まぁ、4時起きして持ち物に抜かりなく、6時10分発の電車で空港駅へ。
そして、そこからシャトルバスでトランジットホテルへ連れて行って貰って・・・
このお仕事、ガイドリクで私の名前が筆頭?だったとか。
それで、どこの誰がリクしたのか・・・
TC氏に会ってみて思い出した。
そうだわッ
7月にルツェルンの市内観光をしたんだった。
私の中では、どのツアーだかごっちゃになっていたけど、彼の顔は覚えてた(´▽`) ホッ
その時は、スポットガイドだけだったようだけど、今回はスルーにしたかったそうな。
結構、ハードスケジュールかと思いきや、ゆったりコースだ。初日は、23日深夜にスイス到着で空港ホテルに1泊、グリンデルヴァルトに2泊、ツェルマットに2泊、ルツェルンに1泊、翌日にチューリヒ観光して空港へと言う旅程。
唯ね・・・お天気が悪かった。
ユングフラウは、アウトだったしね。
絶対、見たいって次回も来る、でも、この時期より早い時期にって。
ホントにね、数日前だったら、或いは後だったら良かったのにって思うけど、そこはこの旅行はもう4月には申し込んでたって話だから、天気の予想なんて誰にもつかないし。
唯、秋で安定してるってご案内があったとしてもそれはそれ。
誰にも保障できないもんね。
さあ、空港ホテルから一路、グリンデルヴァルトへ。
早速、ランチ。



メインは、アルペン・マカロニ。
ダイス切りのチーズを後から和えたって感じの簡単なもので味は良かったけど、トロ〜リと混ざってて欲しかった・・・
駅前のHotel Derbyでランチをしてから、フィルスト〜アルプバッハゼーへのハイキング。
天気は、沖縄からいらした皆さまには、寒かった様子。
途中、ほんの少々の小雨が降り始めたけれど、湖には到着できた。
これは、小さい方の湖。

フィンスターアーホルンもシュレックホルンも見えません。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。



お約束の道標。
お客さまは13人だったけど、それなりにラグが出て、歩みの速い人、遅い人、写真を撮る人、ひたすらに歩く人・・・
個性豊かな方々でしたが、この人数はまとまりやすい。
移動中にスイスの教育状況を説明中に、小学校の1教室の人数が15人を上回ると先生は大変だと言う・・・な〜んて話してたら、そう、この方たち、ちょうど良いわと。
続く。
今日のお天気


いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガト〜♪♪♪
↓のバナーをポチッとな〜♪


![]() ★単3電池4本付★ニッケル乾電池充電器 バッテリーチャージャー★高品質★単3電池4本付 ニッ... 価格:1,170円(税込、送料別) |
天気が悪くて残念でしたね。フィルストからのハイキング、行ったことありますが、青空でした。こんな日でもツアーだとハイキングするんですね〜。
天気は誰にも予約できないですもんね。
お疲れさまでした。
そうなんですよ。
ツアーでは、旅程変更不可能なので天気はもう・・・
残念至極です。