スゴイわ。
そりゃ、やっぱり快適でしょ〜
最近、マイミクになったマダムがSQ-A380に乗ってさえも辛口評価なのを知って、贅沢だ〜と思ったのでしたが。
ところで、ANAでは、こんなことをしてます。
ビジネスとファーストだけなんだけど、食事の時間もメニュも選べるんだって。
栗原はるみプロデュースの機内食とか・・・
エコノミーでも、J-Menuなる月替わりメニュが導入される。
嗚呼、JALの風評はともかく、JALにマイレージが残ってて後数千マイルあると優待券が手に入るのよね。
なので、娘が2月に東京へ行く予定だと言うので、その後に行こうかと。
とにかく、JALがあるうちに使っちゃわないと。
で、今、興味があるのがプレミアムエコノミー。
今のエコノミーって20年前の半額。
貨幣価値とか考えると、当時は今より稼ぎが少なかったのに高い空の旅をしてたんだわね。
だったら、プレミアムエコノミーくらい乗っても良いんじゃないか?と。
エコノミーはエコノミーなんだけど、ラウンジが使えるとか、リクライニングする時に後ろを気にすることはないとか、スリッパが付いてたりとかシャンパンサービスがあるとか・・・
唯、エコノミーが空いていたら4座席目いっぱい取って横に寝れるって手もあるんだけど、911以降の3年ほど(選んだ時期がガラ空きだった)のようには、近年、このチャンスにはなかなか恵まれない。
今日のお天気

今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜



