2007年07月09日

アトム5日に無事退院

atom0507071815.jpg5日に退院して参りました。(後姿で哀愁してる?カメラを向けると避けるんだわ)

話の流れはこう。
4日早朝(5時くらいだね)よりミャ〜ゥと鳴き出した・・・

なんか怪しい鳴き方である。(前夜は、とっても普通っぽく私の枕元で寝てたのにね)

ガバッと起き上がり、アトムの様子をみるとなんか変・・・

部屋の隅でミャ〜ウ・・・カーテンの裏に入っちゃって、ゴソゴソと。

ぁ・・・アノ日の事が走馬灯の様に蘇る。(゜o゜)ゲゲゲッ!!

ねね???どしたの?

ミャゥッゥゥゥ〜〜〜(:_;)

なんかシツコイくらいに鳴いてるし。
5時半くらいに息子が起きて来て、洗面を済ませて朝食の支度なんぞを始めている。

息子に
あのね〜、アトムがなんか怪しいんだわ。

なによ?

なんかね、こないだみたいにチッコ出来ないみたい。

まぁねぇ・・・アトムもイイ年だし。

あ〜ぁ、今日、クリニック行って来るわ。どうしたものかしらね?眠らすって辛すぎだし(・・,)

息子もね、困った顔しか出来ないわね。

(´A`)大体、4日朝は、久々のバドミントンの日だった。
9時にミートのお約束。

こちとら、5時から起きてアトムの後をついて回ってるし。

食欲あるのかな・・・

餌を出したら、食欲はあるみたい(-_-)

だから、ジェルが入ったドライフードと猫缶1/2個を混ぜて上げてみたらば、食べた。ちょち、安心?

でもね、20分くらいしたら吐いたわね( ̄△ ̄||| ずぇ〜んぶね。

体を撫でて上げてたら、気が散ったのか定番の位置で寝ようとしたので、様子を・・・
8時半に出掛ける頃には、静かにしていたので、サッと出掛けた(^^;

でもッ!
バドミントンをしている間も気にはなっていたのよ。
今朝方も、『なんで、こんなに早くから起きてるの?』と息子が出掛けてから起きて来た6時起きの夫に聞かれ、『なんかね、アトムがまたみたいなのね』。『・・・』

この前、439CHF掛かってる訳。実際問題。
何回もこんな事があると猫にもストレスだから手術ってのも前回勧められたわよ。
何千フランするのよ???

max幾らまでなら、支払える?(現実)と夫に。
アテクシの高い趣味ですわ(;´д`)トホホ
(私は、アトムのために働いているのだ・・・)

今まで、13年間も一緒に居るのよ。
瞬間的に、眠らせてしまった方が当猫が楽?かも?とは思っても、私たちには明日も明後日も来るじゃない?
アトムが居なくなるなんてッ?!

踏ん張るか。

あああ・・・いったい、オペっつったら、幾ら位なのか?

バドミントンに興じていた間は、なんとか気が散って、それなりに良い汗は流せたんだけど、終了したら、ドヨ〜ンと・・・

帰宅して、なんだかんだと10時半になってしまい、獣医に電話した。

『午前中に来られる?』との問いに、直ぐに出られると言って、車で突進。

結局、11時過ぎに獣医院に着き、早速、Herr Dr. Knu:sel(左側)が問診。
(Dr. Knu:selは『動物のお医者さん』の漆原教授にどうしても似てるのである)


動物のお医者さん(第1巻)


前にもあったのですね?

そうなんです。2月に来てますわ。
レントゲンじゃ、クリスタル(石)は見えなかったって話だったんですけど。

昨日、丁度、(アトムにいずれ施すことになるだろう)オペをしたんだけど、レントゲンじゃ見えない石ってあるから。


もう、ずっと順調だったんだけど・・・実はね、28日〜1日まで、私が留守にしてまして、しかもUrinary(ドライフード)を切らしていて、出先から戻ったら買いに来ようと思ってた矢先にこんなことになって。(2日に買いに走ってたら、尿詰まりは避けられたのかしら?)

ふむ、なるほど。
まぁ、とりあえず、落ち着かせてから様子をみますから。
今回は、オペを見送るとしても次回は、しなきゃね。


しっかし、オペって幾らくらいになるのか?
早速、ドクターはPCで前日の患蓄のお代を参照。
経過がどうなるか、なんとも言えないけれど、800〜1000CHFくらいだろうと。

(-_-)ウーム

Dr. Knu:sel曰く、今は(アトムを)落ち着かせて様子をみようとの事。

後で電話をくれるって言うので待ってたら、やっぱりね、石が引っ掛かってたらしくて、カテーテルで排尿させ尿道を洗浄したら、現時点では良好だと言うことだった。
唯、これから点滴をしながら翌日まで様子をみるって。

