2011年05月10日

今日は久々に皮膚科に行ったわよ

まぁね、これは完治しない病らしいんで、つまりいつでも再発可ってことで、再発させちゃいました。
こないだ義母と一緒にドイツのフライブルクへ行って戻った晩に、なんだか顎にポツッと吹き出物っぽいのが出てるなと気付いた。
止せば良いのに気になるから触っちゃった。
引っかきもしたかも〜 嗚呼、やだ。

どうしよう、こりゃ、また口周囲皮膚炎じゃないかと思って、皮膚科院へ薬を取りに行った。
3年ぶりですわよ。
なんだか良くならないなぁ。
やっぱりセンセに会っておこうと予約をいれるも、当時は3月31日に日本へ発つ予定だったので4月20日に帰って来てからの予約となると、イースター祭休みでセンセはいないから、その後ですよって。
いつだと思う???
今日です。今日。

お急ぎの場合は、主治医に会うようにって。
だから、ペーターのところへ行って相談したら、あら、そうだ、骨粗しょう症のテストなんて話の流れに。
それは、以前書いたから、どうでも良いんだけど、結局、3月27日に合いに行ってアドバイス通りの塗布薬を塗るも改善見られず。
それで、5日に会って来たの。

すると、検便と言う流れに。
体内のバクテリアチェックと言うわけだ。

何十万年ぶりかの検便だ。
だけど、どうやって便を採取するの?と受付嬢に聞いたら、ピクニック用の使い捨て皿で受けるかペーパを手に持って(手で)受けるのよと言い放った。
( ̄△ ̄|||
手に受ける???私には出来ないと思ったのでプラ皿で敢行。

ふむ。
むか〜し、小学生だった自分は、まあるい容器に採ったものだったけど、どうやったんだろうか?
新聞紙の上にでも受けたんだったろうか?
記憶喪失である。

私は、この受付嬢の『手に受ける』と言うご案内が痛く気に入って、友だちにはなしまくってしまつた。
友だちたちは、検便なんてスイスでしたことがなかったから、どうして画像撮らなかったの?とブーイング。
いえ、ブツじゃなくてコンテナの方ね。
サイズは口紅の太さくらいで長さは、もちっと長い円筒形のプラ製なんだけど、蓋の中の中心に小さなスプーンが付いてて、それで2,3杯すくって入れなさいってわけ。
それを専用の封筒があるんで、入れて最寄の郵便ポストに投函すると研究所に行って検査されるって仕掛け。
6日の早朝、早速、実行したんで週末明けに検査されたであろうアテクシの便。

またペーターが塗布薬(こっちは肌の方ね)の別の試みをするようにと言ったけど、ま、良いや、10日にはSiggセンセに会うしと言ったら、OK、専門医の方が尚のこと良いねと、その後に検便を思いついたのだった。

それで、Siggセンセのところへ行って来た。
もう、症状は分かっているから長々と話し込まずに済んだ。
抗生物質を試してみる?と言うんで、内服薬を貰って早速飲んだ。
多分ね、食べ物の味が変わりそうな気がする。
気持ち悪くなったり胃が痛くなったら直ぐやめてと言ってたっけ。

ペーターが勧めたある塗布薬は、コーチゾンはダメだわ〜とSiggセンセ。
でも、5日間だけのお試しだったの、と言ったら、そりゃ良かったと。

そして、Siggセンセがお休み中に電話して日焼け止めのアドバイスはあるか?と聞いた時に買ったDaylongが芳しくないんじゃないか?とも思い(だって、昨日使ったら今日吹き出物が出来たんだもん)、コレじゃダメみたいと言ったら、今度はこっちを勧められた。
自分で実験するしかないね( -_-)フッ

Daylongだって悪くないのよ、普通肌の人たちには。
なので、これは首とか二の腕用にしますわ。

anthelios1005111437.jpg
本日の日焼け止めクリームのお勧めは、こちら。
ラ・ロッシュ・ポゼのアンテリオスの日焼け止め。
皮膚科医が勧めてるんだから悪くはないでしょう、多分w

もの凄く乾燥してるんで、久々にボディローションも貰って来ました。
ぁ、貰ったんではなくて買ったのよ( ̄‥ ̄)=3

今日のお天気晴れ25℃/8℃
今年こそ扇風機買おうかなぁ?
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うキスマーク

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング




この記事へのコメント
これ、すごくいいですよ!私には... ご無沙汰しております。
Posted by のり at 2011年05月12日 22:26
ブツもコンテナーも両方、お写真みてみたかったです!
化粧品、この数年クラランスとスウェーデンのメークアップストアでお世話になってましたが、一回ミグロのゾエ、ためしに今週買ってみました。いつも同じ基本化粧品だと肌がなれすぎて効力がなくなるとかきいて。
ゾエ、皮膚科がすすめたという又聞きですかトラブル肌の友人の話をきい使ってます。
でも、日焼け止めはNiveaの50だったんですが、こうも連日日照りで連日装用になるとそうだろうってって思ってたところです。
ポゼイ、あしたにでも薬局できいてみます。
いい情報どもです〜さすがお姉さま〜
Posted by かなぶん at 2011年05月14日 08:53
のりさま

お久しぶりです。
日本はどちらの出身でらしたっけ?
ご実家のみなさまは、ご無事ですか?

今のところ、この日焼け止めは私にも使えています。なので、当たりかと。
でも、帰宅したら直ぐに洗顔しちゃいますけど。
Posted by ひよ at 2011年05月18日 18:04
かなぶんさま

ゾエのウルトラセンシティブなら使っていた頃もありました。
今は、ホント洗顔した後は何もつけずにAveneのEau Tjermaleってスプレーを使っています。
後は、白色ワセリンね。
そして、外出の時には、この日焼け止め。
あ〜ぁ、早く治したい。
Posted by ひよ at 2011年05月18日 18:08
遅くなりましたが、
出身は神奈川県です。 
ちょうど東京都との境、小田急線沿いの村から参りました。
Posted by のり at 2011年07月30日 05:32
のりさま

お久しぶり。
お元気ですか?
今頃、一時帰国なさってるのかしらん?
Posted by ひよ at 2011年08月01日 17:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。