焼肉なら豚ロースか牛のHohru:cken(リブロース)の部位が大好き。
大体からして・・・
義母曰く、スイス人は失敗したのよね(コレ、義母の意見)と言うのが脂身は徹底的に排除したからだって。
脂身に金は払わない・・・コレステロールの多い病気の豚や牛は食べない・・・だから、肉屋では赤身の肉ばかりが売られているのよ。
赤身の肉ばかりじゃパサパサ(苦手ッ!)なのでクリームソースなどでシットリさを出すのでしょ。
赤身に鉄串で穴を開けて脂身を通すだなんて二度手間掛けたりして・・・
神戸牛とか和牛の旨さを知らないのでしょ?じゃ、あなたはご存知?
ぁら?国産牛と和牛の違いについてって色々あったなぁ・・・@某テレビ番組

(発音: スイスドイツ語でリーシィティフレィシュ発音は地方によって色々)
しっばらく前だったんだけど、ええでるさんが『こちらご存知?』と教えて下さったサイト 『いつも食べることばかり』 で記事を見てから、そうだッ 近所のCOOPのお肉屋さんのFelder氏に聞いてみようッ!と誓ったのに、数ヶ月経ってしまった・・・分かったら教えてね?と言ってたええでるさん、呑気なアテクシを許してね。(見よッ ピッタシ1キロ)
果たしてッ!通じるのかッ

こんちは〜♪Felderさん。
こんちは〜 ひよさん。
あのね?Leistenfleischってあるかしら?
(・_・)......ン?Leistenfleisch?
あぁ、それね。ペット用だわ(主に犬ですわね)。うんうん。ありますよ〜 と語尾も軽く。
唯、冷凍だから・・・
冷凍おっけぃ(だって、うちでスライサーで切るから)

待ってね・・・(と計量器で値段を検索)ほぉ〜?(あんまり売れないのか?w)キロ、13フランですなぁ。
おぉ

待ってね?確か冷凍庫にあると思うんだけどな と裏に消えたFelder氏。
暫くして戻って来て・・・
無かったわ。でも、注文できるから・・・早くて水曜日、或いは木曜日には届くからね。
んじゃ、1キロばっかしお願いできます?!(ハラミよッと鼻息も荒く)
えっとね、250gずつ小分けになってるから使いやすいっすよ。
おぉ。小分け?おっけぃ!じゃ〜 1キロねッ

動物の餌なんだから、1キロも一度に買わなくても良いだろってな意味で小分けになってるってことなんだろうな。いっつも親切なFelder氏である。
でも、焼肉で食べちゃうんだから、コレ500gでHohru:cken500gとかね。行けちゃうもの。
ハ〜〜〜ッ しあわせ・・・
でッ!
13日に取りに寄ってみたら、既に届いていて、Felder氏はカウンターのつい立の向こう側で、早速、パックから出して切り分けようと・・・
ぁ゛あッ!ちょっと待って

ハッ?
切らないで良いの。塊のまんまで下さいな。

500gずつ、真空パックにして貰ったわ。直ぐに冷凍庫へ。
最後まで、Felder氏には食べるのは犬じゃなくてアテクシ・・・とは言わなかった・・・


こちら、既に15年くらいは使っているスライサー。
我が家では、電子レンジに続く長生きな家電の1つである。




焼肉とかラックレットとかフォンデュは、必ずキッチンでいただきますんで・・・こんな絵が・・・
さて・・・ハラミ。

牛の横隔膜です。
3mmの厚さにスライスして・・・
塩・コショウのみで充分イケるんですけど、後は食べる人の好みで大根おろしだとかレモン汁とかマヨネーズとか色々。
キロ13フラン、大満足の一品です。

大体、塩・コショウしてシャキシャキに炒めて出来上がり。
今日は、野菜はフライパンでサッと炒めたのをホットプレートに移しました。
今日のお天気




安いのでこのまま ワンコの餌でいて欲しいものですね。
スイス全土的に 日本奥サマ方の間で流行っておりますね。 そのうち色んな肉屋で「アジア人のハラミ消費について」噂が飛ぶかもしれませんな。噂されるのはいいけど、値上げだけはしないで、お願い。
スライサー、いいなあ。 やはり買いでしょうか。
で、やっぱ犬用なんだわねw
ま、我が家には一応ワンコも老犬とはいえおりますんで、今度注文してみよ。
安いまま・・・と言えば、ツークでキロ17フランってのには恐れ入りましたわ。
ホント、COOPでこのまま、13フラン(のペット用)でいて欲しいって感じです。
スライサーは、場所取りだけど有れば便利ですよ。
他にチーズだ野菜だパンだと刃の回転調節が出来るようになってますが、うちじゃ肉専用となってます。
刃がそろそろ甘くなってますけど、このままずっと使い続けられそうですw
出ましたわよ!ハラミw
えぇ、そのうちスイス全土の肉屋で『最近、ハラミの注文が多いんだよな_(^^;)ゞ』な〜んて噂が立つのかも知れませんね。
それに、値上げだけは食い止めたいと思います。
スライサーは、毎日使うものじゃないし場所取りなんで思案する人が多いとは思うけど、有れば便利です。
塊り肉を買って冷凍して置けば、いつでも肉の薄切りが出来ますものね。
ぁ、塊り肉と言っても適当なブロックに分けて冷凍した方が良いです。毎回、1キロ食べるってことばかりじゃないだろうしw
なるほど、大きなMやCへ行っても見かけなかったのね。
うちの猫もハラミは大好きのようですが、ワンコがいるから堂々と?ハラミが買えますわね(^・^)
アテクシも焼き鳥屋や内臓系大好きですわ。
もつ鍋なんぞに目が無いッw
でも・・・原材料からの下処理なんぞは経験がありません。
旦那さまがお好きだって事でスイスに戻ってからの愛のエプロンだった訳ですが、なんか血みどろのキッチン(テキサスチェーンソー・・・すいません)は、さすがの?アテクシもダメダメかも、です。あぁ、Tierfutterって知ってしまったのね@旦那さま
ぁ、でもハラミは血みどろじゃないから大丈夫ですわよw