2011年10月31日

築地場外市場へ

築地場外市場へ行くのはお初でした。

その前に築地本願寺へ。

tokyo3110111200.jpg
珍しい形のお寺である。
http://www.tsukijihongwanji.jp/

tokyo3110111229.jpg
いろいろなお店が林立しているの。
客引きの手管とか面白いのである。

tokyo3110111232.jpg
テリー伊藤さんのお兄さん経営の玉子焼き屋さん。
店頭は撮らないでね・・・でも、ポスターならOKよと。

tokyo3110111240.jpg
マグロの解体ショーが済んだばかりで・・・

tokyo3110111256.jpg
道具屋さんも。

tokyo3110111325.jpg
ランチは、軽く定食で。
築地でこのお値段、800円なり〜

築地見学の後、羽田空港へ行く予定だったのを私が前夜の食べすぎから体調を崩していたので変更路線へ。
なんかね、低血圧のせいかめまいっぽいと言うか、脳まで血液が循環してないと言うか・・・

途中、ザ・ギンザ三越のOSUYAに引っかかり、季節限定のマスカットを始め、シークワーサー、ブルーベリー、カベルネソーヴィニヨン、西洋梨・・・あれもこれもと試して・・・水や炭酸水、牛乳、豆乳などで4倍に薄めていただきます。

tokyo0111110019.jpg
たくさん持って帰れないので、マスカット、シークワーサー、カベルネソーヴィニヨンをチョイス。

ホント口当たりが良くて、代謝が良くなるのか暖かくなって来て、あ〜あ、ペットボトルに入ってたらもっと買えたのにと思ったのでした。

そして、本日、ハロウィーンなんですわねぇ。

tokyo3110111535.jpg
お酢屋さんの隣のカフェは・・・

その後、交通会館の物産展へ見学に。

お夕飯は、金の蔵ってとこで。
おおお?タッチパネル注文?

tokyo3110111842.jpg
娘が面白がって、いろいろと押すのである。
それで・・・次々と・・・

まぁ、お味はお高級ってわけではないけれど、お安くあがった。

tokyo3110111828.jpg tokyo3110111836.jpg tokyo3110111837a.jpg
とりあえず、生・・・

tokyo3110111837b.jpg tokyo3110111838.jpg tokyo3110111844.jpg
チーズカレー       揚げ茄子

tokyo3110111845.jpg tokyo3110111851.jpg tokyo3110111910.jpg
トマトと豆腐のカプレーゼ  温玉サラダ         揚げ餃子と鶏唐揚げ

tokyo3110111928.jpg
ネギトロサーモン

270円均一とか凄いのである。

うちに帰って、ちょっちデザートw

tokyo3110112105.jpg
ああ、食い倒れって関西に限ったわけじゃないでしょ・・・なんか1日4回くらい食べてる感じ(自爆)

それでは、この辺でオ(^o^*)ヤ(*^O^)ス(*^^*)ミー(*^-^)ノフリフリ

今日も暑かった。
晴れ晴れ23℃(+5℃)/16℃
日向は真夏のようであった・・・
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング



タグ:旅行記
posted by ひよ at 23:38 | Comment(4) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月30日

東京 本日のお夜食

お夜食いただいて、ほろ酔い気分ざます〜

tokyo3010112323.jpg
娘とバラエティ観ながら、あ〜でもないこ〜でもないと世間話。
なんだか幸せ・・・
タグ:旅行記
posted by ひよ at 23:59 | Comment(4) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

帝国ホテルの嘉門にて

夕飯は、帝国ホテルの嘉門でいただきました。
17階だったかな?
カモンに行くよと言われて、なに?Come on?と思った私・・・

kamon2910111820.jpg

個室をいただきました。

kamon2910111826.jpg

アペリティフのシャンパンには、アミューズブッシュが。
確か・・・野菜のクロケットだったかと・・・ちゃんと説明していただいたんだけど、記憶が・・・σ(^_^;)

乾杯してからプレゼントを渡したら、いつもと変わらぬチョコとチーズだけなのに喜んで貰えたし。

kamon2910111854a.jpg
材料が徐々に鉄板の方に運ばれて来る。
シャンパンに続いてスペイン産の赤、リオハをいただいた。
ごゆるりと・・・とは言っていただけるもののラストオーダー?は21時半までだとかと。

和牛は、茨城県のもの。
1月に一緒に来た夫が盛んに神戸牛と言ってたけど、和牛はどこ産のでも吟味されてて美味しいんじゃないかしらん?
見よ!このサシ!
サーロインとフィレです。

旬の魚は、金目鯛です。

kamon2910111854b.jpg

いただいたのは、清水門ではなかったかと。

テーブルセットもおサレですわ。

kamon2910111855.jpg
上のは、エプロンなんざますわね〜

kamon2910111900.jpg
向かって左がクリップになってて、右のボタンのところからチェーンで繋がってるの。
私たちのために腕を振るってくれたシェフの植田さんが「欲しがるお客さまもいらっしゃいます」とのこと。
なんだか可愛くて欲しくなりましたわ。

kamon2910111904.jpg
前菜です。
マグロ尽くしなんだけど、淡いグリーン色のは山葵のジュレ。
手前のソースは、バルサミコと醤油。
一番左のマグロの上に乗っているのはウニです。
嗚呼・・・また銀杏を買って帰ろう(*^^*)

kamon2910111908.jpg

旬の魚ディッシュが出来上がりました。

kamon2910111916.jpg
なすが小癪です。

kamon2910111925.jpg
ゴマドレサラダ

焼き方は、いかがなさいますか?
(o^-^o) ウフッ アテクシはレアでお願いいたします。

kamon2910111934.jpg

燃やし炒めが到着。

kamon2910111943a.jpg
ダークブラウンのは、お肉の脂身の付いてる豚肉で言うところのベーコンじゃないかと。

野菜が用意されて行きます。

kamon2910111943b.jpg

そして、醤油と山葵、大根おろしも続きます。
私は、塩と胡椒が一番好きだけど。

kamon2910111946.jpg
先ずは、サーロイン到着。
美味しいぃッ

kamon2910111948.jpg
フィレも到着〜

ご飯はどういたしましょうか?
白いご飯?それともガーリックライスに?

そりゃ〜ガーリックライスでしょ〜

kamon2910112019.jpg

香の物で白いのは、山芋のピクルスみたいなのです。
美味しかった〜ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン
(ルンルンは死語か・・・)
5人でいただいて、お肉の量はちょうど良かった。

〆はデザートとコーヒーで。

kamon2910112047.jpg
大満足でございました。

コースメニュが幾つかあって、間違いないと思います。
お勧めです。

今日の東京のお天気晴れ20℃/14℃
ルツェルン出発時は霧で、8時到着時の成田の気温は10℃でした
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

タグ:旅行記
posted by ひよ at 03:36 | Comment(6) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年再び東京へ

おサボリ大全開で、久々アップします。
全然、ブログが更新されてない・・・と幼馴染みからのブーイングがありました(^^;;
遊んでばかりですいません<(_ _)> 
夫のノートPCを借りて来ていて使い勝手はあまり良くないけど、顔文字を思い切ってインストしてみた。
やっぱり、無いと味気ないでしょ?

それで、本題。
28日13時過ぎにチューリヒを発ち、成田に午前8時に到着。
スイス発が15分ほど遅れたけど、到着はまずまず。

当初は、スイスインターナショナルの機材の乗り心地を心配してたんだけど、ベイビーバスケットが設置される位置に座れたので楽だったわ。
意に反して、ほぼ満席。
http://www.swiss.com/web/EN/fly_swiss/fleet_network/aircraft/Pages/airbus_a340_new.aspx
23F

