2013年02月28日

2月15日は娘の誕生日会で

まるで催促しちゃったみたいな感じなんだけど、15日は娘の誕生日なので1日空けといて?なんて打診をしたのだった。それがご馳走になってしまった・・・
なんだかおねだりしちゃったみたいなバースデーパーティを開いていただいた娘NC。

権八(銀座店)と言うレストランです。

帰り際に撮ったので閑散としてますが
tokyo1502130014a.jpg

tokyo1502130014b.jpg

残念なことにデジカメを忘れてしまった(と思った)ので携帯で撮ったんだけど、暗がりだったのでダメダメ状態。


全文を読む
タグ:権八 グルメ
posted by ひよ at 15:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

凍えてる?

手前の池には氷が張って・・・瀕死のライオン像も寒々しいです。

lu2702131330.jpg


いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 08:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イースター祭の準備

早いよね〜こないだファスナッハトでモンスターコンサートは観れなかったけど、その後、東京で過ごして帰って来たら2月ももう終わり。
そして、今はイースター祭の準備である。

easter2702131541.jpg

easter2702131542.jpg

イースターの他には春の大掃除ももう始まるね。
断捨離開始です。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  



posted by ひよ at 08:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生物学的姉ではないけれど

やっぱり姉?

こう言う関係を一言でなんと言うのだろう?

生物学的姉妹ではないけれど、姉妹な関係?
友だちだと言ったら(書いてきたら)、そりゃ違う、こっちは妹と思ってるのにと幼馴染みは秘かに心で反論したそうな。

では、なんだろう?
姉って言っちゃって良いんだろうか?
呼び方は検索してもちょいと出て来ないし。
もう言っちゃえ〜 東京の姉だ。

今朝のメールに昨日の記事で書いた荷物の発送ができない云々につき、郵便局が姉の家に電話したんだって。
なんと、23日の未配メモが担当者のデスクから見つかったのでどうなったか?について。
ご親切にありがたいこと。
次回もこの宅配、利用させていただきますわよ。

って、次回もスーツケース2個持たせてくれるかな?@スイスインターナショナル


全文を読む
タグ:Fly & Rail
posted by ひよ at 06:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月27日

絵手紙 第26回

お雛さまを作りました

etegami2702131448.jpg
なんだか福笑いみたいな顔だわ

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 17:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 絵手紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Meile(マイレ)って名前のコンフィセリーにて

通りすがりに目に留まったマイレのショーウィンドウに並んでたケーキです。目の端にとまって引き返したw

多分、日本でワックスのサンプルを見て来たせいだわ
(・・。)ん?飾り物?と思ったくらいだから。

meile2702131036.jpg
一番手前のがサンプルかなぁ?と思って引き返した理由
確かにフルーツは画像のようなの。
でも、右の2つはホンモノ。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 

posted by ひよ at 11:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自然科学博物館では

目下、家庭のペット展が行われてます

Naturmuseum Luzern(独)

lu2702131014a.jpg

lu2702131014b.jpg
愛して、甘やかして、追い出して・・・

スイスでは3軒に1匹(1羽)の猫、犬、鳥がいて、彼らは愛されもし甘やかされもするけれど、そう思う人たちばかりじゃないってことなんだけど、4月14日まで展示されてます。

インフォ

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  



posted by ひよ at 11:28 | Comment(2) | TrackBack(0) | 美術館・博物館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京は空っ風で寒かったけれど、こっちも雪が残ってて冷た〜い

lu2702131008.jpgFranziskanerplatz

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
タグ:教会
posted by ひよ at 11:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

天龍のジャンボ餃子

そして、今日も食べ物の話

久方ぶりにお店での餃子をいただいた。

日本のワックスサンプルって凄いよね

tokyo1502131147a.jpg

どれにしようかと迷います

tokyo1502131147b.jpg

tokyo1502131229.jpg
このサンプル・・・いくら位するんだろ?

