2013年04月18日

マグノリア

夏の陽気も明日から雨が降り冷えが戻るらしくて、明日は窓拭き!と決意w

マグノリアが美しい。

magnolia1704131559.jpg

今日のお天気晴れ24℃/9℃
いつも応援・゜★,。・:*:・゜☆♪( ^-^)/アリガトウヽ(^-^ )♪・゜★,。・:*:・゜☆ 
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 

posted by ひよ at 06:09 | Comment(6) | TrackBack(0) | ひよの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
咲きましたね! こちらは3分咲きくらいで、早く満開にならないかと楽しみに毎日見ています。

窓拭き、やらないといけないのですが、また週末雨(雪?)と聞くとやる気が失せて。。(言い訳ですね) 我が家の窓は以前ショーウィンドウだったのでやたら大きくて数が多く、一番嫌いな家事かもしれません。。。(汗)
Posted by まこ at 2013年04月18日 20:29
まこさん

このマグノリアはうちから徒歩30分ほど離れたところで咲いてるのを撮ったものなんですが、週末の雪でやられてしまったかも・・・

現まこさんちはショップだった家ってことですね?
窓が大きいと日が多く入って来て良さげですが確かに長い柄のついたスクィージは必需品ですね。
ご存知と思いますが、ちょいと匂うけど掃除用のお酢の威力は凄いですよ。水で希釈して使います。
Posted by ひよ at 2013年04月21日 16:52
そうです、以前はレンタルDVDの店でした。 でも北向きなので不要な日光は入りません。 おっしゃる通り長い柄の業務用(?)みたいなので窓拭きしています。 

掃除用のお酢、普通のお酢じゃなくてお掃除用に売ってるのでしょうか? そんなに威力があるなら試してみたいのでご指南下さい。 初歩的な質問でごめんなさい。

マグノリアさん、雪でくたっとなってしまいましたが、また復活しますよね。。 
Posted by まこ at 2013年04月21日 19:25
まこさん

Putzessig(1リットル)と言う名でCOOPでもMigrosでも売ってますよ〜
グラスクリーナを買うことはなくなりました。
大掃除の時にはPutzspirit(1リットル)も併せてどうぞw
普通程度の汚れならコレを希釈したのでも十分効果ありです。グラスクリーナはPutzspirit系でしょう。
ドラッグストアで買うよりスーパーで買った方が安いですよ。

Putzessigは、どっちかと言うとカルク洗浄に向いてるんですけど、大気の汚れと共に雨となってしずくが窓ガラスに付き、それが乾き、窓拭きを先延ばし(まこさんは先延ばしにしてないか)にしていて取れにくくなっている時にパワー発揮です。
普通のグラスクリーナではスッキリしない汚れがすっかり取れて感動しましたものでw
お風呂場の窓ガラスや鏡、ラバボ、蛇口にも効果的。
トイレだって洗浄できますから無駄はないです。
一応、地球に優しいし?

ただ、ガラスやセラミック(電気ケトルや花瓶の中)とかは大丈夫ですがマテリアルによっては向き不向きがあるからお気をつけてね。
Posted by ひよ at 2013年04月21日 20:49
詳しいご説明ありがとうございました。 

もちろん(?)先延ばしにしている窓拭きですが、早速今度のお買い物の時にお掃除用お酢を探してみます。 よし、今度暖かくなったらやるぞ!

ご近所のマグノリア、雪にも負けず一気に満開になりました。 今度こそ春??
Posted by まこ at 2013年04月23日 01:26
まこさん

窓拭きは鏡を拭くような感覚で手入れすると良いんでしょうが、私も上手い言い訳をしながら先延ばしはする方ですよw

マグノリア、美しいですよね。
この画像のマグノリアも元気なので良かったです。

菜園に植えたいかなぁと思ってるんですが、他所の菜園にはたぶん植えられてないようなので、向かないのかなぁ?花が落ちた時の手入れを考えると植えないのか・・・?
Posted by ひよ at 2013年04月24日 15:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。