でもね、機内食は・・・

swiss2810111502.jpg
これがランチってことね。

パスタとチキンのどちらが良い?と聞かれたんで、パスタにしたんだけど、娘はチキンを選んで、それは和食でしたわ。

そして、スイス時間の真夜中に朝食を。

swiss2810112332.jpg
あんまり美味しいとは言いかねるけど、スクランブルドエッグは美味しかったわん♪

成田に上陸、そして定宿がある上野にスカイライナーで移動。
10時4分ころ着いて、チェックインには相当早い時間帯ではあったけれど、とりあえずチェックインを済ませて荷物を預かって貰おうと伺ったところ、出来ている部屋があるので『特別ですよ?』と念を押されて=^-^=うふっ♪
まぁね、ここんとこ続けて使っているので、お互い顔も分かってるし。

12時間を切る空の旅は、短い。
かくも短いものか?と驚いたわ。
本気モードで長めの昼寝に突入!と思いきや、あまり寝る暇がなかった。
映画も2本しか観れなかったし。

機内でオランダ人グループと知り合って心気術を教えてあげちゃった〜
トイレから席に戻りがけに、4人がけのところでこの4人がお互いの背中とかマッサージしてたんで、最後尾と言うのかな?彼の背中にいたずら心から手を当てて気を上げたの。
結構、よろこんじゃって、お互いに自己紹介。
そのうち、Facebookに登場するかも(*´∇`*)

そして、とりあえず実家へご挨拶。
行きがけに、寿司屋へ。
ドレタベヨウカナ (´ー´) _皿_皿_皿_皿_皿_皿_ 回転寿司ですわよ。
好きなネタを好きなだけ。
ぁ・・・食い意地に負けて画像撮影失念>┼○ バタッ

そして、夫が気にしてた東京スカイツリーはこの通り。
実家付近で撮影。
tst2910111241.jpg

今年の1月ころと比べると、ずいぶん育ちましたわねッ

早速、夫に画像ソウシンッ!!ε=ε=ε=ε=(*'−')_[メール]

その後、不二家のショートケーキがムショウに食べたくなってアルカキットのレストラン街にある不二家へ直行。
部屋でデザートをいただいた後、2時間ばかり仮眠。

夕方は、幼馴染みご一行様と帝国ホテルの嘉門と言う鉄板焼き屋さんで夕食を。
スイスを発って以来、食べ尽くめ・・・

続く。

今日の東京のお天気晴れ20℃/14℃
ルツェルン出発時は霧で、8時到着時の成田の気温は10℃でした
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

タグ:旅行記
posted by ひよ at 02:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月13日

ルツェルンの郷土料理

Old Swiss Houseのルツェルナクゲリパシテートリです。

Luzernerkuegelipastetli0710111839.jpg

私は、パン屋さんでパイ生地の器を買って、そこに子牛のクーゲリ(白いソーセッジの身を想像してね?厳密には違うかもだけど、それをボール状にしてある)、子牛の肉ときのこが入ったホワイトクリームシチュって感じかな。

今日のお天気晴れ14℃/9℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
タグ:郷土料理
posted by ひよ at 12:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Titlis(ティトリス)

10月5日は、晩夏、最後の好天気で行楽日和だったと思われます。
久方ぶりに、お客さまOファミリーのリクによりティトリス(日)(エンゲルベルク)へ行って参りました。
ティトリスって最近は人気ないのよね@日本人

Oさんは、スイスセーバーパスを購入されてて、ジュネーブを皮切りに、お上手に使われておられた。
日本を出発前に買われるか、またはスイス入国時、空港駅で購入することができます。

素晴らしかったですわよ〜わーい(嬉しい顔)


説明いりませんね?

ここの売りは、回るゴンドラです。
床がゆっくりと回るので、パノラマを楽しんでね〜ってことです。
窓や手すりにしがみつくのは、おやめ下さい・・・床が回るんです(^^)

Titlis0510111346.jpg

Titlis0510111401.jpg

Titlis0510111426.jpg

Titlis0510111446.jpg

Titlis0510111459.jpg

どうです?良いお天気でしたでしょ?

