2012年12月30日

Godivaのイチゴチョコ

去年きた時も買ったけど、今回も買っちゃいました。去年の夏たべたイチゴの方が酸っぱかった・・・

Brussels29121346.jpg

サンタクロースのコスチュームを着せられてるかと思いきや、裸でした・・・
Brussels29121345.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
posted by ひよ at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今夜は夫の体調がすぐれないので

部屋で食事しました

魚のワーテルゾーイです
ワーテルゾーイとはチキンブイヨンで煮込んだ鶏肉や魚(ポロねぎ、たまねぎ、にんじん、セロリをハーブで煮込んだスープに生クリームと卵黄を混ぜて作るシチュー風の料理です。
ゲントの名物料理らしい
Brussels3012121912.jpgケチャップ、マヨネーズ、マスタードがついて来た

想像したとおりの味でしたわ。
塩気が強くなくて美味しかった〜

食後はチョコw
Brussels3012121827.jpg
なぜかここへ来るとチョコが食べたくなるアテクシ・・・

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
naze



posted by ひよ at 22:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月29日

とりあえずはムール貝

去年も来たから慣れてるのもあって、もうね、とりあえずはムール貝をいただいときました

前菜にはエビ入りコロッケ。
あっつ熱いでクリーミィで美味しいの。

Brussels2812121633.jpg

Brussels2812121634.jpg

Brussels2812121652.jpg

手っ取り早いところでChes Leonでいただいたんだけど、味に間違いはないし美味しいんだけど、ジョモティ専用じゃないかもね。
なので、次は聖カテリーナ教会方面(旧魚市場があった辺りでジモティが行くような界隈)へ行きます。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 

posted by ひよ at 17:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月28日

ブリュッセル

ブリュッセルに来ています小雨模様なのが残念だけど、8℃くらいあって思ったほど寒くない。

プラスのイルミネーション

Brussels2812121746.jpg
市庁舎

Brussels2812121751.jpg
ブルー、グリーンなどある程度同じカラーでいて、そしていろいろな色に変化します
綺麗!!

小便小僧がサンタのお面をかぶってビールを注いでいます・・・

Brussels2812121724.jpg


いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
posted by ひよ at 19:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月23日

ハピークリスマス!

ワンダフルクリスマスタイム!クリスマスベリベリメリークリスマスクリスマス

xmas5.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
posted by ひよ at 17:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さぁ、いよいよクリスマス

最後のキャンドルに火を灯しました。いよいよクリスマスですわねぇ。
案の定、あったかいw
フェーンのせいか10℃もあったりする。

advents2312121117.jpg

xmas2312121129.jpg

今日のお天気曇り11℃/5℃
いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v

 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 

posted by ひよ at 13:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月22日

お別れ会

今生の別れと言うわけではなく、いったんお別れです。5年ほどルツェルン市に駐在員として過ごされたファミリーが暮れの押し迫った・・・これは言うまい。
辞令ってこう言うことなんだろう。

フェアウェルパーティです。

準備中・・・

farewell3011121334.jpg

farewell3011121337.jpg

アッと言う間に5年の月日が流れたんですわね。
人柄も良く、お付き合いも良く、品位もあって信奉が篤かったMちゃんとMやん、東京に行っても機会があったら会いたいです。

こう言う時期に、まさかの引越し。
驚いたのはご当人たちばかりではない。
ワタクシゴトで言えば、ここに住んでから家族を持ったりで広いアパートを探して7軒引っ越した身、引越しは身一つで出来るモノじゃなくて家財道具とかいろいろあるわけですわねぇ。
掃除もありますわ。
も〜 たいへんなんですからッ

パーティのお食事、美味しかったぁ。
久方ぶりに会った友人も同席していたりで楽しいひと時を過ごしました・・・おしまいw

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
posted by ひよ at 16:39 | Comment(1) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月16日

アドベンツ3本目のキャンドル

さぁ〜 いよいよ来週はクリスマスですわねぇ

advents1612121605.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
posted by ひよ at 16:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月11日

