
Leontopodium alpinum / Asteraceae
レオントポディウム・アルピヌム エーデルワイス、ハナウスユキソウ
キク科ウスユキソウ属 (特別保護指定されている植物)
7〜8月
1600〜2800m
アルプス 日当たりの良い岩場、草原急斜面、石灰土壌
5〜20cm
花 茎頂に頭状花をつける。星状に苞葉を開き中心部は雄花、外側に雌花が丸い形でつく。葉も花も全体的に白い綿毛で覆われている。
参考文献: スイスアルプス高山植物ポケットガイド(岡田希代子著)
今日のお天気


いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー



↓のバナーをポチッとな〜♪


![]() ローズゼラニウムなどの精油のみを香料として使用していますスイスアルプスの高地から。エーデ... 価格:21,200円(税込、送料別) |
それにしてもひよさん、お花の写真が上手ですね!
私が撮るとなぜボケるのかしら??
天然物なんですぅ〜
嬉しいんですぅ〜
ちょいと歩いてける所辺りのは、むしり取られちゃったようですわ。
こんな風に山奥に入らないと、なかなか出会えません。
群生している所では、ヒョロリとしてるのやら、上画像のようにフックラしてるのまでいろいろと、とり揃ってます。
私が現在つかっているのは、パナのLumixです。
まこさんは、どこのを使ってらっしゃるのでしょうか?
接写モードで撮るんですよ〜
カメラの性能が良いので助かってます=^-^=うふっ♪