昨夜、突如気づいた左喉の痛み。
れれ?土曜日夜半からのあのヘックション(>ω<)/。・゜゜・連発は伊達じゃなかったのか・・・
風邪をひくときは、いつも鼻風邪から入るんだけど、今回は喉からか。
ヒーターも入ってるし、そろそろ加湿器を出して来なきゃと思っていた矢先である。
息子に、「私風邪ひきそうよ。あなたも気をつけなさいね」って言ったら、実は彼もひきそうな気配だと言う。
三つ子の魂百までとは良く言ったものである。
不思議なもので、息子は風邪をひきそになると必ずバンダナを喉に巻く。
コレは、うちの子供たちが幼かった頃には必ずしたことで、更に就寝時には胸にヴェポラッブなどを塗ってガーゼかタオルを当てた習慣の名残なのだ。
さすがに、成人(18歳)してからはヴェポラッブの登場まではないまでも、何も言わなくても、コリャ行かんと言うときにはバンダナを首に巻く。
後は、セイジ茶・蜂蜜・レモン汁のレモネードをたっくさん飲みます。
ジンジャーレモン茶に蜂蜜も行けます。
ひき始めにやっつけなきゃね。
今日のお天気

今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜




遠く離れてますけど、今日から私も・・・
乾燥からくるのどの痛みは同じです〜
私はのどにタオルです。
ヴェポラップは子供の時には常備してたわね〜
ありがとうございます。
ムモちゃんも風邪ひかないようにね。
んま〜、ガブさんも風邪気味ですか。
喉にタオルですか・・・
ちょっち、まんまでは出掛けづらそうな?
でも、バンダナなら外し忘れても違和感なく済みそうな?ってか、コレッて山国に住んでるからそう思うのかしらん?
お大事にしてください。
ひき始めで押さえておくと後が楽ですものね。
で逆流性食道炎&咳喘息だって…mixiにこれから書くけどね
皆様お気を付けあそばして☆
ホントね、油断禁物火事ぼーぼーですわ・・・
お大事にね。