今日のお天気晴れ14℃/9℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

【送料無料】スイス山岳列車の旅

【送料無料】スイス山岳列車の旅
価格:1,680円(税込、送料別)

タグ:Titlis Engelberg
posted by ひよ at 12:25 | Comment(2) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月12日

12日の昼の天気予報

近頃、予報は当てにならないんだけどヽ(´・`)ノ

Meteo vom 12.10.2011


人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
タグ:SF1 meteo

こんなに違うスイスの教育

あんまり知られてないと思うので、『こんなに違うスイスの教育』(swissinfo)をアップします。

娘も息子もいったん卒業して、また上の段階の学校へ進むんだけど、これからは当人たちが働きながら学費も賄って行くから、やっと貯金ができそうですわ(*^^*)

23日の総選挙が近づいています。
『スイスの総選挙2011』も合わせてどうぞ。

山の上にはずいぶん雪が積もり始めています。
今日のお天気曇り晴れ曇り19℃/8℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 14:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月11日

ルツェルン大学の秘密

秘密とは・・・それは!フィットネスルームを作ったは良いけど、シャワールームを設置するのを忘れたと言う。
しかも、空調が無いかもな・・・

lu1010111428.jpg

lu1010111435.jpg
おとつのオフィスです。
未完。
チューリヒにいただいてるオフィスのがそれらしいかな。

lu1010111430.jpg
食堂


lu1010111431.jpg
図書館

オープニングの日には、ずいぶん混んだので行きませんで10日に行ってみました。
全館回ったわけではないんだけれど、出来たて、綺麗で良いですわねぇ。

今日のお天気晴れ21℃/8℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 16:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Hotel Waldstaetterhof

ホテルWaldstaetterhof(英)のご案内。

Waldstaetterhof0510111917.jpg
ルツェルン市中央駅の隣です。

今日のお天気晴れ21℃/8℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 16:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Landgasthof Schiff

卒業式後の食事には、Landgasthof Schiffに来た。

白ワインで乾杯♪

bahsg0110111346.jpg
先ずはサラダから・・・ハーフサイズ。

メインは、娘の生まれ年の赤で乾杯。

bahsg0110111408.jpg

メインには、舟盛りw

bahsg0110111410.jpg
エビは苦手なんだけど(かつて息子が大好きだってんで食べ過ぎたの)、コレはプリプリしてて美味しかった♪
私のはミニサイズなんだけど、普通のとどこが違うの?とw
メニュの中にあるFlaggschiffです。
美味しかった〜〜〜るんるん

デザートは、確か・・・シナモンアイスだったかと。
bahsg0110111507.jpg
お腹いっぱいになりましたわ〜

娘は、19歳の頃から実家を出てるけど、これで独立記念日です。

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

シャトー・ローザン・ガシー[1986]750ml

シャトー・ローザン・ガシー[1986]750ml
価格:11,800円(税込、送料別)

タグ:restaurant
posted by ひよ at 16:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | レストラン・カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

娘の卒業式にて

そうそう、うちの娘が卒業いたしました。
就学中に2年半の実習を済ませているので、そのまま勤務を続けられます。
後は、仕事をしながら大学院へ進むと言う運び。

bahsg0110111124.jpg
バンド付き

bahsg0110111201.jpg

bahsg0110111219.jpg
学長さんのご挨拶、他2人で終わり

bahsg0110111214.jpg
卒業生A〜Jまで

卒業式の後は、ホールに出てワイン、ミネラル、オレンジジュースとスナックでお祝いの乾杯。
娘のゴッドファーザー(彼も同じ大学の卒業生)も来てくれて大学の前で、記念撮影いたしましたわ。

その後、私たちはボーデン湖湖畔のレストランへ。

続く。

今日のお天気晴れ21℃/8℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 15:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10月11日〜10月16日のルツェルンのお天気

みなさま、放置してましてすいませんでした。
私は、生きています・・・

さぁ、気になるお天気。
一気に涼しくはなったものの、太陽は顔を出しそうです。

weatherforecasts111011.jpg


人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。