2011年07月26日

世界美食ランキングで日本の寿司が第4位

世界で最も人気の美食ベストランキング50のうち、第4位に日本の寿司が。
Yahooニュース(日)

sushi-istock-web.jpg

まぁ、でも、日本の寿司とは違う創作寿司の事を言ってるんだと思うんだけど、ベスト10入りおめでとうって感じ。
寿司大好き!

近江牛ステーキが第29位にランキングされてる。
凄い!

あん肝が第32位だって!
大好き!と言っても、もう何十万年も食べてませんが( -_-)フッ

第1位のマッサマンカレーって食べたことないです。
食べてみたいな〜

今日のお天気晴れ曇り21℃/12℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん


br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング


この記事へのコメント
あら、タイカレーの事なのかしらん?
見た目からして赤い方?
グリーンカレーも両方好きです☆

お寿司が4位とは⁈
なんだかんだと生魚が浸透しましたね〜。

お世辞にも都会と言えない我が家近所でも、タイやインド、ベトナムに中華、イタリアンにフレンチ、果ては何処の国?なんて聞いてしまう料理まで食べれます。

こういう食の柔軟さは日本人の美点でしょうか(笑)
Posted by 宝屋へなちょこ at 2011年07月26日 23:05
宝屋さま

レッドカレーなら私自身つくりますが、マッサマンカレーってどんなのでしょうね?
とても美味しいカレーなんでしょうね。
いつか食べてみたいです。
楽天で検索したら、世間ではマッサマンカレーの素なんてのも販売されているようです。

確かに、日本の食文化に関しての柔軟さって凄いと思います。
いろいろな国の物を食べられる、そう言うお国柄ってそうないと思いますんで。
Posted by ひよ at 2011年07月30日 18:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。