冷凍庫には、凍ったパセリもあるし、ちょうど良い。
そしたら、ぬゎんと、申し合わせたようにSiedfleischがお安くなってた!
1キロで1.95フランって安い。
1キロで1.95フランって安い。
今は、娘が居ないので、この大きな鍋もこの肉の量も必要ないです。
大食漢が(娘は漢じゃないけど)居た頃と比べると、材料がかなり少なくて済み、また大鍋もだんだん要らなくなるんだなぁと最近、感慨深い。
これで、息子が居なくなったら大鍋、どうしよう・・・
子ども達に持たせるかなw
なんだか、鍋大臣。
出来合いの物を並べて、自宅で作るのはスープとパンだけだったら鍋はたくさん要らないもんね。
昨年、遊びに来てくれた幼馴染みがしみじみ言ってた。
「なんでも最初から作るのね」って。
ああ、コレが当たり前って思って来てるからなんの苦でもないけど。
なんだか、しっかりスープで煮上げたら、おでんみたいな味になった

後、息子用にゆで卵。
家庭料理って、どんどん変化と進化して行くね。

これは、私の皿なんで肉は少なめ。
肉はやめられないけど、ホントに少しで十分。
すると、アクが出るからすくって、塩、コショウしてオックステイルブイヨンを適宜投入。
コトコト煮込んで3時間くらいで出来上がるから。
ぁ、30分ほど前にジャガイモ投入ね。
うちじゃ、男性陣がジャガイモは食べないから私の分だけ。
その時、パセリも投入。
グリーングリンのパセリが良いって人は、サーブの時の分をとって置こう。
もう、すっかり狂牛病は遠い過去の話ね。
骨髄、トロリンとして美味しい〜


コレッて、手前味噌〜

いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

![]() 【ギフト対応不可】神戸牛を煮込み料理に!コクと旨味たっぷり。ホテルのシェフや洋食屋コック... 価格:3,150円(税込、送料別) |
何でも最初から手作りって素晴らしいことだと思います。 お子さん達が大きくなっても思い出す母の味って感じで。 現代はインスタントが普通かもしれないけど、あれって何でも同じような味になりますもんね。
Siedfleichって何に使う肉かいまひとつわかっていませんでした。 すじ肉って言われてみるとそうですよねー。 よいお出汁が出そう。 私もポトフに今度使ってみます。 ターフェルシュピッツも実はポトフだったんですね。。(何を今更。。ですが今まで気がつきませんでした。)
我が家の一番大きな鍋は1.8リットルくらい。 二人ならこれで充分ですが、お客さんが多い時は鍋二つか炊飯器なので大わらわです。 大きな寸銅鍋、ひとつ欲しいなあ。。 でも置き場所が。。
あまりにもおいしそうだったので、つい書き込んでしまいます。私も実に今日同じようなものを作りました。材料で違うのは、まず大根は入っていない、肉はスーパーのパック入りの鳥の足、根セロリでなくてセロリを大量に、きのこも入れました。あとキャベツの四つ割りははずせませんよね。
ジャガイモは食べないので入れてません。後にんにくを数個投入しました。おいしかった。
月曜日からスイスに出張なので、ベビーシッターさんがいろいろ料理に使えるようにスープは冷凍しました。といっても家の子達はフライドポテトとピザとかが好きで、健康的なスープなどはあまり喜ばないんですが。
今後もたびたび訪問させてください。よろしくお願いします。
煮込み〜♪
この季節、最高ですよね?
もう〜、野菜なんでも入れたらイイんじゃない?って感じでしょ?
大根は、今回初めて入れてみました。
余ってたからなんですけども〜
インスタント食品の是非に関しては、多忙を極める時には冷凍食品など有り難いです。
これの充実も21世紀に入ってからですよ。
年寄り臭くて、すいません<(_ _)>
お鍋のサイズはね・・・
そして、これから、我が家も少人数になるんで大鍋の出番は、お客さんでもしない限り少ないですわよ〜w
他所でお見かけしておりました。
ルツェルンより愛を込めてへようこそ♪
(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!
鶏足入りますか。
シュタウデンセロリもイイですね。
大根もイイですよw
この季節は、キャベツがスターですよね?
このアイントプフにせよ、ザワークラウトにせよ。
嗚呼、大好き♪
キャベツが好きかって?
ええ、好きですが、塊りベーコンとかソーセッジとかも大好きですw