黄昏のピラートゥス

本日は雪はお休み。

lu1112121659.jpg

lu1112121704b.jpg
いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
posted by ひよ at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月10日

Pilatusパン

普段はあんまり使わないパン屋さん、Bachmann(バッハマン)のパンです。友人が持って来てくれました。

美味しかった〜

urdinkelbrot1012121231.jpg
Urdinkelって紀元前3000〜2500年前には植えられていた麦の一種の雑穀だそうだ。なんて訳すんだろう?古代麦?
Dinkel(独)
それでもってピラートゥス山の清水を使って焼いてるんだって。
お勧め

いつもはMacchiと言うパン屋のパンを食べてるんだけど、たまにパン屋を変えるのも良いね。
ぁ、もちろん、買い物ついでにスーパーのパンも買うんだけど、店内のオーブンで焼いたりしててここんとこスーパーのくせにイッチョ前の値段するのよねヽ(´・`)ノ
だから、パン1個買うとスタンプくれて、それが10個たまると11個目はタダな〜んてのもあってMacchiで買う事が多いのだ。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
posted by ひよ at 15:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クリスマス用のシャンパン、ワインなど

クリスマスイブは家族だけで過ごすのが通例で、我が家も一家四人が打ち揃う。

メニュは定番のフォンデュ・シノワーズ。
でも、今年は魚介を増やします。
お楽しみにね〜

それで、ミネラルウォーター以外の飲み物の買出し。

シャンパン、赤ワイン、シェリー酒(スープの残りに垂らしていただくの)、デザートにはチーズとフルーツサラダがあるのでポートワインを購入。

初めて買ってみたのがアドバイザーお勧めのRuinartのシャンパン、そして娘がこれは行けるとPlozza Numero Uno

xmas2711121013.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 

posted by ひよ at 11:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ある集い

昨日は一品持ち寄りである集いに参加した。

このブーケったらなんて素敵なの?

ikebana0912111348.jpg
どこの花屋さんでアレンジして貰ったの?と聞いたら友人の元チャンプ作でした

こう言うのができる人を私は尊敬します。
私って風流がないから(;´Д`A ```

ほ〜れ、外は寒くてもこんなに美味しそうな(美味しかったですわ!)食卓がッ
(私は、ショウガ入りのパンプキンスープを作ったんだけどデジるのを忘れました。前回は具沢山の豚汁を作ったんだけど、豚汁の方が売れ行きが良かったなぁヾ(_ _。)ハンセイ…)

meeting0912121234a.jpg

meeting0912121234b.jpg

デザートだってある!
meeting0912121401.jpg
出席者人数にほんの数個欠ける数で・・・軽い順にいただこう!なんて言ったら・・・ブーイングw


meeting0912121409.jpg

今日のお天気曇り晴れ2℃/-3℃ あんまり寒くありません
いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 

posted by ひよ at 10:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月09日

アドベンツ2本目のキャンドル

朝から出掛けていてウッカリしてましたわ。
アドベンツクランツに1本目のキャンドルに火を灯しました。。

advents0912121651.jpg

いよいよ寒くなりました。
でも、やっぱりクリスマスの頃にいったん暖かくなりそうな?

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 

posted by ひよ at 17:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月08日

マリア・エムプフェングニス(無原罪の御宿り)

本日、カソリックの祭日です。昨夜、夫に「明日ショップが閉まってるって知ってた?」と言われ、あらら〜?
確かに、8日が祭日だろうと言うのは頭のどこかにあったんだけど、土曜日は早朝から買出しの日って刷り込まれてるんで(と言うか長年の習慣で)言われて週末の買出ししてないし・・・

でも、近年は便利です。
近所のスーパーも年末ってことでオープンしているから。

しかし毎度思うのは、プラス2,3℃って中途半端に寒いなって感じるのにマイナス1℃〜マイナス5℃くらいってあんまり寒いって感じないのよね。
雪のせいかな?