とりあえずビールの2名と私はウーロン茶だかを

tokyo1502131152.jpg

このチャーハンをチンジャオロースーを食べた小皿によそったのが敗因だった・・・
ちと油っぽくしちゃったのよね

tokyo1502131155.jpg

撮るのが上手と娘に言われるけど、カメラが良いんですわヽ(´▽`)/

tokyo1502131156.jpg
ザーサイも美味しかった
缶詰だろうと思ったんだけど、違ってましたわ。
缶詰ザーサイをおかずにするのってショッカラそう。


いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 09:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お久しぶり

26日15時40分に定刻より少々早く着陸しました。夢の国からリアリティに戻ってまいりましたわ。

怒涛の食生活、怒涛の買出しで過ごした13日間、美味しい物を鱈腹いただきまして、久方ぶりに洋服も買い込んでみた。

宅配と言うものも初体験して、23日朝空港着スーツケースを3個発送。
23kgを3個ですわね。
宿泊先のフロントでお願いできるので楽。

空港のどのカウンターへ取りに行けば良いのかと聞いてみたら、利用便のチェックインカウンターに着く・・・と言うお話。

凄いじゃないか?

LX161便は第一ターミナル

夜帰宅したらドアにメッセージが。
第一ターミナルのどっちウィングかと言う打診がゆうパックから入って、それが分からないと発送できないって。
そのくらい調べてくれても良いのに・・・

翌朝、フロントに南ウィングだからとお返事を。

受け取りカウンターはチェックインカウンターではなかったものの、直ぐに分かったし、嗚呼、便利。


さぁ、初日の寿司については書いたけど、日本のご飯三昧の毎日、14日は国際免許の日本語による翻訳文(3000円)のためJAFまで行った時に食べたのが吉野家の牛焼肉定食。
(この翻訳文が後に信金で定期予期を解約するときの身分証明の1つとして役に立った)

吉野家に入るのって何十万年ぶりだろ?

tokyo1402131402.jpg
美味しかったです

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 07:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月24日

Lineとか

東京滞在中、iPhoneは時計とメモ帳を見る程度の役割しか果たさない。いえ、果たそうと思えばできますわよ。
かなり高価だけどね。
それと、相手が家電話なら良いけど、携帯の場合はやっぱり高価。
なので、娘とのショートメッセージのやりとりしかしない。

そしたら、(生物学上の姉ではない姉の)Mちゃんとこの長女が『Lineってのがあるよ』と言う。
http://line.naver.jp/ja/
iPhoneでもOKなんだって。

早速、ノートにDLしてインストールしたんだけど、先ずは携帯から登録しなきゃならないってヾ(´ー`)ノ
ルツェルンに戻ってから設定しますわさ。

以前、Viberと言うLineと同様なアプリをインストしたんだけど、東京にiPhone使ってる知人がいないんだわ・・・意味ないわねぇ。
でも、Lineなら行けそうである。
無料とは言え、Swisscomに接続してる分、ある程度課金されるんだろうか・・・?

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全景撮影は難しい

なかなか全景は撮れません・・・

tokyo2102131411b.jpg


tokyo2102131410b.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月23日

東京駅

東京駅

tokyo2202131334.jpg
画像をクリックすると拡大画像が見れます

tokyo2202131328a.jpg

tokyo2202131328b.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 11:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月22日

目標達成度なんて表示もある万歩計

カロリズムって言うの?ここのとこ、万歩計をつけて歩いてます。
歩数だけわかれば良いんだけど、目標達成度とか、消費目標とかの表示があって面白い。

tokyo2202132338.jpg
14日間のメモリー付き

19日に23057歩とか歩いたときはさすがに足がだるくなりましたわヽ(´▽`)/

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 23:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

並んじゃいましたよ

ひょんなことから上まで行ってみようと、生物学的には姉妹ではないけれど姉とその娘と4人で列に並んだ。その前に、並ぶ資格?として、こんな整理券を貰うんですね〜

tokyo2102131525.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  


posted by ひよ at 08:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月16日

写真を撮っていたら@スカイツリー

前日連絡がすれ違ってしまって会えなかった幼馴染と一緒にそらまちに出かけた。
玄関先のsolamachiの文字に、娘が日本人はエルの発音しないのに、なんでLか?と、素の疑問を。
幼馴染が日本人はアールとエルの区別がないから「r」より「l」のがデザイン的に良いからよ・・・と、ウソなんだかホントなんだかなことを言っていた。

tokyo1502131135.jpg
そして・・・
( ̄− ̄)フーン・・・スカイツリーって建物の上に生えてるのねぇ・・・・・……(-。-) ボソッと、幼なじみがつぶやいた。

tokyo1502131402.jpg
そうなのか

んで、根っこはこうね

tokyo1502131456.jpg
確かにある建造物の上に生えてるって感じで

上は霧で見えず、この日の展望台は休止してました。

私たちは建物内の見学だけでも十分楽しかったわ。
負け惜しみじゃないよ〜
宿泊先から歩いてける距離だしね〜

tokyo1502131348.jpg
しゃがんで撮ったが、全景は入らない。
小雨が降ってたんだけど、雄大だねぇ

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 03:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月15日

