用事をお願いして、お仕事を上げると励み?にもなるかと送料とお小遣い程度は送ってた。
郵便局で小包内容物の記載が詳細に渡り、一々、英訳しなければならず、窓口の担当の方にお願いして来たことがわずらわしくなって来たらしいことが話を聞いていて伝わって来た。
つい最近頼んだフリーズドライ野菜の時には、わざわざ弟に電話して書いて貰ったと言う。
そうか・・・Foodsじゃ済まないのね。
正直に、どんこ(これdried shiitakeで良いんだけど)、フリーズドライ野菜とか、ちょいと前に頼んだ吉祥の顔彩(paintで良いんじゃないの?がcrayonで来た。ペンキじゃないからクレヨンかw)とか、窓口の子が辞書と首っ引きで書いてくれたりもするのが気の毒だって思うんですって。
それに何より、1,2キロの小包を持って行くのが大儀になって来たらしいのが分かったの。
そこで!
あるお友だちが以前より使っていると言うサイトwww.dankedanke.comってのをチェックしてみた。
ググると他にも色々ある様子。
私は、楽天で買い物をするので、こっちでも見てみたらオマケ?みたいな転送コムって転送サービス会社があるのね。
オマケなんて言ったら怒られるか・・・
http://www.tenso.com/(日)
登録すると固有のアドレスをいただけて、ネット通販した品物がそのアドレスへ届き、後はまとめて私に送ってくれると言うの。
勿論、手数料かかりますよ。
クレジットカード決済もできるけど、Paypalってのを登録してみた。
http://www.paypal.jp/jp(日)
まだ、小物しかお願いしてないんだけど楽しみ。
また、ビーケーワンと言う書籍やCD/DVDを送付してくれる会社も便利。
手数料が格安で、配送料金は通常通り。
今日のお天気

今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜



