2013年04月17日

ウォーキングシューズ@Scarpa

Scarpaのウォーキングシューズ(Mojito)ゲット。

mojito1704131715.jpg
色味はオーシャンとコレしかなかったんだけど、アンクル部がレザーなのとこの色なら土埃もOKだろうってのが決め手でした。
170CHF也

インソールのSuperFeetもゲット 54CHF也
半日、ずっと履いて足慣らし。履きやすいです。

昨日、ロートゼーを一周した時にこの靴(下画像 一昨年購入)を履いて行ったんだけど、土埃が付いたりして、これじゃ街なかで履けないじゃない?と思って、今朝、3軒(Eiselin、Transa、Rock Store)ショップ巡りをして手に入れたのよん。
sl0102110849.jpg
お気にの某ヨネックスパワークッション
この靴はアスファルトジャングル向けにしとくわん。

今日のお天気晴れ24℃/10℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 

ホントはこの色が欲しかった・・・




posted by ひよ at 18:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月26日

一時帰国のたびに必ず買ってしまうのが

ですもう随分買ったからもう良いんじゃないか?と思い、じゃあ、こっちから持って行くか・・・いや、お土産の一つじゃないか?とw

店内で見つけた『洋食箸』ってなんですか?とお店の人に聞いたら、スパゲティとか食べやすいんだと言う。
箸先が四角いんです。

( ̄。 ̄)ホーーォ。

tokyo1602131538.jpg

娘には白、私にはピンクを買ってみた。
そばで聞いていた東京の姉は「んなことはないわよ。どれで食べても同じよ」と囁いたw

しか〜し、この太さ、この長さが持ちやすくて心地イイ。

ある晩、んちゃらの品格なるバラエティでタレントさん達がその内容を知らされず焼き魚やおでんなどを食べさせられるんだけど、彼らは料理の感想を上手に言えば良い程度に思ってる。


んが!実はッ
マナー講師が箸の上げ下ろしを見てたんですわね〜
ゆで卵を箸で刺しちゃうとかあって、講師さんが「ぁ、これ犬食いですね〜」なんて言ってる。
箸の持ち方が正しければ、ゆで卵を切ることも出来るし云々ってことなんだろう。

(・0・。) ほほーっ
だもんだから娘はともかく私もコンシャスになったわん。

今日のお天気曇り雪1℃/-1℃
いつも応援〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  



posted by ひよ at 07:33 | Comment(4) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月06日

愛デジカメに影が写るようになって

愛デジカメLUMIX-FX37に影が写るようになった。その修理には何日、そして幾らくらいかかるのか某家電ショップへ行った。影が写るようになったのはこのデジカメが初めてじゃないのよね。
以前にCaplioR7を直したことがあった

今回、このCaplioR7にも事故があったんだけど、これは後ほどアップね。

さぁ、愛デジカメLUMIX-FX37の影はこんな風。

最初はこの程度のものだったし
st.moritz2607121105.jpg
背景が暗かったり料理のドアップな画像では気づかない

この画像からは、なんだか異物がレンズの内側に入ってるってのが分かる
pilatus3101131344.jpg

コレなんてお見事!って感じで
zhaus0702132043.jpg

さっき撮ったらこうなってた、また埃が動いたみたい
zhaus0603131111.jpg
もうちょっと振ったら埃が隠れるかもね(`∇´ )にょほほほ

コレ買ったのって08年だったのよね
まだ保証ぎりぎり5年保証期間内なのよねぇ
CaplioR7の時は無償で掃除してくれたんだわねぇ〜

修理に何日かかるのか?いくらかかるのか?
それによって修理に出す出さないを決めようとショップへ。

修理期間はなかなかハッキリとは言えないし、幾らかかるかも言えないとのこと。
そりゃそうだ。

修理受付カウンターの方がいろいろと説明してくださる。
もし、有償となった場合はポイントで返金可能とか・・・

"o(-_-;*) ウゥム…有償で8000円程度ねぇ。
コレ5年目なんだけど、修理の価値ありますかしらねぇ?
今時は、1万5,6千円でけっこうなものが買えるそうな。

で!買ってしまいましたわ!

lumixdmcsz3.jpg

末尾の800円が気に入らないからどうにか切り捨てるわけには行かないかしらん?とダメもとお願いしたら、店員氏が(~ヘ~;)ウーンと唸ったあと「少々、お待ちを・・・」とカウンターの方へ。

その間、私は首にかけられる長さのストラップを探していたんだけど、そこへさっきの店員氏が戻って来て、私が手にしているストラップに気づいた。

ぁ、「そのお値段でしたら800円に収まります」とのこと。

娘がいたく感心していたw
でも、この程度ねぇヽ( ´ー`)ノフッ

なにしろ128GBのSDカードが使えるっての。
そんなにためたら管理しきれないでしょうにw

とっても軽くてバッテリは薄く、専用ケーブルで直に充電できます。
それにレタッチと言う機能がついてて、画像のお直ししたりお化粧したりして遊べますわ。

それにしてもどうしてこう埃に愛されるんだろうか?
あるマイミクさんはケースにも入れずに犬の毛がつこうが故障知らずの長持ちデジカメをお持ちなのにねヽ(´▽`)/

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 11:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月05日

パピヨットロンド(シリコン調理容器)

優れものカテには入れたけど、まだおろしてないのw

炊飯器を持っていない娘が「(東京で)電気炊飯器を買うんだ」な〜んてことを言ってたので、どうせちょっとしか炊かないんだろうし、だから160gに小分けして凍らせたのを持って行って電子レンジで解凍すれば良いんじゃない?てなことを言ってみた。
なんだかそれじゃイヤだなんて贅沢なことを言ったんで、じゃあ、電子レンジでご飯が炊ける専用器があるようだから、そう言うのにしてみては?

そう勧めてみたら、じゃあ、それで手を打つと。

さぁ、「電子レンジ、炊飯」で検索をかけてみた。
そしてレビューで評判の良いのを・・・
吹き零れないね・・・なるほどなるほど。

ほお〜 瀬戸物ねぇ。
2合くらいまで炊けるらしい。
FressMonster(大食いモンスター)と友だちに言われるくらいの娘でも2合炊けるなら良いんじゃないかな?

実際、いろいろと荷詰めしているうちに瀬戸物は重いかなぁと考え、こっちのにしてみた。

papilloterondo0503131250.jpg
220℃までならオーブンにも入れられるって

先ずは白米から体験しなきゃね

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 13:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月27日

Meile(マイレ)って名前のコンフィセリーにて

通りすがりに目に留まったマイレのショーウィンドウに並んでたケーキです。目の端にとまって引き返したw

多分、日本でワックスのサンプルを見て来たせいだわ
(・・。)ん?飾り物?と思ったくらいだから。

meile2702131036.jpg
一番手前のがサンプルかなぁ?と思って引き返した理由
確かにフルーツは画像のようなの。
でも、右の2つはホンモノ。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 

posted by ひよ at 11:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月24日

Lineとか

東京滞在中、iPhoneは時計とメモ帳を見る程度の役割しか果たさない。いえ、果たそうと思えばできますわよ。
かなり高価だけどね。
それと、相手が家電話なら良いけど、携帯の場合はやっぱり高価。
なので、娘とのショートメッセージのやりとりしかしない。

そしたら、(生物学上の姉ではない姉の)Mちゃんとこの長女が『Lineってのがあるよ』と言う。
http://line.naver.jp/ja/
iPhoneでもOKなんだって。

早速、ノートにDLしてインストールしたんだけど、先ずは携帯から登録しなきゃならないってヾ(´ー`)ノ
ルツェルンに戻ってから設定しますわさ。

以前、Viberと言うLineと同様なアプリをインストしたんだけど、東京にiPhone使ってる知人がいないんだわ・・・意味ないわねぇ。
でも、Lineなら行けそうである。
無料とは言え、Swisscomに接続してる分、ある程度課金されるんだろうか・・・?

