
先ずは、車で隣村のAlpnach Dorf(アルプナッハ ドルフへ。そこから、1.5時間ほど歩いて隣町のSarnen(ザルネン)へ。
この山はピラートゥスのWidderfeld(ヴィダーフェルト)で、ウンターラウァラでお話した岩がある場所。(小池探検隊隊長、見てるか〜い?)


日向の雪は溶けています。
この後、12時半には目的地?ならぬレストランへ到着。


あんまり外食はしない方なんだけど、ちょち続いてます




帆立貝は炭火で焼いてあったみたい。ミディアムな焼け方で大変結構でした。
下に敷いてあるのはレンズ豆。茹でジャガが柔らかすぎたわね。惜しい

夫のラムチョップの焼け具合は、まぁまぁだったかしら。私は、かなりレアに近いのが好きだから。

今日のお天気

いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜


ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしく


メイン料理美味しそう〜。
にしても、一番最初の写真、絶景ですね。何だか心までスカーッとします。
少々、外食が続いたような感じですが、こんなことはしょっちゅうございませんw
美味しいことは、良い事だ〜