スイスはザンクトガレン発祥のブランド

銀座で見かけたスイスのブランドで、曰く、世界のトップ10に入るんだそうだ。

AKRIS
tokyo1402131047.jpg

反対側の通りを見上げると・・・
空は曇り空
tokyo1402131047b.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 08:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月14日

初日のランチはまぐろ三昧

初日13日のランチはですねぇ、まぐろ三昧でした。

まぐろ三昧
tokyo1302131323.jpg
とろけるように美味しかったですわッ

サラダ
tokyo1302131325.jpg

茶碗蒸し
tokyo1302131330.jpg

追加!
tokyo1302131345.jpg

と言うわけで23時に就寝したのに2時間後めざめてしまつたのでブログアップしました。

それでは再び寝ます。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 03:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月13日

なんのせいで遅れたのか

13時テイクオフ予定の便は1時間ほど遅れた。なんのせいだとアナウンスしてたっけか?
雪?

空いていて、私は3席ゆるりと座れた。
そのせいでか、前日、スイスインターナショナルズから娘に『通常ビジネスにアップグレードするには2000フランのところを950フランでいかが?』なんて電話が入ったのだ。

娘はフリークエントトラベラーなので優遇されてるらしいけど。

まさか?!と、娘はケンモホロロ。

それは、まぁ余談ね。
ビジネスがらがら、多分、ファーストクラスもがらがらだったかも。

結局、14時過ぎにテイクオフ。
そして、平行飛行に入ってからドリンクが配られ、そして食事。

flugii1202131457.jpg
豚肉の生姜焼き定食でした
空腹だったせいか、美味しかったわ。

映画は、バットマンライジングとリンカーンしか観なかった。

日本時間の朝方、ホワイトチョコアイスクリームが出て・・・

朝食は・・・・

flugii1202132344.jpg
これじゃ少なくて(ノ_-;)ハア…

と、思ってたら食事が終わるころ一口サンドイッチが来たわ。
もちろん、いただきましたとも。

さぁ〜 食べ物画像三昧のブログはじまりはじまり〜
毎度毎度すいません・・・

予定より40分ほど遅れて着陸。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  


posted by ひよ at 19:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月12日

空港より愛を込めて

この程度の降りなので定刻通り離陸出来そうです。

image-20130212120654.png

準備中

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 20:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京は気温上はこっちより暖かそうだけどからっ風が冷たいのよね

旅に出ます。探さないで下さい。。。

と、言うか東京からまた書きます。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 06:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月11日

Fasnacht 2013

それでは、画像だけ・・・

14時から(2時間くらい)のパレードが終わり一息いれてる中

fasnacht1102131617a.jpg

fasnacht1102131617b.jpg

fasnacht1102131617c.jpg

fasnacht1102131618a.jpg

fasnacht1102131618b.jpg
近年ではヘッドセットで防音緩和・遮断して貰っている幼児達が増えたけれど、昔は・・・

fasnacht1102131618c.jpg

fasnacht1102131619.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 19:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファスナッハト2013

駅に用事があったので(Fly & Railサービスと言うのがあって、成田でチェックイン後荷物に触れることなくルツェルン市中央駅まで輸送される@22フラン。2フラン上がった・・・)、ちょいと行って来た。

ま〜ったく、ボケかましてしまいましたわよッ
駅から旧市街の大型ミグロへお土産買出しに行こうと画策したんだけど、あっはっは〜 パレードのコースだもんね〜 
通れるはずないんですわ。

fasnacht1102131457.jpg



fasnacht1102131511.jpg
ここでの演奏は張り切るよね〜!

fasnacht1102131510.jpg
Unter der Egg(右側が旧市庁舎で左側がHotel Pfistern)

fasnacht1102131517.jpg
お!

