2012年07月15日

日焼け止めの下地に

今年、この日焼け止めを使ってみている。だって、高山でのお仕事つづき。

去年使ったこっちがとってもテカルので薬局でなにか他には?と聞いたら、それならこっちでは?と、先ずはサンプルを貰って実験してから買ったわけ。
だって、私の肌はとっても敏感なの。
Neurodermitisってご存知?
分からない方は、wikiかなにかで検索してみてねん?

ここんとこ、絶好調。

使ってみたらば、なんだかこんどは潤いが無い?

そこで、馴染みの薬局でクリームじゃテカルし、今回のじゃなんだか突っ張るしと言ったら、デイクリームをつけるようにと。

Neurodermitisなんだけど、使えるかなぁ?と聞いたら、店員は少々たじろいた。
敏感肌用に開発されているけれど、個人差があるから・・・
たいへん賢いレスである。

ちょいと迷ったけれど、ままよ!
翌日、仕事ってわけじゃないし、実験してみるわ!と、購入。

daycream1507120819.jpg
薬局にて、30.50スイスフラン

なんでも、ラロッシュのは日焼け止めを塗る前にデイクリームを塗るようにとのこと。
他社では、日焼け止めの後にデイクリームって設定。
私は後者の方なら既知。

これは、ヒアルロンサン入りで、保湿効果24時間って謳い文句。
ちょいと、魅力的な音感じゃありませんこと?

洗顔後、塗ってから15分ほどは待つようにと。

何故か?

・・・知りたくなった私。

直後に塗ったら、なんだかボロボロと消しゴムのカス状の物質が。
笑ったw

さぁ、15分後に塗ったら?
(・0・。) ほほーっ 大丈夫であった。

ここんとこ、私の肌は絶好調。

ただしね、相変わらず浅黒いんですけども〜w

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。