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月04日

卓上小型中華鍋?

本日、家電屋さんをブラブラしてたら、こんなのを見つけました。

多分、鍋のサイズは直径8cmくらい?

wok0402131549.jpg

卓上で好きな物を焼き焼きして食べるんでしょうか。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 17:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月30日

Pfistergass Metzg

毎回と言うわけじゃないけど、たまにこのお肉屋さんで買います。

Pfistergass Metz
Pfistergasse 23
6003 Luzern
Tel  +41 41 240 2801

pfistergassmetzg3001130944a.jpg
夕飯用にはハム類と一緒にチーズも買えちゃって便利です

pfistergassmetzg3001130944b.jpg

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 12:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月07日

ハーブティに凝りだして

なにかの弾みでハーブティに凝りだして・・・ぁ!そうだ、足に湿疹が出来はじめたからだわ。ハーブティの効能とかって検索するといろいろ出て来るの。
それで、ブリュッセルのお茶屋さんを検索してて、グラン・サブロン広場から小便小僧までの道すがら見つけたのがこのお店。

いえ、下調べしてたときに既に住所とか控えておいたんだけど、たまたま通り掛ったって感じになったんだわ。

あ〜ぁ、ショップの画像が無いわ・・・

Le Palais des Thes
ショップに入ったら勧められたのがシナモンティ。

シナモン?あんまり好きなタイプじゃないかも?な〜んて思いながらもいただいてみた。

すると!
どうしたことでしょう〜?
喉が渇いていたせいなのか・・・そうよ、日本のお茶屋さんでもそう。
店頭でいただくお茶の美味しいことったら!

それで、シナモンティいただきました。
そして、ウーロンオレンジブロッサムとルイボスライムミント

Brussels311212185.jpg

どこか別のショップにグリーンティゆずってのがあって、そこにも行くつもりでいたんだけど、ま、イイや、来月東京に行くから探してみようかと。

「ハーブティの効能」で検索かけるといろいろと出て来ます。
効いてる効いてる!と、自己暗示しながら飲むのが良いと思いますわw

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 

posted by ひよ at 11:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月17日

Aux arts du feu

ウィンドウショッピングが好き♪

Schweizerhofquaiにある素敵なお店Aux arts du feu。
小物が可愛い。

Aux Arts du Feu
Kristall, Porzellan und Silber
Schweizerhofquai 2
6004 Luzern
Tel.041 410 14 01 
Fax041 410 73 51 
Email info@auxartsdufeu.ch

取扱商品にLalique, Baccarat, St.Louis, Daum, Riedel, Orrefors, Hermes, Wedgwood, Herend, Royal Copenhagen, Limoges, KPM, Robbe & Berking, Wilkens, Hezler, Christofleなど。

旧市街に行ったらバス通りにあるので直ぐ見つかります。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
タグ:食器 デコ
posted by ひよ at 11:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Echinaforce Protect

冬、風邪をひきやすい方にお勧めです。抵抗力つけよ〜ね。

echinaforce1711121013.jpg

息子が風邪をひきやすいんだとたまに愚痴るのである。
私は風邪をひけば鼻から来る。
咳はまずない。
多分、03年かな、最後の咳から始まった風邪は。

まぁね、息子の場合は皮下脂肪が少なすぎる。
冷えるんじゃないの?
体脂肪計がエラーを出すってことは5%以下ってことだから、多分、4%くらいなんじゃなかろうかと思う。
ネット検索したわよ@筋トレ、ボディビルダー、風邪をひきやすい

(・0・。) ほほーっ あるね。
調べてごらんあそばせ。
その道の人たちはトレーナーがいろいろサプリとか食事とかでコントロールしてるからなんとかなってる風。

私の体脂肪率は18%くらいで普通だと思うから、風邪をひきやすいってことはない。
ただ、睡眠時間が少ないので冬のこの時期はきをつけてはいるけど。

今日のお天気曇り9℃/3℃ 高い霧
いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
posted by ひよ at 10:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月08日

クリスマスの準備

久しぶりにMパークガーデンセンターに行ったらクリスマスデコが。

mparc0811121449.jpg

mparc0811121450.jpg
デコばかりでなくチョコも

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
posted by ひよ at 17:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月06日

Kuhn Rikon(クーンリコン)ショップ

キッチン用品の専門店Kuhn Rikon

kr0511121457.jpg



kr0511121459.jpg
サファリナイフ
Brand Store
Kuhn Rikon
Pfistergasse 15
6003 Luzern

今日のお天気雨4℃/-1℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
posted by ひよ at 07:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月05日

Smuggler

Pfistergasse 7にあるウィスキーショップSmuggler(シュムックラー)、ワイン、ラム、グラッパ、ポートなどのほか煙草やシガーも置いている。

smuggler0511121456.jpg
www.smuggler.ch
Pfistergasse 7
6003 Luzern
Tel  041 240 0592
Fax 041 240 0593
営業時間
日祭日・月休業

中にはラウンジとバーがある。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
posted by ひよ at 17:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

Zyliss(チリス)の

本日、カソリックの祭日で諸聖人の日(万世節)。なのでルツェルン州は祭日。
チューリヒ勤務の夫は出掛けて行った。

ちょいとした優れもののご紹介。
スイスのキッチンデザイン用品専門社Zyliss(チリス)社製のビタミンを逃さず野菜の切り口を変色させないナイフです。
ケーキや茹でたインゲン豆などもスッと切れる。
重宝してます。

zyliss3110121747a.jpg

zyliss3110121747b.jpg

今日のお天気曇り晴れ10℃/3℃
いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 

posted by ひよ at 07:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月18日

グリル

今年はね、お下がりのグリルでBBQをしたのが9月16日。

いざ使ってみようとしたら脚が・・・

grill1609121256.jpg
いえ、BBQはちゃんと達成したけどなんだかな・・・

数日後、在庫整理品のグリルをj発見。
何回か、買っとこうかなぁ・・・来年で良いかなぁ・・・と、行きつ戻りつ。

苗なんぞ買出しついでに夫に電話をして、コレ75%オフよ、どぉ?

grill2009121113.jpg

何個のこってるの?

展示品以外の箱に入ったのが3個ね

ほんで、買ってしまったの

まだ組み立ててないけど、来年はコレでBBQ

あとは、小屋はガスストーブで暖めるんだけど、チムニー欲しいわぁ〜

今日のお天気晴れ21℃/6℃
いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  
タグ:グリル
posted by ひよ at 09:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月15日

アウトレットはお好き?

