
なんとなく前夜、ネギトロが食べたくなったから作ってみたんだけど、作り方が良く分からないから、なんちゃってネギトロ丼だ。
フードプロセッサを使ったのが、敗因だったわ。
フードプロセッサで挽いたせいで(加減しろ!)、なんかトロトロ度が高くなってしまったの。こんなことなら、出刃でたたけば良かったし・・・次回は、手作業でっ!と誓ってみた・・・が。
何故かマグロ離れしちゃったし・・・
付け合せの汁は(一汁一菜)、野菜タップリの豚汁にしてみた。残り野菜を取りあえず入れちゃうこともある。でも、パプリカは合わないと思う。
(本日の具は豚肉、ニンジン、玉ねぎ、長ネギ、キャベツ、ズッキーニ、ジャガイモ。胡麻油で炒めてから出しを入れて、もやし、春雨、豆腐、ワカメを加ヲて一旦火を止めてから味噌を溶き入れる)
糸こんにゃくは無いから、春雨で代用。最後に鶏卵を落として、栄養タップリコース。
この味噌汁は、みんなお替りをするくらい好き。
食後、夫にネギトロ丼の感想を聞いてみたらば・・・「悪くないよ。でも、僕は、鉄火丼の方が好きだな・・・」だって( ̄△ ̄|||
あ゛〜ん!鉄火丼やヅケ丼のが手が掛からないんだけどさ、私は、ネギトロ丼な気分だったのよね〜。
後、遅くなってから帰宅した息子にネギトロ巻きを作って上げて、「美味しい?!」って聞いたら夫と全く似たようなレスが「まぁね。でも、僕は、鉄火巻きのが好き」だとさ
次回は、手作業でたたく!と誓ってみたけど、次回は無くなったみたいなもんよ
今日のお天気14℃/2℃
タグ:レシピ
お元気でしたか?
フィンランド北部にお住まいと言うことで、なんとなく新鮮な魚介がいつも手に入ると言うイメージがありますが、生食する週間はないんですね。
ここは是非、chiepさんが刺身を広めるってのはどうでしょう?