2011年02月04日

料理ってほどじゃないけど、節分の恵方巻

昨日は、節分でした。

つい先だって、もう直ぐ節分ですね〜とレス書きしたらば、恵方巻の話で盛り上がった。

ので、昨夜はのご飯のはネギトロ巻とお稲荷さん。

マグロを叩き潰して(スプーンで潰すって手もあるらしい)、それをチャイブと一緒に巻いただけなんですが・・・

南南東に向かって、細巻一本一気食いいたしましたわよ。
夫も息子も付き合ってはくれなかったけどね〜( ̄‥ ̄)=3
でも、絶対イイことあるよ〜と言っておいたら、何気に南南東に向かって海苔巻きを食べたました。

ehoumaki0302112002.jpg

picture00200.jpg
お稲荷さんの方は、上海と言うアジアンショップで日本製の既成のものを使いました。
3合の酢飯で、お稲荷さん12貫と巻き寿司3本出来ました。
(私の分は、細巻2本にしたけどね〜)
酢飯の量は、今回は35g程度にしたけど40gでも大丈夫そうでした。

今日のお天気晴れ8℃/0℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング


タグ:恵方巻
posted by ひよ at 10:27 | Comment(7) | TrackBack(0) | グルメ・料理・食品・食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
きっとご利益ありますよー。

マグロとは豪華な巻物ですね! お稲荷さんなんて久しぶりに見ましたー。 とっても綺麗でおいしそうです。

我が家は具7種の太巻きなので、ついつい欲張っておデブの形が崩れたものになってしまいます。 今年の具は卵、きゅうり、ほうれん草、にんじん、しいたけ、ツナマヨ、かにかま風味でした。
Posted by まこ at 2011年02月04日 21:11
夕方なんと恵方巻きの差し入れがあって、節分ということもすっかり忘却の彼方だったから嬉しかった!
でも、夜はお客さんで食べるタイミングを逃し、結局今日のお昼に普通に切って頂戴しました。
ご馳走様。。
マグロ美味しそうですね!メルカトーのものですか?
でもって、今年は南南東が恵方なんだぁ。
Posted by ムモ丸 at 2011年02月04日 21:30
餅つきのお話から、節分と、まこさんのおかげで間に合ってよかったです。(≧∀≦)
ひよさんの豪華版、食べたかったです〜!
うちは和洋折衷太巻きになりました。ねぎ、納豆、チーズ、サーモンペースト、ゆでブロッコリー、出し巻き卵と無理やり冷蔵庫からねりだし、困った7品目でたらこのふりかけ、と地味巻きでした。(汗
でも、なんか楽しくておいしかったです。
Posted by かなぶん at 2011年02月04日 22:14
↑かなぶん様
横から失礼します。

和洋折衷の太巻き素敵です。 思いつきもしなかった具を紹介して頂き参考になりました。 

ローカルな習慣がこうしてスイスまで広がって嬉しいです。
Posted by まこ at 2011年02月05日 22:54
まこさま

ご利益ご利益。
鰯のかしらもなんとやら。
引き寄せの法則ってのがある位だから、恵方巻、素晴らしいアイディアだと思います。

このマグロはライオン広場のとこのコープで買ったものです。
ピンクのところで、とっても美味しかったですわ。
まこさんとこの海苔巻きも美味しそう!
うちの家族もツナマヨの海苔巻き大好きです。
Posted by ひよ at 2011年02月10日 18:28
ムモ丸さま

差し入れとは素晴らしい!
黙っていても恵方巻が飛び込んで来るとは、なんて縁起が良いのでしょう。

マグロは、ライオン広場のコープでゲットしました。
火・木・金曜日に卸し市場から入荷するんですって。
最近は、ハマチもあるから嬉しい♪
Posted by ひよ at 2011年02月10日 18:30
かなぶんさま

海苔巻きは、スタンダードのからその家独自の物まで色々とあって米文化の日本の自慢の一品ですよね。

ホント、まこさんのお陰で恵方巻で盛り上がって嬉しい限りです。

恵方ロールとしてスイス人友だちにも紹介しています。
来年は、スイス人友と恵方パーティでもしようかしらん?
みんな〜〜〜 今年は、こっち方面見て海苔巻きの一気食いよ〜ッってy(^ー^)yピース!
Posted by ひよ at 2011年02月10日 18:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。