スカイプを上げっぱなしにしてたら、久方ぶりに友人から連絡が。曰く、山関連のアウトレットの店は知らないかと。
聞けば彼女は日本からの打診を受けたんだそうな。

アウトレットねぇ・・・アウトレットと言う言い回し?は近頃こっちでもよく聞くけどブランドもののアウトレットと言うとフォックスタウンしか知らないし(日本人から見たら品薄だと思うけど)、第一私はアウトレットを追いかけたりはしない。
だって、そこまで行くのに時間代とガス代とかってどぉよ?

聞けば、Hagloefs社製(スウェーデン)だかBergans社製(ノルウェイ)の云々。
アウトレットで今年のモデルを買いたいと言うのもビックリな注文だけど。
スウェーデンのだったらHagloefs社製でしょう。

だいたいスイスに「ひぇ〜!やっすぃ!」なんてのないんじゃない?
日本で買った方が安いと思う。
★全9色★2012新作追加★日本正規代理店商品★HAGLOFS (ホグロフス) CORKER MEDIUM コーカー ミ...
グリーンのリュックサックが欲しいとの指定があったとかw

ああ、確かこの夏、必要に駆られてHagloefs社製の雨合羽を買ったの。
360フランのところを25%オフで270フラン。

hagloefs1510121538.jpg
ゴアテックスの優れもの
同じくBergans社製のはゴアテックスの競合品で少々割安だったけど、色が私とは折り合いがつかず(紫よ)こっちのにした

今年7月にしょうがなくて買ったのだ。
ツェルマットでの出稼ぎ後、電車で荷物(レインスーツ込み)を送付して帰って来たのは我が身だけ。
やっちまった・・・
翌朝、リギ山ハイキングが入っていたのを失念していた。
ああ、リギも雨なんだわね。

個人での山行きに雨の日やしかも雷が鳴ってる日をチョイスするはずもなく( ̄△ ̄|||
ハイキングの仕事は命がけ〜

近所のEiselinスポーツに走ったわ。
5年以内に1000フラン分の領収書を溜めるとナンパーオフだったか割引で買い物ができるのよねw

この赤い子は普段の買出しにも重宝してます。
傘をさすのが面倒ってだけなんだけども〜

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

タグ:hagloefs
posted by ひよ at 16:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スロージューサー

我が家のジューサーは従来のハイスピードジューサー。
最近じゃ、スロージューサーってのがあるのね。
しっかり絞るから搾りかすが従来のジューサーに比べて随分少ない(動画ではそうみえる)からジュースの分量が多く残る。
ビタミンも失いませんよ〜 マダムッ!って感じらしい。

来年は果物はともかく野菜は豊作を予定しているし(゜∇^*)これまで使ってきたジューサーはもう91年11月に買ったMoulinex社製のもの。
保証書とレシートが残ってたので価格を見たら159フランだった・・・けっこうしたんだわねぇ。
元々はにんじんジュース作成用に購入したんで、にんじんプラスりんごのセットくらいで、あんまり他の果物とか野菜を搾ったことはなかった。
それで葡萄を搾ってみたらなんだかガッカリした。

そろそろ欲しいなぁ〜と思って検索。
便利よね。
楽天とかヨドバシで検索したら3万円は突破している様子。
Fustって家電屋のホームページでは、Hurom社製のが299フランで売られている。
2012年型じゃないのかな?

嗚呼、もうちょっと安くなんないかなぁ。

今日のお天気雨8℃/-2℃いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v

 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

タグ:ジューサー
posted by ひよ at 07:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月25日

種子、苗もの、農機具など

最近、ちょくちょく行ってるお店のご紹介。ええ、造園業やホームセンターの類なのでツーリストには関係ないけど。

仕事が一段落ついて農園の勉強を始めることができた。
(今はもっぱら雑草取りとコンポスト作り中心だけどね)

先ずは、種子や苗ものを買いに行くのがInwilにあるSchwitter AGで、種子・苗もの他農機具などはMParcHornbachに買出しに。
次回の一時帰国時には百均で手袋とか小物を買って来たいと作戦ねってますw

Mparcで先週末、グリルを買ったわ。
1/4価格だったのでお買い得。

どのショップも平日の朝一に行けば、快適にショッピングできる。
駐車料金は、Hornbach、Mparc(1時間以上から有料)を除きタダで利用できる。

それで、コンポスト作り。
最近は、シマミミズについて研究しています。
ネット検索かけて、あちゃこちゃのサイトを読んで感動。
養殖するつもりはないけれど、菜園に行くたびに天然の素晴らしい栄養分を産み落としてくれるシマミミズに感謝感謝。
この話はまたいずれ。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

タグ:種子 農機具
posted by ひよ at 11:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

野菜の保存袋

むか〜し、多分、90年代だったかと思うけど、日本で知った野菜の保存袋で確か愛菜果とか名称だったんじゃなかったなぁ、買い込んだ記憶ってのがありましたね。

すわッ
スイスでもそんな保存バッグ登場ですわ。
いつ頃からか店頭に並ぶようになったんだけど、買って見た。

謳い文句は、通常の3倍鮮度がもつってことらしい。
薄き緑色の35cmx40cmのプラバッグだ。


tangan28.jpg
某ミグロで買えます

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 10:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月04日

USBフラッシュメモリUSB Key Drive

鍵ソックリの外付けHDD、USB Key Drive(8GB)です。

keydrive0408120733.jpg
他の鍵とこすれ合っても大丈夫なのかなぁ?
と、思案したんだけど、今のところ大丈夫。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 07:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月12日

アイスブレーカー

先だって6月29日にツェルマット入りした頃、天気が悪くなると言う予報が出ていたので、村のスポーツショップでショッピング。

ICEBREAKERの優れものです。

zermatt3006121810.jpg
夫にこんなの買っちった〜と画像を飛ばしたら、そりゃ、潜水服か?と言われた オットォ!(・o・ノ)ノ
通気性良し、保温良し。

GT200メリノウール。

いつも応援ありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  

posted by ひよ at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月30日

ハードディスククリーナ

ε= (´∞` ) ハァー 言いたかないけど重たくて重たくて。
かれこれ2年半酷使してるマイPC。
そろそろか・・・と思いつつ、初期化が億劫なんですわ。
ただ、バックアップには余念がない。

一頃は、3,4年使えればと言われていたPC。
滅多に立ち上げない方はともかく、私は毎日つかってますからね〜
息子になんだかヨロヨロし始めたと言ったら、何年目?と。
(夫とおそろで買ったので彼にも問い合わせたら、やはりヨロケているとのこと)
2年半だね〜
じゃ、時期だねって。
最近はそんなテンポなのかヾ(´ー`)ノ

で、だ。
ちょいと検索かけたらこんなのが見つかった。
ハードディスククリーナ
12.9GBほどの不要ファイルが・・・
ネットの履歴やキャッシュは普通に削除してるんだけど、普通に検出されない不要ファイルもこんなにあるのね。
自責でお試しあれ。

