
1時間ほどの船の旅。
天気はね、晴れたり曇ったりで、気温は20℃くらい。
デッキに出て一番前に乗ってたから、風当たり?が強かったけど、気持ちよかった。
早めに港に着いたので、散策で暇つぶし。


↑港でオープンエアシアター、上映中なのは『三銃士』で、本日、大量のお子ちゃまたちが。

↑今は、ユースホステルとして利用されている。
Warnenmu:ndeに着いて、先ずは浜へ。

街の中心の川を渡って・・・





↑高さ31メートルの灯台から見下ろすと・・・
灯台から降りて、さてと一杯


飲み物だけのつもりが、夫は方向転換。

終に念願の?鯛の丸焼き






↑アルターシュトローム川沿いの可愛い町並み。
反対側を見ると・・・

↑川側には、このような魚の揚げ物のスナックスタンドが何軒も。
私は、ホント、魚のサンドイッチが大好き



↑ローストックの港に戻って来ました。
この後は、本屋に寄って本の買出し。いえ、私じゃなくて夫が。教育関係の仕事に就いているので、教材用にってことらしい。
明日は、チェックアウトなので帰り道に聖マリア教会の見学。


↑修復中で、あんまり見るところは無かったけど、左画像はパイプオルガン、右画像はステンドグラス。
言うまでもないかしら?

名残惜しいねぇ。旧市庁舎前にある新市場。
夕飯は、初日にアイスカフェを飲んだGrand Cafe。




サラダとポークステーキ・ゴルゴンツォーラソースとマティエスフィレ。
勿論、マティエスフィレの方は、私の注文。このマティエスは、古漬け風味で塩っからかった。ベルリンのNordseeで食べた時のは、生々してて、美味しかったのよ〜 でも、ポテトの方は、こっちのが美味しかった


今日のオマケ

も一つオマケ

↑ノートPCのプラグが3本足なので(スイスの2本足プラグの場合は、アダプターは要らない)、ベルリンのホテルの時同様アダプターを借りた。このホテルでは、20.00ユーロのデポを取られました。
コレ、20.00ユーロもしないでしょ?紛失されたり、持ってかれたりすると困るからのデポだとは思うけど。ベルリンのパーク・インは、デポ無しでした。
さ〜 明日は移動日。どこへ行こうかなぁ〜?
今日のローストクの天気



いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜


ファイブブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしく

