曇りよね・・・
夜半は雪が降ったようだ。
地面は濡れてるし・・・

みなさん、朝食前に朝焼けを見たいと7時にホテルを出ていた。
私は、他の用事で離れられず。
でも、ダメだろうなぁ・・・
腹が減っては・・・
先ずは、お朝食。
朝焼け見学を目論んでいたので、お朝食は1時間遅延。



しかし、それにしてもTC氏はさすが食事が早い。
私は遅い方なんで、今回、皆さまより遅く席に着いて、早く終了・・・胃が疲れたかも〜
天候に関しては、ガイドの私よりTC氏の方がやっぱり気をもんでいた。
そりゃ、TC氏のせいじゃないけど、そうはお客さまは言って下さるけど、中にはさり気なく『あめばっかりじゃねぇ・・・』と素直な感想を述べる方だっている。
よせば良いのに(こう毎日雨や雪だとジョークじゃなくなってくるから)、あの辺りにマッターホルンが見えるんですけど〜 なんて言ってる私がいた。

ゴルナーグラート、やっぱりダメでした・・・
でも、日本の南の島からやって来たみなさんは、良いね、雲の中だよ、雪だよ〜
(/>O<)/≡・。゜・。・o゜≡ヾ(>▽<ヽ)雪合戦!!しよ〜とか、いや、もう、それは北海道で卒業した・・・とか。
嗚呼、せめてもの慰め?

セントバーナード犬のエロス(♂)とエミ(♀)に会えました。
若い時分は、凄く脚が長いのねぇ。
子犬だけど、立ち上がると私より大きく(いえ、私がちびなだけなんだけど)重たいんです。
麓の富士フィルムの店長、ヴィクトア・コルテス氏(こちらのワンコたちは当時4歳の先代)のとこのワンコたちです。
上でのビジネス、上がったりで退屈そうでした。
なんだか、エロスの方が私に擦り寄って来て撫でて欲しかったのかな。
いっぱい撫でて上げました。
まだまだ、ママ犬が恋しいでしょうねぇ。
よしよし・・・
でもね、私たちはハイキングを諦めなくちゃならなくてねぇ・・・
うんうん、今日は歩いちゃダメなんだってインフォオフィスで言われてさ・・・・・……(-。-) ボソッ

そら、残念・・・と言ったかどうかは?
続く。
今日のお天気



いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガト〜




![]() スイスの風景 価格:1,995円(税込、送料別) |
ちょうーーーど、昨日、
秋休み、ルツェルン行く?と話していたとこでした(^口^)♪♪
すごいですねー雪。。
ぁあ〜冬がくるんですね〜。
今日はサーッとしか読めないのですが
又ゆっくりお邪魔させて下さい(・∀・)/
ペタありがとうございました♪
まあ、仕事自体はハイキングも含めてベテランのひよさんですから、そう心配もありませんが、本当にあいにくの天候でしたよね。
ひよさんのツアー第一日目は土曜でしたか。
ルツェルンでは大物ピンチヒッター(それはもちろんひよさんはご存知)のTT兄貴から、若輩者のワタクシまでルツェルンガイド総出状態。
仕事のあとで兄貴、マーシャ、NBちゃん、ワタクシでレストランへ行きました。
ひよちゃんの話も出て、ハイキングツアー大変だぁ、天候お気の毒ぅ、と皆で同情してました。
でも、お客様に恵まれて楽しそうだったので良かったですね。
ワタクシのグループは皆様薄着で、半冬の市内観光は震えあがり、こちらもお気の毒でした。
初めまして。
カキコをありがとうございました。
今、メッセで可動式遊園地と屋台が色々と立ってます。
天気が良いと良いですね〜
そうなの。
お天気、生憎ってのは出発する前から分かってたことなんだけど、晴れるのを心から切望してましたわ。
そっか。
ルツェルンも寒かったのですね。
日本が暑いから、うっかり薄着ってのはありがちですわよね。
ピンチヒッターを探すのに大わらわいたしましたが、上手く行き今回のお仕事をお請けすることが出来ました。
翌日の話でイイことがあるんで、お楽しみにね〜ん。
それじゃ、美味しい物をたんと召し上がってくだされ。