もう、欧州6日目で、昨夜、ドイツからスイスに入ってらしたばかり。
ここで、1つ、怖いニュースを聞きましたので、次の記事でアップしますね。
話を戻して、3人のマダムたちは某電力会社のトップのご夫人達。
別手配で、ご主人さま達は視察旅行をされていて、この日の最終集合地はグリンデルヴァルトのホテル・レギーナ。
明日は、ユングフラウ観光です。
そして、その後はジュネーブへ行き、TGVでパリへ。
今朝は、ルツェルンのホテル・シュヴァイツァーホフ出発で湖上遊覧の後、リギ山に登ってヴェッキスに下山し、その後はルツェルン市市内観光、そしてグリンデルヴァルトへ移動と言う予定であった・・・が・・・
本日のお天気で、リギとピラートゥスとではどちらがよろしいだろうか?と、リーダーのTさん。
まぁ、どちらもよろしいけれど、世界最急勾配のピラートゥス鉄道はいかがなるか?と言ってみたら、じゃあ、そうしましょうと言うことになった。
早速、ランドに電話だ。
ランドは、な〜んでもお客さまの言う通りにして下さいと。
なんだかピリピリしている。
この手の仕事は、初めてじゃないけど、何度も電話して来て状況を聞いて来た。
どうやら、日本側からの打診らしい。
これまでも、ずっとスポットスポットで自由にスケジュールを変更してらしたとのこと。
「そうなの。ずっと、こうして参りましたんで、こう言うものかと・・・」と、やんごとなき微笑み。
ええ、ええ、勿論でございますとも。
全く問題ございません。
慣れております。
後は、時間との勝負ですわ。
私は、今夜中に自宅に戻れれば良いのです。
元々は、リギへ行く予定だったから、そう手配書に予定が記されている。
9時12分船着場出発のフィッツナウ行きの船に乗るってのだったけど、じゃあ、アルプナッハト行き2番ドックへ・・・
電力会社の方たちだからとスイスの電力関係の資料を集めて伺ったら、そのマダム達で専門的な用意は必要なかった。
そして、用意して行ったリギ関連資料も不要に。
ええ、登山鉄道が蒸気から電力運行に変わって云々ですわ。
あ〜ら、そっちへ9時に着いたら、次の船は9時45分に出発。
それでは、クリエンツの方へ行きましょうね。
ゴンドラは、常時運行しているので大丈夫。
決して横柄では無く、頭を垂れるタイプの品のよろしいマダムたちですわ。
さあ、登った。
おおおおお〜 断崖絶壁ですわッ
でも、雲の中。
コレ、全部、見えたら怖かったかも・・・との感想も。
それは、それでゴンドラも楽しんでいただいた。
下山は、登山鉄道で。
あら、凄い傾斜度ね、あら?牛が居るッ!
おろ?太陽が。
高山植物よ〜 りんどうだわ〜
1300m地点から、薄っすらと太陽が。
霧の中とは言え、幻想的ッ!と楽しんでくださった。
嗚呼、良かった・・・(´▽`) ホッ
ガイドはね、天候が優れない時にはね、助けようが無いと思いつつも、こう言う気のもみ方もしてるんですわよ。
アルプナッハトからは湖上遊覧で船上でランチをとり、ルツェルンに戻ったのが13時11分。
(停泊中)、あらぁ、揺れるのね、私、ダメなの、船酔いするのよ・・・とマダムS。
いいえッ (キッパリ)酔いませんことよ。
湖上とは言え、お食事、美味しいですわよ。
お!こちらは、ガラス細工で有名な・・・
この丘の上のチャペルでオードリー・ヘッバーンが結婚式を挙げて・・・
ほらっ あそこら辺のお屋敷は艇庫付きの・・・
さあ、あちらがメッケン城ですわ・・・
(車に酔いやすかった息子を思い出しました。旅行中、酔い止めを服用させても酔うんだッと言い張る息子に、「ほらあぁッ、放牧地辺りで、カウカウムーカウッ(cow cow moo cow!)とか気を逸らそうとしていた遠いあの日を思い出しました(爆))
ええ、マダムは、船酔いなさいませんでした。
途中で、これからベルンに行けるかしらん?と、リーダーのTさんが。
行くのは可能ですが、所用時間がコレコレになりますよ、何時にグリンデルヴァルトに着けばよろしいですか?と問うたら、考え込まれた。
どうやら、バーデンからご主人様たちご一行が着くのが6時くらいだと言う。
待たせるわけには行かないわ、と。
まぁねぇ、13時11分にルツェルンに着いて、14時まで大急ぎでライオンとカペルやって、その後、ベルンに1時間〜1.5時間かけて移動して、時計の塔で時報を聞くタイミングは、私の腕に掛かって来るけど、大寺院やって熊公園やってバラ公園・・・そして、グリンデルヴァルトに移動。
"o(-_-;*) ウゥム…ちと、キツイですかしらん?
結局、市内観光の後は、少々、ショッピングをされて、その後はグリンデルに直行しようと言うことになった・・・
途中で、バリーに引っ掛かって、ゆっくりお買い物。
ちょうど、スイス人マダムがワンピを買われてて・・・あら?シャンパン出て来たよ・・・
マダムが召し上がってる。
(・・。)ん? あのドレス、幾らだ?
そして、ついでのように(今流行の?)隙間だらけのハーフ丈のブーツを買われて・・・嗚呼、耳ダンボでお支払いの時に値段聞こえちゃったわよ。
http://www.bally.com/navigation.asp?tskay=A28EF1E7#/item/cod10/44253488WO/gender/D/season/main
↑マダムが買ったのは、コレの黒でした。
(`∇´ )にょほほほ 〆て、3268フラン・・・あっはぁ〜、じゃあ、シャンパン出て来るわよねぇw
マダム、ご機嫌であった。
さて、マダムたちもお買い物されて、では、出発しましょうね、が・・・途中でインターラーケンに寄ってお茶がしたいと。
もちろんですわよ。
も〜ちろん、それはOKです。
別に他所の国へ行ってくれって言われたわけではないですもの。
そしたら、ルツェルンからインターラーケンに着いたのが17時くらいで、暖かくて、チョッピリだったけどユングフラウも見えた。
車を停めたのがレストラン・シューの前で、ユングフラウの画像を撮り、急いでシューに入り、ホットチョコを。
ここのホットチョコ、初めていただきました。