軽いからと使って来たGoogle Chromeがノロノロ、火狐もよろめいて、久方ぶりに立ち上げたIEが意外に張り切ってるしw

いつも遊びに来てくださってありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
タグ:PC
posted by ひよ at 12:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ユズシロップ

こんなの見つけちゃいましたわ。

昔から柑橘類は大好きで、ゆずも大好き。

yuzumint3004120936.jpg

晩秋に一時帰国するのでお目にかかれる柚子
実を持ち帰り種から育ててみようと試みるもここ数年失敗してます。

今日のお天気曇り22℃/9℃
いつも遊びに来てくださってありがとう♪(#^ー゜)v
 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ 
タグ:食品
posted by ひよ at 10:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月04日

Sushi Mixなるあられ

コレはいただきものなんだけど、Mitsubaと言うメーカーのあられで、www.mitsuba.nlってとこで見てね。
ホームページに飛ぶと、日本のお煎餅のレシピに基づいた製法で云々と謳ってます。

sushimix0301121222.jpg
Globusあたりで売られてるのかな?
3.90CHFとお手頃な値段。

今日のお天気雨晴れ曇り5℃/-2℃


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
タグ:せんべい
posted by ひよ at 11:28 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月03日

エーデルワイス入りのハーブティ

昨年のことだけど(昨年って言ったって12月のこと)、エーデルワイスが入ったハーブティってのを買った。
どんな味かなぁ・・・ハーブティはハーブティなんだけど、最初は干草っぽいような草原のようなカホリがしたんだけど、慣れたら美味しく直ぐに完飲(完飲なんて言葉は無いと思うから私の造語ね)。

夕方以降飲むお茶は、ちょっちお高めのを買います。
スーパーで普通に売られているハーブティの多くに紅茶が含まれてるそうで、就寝前には向かなそう。
これを知ったのは数年前Biottaのジュースでデトックスした時にパッケージにハーブティが含まれてるんだけど、取り説を読んでたらそう書いてあったのだ。
今度、ハーブティを買うときには、内容記載を読んでみてね。

edelweisstea101211137.jpg
COOPにて購入。
値段は確か、5.80CHFくらいかと。

今日のお天気晴れ4℃/2℃
今日も応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う黒ハート


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
タグ:ハーブティ
posted by ひよ at 03:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月01日

スチームゆたぽん

みなさま、コレなんだかお分かりでしょうか?こないだの日本滞在の折にお土産としていただいたんです。

steamyutapon0101121955.jpg
スチームゆたぽん(首・肩用)と言う名前なんだけど、すご〜く暖まるんですわ。
電子レンジで加熱できるんだけど、繰り返しの使用の場合は4時間空けろと言うのがチョチ痛いんだけど、お勧め。
肩にかけるんです。

使用方法は大きな太字で書かれているので、嫌でもササッと読めちゃうんだけど、その他の注意とか読んだら繰り返し使用回数は200回だそうです。
そっか、半永久的に使えるってわけじゃないのねw

いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん
posted by ひよ at 04:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月16日

COOPのエコバッグ

んま〜 久方ぶりの徹夜に近いことしちまいましたわ。
昨日朝6時起きの仕事で帰宅が21時半。
やっと夕飯とって、ネット上にアップされているバラエティとか観ちゃって(便利な世の中になったもんです)お風呂に入って一服したら0時を回り・・・
0時前には就寝するような努力はしているものの、実ることのない毎日が続いてもいた。

そろそろ寝るかとPCを落とそうとしたら、あるトラブルが。
まぁ、これはもう少し冷ましてから書きますが。
緊急外出して帰宅が朝4時になつた・・・(^-^;
10℃切ってたし、寒かったわ。

帰宅後、直ぐに寝るわけにも行かず。

目覚ましオフにして、アイマスクをつけて就寝。
でも、4時間後には起き出し、たまった家事炊事・・・

と、愚痴りましたw

さぁ、これは、最近でたCOOPのエコバッグで2スイスフラン也。
これまでにも夏場は野菜だ、冬場は毛糸にメキャベツだ、Recycleなどのロゴのだとか色々出してるんだけど、コレはスイスっぽいね。
今秋の一時帰国の時のおみやに良いかなと思い幾つか買っちゃいました。

coop1609111016.jpg

coop1609111114.jpg
最寄のCOOPにて、2.00CHF

今日のお天気晴れ27℃/13℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

タグ:エコバッグ
posted by ひよ at 11:17 | Comment(3) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月12日

ハンドクリーム

お勧めハンドクリームです。
私は、コレを使い始めたんだけど、年中、コレで行けそうです。
ハンドクリームが嫌いな人でも、手の甲にだけつけたら後年ちがいが出ますよ。

daylong1209110807.jpg
日焼け止めハンドクリームで、シミ防止ってことで・・・
外出20分前にはつけてね。

顔もデコルテもコレでOKです。

今日のお天気晴れ24℃/11℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

タグ:Daylong
posted by ひよ at 18:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月14日

Maienfeldのワイン

昨日の記事に書いたマイエンフェルトのワインは、コレ。

maienfelder1408110958.jpg
サラッと軽くて美味しいです。
ショップでも好みのワインとチーズとサルヅィス(Salsiz)と言う豚と牛を使って作ったサラミを9フランから楽しめます。
マイエンフェルトは、ハイジだけじゃなくてワインランドとしても堪能してねん。

今日のお天気晴れ26℃/16℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う手(パー)

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

タグ:ワイン
posted by ひよ at 10:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月30日

Tevaのアウトドアサンダル

ヒマラヤの岩塩(ピンク)を切らしたので買い物に出た途中のスポーツグッズショップのショウケースでTevaのサンダルみっけ。
今年、3月30日〜一時帰国を予定していた私は、3月上旬に断捨離をして(春・夏物を東京で買おうと目論んだの)しまったんで、アウトドアサンダル(以前のはWolfskin社製)も教会に寄付しちゃったの。
それで、考えること数ヶ月?通販でヨネックスのサンダルを買おうかなぁとツラツラと考えながらも見送って、今日は6月30日。
今年も後半年ですわねぇヽ(´・`)ノ

近所のWirth(独)って店先でサンダルのバーゲン発見。
コレ半額でした。

teva3006111249.jpg
コレ、以前履いてた某Wolfskinのより履きやすくて、ソールはショックプルーフ。
しかも、キッズサイズなんで(キッズサイズって37とかまである)レイディース用より安価なの。
ええ、レイディースのと履き比べてみたの。
このショップは、運動靴は元よりこう言うサンダルも実際外を歩かせてくれるから良心的。
安価ってだけじゃなくて、履き心地もOKってことで☆3つexclamation×2

履きやすいです。

今日のお天気曇り19℃/16℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うかわいい

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

                  
タグ:アウトドア
posted by ひよ at 13:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月06日

極楽塩

極楽塩のご紹介。

心気術の先生方のお勧めのお塩がコレ
極楽塩です。
使い方は、こちら

これまで私は、食用にヒマラヤのピンク系の岩塩、お風呂には死海のバスソルトを使ってましたが、極楽塩を取り寄せて使ってみようと思います。
粒子が細かく洗顔にも使えます。
ピーリング効果もありそう。