一昨日、昨日は少々降りましたわ。

lu0812120859a.jpg
近所の公園

lu0812120859b.jpg
教会

今日のお天気曇り-1℃/-5℃
いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 10:38 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月07日

クリスマスマート

こう言うね、寒い時期、しかもドヨヨ〜ンと霧の多い時期、やっぱりこう言うのってイイよね。

xmasmart071212 061.jpg

xmasmart071212 062.jpgxmasmart071212 063.jpg

xmasmart071212 064.jpg

xmasmart071212 065.jpg

今日のお天気曇り1℃/-5℃
いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v


 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 12:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月06日

絵手紙 第25回

狛江展用にもう一点出しました。

テーマは出会い(Schrebergartenとは貸し菜園のこと)
出会っちゃったのよね、ペットロスから3年余、農園をやってみようかと・・・
etegami0512121513.jpg

これは新年のご挨拶用↓

etegami0512121514.jpg
幸せって字はスマイルマークみたいに上がり気味に描いた方がよかったね

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 



posted by ひよ at 17:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 絵手紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月04日

早朝に

携帯電話に着信有り。見れば03発信の電話番号・・・東京のなに???
母がケアハウスに入っていたりなので日本からの電話はビックリするのだ。

なんで私の携帯番号に電話?

敢えて電話にはでなかった。
6時だ、こんな早朝にどうして欲しいのか?

起床してから電話番号をネット検索してみたら、あるツアー会社からの電話であった。
なんで携帯番号が流れたんだろう?
こっちの旅行代理店ってそんなことするんだろうか?

その後、電話がなかったので(間違い電話だったとも思えないけど)忘れることにした。

今日もドヨヨ〜ンな天気です曇り小雨5℃/-2℃
いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v


 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
posted by ひよ at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月03日

チーズフォンデュ

簡単で美味しいご飯・・・チーズフォンデュ

前から書いてるけど夫も息子もチーズフォンデュを食事とは思っていない・・・
なので、娘が里帰りしたら、どうよ?と一緒にw

cheesefondue1511121218.jpg
出来合いのフォンデュミックスなんだけど800g分
私が300g〜 娘が〜500g食べるって感じ

ああ、大好きw

30年前に姑に貰った鍋よ〜

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 



posted by ひよ at 15:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | おうちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんか変?

先週、息子がお弁当はもう要らないと言う。そりゃ、かまわない。
だって、私の仕事が減るだけなんだから。

聞けば、お弁当を持って来る仲間が居なくなったのだと言う。
ははぁ・・・
学食堂でお弁当を食べては行けないのだそうだ。
お山のロッジとかでピクニック禁止ってのと同じだわ。
決まりは決まり。
学食でみ〜んながお弁当持ってピクニックでは学食の実入りが上がったり減ったりだもんね。

新学期が9月10日から始まり、2日間ほど学食で食べた息子が・・・
お弁当をお願いしますと言った日から2ヵ月半ほどで要りませんと。

別に良いよw
私の仕事が減るだけのこと。

その代わり、息子の出費が増えるよね。
これまでお弁当代を貰ったことはないんだから。
ま、私の知ったことじゃないんだけども、息子が私にすまなさそうに「お弁当、もう要りません」と言ったのが驚きだったわ。
まるで私の喜びを取り上げたとでも言うんだろうか?

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
posted by ひよ at 15:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クリスマスローズ

なんて言うかなぁ・・・この時期、屋外で唯一花を咲かせているのがクリスマスローズなんじゃないかしらん?可憐でしょ?

christrose0312121046.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 

2012年12月02日

アドベントクランツ1本目

さぁ、アドベンツクランツに1本目のキャンドルに火を灯しました。今朝、目覚めると雪がコンコン降っていて周囲は真っ白になっていた・・・
例の如く、クリスマスになる頃にはいったん雪は融けちゃうとは思うけど。

advents0212120951.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v


 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 

クリスマスリース 【M-70】直径約30cm

クリスマスリース 【M-70】直径約30cm
価格:3,150円(税込、送料別)

posted by ひよ at 16:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | スイス・その他の地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月01日

12月1日〜12月6日のルツェルンのお天気

いよいよ12月に突入。ルツェルン、しかも私が住んでる界隈(Post Code 6003)の天気予報

weatherforecasts011212.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。