熱いミルクにチョコが丸ごと入ってるのね。
美味しかったです。
ぁ、コレが書きたかったのね、今日(笑)
お勧めです。
そして、17時半にはホテル・レギーナに到着したら・・・あら?ちょうどご主人様たちの車がホテルの前に着いたばかりの様子。
これは、これは凄いタイミングでした。
ご主人様たちも、驚いてらした。
と言うのも、マダム達とは別会社の手配だったので、ランドがお互いに連絡を取り合うと言うことが全く無かったもので、このジャストミートにはビックリしました。
喜んでいただけたのは、良かったです。
それでは、次のショッキングなニュースに続きます。
今日のお天気

いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガト〜♪♪♪
↓のバナーをポチッとな〜♪


![]() 美品BALLYバリー黒ハラコロングブーツ35ハーフレディース 価格:32,800円(税込、送料込) |
タグ:カフェ
で、隙間だらけのブーツ?
バリーじゃ、あれ位のお値段でシャンパン出てくるの?
いえ、確かにお高いけど、シンガじゃ飴玉一つくれないわよ、きっと。
やっぱりスイスは健全だわ☆
それと
VIP夫人ならある程度、「結構」なお年でしょう?
こんなに高い(踵が)靴を履きこなしちゃうんだ…
恐るべしVIPマダム。
ホットチョコは、甘すぎず美味しかったですよ。お勧めッ☆
さて、話が下手でうまく伝わらなかったようです。すいません。
このお値段のブーツは後から、ついでと言う感じで決めてたみたいなんですよ。
まぁ、黒いドレスであのブーツもお似合いですわとか言われてたけど、彼女ならスッキリしたヒールの高いパンプスでも行けそうかなぁと思いました。
175cmくらいの細身の40歳前後のシックなマダムでした。
シャンパンは、黒のドレスを決めた時に出たのですわ。
こっちがお高かったのでしょうね。
そして、こっちはスイス人マダム。
嗚呼、聞き耳たててたとは言え、額を聞き違えたのかも知れません(^-^;
そして、スイスは健全は健全かも知れませんね☆
ここ、田舎町だし・・・
うちのVIP(60〜70歳くらい)が買ったのはバッグ類で、免税対象品が数点でした。
こっちには、シャンパンなんて出ませんでしたけど〜
お土産だからと買われてて、息子さんのお嫁さん良いなぁ〜なんて思いましたわんw
バリー、シャンパン出ましたか...
ウィンドウをのぞくか、セールの時にこっそり観光客の皆さんに
混じっておじゃまするか、の私。
どれだけスイス人のお客さんが来るのかしら?、と
常々疑問に思っていましたが、いらっしゃるんですね。
そ〜なんです。
ちょうど、良い?タイミングでショップに入ったので、私もこの光景はお初でした。
それと、マックスショコラティエでホットチョコ用のチョコが販売されてるんですね?
早速、行ってゲットして来ます。
今冬、一時帰国するのでおみやに良いかも〜
情報をありがとうございました<(_ _)>
昨日の12時くらいだったか、ヘルテンシュタイン通りのカフェ(ミグロ前だったかな?)の前でお見かけしました。
どなたかとお話中でしたんで、お声かけませんでしたが(^^)
スイスマダムでらしたのね。じゃ、納得。
それって今回だけのお買い上げに、じゃなく日頃のお買い上げ額に対してなんだわよ。
たぶん行けば何かしら出てくるお方よ。
チリでもヴィトンやエルメスには顧客名簿みたいんなんがあって
収穫祭の時とかに招待状持ってる人限定のパーティとかお店でやってたし。
知り合いの日本人マダムもお呼ばれしたらしいけど
彼女はパリに行けば本店で普通に三桁万円お使いになるお方。
何故かお洋服屋さんで他店からコーヒーお取り寄せで
談笑されてるマダム達もいたわ。
セレブの世界って@@;
そうですわッ
それに違いないですわ。
常連マダムなのでしょう。
だから、ドレスを選ぶ間にも既にシャンパンは出て来るんでしょうね。
そうそう、顧客名簿ってのがありますね。
優待券とかファッションショーとかにもご招待されるのでしょう〜
宝飾店に勤務している友人が「100万円以下は時計(宝石)じゃない・・・自分じゃ買えないけどね〜」って言ってましたわ。
なるほど・・・と唸ったアテクシでした( ̄‥ ̄)=3