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 16:40 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

13日から東京滞在

13日成田上陸です。

10日ほどはご馳走三昧しますんで、また食べ物画像ばかりになると思いますが、よろしく(^ー゜)ノ

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  



【送料無料】東京奇譚集 [ 村上春樹 ]

【送料無料】東京奇譚集 [ 村上春樹 ]
価格:1,470円(税込、送料込)

posted by ひよ at 07:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月10日

早朝から招かれざる客 顛末編

まだまだ続きがあって、事の顛末はこうだ。

娘からのまた聞きなので当初は聞かなかった話もあるので、まとめ編

上階の男性(うちは1フロアに1軒しか入っていない)が話してくれたのは、何時ころだったのか彼が帰宅したら玄関のドアに自宅に入る前に市警に来るようにとのメモが貼ってあったんだそうだ。
コレを見たら大概びっくりするだろう。

ちょうど、このタイミングで娘がジムから帰宅したところで上階男性とすれ違い、『奥さんの具合はいかが?』と、声をかけた。

それで、彼は『帰って来たばかりなのでわからない』と素っ気なかったのだろう。

その後、今度は娘がスーパーから戻った時にまたまた彼と遭遇して、この時は彼から事情を話してくれたのだ。
『何時ころのことだったのか?』と。

玄関ドアに「市警・・・」のメモの件を聞いて・・・そうか・・・この辺りから私の頭もハッキリしだした。

娘は、隣の棟の後輩男子にメールで聞いてみた。

早朝、帰宅して(多分、この男子は煙草を吸うのだろう)バルコニに出たらば、隣の棟の同階の女性が血だまりで横たわっていたのを発見。
彼は直ぐに通報するわけなのだが、本当に怖くて強盗か殺人事件?!だったら?と思い、ショックで8時過ぎまで眠れなかったらしい。
そりゃ、ショックだ。

結局、彼は警官達や救急隊員を部屋に通しただけで、その後なんの情報も得ていなかったので、娘に逆にどうなったのか?と返信して来たそうだ。

たまに観る『完全犯罪ミステリ』などで、妻が殺されたら先ず疑われるのは夫か家族とかご近所とかじゃない?

どおりで、うちにも聴取に来たはずだったんだわ・・・
しかも、また聴きに来るからとも言っていた。

私はどっちかと言うとODか?と思ったんだけど、外傷的な事故だったのだ。
本当に上階の夫人はついていた。
発見されるのが早くて不幸中の幸いである。

私たち一家は煙草を吸わないから、寒空から戻って直ぐにバルコニに出たりはしない。
それに就寝前の一服なんてのも考えられない。

でも、通報した男子が喫煙家で救われた。
あのまま、バルコニに横たわっていたら、失血し凍死していたかも知れなかった。

おんなじ事繰り返し書いてますわね(;´▽`A``

風呂場でスリップすることもあるから気をつけよう!なんて話を家族でしたわ。
友人が随分前だけど浴槽で滑ってボンの窪辺りをしたたかに打って危なかったらしい。
スッ裸で発見されるのはツライわ・・・なんて話したっけ。

笑い事じゃございません。
気をつけたいものです。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  


posted by ひよ at 11:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月10日〜2月15日のルツェルン市のお天気

今年の2月は昨年ほどは寒くならないようですわねぇ

weatherforecasts100213.jpg

今日のお天気晴れ-2℃/-8℃
いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

2013年02月09日

早朝から招かれざる客

今朝5時半ころのことである。

表玄関の呼び鈴の音が・・・

ディンドンディンドンディンドン々々々・・・・

デジタル時計を見ると5時半?
ああ、ファスナッハトのいたずら(ピンポンダッシュ!((( 三( -_-) )だろうと思いベッドから起き上がらなかった。

そして、ストップ。
ほ〜ら、いたずらだ・・・

すると!

またもや、ディンドンディンドンディンドンッッッ!