今日のお天気雨晴れ曇り22℃/12℃
今日も応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング


まろやかなおいしさ引き立つ☆極楽塩☆

まろやかなおいしさ引き立つ☆極楽塩☆
価格:1,890円(税込、送料別)

タグ:極楽塩
posted by ひよ at 12:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月27日

Daylongの日焼け止めローション

皮膚科の先生に日焼け止めのアドバイスを求めたら・・・

コレを勧められました。

daylong2703110950.jpg

私は、Neurodermitis(ノイロデルミティス)を患ったことがあって、以降、肌につけるものに気を使っています。
顔につけるものなので、香りについては好みがあるかと思うから、そちらもチェックされたし。

ドラッグストアまたは薬剤師のいる薬局にて。
ディスペンサタイプ/50ml/35.90CHF

ここのリップクリームもイイよ手(チョキ)

後、La Roche-PosayのAntheliosシリーズも敏感肌にはお勧めだとか。

今日のお天気晴れ曇り雨12℃/6℃
いつも応援お(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

posted by ひよ at 09:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

折り紙

近所の文房具店で「origami(日本語のトーンで)ありますか?」って聞いたら、通じた。
faltbla:tter(ファルトブレッター)か?と。
ここで、もう一言。
真四角のよ?

出て来たのは、コレ。

origami2303110858.jpg
( ̄。 ̄)ホーーォ。読んで字の如し。
折る紙である。

10cm角のが2.35フラン、15cm角のが3.60フランで、日本のラシャ紙の薄いのの見たいな感じ。
日本の折り紙のように金紙や銀紙は入ってなくて、黄、オレンジ、ピンク、赤、紫、水色、青、黄緑、緑、茶の10色。
右端のは、子ども達が幼かった頃の名残です。

折鶴折り、慣れて来てだいぶ進んでいます。

今日のお天気晴れ14℃/4℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

【送料無料】暮らしの折り紙130点

【送料無料】暮らしの折り紙130点
価格:1,050円(税込、送料別)

タグ:折り紙
posted by ひよ at 10:41 | Comment(4) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月16日

炭酸ソーダでお掃除

昨夜は、Reine SodaとWaschsodaの違いを検索していて夜鍋してしまった・・・
(ぁ、鍋をいただいたわけじゃないのよ)

誰からも指摘がなかったんで気付かなかったんだけど(単に読んで貰ってなかっただけなんだろうけど?)、以前の記事に重曹だと書いたけど、あれは間違いでした。

先だってフライブルクで買ったコレと同じもので、炭酸ソーダと言うもののようですわ。

waschsoda1602110813.jpg
ウォッシングソーダは、Natriumcarbonate(炭酸ナトリウム、ソーダ灰)で、これに対して重曹はSodium hydrogen carbonate(重炭酸ナトリウム)と言うんですって。

昨日、一緒に心気術を施術した友だちに『重曹』よと推してしまったは良いけど、(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?と思って調べたら、この結果が。
でも、まぁ、洗濯の時に使うとなんとなく残ったりする部屋干しのニオイがなくなるから、地下室に干したりする方々にはお勧めよ〜
それに、キッチンの油汚れにも強いわ。

「炭酸ソーダで掃除」などのワードで検索すると色々でてきます。
使用上の注意事項の1つにゴム手をするようにとあり、手荒れにご注意のほどを。

今日のお天気雨8℃/-2℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん

人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

タグ:炭酸ソーダ
posted by ひよ at 07:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

今どきの腹巻

相変わらず腹巻腹巻と言ってるけど、今どきはボディウォーマーと言うらしい。

暮れは東京で年越しするんだけど、その時に例のヒートテック目当てに某ユニクロへ行こうとウェブサイトを開けたら、腹巻あった・・・
おお、レギンスも欲しいし、レッグウォーマーも欲しいし・・・と見て行ったら、ボディウォーマーだと。

何が気に入ったかって、コレを着けてると薄着でも寒くないのよね〜
Tシャツの下に着けてジーンズ履いちゃえば、見えないし。
(この春、いただいたピンクのは上から着けてたら、絶対おかしいよ〜と言われたので自重してますヾ(´ー`)ノ
いただいたのはアイシィピンクで目立ったから、黒の毛糸で編んだもんね〜

オサレなのだったら、上から着けても良いね。

今日のお天気晴れ11℃/9℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うぴかぴか(新しい)
br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 10:08 | Comment(8) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月01日

iPhone/iPad対応雑誌

本日、Aller Heiligen(アラーハイリゲン)諸聖人の日でカソリック祭日です。
日本では、万聖節とも言われている。

iPhoneのフリーアプリを検索してたら、こんなのありました。

Fujisan.co.jp(雑誌のオンライン書店)からiPhone/iPad対応サービスが開始されたんだと。
リストは、こちら
他にも無料誌、フリーペーパがあるよ〜

今日のお天気曇り11℃/7℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うるんるん
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング

タグ:iPhone
posted by ひよ at 09:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月31日

iPhone4

さぁ、昨夜と言うか今日になったばかりの深夜3時に、2時に戻った。
今日から冬時間です。

昨日、夫がiPhoneを取りに行ってくれた。
今月更新があるので、じゃあ、ついでにと。
予約に行ったのが一月ほど前だったかなぁ。
入荷したら、お知らせがあるのかと思ってたんだけど、無しのつぶて。

おぉーo(* ̄○ ̄)ゝーーーーーーいっ!Swisscom!

契約更新は、勝手に進ませるくせに、それ以上の商売ッ気は無いのかい?

iPhone3010101517.jpg右側のが2年前に購入した物。
今年の夏、うっかりアップデートしたら動作が遅くなっちゃって困ったのだ。

そして、左が昨日、来たiPhone4ですね。
不具合がどうのと言われてたんだけど、こうしてシリコンカバーをしちゃえば無問題の様子。

サイズと重量はそう変わらないけれど、4の方が少々幅が細くなって背面のまぁる味が無くなって平らです。
ちなみに、右側のシリコンカバーは日本の家電ショップで買った物で、頼りないくらい薄くて柔らか。
でも、2年間、十分役立ってくれた。

夫は、必要なら息子に旧型のを上げると言ってたけど、なんだか動作がねぇ・・・
若い衆、今更、旧型なんて欲しくないだろう。

見ての通り、時計も遅れてるし( ̄‥ ̄)=3




暮れに、このストラップが欲しいと思っている。
重いから首にかけたりはしないけど、私はそそっかしいから落とさないようにバッグのストラップに付けようと。
嗚呼、日本の家電ショップ巡り大好きるんるん


今日のお天気晴れ9℃/7℃
いつも応援(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うキスマーク
br_decobanner_20101017034744.gif
人気blogランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 09:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月01日

ジャストフィットパックカバー

今回のツアーは、ハイキングツアーでグリンデルヴァルト2泊とツェルマット2泊。
歩くのは、大した距離じゃないしとデイパックは持って行かず(こっちなら、カバー付き)、私が持って行ったパックは13リットル入りの小ぶりな物で、本来はサイクリング用。
なので、アノラックを上から羽織っちゃえば良いやと思ってたらばッ
(次回は、登山用のデイパックにしようと反省しました)

