2009年03月09日

夢の不思議

おかしな夢をみた・・・

大体、私は夢はよく覚えてない方で、今日は割りと覚えている方と言っても、かなり断片的。
なんとなく、三部作?てか三種類。

先ずは、20世紀後半の建物が出て来て・・・

それは、多分、未明の大風で目が覚めて寝なおしてからみた夢だと思うんだけど、昨夜観たTVプログラムに趣味で写真を撮っている人が民家の写真集を自主出版する云々の法律相談の中で、少ないながらも民家の写真を見たせいだったのか・・・でも、建築様式は全然かぶるものはなかったんだけど。

1訪れた家は、欧州風。
中を見せて貰っていたんだけど、広い家でね、その中に出て来る相手は2人の女性だった・・・意味があるのかどうかは分からないけど。未知の人たち。でも、脈絡なく話は変わってしまった。と言うか、覚えてないだけなのか。

2次は、何故か白鳥の広場(街の中心街にあって、最寄はカペル橋)のところで会う約束だった友だちがこちらへ向かって歩いて来た。確認できたのは、K女史(微か)とブーリン嬢。

ブーリン嬢は、何故か長いドレッドヘアで、それを顔にまで垂らしてイアフォンで何か聴いてるんだか頭を振り振り・・・器用である。
目が隠れてるから、当然、私に気づかずに通過しそうだったから、声を掛けて・・・あら?
でも、気づいたら直後にダブルデッカーのバスの1階に乗っていた・・・座ったまま、どこへ行くのかと聞いたら、誰かの結婚式だと言う。

ぁ゛exclamation結婚式exclamation&questionまずい・・・降りようとしたら、バスはいきなり出発。
ま、待って〜降ろして〜〜〜exclamation×2
中央駅前でバスを降りたら、2階に乗っていたスイス人男性数人に『なんだ、たった1停留所分乗ったのか。ケチ〜giirig』とみなして大声で罵倒して来た・・・訳が分からなかった。
いや、市バス代わりに使ったんじゃなくて、降ろしてって言ってるのに、サッさと走り出しちゃっただけなのよ。

バスを降りてから・・・

3そうだ。私は、Mの結婚式に呼ばれていたんだった。
迎えに来てくれるって言ったかしら?いえ、そんな約束していなかったはず。
どうしよう・・・

駅前からうちまでは直ぐなんだけど、今、6時だ。午後のね。
迎えは、6時15分だったっけ?と、ここでも約束した訳じゃないのに、勝手に15分過ぎとかって思っちゃってたのね。

自宅に向かって走っていたら、向こうから小型のミニバスが・・・と言うより、見た目オースティンみたいだった。黒塗りのね、イギリスのタクシーみたいなの。
運転手は、女性。

大声で呼んだって、聞こえやしないわね。
(/。・o・)ゞ オーーーイ!

ちょうど、信号待ちのところで捕まえた。
すると・・・

4次のシーンは、なんだかほろ無し馬車があって、周囲には結婚祝いの人たちが集まっているような感じがして、でも、なんだか座席に500g入りくらいのBIOセモリナ乾麺(スパゲティ)を何束か広げて見せて、イタリアからのお土産なんだって・・・

そう言ったのは、なんと・・・数年前自殺した友人だった。
で、Mと結婚式を挙げる・・・そう言う流れだったのね〜

驚いたexclamation×2友人は、話しかけても答えてはくれなかったけれど、亡くなった当時のまんまだった。
Mは、今日のMで皺もそれなりで。

Mのことも友人のことも、針の先ほども思ってなかったと言うのに、不思議な夢をみたもんだわ・・・
亡くなった人の夢をみたのは、父の他には、この友人が初めてです。

今日のお天気曇り晴れ3℃/0℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング




タグ:
posted by ひよ at 17:49 | Comment(4) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おお、まさに夢らしい夢ではないですか。
しかも鮮明!
起きてすぐメモってた?時間がたったのに
これだけ覚えていたのなら、よーっぽど
印象的だったんですねえ。
大概は亡くなったB氏がフィーチャーされて
他のことはユラユラ霧の中〜な状態になるはず。
そういえばワタシって亡くなった人の夢って
見たことあるかなあ。
おばあちゃんは声だけだったし、おばさんは
当時は存命だったしね。
Posted by ムモ丸 at 2009年03月10日 05:54
ぉお…(゚ロ゚屮)屮…
ひよさんも非常にハッキリした夢を御覧になるのですねぇ
1〜3の夢は普段の御生活からの習慣や思いグセからの夢のよぅな気が致しますが
4の亡くなられた…しかも自殺なされたのですか
御友人は何をひよさんに仰りたかったのでしょぅか
御友人関係の事は存知あげませんが
Mさんとも何か関係ありそぅですょね

私は亡くなった人の夢よく見ますょ〜^^
両親も長兄も生前のままの感じで
目が覚めた時に、ソッカもぅ居ないんだっけ…と
夢の中では亡くなってるとは意識してなぃんです

見たいと思ってる人の夢は全く見れません
想いが強すぎるんでしょうね^^;
Posted by モッチー at 2009年03月10日 09:59
ムモ丸さま

よっぽど、昼間お話しちゃおうかと思ったんだけど、やっぱり、どぉ?既知の話を読むより、w(。・o・。)w オォ-って思うでしょ?

この夢はね、ハ〜ッキリ覚えてた。ってか、忘れた部分も多いかも。メモろうかと思ったけど、朝、話しちゃえみたいな気分でもあったのね。でも、楽しみ?は取って置こうかと・・・

亡くなった友人の印象もそうなんだけど、顔も見えないのにブーリン嬢と思ったなんて辺りも夢らしくて面白かったですわ。

父が亡くなって以降、初めて父が夢に出て来た時は、夢の中で卒倒いたしました( ̄△ ̄lll
Posted by ひよ at 2009年03月10日 16:34
モッチーさま

私もね、たま〜に覚えていられるような大作を夢でみたりするんです。
暫く前にも、面白い夢をみたので友だちに話して上げようと思っているうちに・・・忘却のかなた。珍しく良く覚えていたのに、勿体無いことをしたもんです。
それで、この際、ブログに書いちゃえと思った次第で。

ええ。仰るとおり、夢って思い癖の部分が大きいと思うのですけど、記事をアップして暫くして読み返してみたら、黒塗りのオースティンみたいに見えた車って、もしかしたら、霊柩車だったのかしらん?なんて思ってしまいました。
いえ、夢を見ていた間は、結婚式ゲスト用の送迎用のバンかと思ってたんですけどね。

> Mさんとも何か関係ありそぅですょね

ちなみに・・・
Mは、友人の妻だった人なんです。
既に亡くなった友人でしたが、夢の中では「居ないはずの人」と言う印象はなくて、父が亡くなってから初めて夢に出て来て卒倒しちゃうような事は無かったですわ。

その夢とは・・・
実家は、大して広い家じゃないんですけど、台所で母と世間話をしていたら、玄関の方から父が私の名前を大声で呼んだんです。(家には入って来なかった)
ですんで、「あら?パパだわ」と玄関に向かおうと思った次の瞬間、「え゛?!パパ死んだのよね・・・」で、卒倒。母が抱きとめてくれたところまではハッキリ覚えております。相当、ショックだったみたいで(^^ゞ

> 両親も長兄も生前のままの感じ

詳しい事情は存じ上げませんけど、ご両親を亡くされるのは言わば順番かとも思いますが、お兄さまも亡くされてたんですか。みなさまのご冥福をお祈りいたします。
Posted by ひよ at 2009年03月10日 16:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック