暮れに、2年ぶりに飛行機に乗るの。
スイスでフランクフルトまで行って、そこから鶴なんだけどもね。
私が飛行機に乗るって言ったら、スペインやイギリスに行った以外は日本へばかり。
エコノミーだし、狭いっちゃ狭いけどスイスの機体より良いと思い込んでるから、スイスは直行便を出してるけど使ったことが無い。
まぁ、これから年取ったら変えるかもだけど〜
日本人から見た航空会社の満足度とは!?
今日のお天気


いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

![]() ランキング上位入賞★【海外旅行用変圧器】全世界対応トランス MX-30 電気製品を海外で使用 110... 価格:3,480円(税込、送料別) |
最悪だったのは、ガルーダインドネシア航空!エコノミーだったけど・・・。めちゃくちゃ狭い!
なあ〜んとKALオランダ航空の払い下げ品!機内のあちこちにKALオランダのエンブレムが残っていた。
まあ〜20年も前のことだけどね。
なるほど〜
狭いと言えば、スイスインターナショナルとJALだかの共同運航便(直行便)があった頃、うっかり日付だけでチョイスして、日本からスイスに戻る時にスイスの機体だったことがあったのよ。
その時、オトツが相当、苦戦を強いられてね。
前の席に座った、大柄なUS女性がリクライニングして来てて、まぁ、お互いさまだから、彼もリクライニングしたら・・・って、それでも狭くてツライ目にあったんで(8年前)、今回は彼だけビジネスよ〜
つい先日もチャンギでベトナム行く前に使ったんだけど
飛行機乗らずにそこで一日過ごしても…と思ったわ。
この間、成田でANAのラウンジも使ったけど…残念ながら比じゃないわ。
機体については、最近はシンガポール系しか乗ってないから、他は思い出せない。
でも皆が良い良いという308?
あのフラットシートは短距離だったら他の機種のシートの方が良いと思うわ。
待ってましたわよ、美遊姫さんの発言。
シンガのラウンジの食事が美味しいとな?
そちら方面には行くことは無いと思いますが、居心地、これは大切ですよね。
308は、画像でしか知りませんけど、リッチな感じがいたします。
でも、10時間を越える長時間はつらいのは同じことなのかな。