それが出来るのは、リュックが薄めじゃなきゃダメ。
ツアー時は、色々とセータや資料だ花図鑑など詰めるから、ヤッケの下だと困るじゃない?
そこで急遽買ったのが、コレ。

OT0110101240.jpg OT0110101242.jpg
モンベル・ジャストフィット・パックカバー
モンベル・グリンデルヴァルト店にて 15/20L用 24.00CHF)
ポイントカードを持ってるんで、貯まったら・・・

雨や雪の日があったので、重宝しました。

今日のお天気曇り晴れ16℃/9℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガト〜♪♪♪
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 16:53 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Weleda(ヴェレーダ)のバスミルク

さぁ、今日から10月です。
今年も後3ヶ月・・・毎日過ぎるのが早過ぎるヽ( ̄ー ̄*)ノ

普段、お風呂には入らない私。
29日に帰宅したら、ダラダラと散らかってて洗濯物バスケットもてんこ盛りε= (´∞` ) ハァー
昨日(30日)は、掃除と洗濯に追われて終わってしまった。
途中で、心気術して貰って元気回復したけど。

いつもなら、疲れたな〜と思ったら、死海のバスソルト入れた風呂にオリーブオイルを少々入れて入る。
"o(-_-;*) ウゥム…オリーブオイル使用後は、バスタブをシャワー洗浄するだけって訳には行かず、風呂上りにバスタブ掃除・・・
悪いことはないけど、やはり、せっかく贅沢にお湯に浸かったのだから、大掃除は免れたいところ。

weleda0110100849.jpg
それで、昨日買ったのがバスクリーム(バスクリンじゃない)で、バスミルクなのかなぁ?
泡風呂じゃなくて、バスオイルでもなくて。

大瓶のも売ってるけど、20フラン以上するし、香りが気に入らなかったら最悪なんで、お試しセットみたいなのを買ったんだけど6種類入っていて(値段は失念してしまった)、確か15.50CHF(COOPにて)。
モミの木、シトラス、ラヴェンダー、ローズマリー、ワイルドローズ、栗の木の6種類が20mlずつ。
小さなキャップに3〜5杯をお湯が溜まる直前に入れます。

但し、栗の木だけは事前にコップの湯に混ぜたのをバスタブに入れます。
理由は、聞かないで下さい。
その理由は、書いてないから・・・

違いは、名称だけじゃなくて効能が違っている。
昨夜は、ワイルドローズのを使ってみた。
なかなか、よろしい。
バスタブも水で、サッと流しただけでOK。
でも、今朝、掃除したけどね。

山から戻って髪の毛がボサボサ状態で、悲しい。
ツェルマットは乾燥していて、私の癖毛も直毛に近い状態になるから嬉しいんだけども、なんだかパサパサになっちゃって(ノ_-;)ハア…
今夜、お風呂に入りながらヘアパック。
洗髪後は、リンス無しでタオルドライの後、オリーブオイルをもみ込んで終了〜

今日のお天気曇り晴れ16℃/9℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガト〜♪♪♪
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

《WELEDA》ヴェレダバスミルク・ミニ6点セット

《WELEDA》ヴェレダバスミルク・ミニ6点セット

価格:2,310円(税込、送料別)

タグ:入浴剤
posted by ひよ at 11:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月13日

トロリー(キャリーケース)

今日、隣町のエメンセンターでキャリーケース(こっちじゃ、トロリーって言ってるかな)を買った。
買ったと言うのは結果なんだけど、同僚にアドバイスを求めてメールして良かった。
と言うのも、私は広告だけを見て2種類のうち、どっちが良いかしらん?とアドバイスを求めたのだった。

trolley1309101513.jpg安売りのがCoop Cityで在庫処分みたいなものなのかな?
あるだけって感じの広告がCoop Paperに載ってたの。

今、持ってるキャリーケースじゃ1週間分となると少々小さい。
だから、一回り大きいのを買おうと言うわけ。

同僚は、自分でもそろそろ買い換えたいので一緒に行こうと言うことになった。

私より遥かに長く活動している同僚曰く、1つのショップで決めることないわよと自分の買い物のようにあちこちと付き合ってくれた。

当初は、Coop Cityの広告のサムソナイト社製かなんだか分かんない名無しの二択しか無かったんだけど、先ず、Manorってショップの数種類からの選択の中でお値段、使い勝手共に良好なのが見つかって(スペシャルセール)、買っちゃおうかと思ったら、いや、Coopのも見てから決めても遅くないと、移動。

外側がリュックサックに毛が生えた程度の材質じゃ傷むのが早いわよ、この深い物入れがあるのは書類入れたり、傘やカーディガンを入れたりするのに重宝するわよ、色はただ黒いだけじゃみ〜んな同じに見えちゃうから気をつけた方が良いとか、いろいろなアドバイスをいただきました。

ホント、聞いてみるもんだ。
メールに広告を添付して、どっちが良いかなぁ?って、もう、その2種のうちのどちらかに決めちゃおうとしてた私には目から鱗な目利きでした。

最終的には、Manorに戻って最初の安くて一番良いのを買って、一緒にランチ食べて為になるお話を聞かせていただいて帰宅。
今、まだ若いけどSauser(サウザー)が美味しい季節です。

(サウザーとは、ブドウジュースからワインに変わる直前のジュースのことです)

キャリーケースのお値段は、特価で109フラン。
安い・・・
マテリアルの故障(ファスナーや縫い目)には、2年間の保証がついている。
高さは、60cmほどの2輪。
1週間〜10日の旅行には、持って来いです。

結局、同僚もアクセントカラーが違う同じのを買っちゃいました。

最後に、もう使えなくなったスーツケースを持って来てもよろしい?始末していただけるかしら?と聞いたら、なんでも持ってらっしゃいって(笑)

今日のお天気曇り雨晴れ15℃/6
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガト〜
るんるんるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング

posted by ひよ at 15:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月05日

Antibrumm(虫除けスプレー)

Antibrummと言う商標名の蚊除けスプレー。
ひところのような、なんて言うかアンモニア臭にも似た嫌なカホリはしない。
前の記事で郊外在の友人宅でBBQに招かれたので、急遽買ったのだ。
私の肌は、虫刺されに過敏で一度刺されると暫く痒いのだ。
しかも、痣となって残ってしまう。

だから、防御しか手立てはないでしょ?

