2011年07月30日

7月30日〜8月4日のルツェルンのお天気

8月1日は建国記念日で、友だちの家でBBQを予定してるんだけど、先ず先ずの天気のようです。
7月30日〜8月4日のお天気は、こんな感じ。

weatherforecasts300711.jpg

今日のお天気曇り雨曇り21℃/12℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)

br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

Tomatenpaprika(トマーテンパプリカ)

その名の通りトマト型パプリカ。
味は、グリーンパプリカのそれです。
果肉は、普通のグリーンパプリカより薄め。
なので、和食に使う時は良いかな。

tomatenpaprika2707111133.jpg
お値段は、キロ15フランでこの3つで5.30CHF(COOPにて)

今日のお天気曇り雨曇り21℃/12℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

タグ:Tomatenpaprika
posted by ひよ at 10:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月28日

今日も私はついてる?

娘のゴッドファーザーは心配している(フクシマ)けれど、娘と私は今年11月に東京へ行く。
私にとっては何年かぶりの直行便。
娘の友だちの誕生日が11月2日で、それに合わせて行きたいのだと。

ところで、どこ便の話なの?
46キロの手荷物許可って???
(昨昼聞いたばかりな情報)

娘がフリークエントトラヴェラー@スイス航空ってことで40キロの許容範囲って話が出たばかりだってのに、46キロ???

なんか変じゃないのか?
今まで、ケロシン高いよ、だから機内持ち込み重量が厳しくなったんじゃない?
言いたかないけど、私は軽いんだから持ち込み重量、多少のお目こぼしはあっても罰あたらないんじゃないかと。
46キロOKとはなにごとか?

航空運賃下げたらイイのに。

閑話休題。
今年6月下旬に、ウィークリーマンションの予約を済ませてあったんだけど、それはツインの部屋で手狭かなぁとは思っていた。
今朝の私がついてると思ったのは、ツインって手狭。
いわゆる1Kよ。

なにがついてるって、今朝方、トリプル(1DKの部屋)のコンディションはどうかな?と思ったこと。

すると!
なんちゃらキャンペーンがあって、予約済みのコンディションより安い。
おおお!
そこで、早速予約。

今朝の私はついてた!
ありがとう!

今日のお天気曇り晴れ21℃/12℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うキスマーク

br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 13:40 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゲント

4日目から3日ほどは、ゲントからブルージュへ。

ブリュッセルを出発してブルージュへ向かう途中でゲントに寄り道。
日曜日の朝のことで、蚤の市が立っていた。

gent1007111025.jpg
(・0・。) ほほーっ 生き物を売ってるとこもあり、フェレット、チョウザメの子やコイや金魚も売ってるし。
ランチュウなんて見たの何百年ぶりだろうか。

天気はね、午前中は概ねこんな感じで、空がとても低い。全文を読む
posted by ひよ at 10:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月26日

世界美食ランキングで日本の寿司が第4位

世界で最も人気の美食ベストランキング50のうち、第4位に日本の寿司が。
Yahooニュース(日)

sushi-istock-web.jpg

まぁ、でも、日本の寿司とは違う創作寿司の事を言ってるんだと思うんだけど、ベスト10入りおめでとうって感じ。
寿司大好き!

近江牛ステーキが第29位にランキングされてる。
凄い!

あん肝が第32位だって!
大好き!と言っても、もう何十万年も食べてませんが( -_-)フッ

第1位のマッサマンカレーって食べたことないです。
食べてみたいな〜

今日のお天気晴れ曇り21℃/12℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん


br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

2011年07月25日

肌が元気になったので

休暇に出掛ける前は、また肌の調子が悪くなったらヤだな〜 いや、でも、考えないようにしよう、考えたって好転しないし、と出掛けた。

旅行中、晴れてようが雲っていようが、毎日、AntheliosのSPF50を使ったわ。
コレ一本槍だとテカるから、やっぱり粉ははたいた。
いつもスッピンでいると、たまに粉はたいたら、なんだかシミが見えなくなっちゃって感動したりするんだけどねw

帰って来てから、春先に買ったコレを使ってみた。

daylong2703110950.jpg
調子が絶不調だった時には、具合悪くなるかなぁと思って(1度使ったら口周囲皮膚炎に影響が出たかも?と思ったので、ソレッきりキャビネットに仕舞って置いた)、今は大丈夫。
こっちは、Antheliosみたいにテカらないから粉要らず。
ちょいと近所に出歩く程度の普段使いには、こっちが丁度イイ。
お勧め。

今日のお天気晴れ曇り雨20℃/9℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 19:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブリュッセル3

今朝は少々太陽が拝めましたが、午後はどうかな。

ブリュッセル散策の続きです。

街なかには、こんな家があったりする。

bruxelles0907110917.jpg

横丁には、こんな画が。

bruxellex0907110919.jpg

bruxelles0907111158.jpg
タンタンの冒険旅行は、ベルギー生まれの作家ベルジュによって生まれました。

全文を読む
posted by ひよ at 10:03 | Comment(10) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月24日

おみや

旅行中、ちょいとしたお土産を買った。

ブリュッセルでは、ゴディバでチョコペーストと入れ物に釣られて缶入りプラリネを。
ブリュッセルの缶に合わせて、ブルージュでも缶入りプラリネを買ってしまつた。
ちなみに、地名の入ってないスタンダードな缶の方が安いのよ。
文字を入れる手間代が違うって?

souvenir2407110938.jpg
なかなか甘いものに手が伸びない私。
もちろん、まだ開封してません。

今日のお天気曇り雨17℃/9℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うキスマーク

br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 14:07 | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大鮃の酒蒸し

今日は人が来るので、時間が足りないわ。

そこで、おうちごはんなんぞアップ。
Heilbuttが手に入ったので酒蒸しにした。
お酒を切らしていたので、白ワイン蒸しだけども〜

ドイツ語でHeilbuttは英語のHalibut、日本語ではオヒョウだって。
カレイ目カレイ科オヒョウ属。
脂が乗ってて美味しいの。

heilbutt2107111254.jpg
こうして蒸したり、煮付けたりすると美味しい。
ちょっとワインが多すぎたかしらん?

作り方は簡単。
蒸せば良いだけw

塩・コショウ少々したオヒョウを鍋に入れて、顆粒チキンブイヨンなんぞをパラパラと振って、千切りニンジン、タマネギ、しいたけ、なかったらエリンギとか、ワカメ、そしてレモンスライスを乗せて白ワイン適宜。
そして、蒸す。
以上です。

今日のお天気曇り雨17℃/9℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 10:03 | Comment(3) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月23日

Blue Balls Festival

7月22日〜30日、第19回目のBlue Balls Festivalが開催される。
http://www.blueballs.ch/

今日のお天気曇り晴れ16℃/8℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 20:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月22日

息子の引越し

息子は、6月中旬には引っ越し先アパートの鍵を手に入れていた。
つまり、もう、そこへ住める権利を得てたってわけですわ。

6月30日の夜、これ(7月1日分)が最後のお弁当だから、と息子が言ったときには不覚にもホロリと来た。
(いい加減に)いつ引っ越すの?と聞いたら2日、3日の土日を含め3週間の休みをとったと言う。
だから、追々やって行くと。

私はタラタラとするのは嫌いなタチだから、一気にしたいと思うけどねぇと言うと、僕は休み休みユックリやるさと言ってた。
それが今日は、随分片付いた。
PCと後こまかいモノを残すのみ。

しかし、今日は21日で、来週から仕事じゃないのか?
いやぁ、毎日はやいもんだわ。

私たち夫婦は7日から10日〜2週間ほど旅行に出かけるから、植木たちに水を上げるようにとお願いだけはして置いた。
そして、私たちが戻る頃には息子の部屋は空だろうなとも思って出かけたのに、いやはや、以前とほぼ様子は同じで( ̄△ ̄|||全文を読む
posted by ひよ at 16:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月21日

ブリュッセル2

初めて行ったブリュッセル。
フレンチフライの発祥の地。そして、ワッフルの?

お朝食は、簡単なカフェコンプレでってコンチネンタルスタイルと言うもの。

bruxelles1007110840.jpg
一応、イングリッシュベーコンとは書いてあったけど、違うな〜
一応、味はともかく、ソーセッジとスクランブルドエッグもあったので許すw
でも、その分、私の朝食時間が早く切りあがったので、朝食を余り食べない夫には良かったかも?

