順番は、ホント、コレで

さて、ナショナルトレジャー。なんてったって安心して観れる勧善懲悪的超娯楽映画。おっと、漢字が随分と続いちゃったわ。絶対、正義は勝つ

ナショナルトレジャー・リンカーン暗殺者の日記を観に行く直前にTVでナショナルトレジャー1をやってたのよね。それを観損ねたのが残念ではあった。どうせなら、続けて観たかったし。
主演のニコラス・ケイジだけど、誰かさんのPC辞書は、毛維持と一発変換で出るらしい・・・名は体を現す?を実現してる感があるわね。
ジョン・ヴォイトが良いお爺ちゃんになってた。この辺り、インディ・ジョーンズのパパを演ったショーン・コネリー風味?息子のベン・ゲイツを『ジュニア』とは呼ばなかったけどね。
で、じゃ、誰が母親役かと思って固唾を呑んだら(オーバー)、ヘレン・ミレンだった。じゃあ、敵わないね。何がって?ま、パトリック・ヘンリー・ゲイツが尻に敷かれてる風味に描かれててもしょうがないって感じ。伝わらなかったら、映画を観てください。
早速、チェイスシーンなんだけど、ロンドンのどこで?いや、ありゃ、郊外でしょ〜って観てたわね。
"o(-_-;*) ウゥム…007は、ここんとこずっと観てないから、ベン・ゲイツはボンドに成りたかったのか・・・

ヴァッキンガム宮殿の中って一部見学させてるんだろうけど、アレはセットでしょうねぇ。
女王様のライティングデスクのカラクリ。凄いです。
敵役のエド・ハリス。彼は、ゴーン・ベイビー・ゴーンでも観たけど、上手いねぇ。
最後は、ベンを助けて名誉も守ったし。
後、ハーヴィ・カイテル。彼は、ナショナルトレジャー1にも出てたんだわね。
意外とこの俳優、味があって好きです。いえ、誰かさんみたいに(ダレ?)別に写真を持ち歩くように好きって訳じゃありませんけどw
自由の女神の暗号から、ラシュモアから何から、ヴァッキンガム宮殿とホワイトハウスのデスクのカラクリ〜 大統領も勿論協力的w なんだか全部、都合良過ぎ〜と思うけど、良〜いんです。ディズニー映画だからね。
ハッカー(良い味出してた)を連れて歩いて、なんで情報が筒抜けになってるか?って事にてんで気付かない辺りが映画らしくて良かったし、また、The Mist(霧)の後味を拭ってくれたって点でも、☆は5つ☆☆☆☆☆ですわ。
次はなに観る?ぁ・・・これから、LOSTのシーズン2を観ます。面白すぎ。
今日のお天気


いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜


ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中ポチッとよろしく


あら、こんなコメントですいません。
いつもウィットに富んだカキコを有難うございます。ホント、お上手ですわ。アテクシなんぞ、なんだかダラダラと長いだけで締まりが無いッたら・・・爪の垢でも頂きたいくらいです。
で、毛維持でございますが、セカンドネームにギリギリを入れてみたいと思いますがいかが?w
煮凝ラス・ギリギリ・毛維持とか・・・