ところが、当日、2パック(850gで、キロ当たり54.50CHF)のうち一方が臭うんじゃないか?とキッチンに呼びつけられた。
ひよ〜〜〜ッ

道具の移動とかあって、また見つけられないんだろうか( ̄‥ ̄)=3 と思いながら、キッチンに走った。
コレ、臭くない?
(-_-;ウーン 確かに、野生臭いかなぁ。
牛・豚・鳥や魚なら分かるんだけども・・・
なんか屠殺される前のアドレナリン?とも違うような・・・♂臭いのか・・・
ラムが♂臭いってのもねぇ・・・
(-_-;ウーンと唸る私。
でも、クックしちゃえば・・・
(-_-;ウーンと夫も唸った。
幸い大きな方は500gほどだったので、3人で食べるのにはちょうど良いかもと。
私はいっぱい食べたいんだけどね( ̄‥ ̄)=3
夫は、臭った方を生ゴミボックスへ・・・
Σ(・o・;) アッと思ったアテクシ。
そうだ。
土曜日に買ったんだもの、この臭いは正しい野生臭なのか、或いはイケナイ臭いなのか肉屋さんに行って聞いてみようと思った。
近所のミグロの肉屋さんだ。
それで、月朝一番で行って来た。
こんなんだけど、昨日、夫が料理しようとしたんだけど、この臭いは正しい野生臭なのだろうか?はたまた?
楽しみだったんだけど、どう思われるか?と聞いてみた。
すると・・・
こりゃ、ダメだわ、と。
返金してくれました。
〆て19.40CHF
諦めるには大きな額よね?
ミグロじゃ、10フラン以上の返金は現金じゃなくてキャッシュカードでくれるのね。
(レシートってやっぱり貰っとくものよ。ぁ、お肉は量り売りだから、パッケージにも値札は付いてるけどね)
ホント申し訳ないですね。
昨日は、食べる分は足りましたか?
ごめんね〜
なんて、詫びてくれました。
ご親切に、感謝です。
うんうん。なんとか。
(夫が食べ控えてくれたのとは言わなかったが、だって骨付いてて500gしかないのに3人で分けろってか?)
私ね、大好きなの、ラム・ラック。
夫がね、焼くのが上手で綺麗なピンクに仕上げてくれるから(私は、赤いのが好き)。
塩・コショウ、青いチューブのトミーのマスタードをまぶして焼くだけで美味しいの。
食べる時にヒマラヤの塩とコショウを振っていただきます。
付け合せは、温野菜と炭水化物はポテトが多いけど、この日はシュペッツレと言うスイトンの生地みたいなので作るパスタでした。
美味〜

今日のお天気


いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガト〜♪♪♪
↓のバナーをポチッとな〜♪


![]() ラム肉って流行ってますけど、こんなおいしいのめったにないですよ!仔羊の背骨付き背肉 ラム... 価格:2,625円(税込、送料別) |
私はお肉の中でラムが一番好き!
そこいらで飛び跳ねてる仔羊なんぞ見かけた日には(そんなもん「そこいら」じゃ見かけないけど)
「美味しそう♡」と涎モノ