ブリュッセルには3泊したので、2日目は楽器博物館、芸術の丘、アトミウム、サブロン聖母教会、プチサブロンの48対のブロンズ像、ノートル・ダム・ド・ラ・シャペル教会を見学して、ランチには、ブリュッセルのお腹と言われる食べ物横丁にあるChez Leon(ムール貝専門とか言われたら行くわよね!)、食後はヨーロッパ広場へ。

そして、独立50周年記念門の三トンとネール門、オート(自動車)博物館、ラクセンブルク広場。
一日中、けっこう歩いた。
万歩計を付けてみたんだけど、この日は23247歩でした。

ツラツラと書いてきたけど、知らない街のことをいくら言われてもわかりにくいに違いないと思う。
でも、写真だけは見てくださいな。全文を読む
posted by ひよ at 10:24 | Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月20日

遅ればせながら、なでしこJAPAN おめでとう

17日は、私たちはCaenと言うノルマンディの土地にいて、そこはフランス語放送しかなくて、しかも、日本対USのサッカー戦の放映なんぞなかった。
それで、息子に録画を頼んでおいた。

23時半頃、息子からSMSが来て『Nippon kattayo』のメッセが。
私たちは寝てたけど、高いびきの夫を起こして『・:*:・゜'ヤッタネ!(b^ー゜) オメデト~・:*。・:*:・゜'☆♪』

18日に帰国して息子にマッチどうだった?と開口一番聞いたら、Eurosportで録画したんだけど延長戦から放映が無かったと言う( ̄‥ ̄)=3 フン
ARDで放映してたらしいけど、息子は独語放送が嫌だったらしい。
澤さんの同点ゴール、寒気がしました!
15歳の頃からサッカーやってらっしゃるのね。
凄い!

ライブを友だちと観ていた息子もハラドキして凄く良いマッチだったと。
FCL(フットボールクラブルツェルン)には、あのシュートは出来ないだろう!と言ってた(爆)

そして1日遅れのライブ観ましたわ。
でも、延長戦からが無い。
それで、ようつべで探しましたともさッ


ここでは、画面が最初は放映権がどうたら出るけど、1,2秒待つと再生が開始される。
そして、下の方に動画のサムネイルがあるんだけど、自動的に連続再生されます。
こう言う動画をアップするには時間が掛かるそうで、アップして下さる方々には、本当に感謝感謝です。

・:*:・゜'ヤッタネ!(b^ー゜) オメデト~・:*。・:*:・゜'☆♪ なでしこJAPAN手(チョキ)

(しかし、USのHope Soloにしても、澤穂希にしても、片や馬の名前みたいだし、片やお酒の名前のようである(^0^*)

人気急上昇ですね。

今日のお天気雨曇り18℃/11℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 10:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7月20日〜7月25日のルツェルンのお天気

17日に帰国したとあちゃこちゃで書いてしまったけれど、実は18日でした。
休みボケしちゃったようです。
普段も怪しいけどね(ё。-)・・☆

どなたかがヒーターが入ってて冷夏だと嘆いてたけど、4月から夏が始まったんだから夏は終わったんじゃないのか?と思うの。
4月の雨不足の汚名返上のため?(迷惑)なのかショボショボと雨が続いている。

sfmeteoluzern200711.jpg

日本の児童たちの夏休みが始まるってのに、スイスはこの天気。
観光客のみなさまがたには、ルツェルンのこの天気は残念過ぎますねふらふら

sfmeteo200711.jpg

Meteo vom 19.07.2011

SF METEO

いつになったら夏は来るの?なんて書いてあるけど、今はいったん一休みに入ってまた暑くなるんじゃないかと思いますわ。

今日のお天気雨曇り18℃/11℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

2011年07月19日

ブリュッセル1

今朝、息子が一緒に買い物に来たいと言うので一緒に出掛けた。
素足でサンダルの私を見て、『寒くないの?』と息子。
(・0・。) ほほーっ 『私は寒くないねぇ』 多分、フランスが涼しかったせいかも?
太陽が出てればかなり暑くはなったけど、曇ったりしたら20℃は切ってたもんね。
だから、留守中、ルツェルンもそうは暖かくなかったそうだけど、こっちの方が暖かく感じる。

いやはや、記録を作るつもりはなかったものの毎日1回はムール貝をいただきました。
都合11杯食べたことになり、通常800g〜1.2kg(貝殻付き)なので8.8kg〜13.2kg食べたことになる。
その他、生牡蠣、ホタテ貝、ドーバーソール、あんこう、レモンソール(ヒラメの一種)と白身魚をいただいてた。
夫が1回だけブルージュでステーキを食べてたっけ。

