混まないうちに行って来た。

Mo:nchsbart=メンヒスバルト(坊さんの髭)と言うオカヒジキです。
今が旬

学名はSalsola Sodaで和名がオカヒジキ

前からなんだろう?と思ってたの。
私が日本にいた頃は知らなかった野菜の一つです。
いつも応援〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪



![]() 陸の海草、シャキシャキの歯ごたえで栄養満点!オカヒジキ【春まき・野菜のたね】 |
![]() 陸の海草、シャキシャキの歯ごたえで栄養満点!オカヒジキ【春まき・野菜のたね】 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ひよ家ではどのように召し上がりますか?
この野菜なんだろ?と目に付けてたんですよ。
でも、名前さえチェックせずに見過ごして来ました(何年くらい前からは不明w)。
今回しらべてみたらば、オカヒジキじゃないの?!とは言っても私は食べたことがなかったんです。知っていたのは名前だけ。
いつも行ってるスタンドの方に聞いたら、「今だけなのよ〜」と。旬のものだそうです。
それで見かけなくなると忘却のかなただったんですわね〜
で!これは湯がいて(シャキシャキしてます。湯がき過ぎないようにね)好みのサラドレをかけても良いし、ほうれん草の様におひたしや胡麻和えにしても美味しいし、サッとバタで炒めて醤油パッパッでも。
トマトと炒め合わせてポモド〜ロ〜 なんちゃってw
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%92%E3%82%B8%E3%82%AD&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=_-pkUdD2JevQ7AbfyoDYBA&ved=0CDkQsAQ&biw=1920&bih=989
ご参考までに
ルツェルンではCOOPでも売られていますから(大型店舗)、インターラーケンオスト駅前の大きなCOOPにならあるかも?
旬だって話なんで急いでね〜ヽヽ(*⌒∇^)v