ものの数分後、女性同士の話し声が遠くに聞こえて来た。

な〜んだ娘の友達かぁ・・・うつらうつら・・・

すると夫が寝室へ。
夫がインターフォンに出たら警察だと言う。
(数分後に聞いた)

続く


全文を読む
posted by ひよ at 13:06 | Comment(1) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月07日

ルツェルン市の街角2

これはアストリアホテル前(Pilatus通り)で撮ってるので横丁って感じじゃなくて、街角かな

パレード用にホコ天状態です。


gasse0702131405a.jpg
Winkelried通り〜Hirschengraben

gasse0702131405b.jpg
Pilatus通り〜Pilatus広場

gasse0702131405c.jpg
Pilatus通り〜Viktoria広場

gasse0702131406.jpg
Winkelried通り〜Bundes通り

午前中、物凄い雪が降ったんだけど、パレードが始まる直前にやみました

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 21:29 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファスナッハト・Day 1 ちょいと午後の散歩で見かけた・・・

すごッ!と、思わず言ってしまった。

fasnacht0702131546.jpg

コレ壊したら勿体ないでしょ〜
交通博物館に展示したら?な〜んて、友だちと冗談言ってたら、引いてる車がトラクター・・・
だったら、やっぱりファスナッハト後は解体の運命なんだろうね。
多分、トラクターの方がデコより高いんだろうからw

fasnacht0702131441.jpg
軽くコンサート

fasnacht0702131447.jpg

fasnacht0702131438.jpg
バンドやグループに属してなくても・・・


いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 20:19 | Comment(4) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月06日

Luxemburgerli

街なかを歩いていたら、Cafe Hugでベルリナー(日本ではジャーマンドーナツと言うのかな?)を「2つ分のお値段で3つ」セールをしていたので、帰り道に買おうと横丁写真撮りながら歩いてたら、更に帰り道でBachmann(パン・コンフィセリー屋)でルクセンブルガリを買ってしまつた。

Luxemburgerli0402131649.jpg
シャンパンのが冬期限定らしい。
100g/8.80スイスフランなんだけど、Godivaが100g/6.90ユーロで、なんだかバッハマンのマカロンのお値段って生意気じゃないか?w

シャンパン6個、血のオレンジ3個、ラズベリー3個、シナモン・プラム3個、キャラメル3個、ヘーゼルナッツ3個、ヴァニラ3個を購入。
息子が食べなかったら娘と私で山分け・・・なんて思いながら、インドアクライミングから戻った息子に聞いたらば・・・

Luxemburgerli0402131634.jpg
食べる! と。
しかも、割り当て分よりもっと食べたそうにしていた・・・ので、私の分のナッツと血のオレンジのを上げた。

多分、ベルリナーだったら食べなかったんだろうなぁ。
次回はベルリナーの方にしますw


いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 13:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

近頃つかっている基礎化粧品

それは、ラ・ロッシュ・ポゼ。

勿論、最初は恐る恐る、しかも日焼け止めから。
Day Longも良いよ〜とはお勧めしたけど、コンディションが悪かったせいか長期間は使えなかった。

larocheposay0602130840.jpg
左からSPF20デイクリーム乾燥肌用、アンチエージングセーラム(朝晩使えるがナイトクリームの代わりに)、デイクリーム乾燥肌用(保湿持続48時間が売りか)私はこれをAntheliosを塗る前に使うんだけど、15分以上待たないと日焼け止めクリームを塗るとなんだかダマダマが出来るので要注意。

いずれもベトつかない。

山歩きの時にはAntheliosを使うけれど、普段はHydraphase UVで十分。

larocheposay0602130837.jpg
BBクリーム(SPF20)

BBクリームはRedermicを塗ったあとに。
地肌色をムラなくすると言うのが売りで、普段はこれだけ使用している。
お出掛け、仕事の時には粉をはたきます

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

2月6日から2月11日のルツェルンのお天気

良かった〜 雪っぽいです。ファスナッハトは明日午前5時開始。
降るなら雨より雪が良いと思う。
雨じゃパレードする方も観る方も厳しい。。。

weatherforecasts060213.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

時計通り

ここ数年、ルツェルン旧市街の白鳥広場からGrendel通りにかけて時計通りを作ると言う計画が進行中。この時期ともなれば中国のお正月タイム。

ここは以前はCartierが入ってた店です

embassy0402131602.jpg
カペル広場
この店はGrendel通りにもある

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 07:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月05日

ファスナッハト用衣装とか

デパートのメインエントランスにはこんなデコが

fasnacht0402131455.jpg
右側の袋の中身は、直径1cmの色紙(コンフェッティと言う)で、コレをパレード中のバンドに投げかけるのだ

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 16:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シュプロイヤー橋から見たイエスイッテン教会

空が低くドヨヨ〜ンなルツェルン独特の天気です。

spreuer0402131449.jpg
左側の赤いのは水力発電所
たいへん小規模ながら周囲の150軒あまりの建物に電力を供給しているらしい

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 16:15 | Comment(4) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ルツェルン市の街角1

本日、生暖かくて風が強い。すわ!春一番か!?

