。みなさま、お気をつけ下さい。
ご無事を心よりお祈りいたします。

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 10:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

スイス政府は原発計画を当面凍結

スイスでは・・・
原発計画を当面凍結「国民の健康が最優先」とのこと。
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140503.html

飢えにおびえる被災者・・・
もう少しの辛抱です。
物資が届くはずですから。


人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

2011年03月12日

東日本大震災

友人の息子さんが不慮の事故で亡くなり、その葬儀に参列して来ました。

今、日本はたいへんな事になっています。
実家に電話したところ、母は無事にしております。
こんなに揺れたのは、生まれて初めてと。
そりゃ、まぁ、関東大震災の時は生まれてなかったんだから、お初なわけなんだけども。
家がぐにゃぐにゃ揺れて倒れるかもと思ったらしい。
墨田区公式サイトでは、当時、震度5+だったそうだ。
でも、棚から何か落ちて来ると言う事もなかった様子。
父が生きて居た頃には、大きな水槽があったので割れてたかも知れない・・・

弟一家も大丈夫だと言うことです。

東京タワーがこんなことになっています・・・
http://www.sanspo.com/shakai/news/110312/sha1103120502004-n1.htm
アンテナの頂上部が肉眼でも分かる程度に曲がってしまっています。

夫の姉が電話で私の家族や親戚の安否を気遣ってくれました。
彼女の三男が現在徴兵中で、スイスからも救援に行くことになるかもとのことでした。

11日、スイスからは、24人からなる救援隊と9頭の救助犬を送り出しました。

Tagesschau vom 12.03.2011
http://www.videoportal.sf.tv/video?id=26875194-5807-43d1-b086-016ecc3653c3
(独)

http://www.20min.ch/news/dossier/japanbeben/story/Japan-hat-sich-um-2-4-Meter-verschoben-18547641(独)

みなさまの安否が気がかりです。
デマツィートなんぞも飛び交っていて、不届きものだと思います。

昨日、この日曜日に一時帰国するんだけど・・・と言う友人がいて、少々、呆れてましたが、彼女はまだ状況が把握できていなかったようです。
来週、一時帰国と言う方はキャンセルしたものかと迷っておられた。

突然のことで、お亡くなりなった方々のご冥福を祈ります。
まだまだ余震が続いています。
多大な被害を受けた方々、負傷された方々へお見舞い申し上げます。
行方不明の方々が早く見つかることを祈るとともに、一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
みなさま、お気をつけ下さい。
ご無事を心よりお祈りいたします。
http://www.ustream.tv/
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv2
在外邦人のみなさまには、こちらのサイトをお勧めいたします。
NHK2は、高画質だと言うことですが、他に民放も観ることが可能です。
リンク切れの場合は、再読み込みをして下さい。

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

2011年03月03日

ルツェルンのファスナッハト

本日、日本では雛祭りですわね。
そして、早起きしてファスナッハト開始から出歩いてる人たちには、昼寝の時間帯かな?


昨年のSchumudo(2月11日)は、小雪が降ってたんですわねぇ。
この動画の投稿者さんは、毎年、撮影されてるようです。
You Tubeに飛ぶとパート6まで観ることが出来るよ〜

Fasnacht1502101626.jpg
過去記事は、こちらから。

今日のお天気曇り6℃/-2℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うキスマーク

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 10:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月02日

昨夜、少々ムッとしたこと

それは、電子書籍のダウンロード。
楽天で、ある電子書籍をダウンロードしようと作業を進めていたら、決済できない云々の画面が。
うっそ〜?
クレジットカードの記載に問題でもあるんだろうか?
いや?こないだの一時帰国の時のホテル予約とか問題なく済んだんだから、おかしな話だわ。

良くある質問なんぞ、ツラツラ読んでたらばッ
私のような在外がこっちで作ったクレジットカードは無効だと言う!
んなバカな。

日本語の本をそう易々と買いに行けないから、限られた範囲内のダウンロード可能な書籍を購入しようってのに( ̄‥ ̄)=3 フン
(-""-;)ムム・・・として、某パピレスに移動したのであった。

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 20:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファスナッハトイブ

最後の追い込み中の図ですわ。

fasnacht0203111012a.jpg
少々わかりづらいかな?
MARRONI屋台の向こう側は、ロイス右河沿いに建設中のファスナッハト用屋台スタンドです。
右側に並んでいるトラックは、Eichhofビール会社(ルツェルンの地ビール醸造会社)の仕出しトラック。

fasnacht0203111012b.jpg
毎月第1水曜日に立つ市場です。
多分、夕方6時頃まで営業してるから、左岸のスタンドはその後に突貫工事でしょうね。

木朝5時にドンッです。
パレードルートは、こちら

今日のお天気曇り6℃/-4℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 11:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月01日

3月1日〜3月6日のルツェルンのお天気

weatherforecasts010311.jpg
天気予報は、こんな感じで。

いつの間にやら弥生ですわよ。
だいぶ暖かくなって来ましたね。

今日のお天気曇り6℃/-2℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。