2011年02月10日

東京年越し旅日記2010〜2011 17

休暇中なので、家事炊事はしたくない・・・とは言っても、毎日外食と買って来た物を並べて食べるのは味気ない・・・と言うか愛がないですわ。

前回、08年に娘と2人して宿泊した施設と同じところへ泊まり、外食したり、部屋で買って来た物を食べたりして過ごしたんだけど、なんか物淋しいと言うのか、要するに冷たいのよね、いっくら美味しそうなお惣菜でも。
プラ製容器に入ってて、割り箸で食して・・・好きな物を好きなだけ食べられるんだけど、何か足りない。

夫に、たまには料理したいよね・・・と言ったら、どこかもう少しキッチンが充実しているウィークリーマンションは無いのかな?と言う。
どうなんだろう?

でも、やっぱりホリデー中に料理をし出したら私のホリデーにはならないのである。

ワガママだわ〜ヽ( ´ー)ノ

それでね・・・
大晦日は、一家揃って親の部屋で晩酌しつつ、夕食をいただきつつ、息子と私の希望でK-1観てたんですわね。
それで、0時になったらシャンパンバーで乾杯して解散のつもりが、ビールビールが進み過ぎて0時前にあえなくダウン。

も〜 元日に乾杯でも許すッ
それでも朝から飲むわけには行かないから、先ずはお散歩。

この日は、ウィークリーマンションから浅草通りに出て雷門経由で吾妻橋を渡り、東京スカイツリー見物へ。
その後、実家のある錦糸町へ移動。
全行程徒歩ですわ、もちろん。

まぁ、夫が同道しているので08年に娘と2人で来た時よりはずっとシティウォーキング率は高かった。

初詣し、出発〜

tokyo04011103.jpg
下谷神社

tokyo0101111429.jpg
カップとソーサーのバルコニ

tokyo0101111507.jpg
変わった建物。なんだろ?

tokyo0101111512.jpg
見物人がとっても多いのね。
道端に車を停めて記念写真撮ったり、渋滞の元だね〜

でも、町興しの役目は十分果たしてる?

tokyo0101111519.jpg
w(゜o゜)w オオー!
ウルトラマン o(o|o)/ とかゴジラを見上げたら、こんな感じ?

tokyo0101111517.jpg

この後は、Olinasでショッピング。
実家に寄ってご挨拶。

tokyo0101111603.jpg
置地廣場でお約束の食洗機でも洗える箸4膳購入。
夫息子は、時計を見学。
どこもバーゲンセールで凄いね。

それでも、思ったほどの人出じゃないから、後で弟に言ったら「不景気だからね、みんな家で過ごしてるんだと思う」そうだ。


大きな地図で見る

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング


タグ:旅行記 東京
posted by ひよ at 09:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。