夫がこBBQでのデザート(夜中だからね)中に刺されたそうだ。
『君が刺されなくてなによりだった』と、このスプレーを買いに行ってくれた夫が言った。
(スプレー使ったのは、私だけで、夫よ友だちPが刺されただけの小規模な被害だったけどね)

antibrumm.jpg以前は、このメーカーのが苦手だったの。
でも、今どきのは、いかにも古臭いニホイ(加齢臭みたいなとも言ふ)にならないから、お勧め。
ドラッグストアにて、150ml入り13.90CHF。

今日のお天気晴れ曇り27℃/14℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング

posted by ひよ at 11:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月01日

Athanor(アタノール)とかFarfalla(ファファラ)とか

日本でも売ってるらしいAthanor(アタノール)とFarfalla(ファファラ)。
こっちじゃ、ドラッグストアなんぞで売ってるね。
Farfallaは、ルツェルンならここで買える。

マイミクさんになっていただいた方がコレを使ってると言うんで、(・・。)ん? 聞いた事ないぞ・・・な〜んて調べたら、知ってる、知ってる。
日本でも知られてるって、ちょっち意外でしたわ。



今日のお天気晴れ29℃/15℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング
posted by ひよ at 18:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月09日

iPad

夫のベッドカバーなど寝具の取替えに、部屋に入った。
出入りは自由だけど、当たり前の話、基本お互いのプライバシーには立ち入らない。
でも、ふと見るとデスクの上に注文書が。

ん?なんだろ?と見たら、アップルストアからのiPadの注文確認書だった。
ほぉ、早速、頼んだんだ。
(注文して直ぐ届くわけじゃないからね。1〜2ヶ月かかるから)

1週間位前だったか、夕方、帰国後すぐに私の部屋へ来て、「ねぇ!ひよ、iPadをどう思う?」と聞く。
iPad?iPhoneの大判でしょ?
私の中では、iPodとごっちゃになってた(^-^;

あのね、今年の冬、日本でvaioを買おうって言ってたでしょ?
(そう。ちっちゃいvaioを買う予定ですわ。赤がイイかなlとかw)
このiPad、チェックしたらね、日本語もOKなんだ。どう思う?
日本で使う時には、現地でSIMカードを買えば良いんだよ。

なるるん。欲しいんだ?

すると、値段は、こんなもんでねぇ・・・etcと、珍しく、なんだか興奮気味。
小型vaioに、コレコレ支払うなら・・・と、続ける。
彼は教師なもんだから、アカデミーパックみたいな感じで、割安に購入できるとか。
まぁ、ちょっとチェックしてみてよ?
僕が支払うから
、って。

そこで、直ぐに調べてみた。
確かに、でかいiPhoneだわ。
コレ、落としたら、速攻、壊れるよね・・・
(落とすな)

私だったら、ドックとキーボードも欲しいわねぇ・・・と思案してみてたわけ。
だって、日本へ持ってってブログに投稿したりと使うのに、片手でポチポチなんて打ってちゃ埒が明かないでしょ。

そりゃ、ワンセットで買えるでしょって。

それっきり、お互いの間ではiPadの話は出なかったのね。
だから、注文済みってプリントアウトした書類をみて、こう言うのは直ぐ動くのネェなんて感心したわ( ̄‥ ̄)=3

彼は、iPhoneは相当気に入ったらしい。
と言うのも、携帯電話所持歴はけっこう長いのに、実際、携帯して歩くことは無かったの。
なんの為の携帯なのよ?

向こうが用があるからって、いつでも僕にリーチできると思わないで欲しいんだよね・・・なんて、良く言ってたものでしたわ。
それが、昨春だったかiPhoneを持ち出したら、スッカリ変わったw
携帯しだしたからね。
今でもたまに、置き去りにしてるけど。

だから、iPadに対して好印象もってるわけね〜

今日のお天気曇り晴れ27℃/17℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング

Apple iPad 64GB (WIFI + 3G) アップル アイパッド

Apple iPad 64GB (WIFI + 3G) アップル アイパッド

価格:166,950円(税込、送料別)

posted by ひよ at 08:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月07日

スイーツスイーツ

パン屋のBachmann(独)がアルペン通りに今月3日、支店をオープンした。
この界隈、パン屋がひしめいてます・・・

bachmann0406101208.jpg
なかなかオサレ。
ウィンドウ右側コーナーにはベンチがあって、憩えるの。

店先のLuxemburgerliは、マカロンのことです。
シャンペンのが美味しいですわよグッド(上向き矢印)

今日のお天気曇り雨23℃/14℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング

posted by ひよ at 13:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月02日

この季節のマフラー

この時期の首周りの紫外線対策に、このようなマフラーが日本じゃ流行っている?らしい。
顔への紫外線対策は出来てても、首って忘れがち。
その名もイマバリマフラー(全10色あるそうな)

素材は、オーガニックコットンとキュプラを使っていると言うことで、肌触りはガーゼっぽいんでしょうか?

イマバリマフラー・キュプラ


今日のお天気曇り雨17℃/11℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング


ご好評により期間延長!レビューを書いてメール便送料無料!今治産 やわらかオーガニックコッ...
posted by ひよ at 08:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月27日

重曹と軟化剤の代わりに消毒剤

安いし、ちょいとスーパーで手に入るってのが便利か?ってんで、先日のロラッハと言うバーゼル国境をちょち越えたドイツの町で買って来たのがコレ。

重曹ですわね。
こっちでも、ドラッグストアに行けば買えるんだろうけど、これほど安くはないでしょう〜
たいてい、クッキング用の重曹を使っちゃってるけど、高くつく。

soda2705100920.jpg500g/0.95ユーロ

そして、消毒剤。
軟化剤を入れる箇所に入れて置けば、洗濯しても臭うタオルは素材が古くなったからかなぁ・・・とか思ったり、でも60℃洗いなんだけどなぁ・・・たまに、95℃でも洗うのに、1,2回使うと直ぐに雑巾臭くなっちゃって。
いわゆる、部屋干しの臭いってのかしらん?
乾燥機を使っても、使用後はなんとなくほのかにニホフ。

洗濯層を洗浄したりとやってみたけど、変わらず・・・な〜んてやってたら、コレを発見。
コレは、今年2月、ミュンヘンに行った時に買って来た。

地下室に干すので、暖房の入らない夏場は困るのよね。

impresan2705100921.jpg1ltr/2.99ユーロ

今日のお天気雨晴れ22℃/12℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング


天然ソーダ灰100%使用!!天然ベーキングソーダ 重曹 洗剤 1.0kg
posted by ひよ at 08:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

アンチストレスボールだって

施術用のマッサージベッドを探していたら・・・こんな(独)のが。
なんか笑ったわーい(嬉しい顔)
こう言うのをニギニギして、みな元気になるのね。

いやぁ、画像を貼る気にはならないんで、興味のある方はサイトに飛んでね。

今日のお天気晴れ26℃/13℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング


美しさを引き出すアンチストレスマッサージ 【ポイントアップ0528-0530】ショウキストーン カ...
posted by ひよ at 19:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月16日

BenQのモニタ

誕生日に・・・と息子がモニタをプレゼントしてくれた。

え???

