
1994年5月8日生まれ

夫の同僚の次男の部屋で生まれたの。
父猫が黒猫

アトムが退院してから早や10日。
退院2日目くらいから、くしゃみし出したので、もしかしたら、入院中に移ったのかしら?と思ったんだけど・・・
入院中は、どんな個室にいたかは確認できず。
まさか、猫砂の入ったキャリーで過ごしたんじゃないでしょうね?

(退院後、体を清掃して上げたんだけど、腹や後足に砂がこびりついていた)
抗生物質を1日に2回上げてた(4日分)せいで、いつもより更に寝倒してばかりいたアトム。
薬のせいでダルくなるのかしらね?
寝てばかりだったけど、餌は、専用(排尿促進?とかって感じか)の餌を60gずつ。
1日80gは上げて良いんだけど、少なめでも文句たれなかったので(1日に4回くらいに分けた)、60g続行したらばっ!痩せたっぽい。
今日のお天気小

いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!


いつも触って上げてるから(そばに寄って来る時に腹を撫でられるのが好き)、気付くんだけどね。
←ピントが次男くんの足に合っちゃっててボケボケだけど、アトム。ちっちゃいね〜。


下の世話をして貰ってる中のアトム。
生まれた頃は、青い目をしてたのよ〜綺麗でしょ〜?可愛いっしょ〜?

目が開いてるから、生後2、3週間以上ね?
今では、アトムは母猫の1.5倍くらいに成長。
アトムのくしゃみだけど、自然治癒しそうだわ。ってか、自然治癒して欲しい・・・
実は、もう、クリニックへ連れて行くのは当分やめときたいのよね。
ドクタが言ってたけど、アトムってば、相当暴れたらしくてね、予防接種、インフルエンザとか三種混合(みたいなの)を打って貰わないとならない時期なので、退院の日に打診したら、「そ〜んな事より何より、尿詰まり回復のが先〜」と言われたのよねw
夏くらいに来ましょうか?って聞いても、今は、とにかく
タグ:猫
ネズミちゃんにしては黒いなーっと思いきやアトム。
それにしても黒髪が綺麗なニャンコですね。
そうそう実家の猫1匹だけ『凶暴クン』がいまして、洗濯ネットにいれて病院に連れて行き、そのままワクチンをうってもらいました。
猫パンチされなくて便利ですよ(笑)
そうなんです。
アトムもちっちゃかった事があるんですよ。
鼻風邪は、大事に至ることなく治まりました。
腹の贅肉が小さくなったと思い体重を計ってみたところ、6.3kg!
約1kg減量していました。急に体重が減れば、風邪ひいちゃうかもですわ(^^;
で、5.7kgだった頃があった?と私の記憶にあるのは、記憶違いじゃなかったと言うことになります。
なんだろ?
排尿促進フードのおかげ?か1日に(60gを)5回に分けて上げているせいかのか、苦無く減量したみたいです。
洗濯ネット・・・
糞尿垂れ流しじゃなければ、バスタオルに包んで行くって手もあったんですが・・・( ̄△ ̄|||