んな訳はない(((((¬_¬) フンッ

さて、Gasseの画像をとおっしゃる方がいらして、たいへん良いネタですわね。
早速、Weggisgasse(リラ色の通り)辺りから

(Gasseとは、路地、小路とか横丁の意味がある)

Hertenstein通りとGrendel通りが交差する地点に立っています

gasse0402131542a.jpg
Grendel通り

gasse0402131542b.jpg
ヘルテンシュタイン通り
右角のDosenbachと言う靴・バッグ屋さんは昔おもちゃ屋さんだった

gasse0402131543a.jpg
Weggisgasse
この道を直進するとMu:hle広場、シュプロイヤー橋に出る

左角はチョコレート屋さんなんだけど、当初は、Merkurと言うチェーン店だったのがいつの間にやらLa:derrachと言う日本人も知るブランド名になってました

gasse0402131543b.jpg
カフェ・ハイニ
Grendel通りを背に写しています

と、言うわけで、普段は建物や山や湖ばかり撮ってるんだけど、これからは横丁もアップしてみます。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v

posted by ひよ at 16:08 | Comment(4) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月04日

卓上小型中華鍋?

本日、家電屋さんをブラブラしてたら、こんなのを見つけました。

多分、鍋のサイズは直径8cmくらい?

wok0402131549.jpg

卓上で好きな物を焼き焼きして食べるんでしょうか。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 17:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シュプロイヤー橋の方も

シュプロイヤー橋の方の絵も交換されてるのねぇ。こっちのもいつ頃からのことなのかな?

spreuer0402131446.jpg

spreuer0402131448a.jpg

spreuer0402131448b.jpg

歩いていると5℃もあから暖かいです。
街なかではファスナッハト用のスタンドが立ち始めてます。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 17:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルツェルン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月03日

あなたに似ている人

節分ですわねぇ、と言っても、私は恵方巻きを食べるわけでも豆を撒くわけでもないんだけども、今日は雨から雪に変わりそうです。

さてと、世の中には自分と似た人が3人はいると言うじゃない?
昨日と一昨日のある集まりの席で、集合写真を撮りましょうなんてことになって側に立った時に、突然、「ひよちゃんってヨシエちゃんに似てるよね?」とMさんがCさんに言った。

Cさんが、「あ!」と。「似てるわ!」(≧m≦)ぷっ!

この(≧m≦)ぷっ!が気になった私は、撮影後に尋ねてみた。
何で気になったかって?
だって、お二方の目配せと噴出し方に、もしかして某ヨシエちゃんって変な人なの・・・?って。

聞いてみたら、ヨシエちゃんはロンドン在住の美容師さんで明るくてたいへん面白い方なんだそうだ。
話していたら、私の話の持って行き方とかも似てるとか。
この話で何しろ良く笑ったんだけど、そこで思い出したのが昨年だかに会った添乗員さんが「先輩に似てる!」と、言い出した。
背格好も声も話し方も先輩ソックリだと。
なので、「マジマジと見てしまった」って。
へぇぇぇぇぇ〜

ってな話をしたら、似てる人が3人になったねぇとMさんとCさんと笑ったのであった。
それが一昨日の金曜日のこと。
その翌日の土曜日には、もう1人いるわ!と、Mさん、Cさんとその件で話してたTさんが「ひよちゃん!もう1人いるわよ!」と、いきなり。

それは、黒柳徹子さん

ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪

それ、言われるのは初めてじゃありませんw
お客さんにも良く言われました。
「似てる!」「喋り方まで似てる!」「あのぉ、ご親戚とかじゃないですよねぇ?」

いえ、全然、似てないし親戚とかでもないです。
徹子さんはイイとこのお嬢さんだし、私は下町生まれのガラッパチだし。

ここの友人のご主人(スイス人)は、私の事をトットちゃんだと英語版トットちゃんを読んだあと妻である友人に言ったそうである。
徹子さんが書いてる本は面白くて何冊も読んだけど、トットちゃんと私が似てると思ったことはないんだわね〜

でも、私に似てる人は4人ってことが昨日決定しましたw

今日のお天気小雨雪0℃/-3℃
いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 08:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。