
夫が2月のFasnacht(←chの部分は、喉の奥で“クァッ”の空発音してみてね。出来るかな

しかもッ!クアハウスに行きたいんだと言うのだわッ

『お金ないけどね〜』と付け加えることは忘れなかったが。
暮れに、あんなに騒いでたのにね。「破産だ・・・」って

(毎年、言ってる

今日のお天気


行けるわけないじゃないか

(行きたいけどさ)
いったい、どこを想定して言ってるんだ?
ルツェルン市は、十分リゾート地じゃないか。
でも・・・パレスとかナショナルに泊まろうとは思わないのよねw
スイスドイツ語圏(他の言語圏でも似たようなことを言うと思うけど)で言われているJanuar-Loch(1月の穴)は、今日で終わり。
Januar-Lochとは、12月にクリスマスなどに大枚をはたき、また、税金も払ったりで家計は火の車?だから、そう言われているようだ。
日本で言う「ニッパチ」ってのでに類似してるんでしょうか。
クリスマスが終わると(近年じゃ、年中セールしてるんだけど)、バーゲンに花が咲くw
花が咲いていても、私は買出しには行かないけどね。
(実は、行きたい・・・

今日もまた、三つ請求書が・・・あははははは〜!(ヤケクソ)。
あ、ひよさまのトランス脂肪酸のとこ、リンクさせていただくかもしれません。 まだ記事書いていないので確定ではないのですが、多分、明日。
郵便箱を開けて請求書しか入っていない・・・って、うちの夫もよく言ってますw
どうぞ、リンクなさって下さいませ。
7代どころか、きっと100万年良いことが続きますわよw