(* ̄- ̄)ふ〜ん 49フランだったかと思うけど、安かろう悪かろうだったのかもね。
たっくさん入る訳じゃないんだけど、背負うのって楽よね。
しかも、このリュックはショルダーとして使う時は、真ん中のジッパーを閉じれば、ほ〜ら、ショルダーバッグ、な仕様。
だから、普段も使うし仕事の時も両手が空いた方が良いことが多いので愛用していたの。
でも、取っ手が取れちゃったんじゃしょうがない。
12月に入ってからのこと、他の買い物ついでにバッグ売り場を見て周り、同じのがあったら買おうと思って物色してたら・・・
店員さんが「なにかお探しですか?」って、声をかけてくれた。
で・・・
実はね、コレと同じのを今年の5月だかに買ったんだけど、この部分が縫い目から取れちゃったのよね。使い易いんで、また同じのを・・・

なんだか分かんないけど、『P』なんてロゴ?もぶら下げちゃったりして・・・
あら、それだったら、持ってらして?
修繕しますよ。
(前例でもあったんだろうか?外れやすいって?)
(へえええええ〜!ビックリだった)
でも、修繕費にお金をかけるくらいなら、新しいのを買った方が良いわよねぇ。
(ええ。人件費が非常にお高いもので)
レシートだって持ってないわ。
いえいえ。
修繕できるか販売元へ送ってみますから、持ってらして。
とのこと。
で、タダで直って来たの。
感心してしまった。
あんな安物が1週間ほどで綺麗に直って戻って来た。
修繕の為に預けに行った時の店員さんは、先に勧めてくれた店員さんとは別の人だったんだけど、受け取りに行った時には勧めてくれた店員さんで、覚えていた。
ね?良かったでしょ?って。
たいてい、使い物にならない物はサッさと捨てる私なんだけど、捨てたもんじゃないわね〜
この時は、捨ててなかったの。
部屋の隅にあったんだわね〜
お高級品でもないのに、ケアしてくれたGlobusも捨てたもんじゃない?
今日のお天気

今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜




こりゃ、こりゃ、新年初びっくり。
さすがデパートというべきか。
さすがミグロ系列というべきか・・・うーむ
ね?ね?ビックリでしょ?
預けてくれって言われた時、いくらで直す気?って思ったもの。
こんなの初めてのことだったんで、スッカリ感心してしまったのよ。
捨てたもんじゃないってね(ё。-)・・☆