2010年01月04日

文字通り、捨てたもんじゃない

このオサレ風リュックサックは、昨年5月だか6月くらいにGlobus(スイスのデパート)買ったものだったんだけど、半年も使わないうちに背負うベルトが縫い目から取れてしまった。

(* ̄- ̄)ふ〜ん 49フランだったかと思うけど、安かろう悪かろうだったのかもね。
たっくさん入る訳じゃないんだけど、背負うのって楽よね。
しかも、このリュックはショルダーとして使う時は、真ん中のジッパーを閉じれば、ほ〜ら、ショルダーバッグ、な仕様。

だから、普段も使うし仕事の時も両手が空いた方が良いことが多いので愛用していたの。
でも、取っ手が取れちゃったんじゃしょうがない。

12月に入ってからのこと、他の買い物ついでにバッグ売り場を見て周り、同じのがあったら買おうと思って物色してたら・・・

店員さんが「なにかお探しですか?」って、声をかけてくれた。

で・・・

実はね、コレと同じのを今年の5月だかに買ったんだけど、この部分が縫い目から取れちゃったのよね。使い易いんで、また同じのを・・・

picard2212091342.jpg取っ手の右側の部分が縫い目からソックリ外れちゃったのだ。
なんだか分かんないけど、『P』なんてロゴ?もぶら下げちゃったりして・・・

あら、それだったら、持ってらして?
修繕しますよ。

(前例でもあったんだろうか?外れやすいって?)

(へえええええ〜!ビックリだった)
でも、修繕費にお金をかけるくらいなら、新しいのを買った方が良いわよねぇ。
(ええ。人件費が非常にお高いもので)

レシートだって持ってないわ。

いえいえ。
修繕できるか販売元へ送ってみますから、持ってらして。

とのこと。

で、タダで直って来たの。

感心してしまった。
あんな安物が1週間ほどで綺麗に直って戻って来た。

修繕の為に預けに行った時の店員さんは、先に勧めてくれた店員さんとは別の人だったんだけど、受け取りに行った時には勧めてくれた店員さんで、覚えていた。

ね?良かったでしょ?って。

たいてい、使い物にならない物はサッさと捨てる私なんだけど、捨てたもんじゃないわね〜
この時は、捨ててなかったの。
部屋の隅にあったんだわね〜

お高級品でもないのに、ケアしてくれたGlobusも捨てたもんじゃない?

今日のお天気曇り2℃/-5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 11:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
えええええ〜っ!
こりゃ、こりゃ、新年初びっくり。

さすがデパートというべきか。
さすがミグロ系列というべきか・・・うーむ
Posted by ムモ丸 at 2010年01月05日 05:03
ムモ丸さま

ね?ね?ビックリでしょ?
預けてくれって言われた時、いくらで直す気?って思ったもの。
こんなの初めてのことだったんで、スッカリ感心してしまったのよ。
捨てたもんじゃないってね(ё。-)・・☆
Posted by ひよ at 2010年01月05日 05:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。