泊まったホテルは、Best Western Hotel Royal Centreでした。
www.booking.comで予約した。
日本語でも検索できて、コレかな?ってのが見つかったら同サイトをドイツ語でも見れるから便利。
ラストミニッツとか、残り何室とかでこのお値段をコレで!ってな表示に釣られるわけだけどw
キャンセル無料なんてのも有るから、予約しておいて突然予定変更でキャンセルも有りうるなんて時は良いかも。
但し、ちゃんと条件を読んでみてね。

食事は、まぁまぁでしょう。
過去、私が行った北ドイツのホテルとかが特別だったのかイイお値段だったのか。
夫に任せっきりだったので、もう価格は定かではないけど。
ユーロが安くなってたからって1.2掛けとかで計算してたけど、直ぐに1.3倍とかになったんで、うかうかしてられない。
1.5倍で少々安いかなってな計算が妥当かと。

bruxelles0707111510a.jpg bruxelles0707111510b.jpg

ホテルにもよるけど、アメニティが日本レベル?になってるところも増えてるんじゃないだろうか?
石鹸、シャワージェル、シャンプー、リンス、シャワーキャップ。
(例えば、ビジネスホテルに湯沸かし器とお茶やコーヒーが付いてるってのをスタンダードとして。でも、歯ブラシと歯磨き粉は今のとこ見たことが無い)
え?その分、宿泊費が安い方がよろしい?
人それぞれよね。

ここの石鹸は、普通の固形石鹸で持ち帰りたいような代物ではなかった。
(でも、ブルージュで泊まったホテルのバスにはロクシタンのが使われてたんで残ったのはいただいて来た('-'*)エヘ)
私は、Deesseって会社のLROってシャンプー代わりにもシャワージェル代わりにも洗剤代わりにもなる万能洗剤を使う。
コレは便利物の一つですわ。

先ずは、お約束?の道標。
bruxelles0707111539.jpg


全文を読む
posted by ひよ at 21:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月18日

ピラートゥスのリニューアル

18日夕方にベルギー、フランス旅行から戻って来ました。
旅行記は、だらだらと1日目〜とか書かずにまとめてアップしたいと思います。

さて、たまにはルツェルンのことも。

今年2月にはレストランの改築完成、そして6月にはセミナーホール改築完成が済んだピラートゥスのホテル。
詳しくは、www.pilatus.chで見てね。
すっかりリニューアルして奇麗になりました。
セミナーホール(PDF1.3MB 独・英)

今日のお天気曇り19℃/9℃
今日も応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うキスマーク

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
タグ:Pilatus
posted by ひよ at 16:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月14日

一日に一度はムール貝

7日からこのところ毎日一度ムール貝をいただいてます。
たまに前菜に生牡蠣を。

レストランに行く前は、今日はなんか違うメニュをと思うんだけど、オーダーする段階でムール貝に変化してる。

brugge1107111340.jpg
これは、ブルッケで頼んでみたガーリッククリーム。ココットに1.2キロ入りです。
このホリデーで何キロ分食べることになるんでしょうねぇ。
自分でもビックリだけど、夫が呆れてます(^0^*
でも、やっぱり普通の(マリニエールか白ワイン多目)が一番好みに合ってます。

ええ、今日からCaen(カーン)に滞在して、あちゃこちゃ車で遠足します。
14日が建国記念日ってのが念頭から外れてて、けっこう、どこもホテルがいっぱいなんですわねぇ。
外では、真夜中だってのに花火がバンスカ上がり、なんだかバンドが演奏してます。

旅行記は、自宅に戻ってからまとめてアップします。
WLANは無いより合った方が良いから、その手のホテルをチョイスしてるんだけど、なんせアンテナが3本とかしか立たないし、ノートのスピードが遅くて苛々しちゃうんですわ=3

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
タグ:旅行記
posted by ひよ at 00:19 | Comment(6) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月09日

ブリュッセルに来ています

おサボリ続きですが、現在、ベルギー旅行中です。
7日から夫と夏休み中。
ああ、今年はあんまり仕事してないのに休みだけはイッチョ前にとってます。

甘いものは得意では無いと言いつつ、毎日2万歩以上も歩き回ると甘いものが美味しいですわん。

グラン・プラスの市庁舎広場のコーナーにあるチョコレート屋の店頭でこんなのを見た。
夫は、チョコ食べないよと言うんでコレ全部は食べ切れないとやめといた。

bruxelles0707111605.jpg

じゃあ、一口分。

bruxelles0707112020.jpg

まずは、喉を潤して。

bruxelles0707111634.jpg

でも、ちょいと歩いてたら小便小僧んとこの同店のショウウィンドウで、こう言うのこさえてるのよ〜

bruxelles0907111209.jpg

だから買ったのよ〜
左側にあるバケツの中に暖かいチョコが入ってて、いちごにチョコをまぶしてるわけね。

bruxelles0907111210.jpg

それから、夕飯はコレだから。

bruxelles0707111911a.jpg
ムールはもちろんのこと、フライドポテトがとっても美味しかった。
フレンチフライとは言うけど、ベルギー生まれなのね〜

それじゃ、またね〜

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 19:26 | Comment(6) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月05日

Trifolium badium(トリフォリウム・バディウム)

Trifolium badium / Fabaceae
トリフォリウム・バディウム

trifoliumadium0307111229.jpg

マメ科 シャクジクソウ属

7月〜8月
800〜2700m
牧草地、草原
8〜25cm
 茎は直立するか斜上して伸びる。葉はほとんどが無柄で3出葉。小葉は長さ2cm以下の広楕円形または倒卵形、細かい鋸歯縁。

 葉腋から茎が伸び、長さ1.5〜2cmの球形〜卵形の集合花冠をつくる。光沢をもつ黄色でしだいに下部から焼けたような褐色に変わる。

属名Trifoliumは葉が3小葉からなることを意味する言葉。

参考文献
pocket_guide.jpg参考文献(左):  スイスアルプス高山植物ポケットガイド(岡田希代子著)
定価は、20CHF

今日のお天気晴れ26℃/14℃
今日も応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング


タグ:高山植物
posted by ひよ at 07:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 高山植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月01日

キティちゃんのようなスタイル???

昨年3月、心気術と言うものを知り師事しているんだけど(師の言葉: 大宇宙には、癒しや愛のパワー、再生、復活のパワー、叡智のパワーが満ちている。心気術とはそうしたパワーを施術者を通じてクライアントの様
ざまな症状を劇的に改善することができる。気道を開き、ある程度訓練すれば誰でも可能となる。人間、動物、植物全てに効果を発揮する。8年程前に始まったばかりであり、日々進化を続けており無限の可能性を秘めている)、気道を開いていただいたばかりで生まれたてのひよッ子だった私は、痩身術を施術する時にスタイルが良くなるように「キティちゃんのウェストになった」と言うんだと言うことなんだけど、「でも、先生?キティちゃんって2頭身」と言ったら、「え゛???」と言うお顔。

キティちゃんて、今や世界的に有名なハローキティのことでしょ?
だったら、2頭身じゃない?

すると・・・日本には、とてもスタイルの良いキティちゃんがいると言う。
ウェストがくびれてて、とってもスタイルが良いんだって。
それは、ペットボトルなんだけど、こんな風なのだと説明してくれた。
でも、私はこの『キティスタイルになった〜』と(施術対象者)言い聞かせることは出来ないと思った。
だって、私はそのキティは知らないから。
なので、被施術者に理想的な体型を想像して貰う。
例えば、娘ならジェニファー・アニストンのお腹が良いと言うので、それをこコピー&ペーストする。

キティちゃんペットボトルを、暮れに日本に行った時に探したんだけど、無かった。

良く分からないまま今年6月になって3度目のスイスを訪れた先生とそのお弟子さん2人のうちのまこちゃんが色々なお土産の他に「キティちゃんってコレなんだよ」と持って来てくれたのが、コレ。

あ゛〜〜〜ッ
kitty0107111045.jpg
なんでも、特定のSAでしか手に入らないんだって。
百聞は一見にしかずですわね。確かに、ウェストくびれてるし。
このボトルを施術室に置いといたら、「キティスタイルになったッ」とお願いできるわね。

それにしてもキティちゃん、衰えを知らないのである。

今日のお天気曇り晴れ18℃/8℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うキスマーク

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング


タグ:心気術
posted by ひよ at 11:02 | Comment(3) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Blue Balls Festival

7月22日〜30日、第19回目のBlue Balls Festivalが開催される。
http://www.blueballs.ch/

今日のお天気曇り晴れ18℃/8℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 07:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。