
右端にナイトクラブが入っていた筈。
左側は、エスニックなグッズが売られていたと思う。
仏像とか香とか。
サファリ的なのもあったような?
違ったかな?
私が来たばかりの頃は、パン屋カフェテリアだったところがメガネ屋に変わったり、一番古くから入っていた薬局が洋服屋に変わり、ワインショップが洋服屋に変わったように、洋服屋、雑貨屋、ネイルサロン、ヘアサロンが増える近年。
これも時代の移り変わりか、店先の様子が様変わりしています。
しかし、スイスは、物が増えたなぁ。
オマケも増えたし・・・この国もゴチャゴチャ散らかるかもね。

早朝は、まだドヨ〜ンとしてたけど、8時くらいから日差しが。
週末は、天気が崩れるらしいんだけど、予報が外れて欲しいところ。
今日のお天気

今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜





シュテルネンプラッツの建物の絵が素敵ですねぇ^^b
こぅいぅカーニバル?のよぅな絵は
初めて観ました個性的で迫力ありますね^^
あちらって建物や地面に絵を描いたりしますょね
地面の方は雨が降ったら消えてしまうのだろぅなと
思うのですが
確かマリア様像でしたが
とても綺麗に繊細に描いてあるので感心したのを覚えています^^
ええ。
ショップの様変わりはしても、壁の絵は変わりないですわ。
仰るとおり、カーニバルの絵ですよ。
冬のカーニバルの出発地点にあるレストランです。
過去ログにたくさん画像があるので、お時間がある時にでも、どうぞ。
> 地面の方は雨が降ったら消えてしまうのだろぅなと思う
近年のは、ちゃんと自分が既に描いた絵を地べたに置いてから(大きいピースはパズルのように並べて)上書きするような感じで、見せています。
雨の時などサッと移動できるようになってるようです。