で、翌朝10時〜12時までに電話してねって言われたんだけど、アトムが自力で排尿できればOK。
そうでなければ・・・

翌日は、1日中、私は出ずっぱり。しかも、10〜12時に電話する件を失念していたふらふら
娘にお迎えを頼もうにも、帰宅するのは、夕刻か。

13時半になって電話したら、電話の向こうでは、今回は、手術は見送りましょうって事(だって、800〜1000CHFくらいしそうなんだもの(^^;)で、お話はついたんだけど、再発したらば、手術した方がアトムの為にも良いって。

13歳だしね・・・

ツラツラと考えながら洗濯室でいつもの家事を。4,5日家を空けると洗濯物が溜まるのよ。
自分の分も含めてね。

すると下の階のS氏が来て(彼の洗濯物が乾燥機に入っていた)、ご挨拶の後、『あら?乾燥済んだかしら?』と。
済んだわよ。

な〜んか滅入るなぁなんて思いながら、干していたら、S氏がうちの娘は元気?なんて聞いて来たわ。
あぁ、娘とS氏って「おまえ言葉」で話してる仲なのよね。

えぇ、えぇ。元気ですよ。
なんだか睡眠不足みたいだけど、あの年頃じゃ良くある話でねw

な〜んて話してて、そのうち、お互いのペットの話になっちゃって、彼のところは大型犬(多分、ビアデッドコリー)を飼ってるのね。

13歳で、シロちゃん。
シロって日本語のシロ?

なんでも、以前、チューリヒで仕事をしていた時の同僚が日本人で、なんとなく名付け親だったらしい。
シロは白い色のシロと南極物語の太郎と次郎のジローから来てるんだって。
(ほれ、スイスドイツ語って、例えば、チとヂとジとシが一緒だし)
でも、本来は白の方だと。

うちの子が今朝入院したのって話せば、シロちゃんも13歳だし腰に来てるんだって。
関節の具合がよろしくないらしい・・・

そね。大型犬って関節に来るって言うからね。

シロちゃんは、なんでも散歩に連れて行っても30分もするとヘタリ込むのだと。
立たせて上げると歩くけど、老犬なのね。たっくさんは歩けないんだって。

大人しい犬でね。滅多に鳴き声を聞かないの。

洗濯室で長話をしちゃって、私から名前(ひよ)を名乗って、今までの「あなた言葉」から「おまえ言葉」になってたわ。

前から思ってたんだけど、S氏とシロちゃんって、ちょち似てるw
シロの額の毛を上げると・・・似てるんだわ〜w

日中、結構、姿をみるので職業は何かと思ったら、広告代理店で働く傍ら、ルツェルン大学で社会学のバチェラー(学士)タイトルを取るんですって。今秋、卒業出来るって。ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪

ペット繋がりで、また、S氏が私にうちの娘の学業はどうか?なんて聞いて来たので、今まで、唯のおネエだったS氏が身近に感じられた午後でした。
(娘が言うには、下の2人はレズだって言うの。単に両方とも女性的ってこと?♂同士のレズってどんなの???)

喋りこんじゃってね、彼もね、シロの件では「いつまで?」って考えたりするんだって(結構、話好き)。
あぁ、うちの子もね(3番目の子)、いつまでかな・・・

あら、だいぶ話が横道にそれましたわちっ(怒った顔)

結局、私は出先から戻れないから娘に迎えに行って貰って、それぞれの部屋には鍵を掛けて置いて(アトムはドアを開けられるから)廊下にいさせるように頼んだわ。
だって、この前退院した直後のアトムって、消毒薬の臭いと他の動物臭いって言うか尿臭いって言うか、とてもじゃないけど、直ぐに部屋にいれて上げられる状態じゃなかったものでね。

帰宅して玄関を開けたら、早速、記憶通りの臭いが。
廊下で、娘が『キャットシッター、大変だったわよ。一度なんて、数秒間、ママの部屋のドアの取っ手にぶら下がったままになっちゃってね(笑)』って。マンガの一こまみたいだったらしい。

atom0507071749.jpgその後、私がアトムの体を拭いて上げてから、私の部屋へ入れてあげた。

今回のお代は・・・atom050707quittung.pdf

以前のお代よりは、少々安い。
今回は、レントゲン、血液検査、尿検査が無かった分が安かった訳ね。

現金支払いだと5%オフで、〆て242CHF也。
こないだはね、服も靴も欲しかったし、メガネを4年ぶり?くらいに作ろうと思ってたんだわ・・・諦めたわよね。

でも、これで、また、靴が買えなくなった・・・


今日のお天気雨16℃/11℃暖房入ってます
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif


タグ:
posted by ひよ at 20:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
よかったですね。
13歳ともなると、いろいろありますよね。
それにしても麗しいアトムちゃん。
今度アトム特集組んで下さいね〜(^^)
Posted by ひろこ at 2007年07月10日 06:32
ひろこさま

ホントにね、退院したかと思ったら、くしゃみ連発で(猫も寒いのね)またまた心配ですわ。

アトム特集、そうですね。
幼かった頃の写真が案外無くてね。でも、昔のアルバムの中にあるかも?

アトム特集、できたら良いなw
Posted by ひよ at 2007年07月12日 06:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。