
七草粥ではないけれど、お友達からお呼ばれが掛かって、万障繰上げ(近年覚えた日本語です(*・・*)参りましたわ。
急なお誘いと言うこともあって来れない人たちもいて、結局4人で会食





そして、お雑煮。実家のとは違って千切りの野菜が入っている。お雑煮何年も食べてなかったし。この方の実家は、訪問客g多いせいか千切りのニンジンと大根をサッと茹でて団子にして置くんだって。そして、来客があったら野菜団子を汁に投入すれば直ぐお出しできるって仕掛けですわね。

上げ膳据え膳、18時にはお開きでした。
今日のお天気




いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜


ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしく


タグ:七草粥
ほんと最高でしたね〜
しっかし姐さん、いいよぉ、この写真。
お上手っ!
この品々、とても美味しそうで(特に納豆餅!)思わずコメントを残してしまいました。
この料理はスイスで作ったんですか?ニュージーランドでは、日本の食材はまだまだ高くて、中国産のお餅はちょっと違うしで、故郷料理にとても飢えてます(笑)
ホント美味しそう。
また食を求めて遊びに来ます。
応援ポチっとして帰りま〜す。
それでは、お邪魔しました(^^ゞ
お初でございます。今後と烽謔・オくお願いします。
> ニュージーランドでは、日本の食材はまだまだ高くて
スイスでも和食材は高いですよ。外国の物ですからね、日本で買う3〜4倍の値段は仕方ないですね。でも、なんとか辻褄?合わせるんですw
納豆餅は、郷土料理のようですよ。私も知りませんでした。
> 特に海老のお料理
これは、ドレッシングで和える前のサラダなんですよ。
サラドレは、そのサラダに合わせて作るそのお宅ならではの味で、自分の家のとは違うので新鮮です。