話はこうだ。

ここ数年のことだけれど近所に毎度曜日立つ市場のOdermattさんちで私たちはいつも地たまごや肉やチーズを買っている。ぁ、アカシアの蜂蜜も美味しいよ。

年に2回ほど豚をつぶして販売してるんだけど、5月8日に十数キロ買った。
最初は、半身で買っていたんだけど、好みの部位だけでも良いよってことで、ロースや三枚肉やフィレなどを頼むようになった。

ナニがモニタと関係があるって?
待ってね・・・

8日は、前から欲しかったバキューム機を買いたいので一緒に(Mediamart)来てと夫を誘った。
1人でも行けたけど、夫にお願い。

すると、案外、簡単にOKが出て(彼はショッピングが大嫌い)、そのおかげ?で彼もめでたくモニタを購入。
(私たちは昨年11月にWin7をおそろで買ったのだが、モニターは以前からのを使っていて彼はAcerの21インチのだった)
HPの23インチの素晴らしいのを買った。

PC同様、おそろで買いたかったがAcer貰えば良いやとスルーした。

私はと言えば、お安いバキューム機を購入。
これはね、前から狙っていたし、キロ単位でバキュームされている肉を冷凍する前に小分けにするためってことで買ったんだわ。

その後、私は夫のAcerをお下がりで貰って、それまで使っていたSony(06年10月購入)の19インチのを娘の部屋の方のノートに接続して使うことにした。

元々は娘が大学で使っていたHPノート(Win XP)のモニタが壊れて見えなくなったため、私がそれまで使っていたHPノート(Vista)を持って行ってしまったから、いずれモニタを買おうと思っていたところだった。
モニタが壊れてしまったHPは4年目なんだけど、修理が出来るかどうか持って行ったら、もう部品が無いと言う・・・( ̄‥ ̄)=3 フン
調査だけで100フランだよ。

さて、閑話休題。
こっちが言いたかった(。・・。)

お下がりAcerを数日使ったところで、たまに私の部屋でTVを観る(居間の方のを夫が他の番組で占領中は仕方ない)息子がAcerに気づいて、「なんでSony使わないの?性能はこのAcerより良いのに」と言う。
ああ、でも、Acerのが画面が大きいからね。だから、取り替えたの

( ̄− ̄)フーンと息子。

すると・・・

じゃあ、お誕生日に僕がモニタを買って上げよう。
と、息子はそう言ったのだ。

え???
(自分で買おうと思えば買えるよぉ)

それが、ちょっと早いけど・・・と12日に渡されたのがコレ。
G2420HDBL

benq1605101002.jpg
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1615
(ふむ。やっぱり、日本で買う方が安いのね・・・)

早速、出して設置してくれた。

(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
物凄く綺麗。

HDの番組や映画を観てみて?
You TubeのHD動画も良いよ。
とっても綺麗だよ〜

BenQモニタ、お勧めです。

BenQ(ウィキ)ってどこ製?と聞いても息子には分からない。
なんとなく台湾製かな?と思ったら、そうらしい。

サイズは、24インチ。

2日ほどして夫に、ねね?私のモニタ見た?
どれどれ・・・と見に来た夫。
息子がプレゼントしてくれたのよ〜
24インチだもんね〜

ぁ゛・・・それで、僕にモニタのサイズを聞きに来たのか・・・

聞けば、息子が夫のモニタサイズをわざわざ聞きに来たと言う。
上記したように、夫のHPモニタは23インチ。
息子のモニタは、22インチのBenQである。

そう。
我が家で一番チビの私が一番大きなモニタを使ってるのよと笑っちゃったものなんだけどね〜

なかなか出来た息子である。

今日のお天気曇り16℃/5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング


【送料無料】BENQ G2420HD / 24型ワイド液晶ディスプレイ
posted by ひよ at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月10日

パソコンでTVを

ネットでテレビを観なくても・・・な〜んてこれまで思ってたけど、ちょっちやってみたらば。
Windows Media Centerで設定できるのね。
試しにやってみたら、あっても良いんじゃないかってw
後は、座り心地のリリクライニング式の椅子があれば、私はPCから離れなくなる・・・恐れがある・・・わーい(嬉しい顔)


これなら分かる! PCで地デジを録画&コピーする本


パソにケーブルでもTVチューナでも接続して、WMCを立ち上げて設定するだけ。
簡単よ〜

今日のお天気曇り雨19℃/9℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆
ありがと〜
るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング
posted by ひよ at 12:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月27日

オサレな食器

今朝は、朝市で野菜と香草の株を買った。
当たり前の話が、早朝に行くと他の人たちが触るより前なんで育ちの良さそうなのが良く分かる・・・ような気がする。

本題は・・・

朝市までの通り道にある食器屋さんのウィンドウのデコ。
イイお値段ではあるけど、何度か見かけてるうちに良いなぁなんて。

GS2704100820.jpg

GS2704100821.jpg
中央の茶碗は、ご飯茶碗よりは大きくてスープ皿ですね@Driade

Gru:ter Suter AG
Hirschmattstrasse 8
6003 Luzern
Tel  +41 (0)41 203 1111
Fax +41 (0)41 203 1110
http://www.grueter-suter.ch/

今日のお天気晴れ19℃/5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング

【driade】(ドリアデ)25cmプレート 6枚セッ
タグ:食器
posted by ひよ at 11:55 | Comment(4) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月16日

こんな食器で・・・

食事したい?

編み物を始めようってんで(この季節にって?いえ、今から編み出せば、今冬に間に合うわーい(嬉しい顔))、毛糸探しに出たついでに、あちゃこちゃウィンドウショッピング。

そんな中に、こんな食器発見。

butlers1604101041.jpg
雑貨屋Butlersにて。

いやぁ・・・ある年、友だちがフランスプロヴァンス地方を旅行中に、あるレストランで見かけたオサレなマダムのTシャツのロゴが『お歳暮』ってので、涙が出るほど笑ってしまったって話を思い出した。

しかし、南無阿弥陀仏で食事はネェ・・・

今日のお天気曇り14℃/3℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br /> ブログランキング


【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】粉引山茶花 DX天ぷら揃 花柄箸5膳付
posted by ひよ at 19:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月01日

ブルーソーラーウォーター

信じるか信じないかは、あなたしだいです・・・
ええ。ブルーソーラーウォーターなる物を知ったのは、3月29日のこと。
(検索かけると色々あるようです)

気道術を一緒に始めた絵手紙のMちゃんちで、お互いに施術した後、喉が渇いたので「お水をいただける?」と聞いたら、「良いお水があるわよ」とMちゃん。

いただいて感じたのは、明らかに水道水とは違うこと。
ええ、そりゃ、1時間も汲み置きさいしら違うでしょって言いたい気持ちも分かるけど、確かにマイルドだった。
アノ辺りの水は湖のだもんね。
うち辺りの水は、ピラートゥスから引いてるんだわ。
だから、もっとハードなの。

この青いボトルに水を入れて、あ〜んなことやこ〜んなことを・・・

bsw0104101119.jpg
早速、買った青いボトルが画像左。
以来、スーパーでミネラルウォーターのボトルを物色。
Valserのある種のミネラルウォーターのペットボトルが薄青いんだけど、どうやら、ブルーソラーウォーター育成?は、ガラス製のボトルに限るらしい。
探しても青いボトルって案外無い。

明日はね、イースターフライデーなんで祭日。
で、ショップは閉まってるから、本日買出し・・・
で、ペットボトルがダメならワインのボトルに青いのが無いかなぁと近所のCOOPのワインコーナーに行ったら、あったね。

プロセッコ(画像右)。
近年、ガラス瓶入りのミネラルウォータって見ないよね。
いつだったか、フランクフルト空港でのトランジットの時、ランチしたレストランで頼んだミネラルウォーターの瓶が綺麗な青だったのを思い出した。
珍しかったから、良く覚えている。
ひところならグリーンとかブルーのガラス瓶入りのミネラルウォータっーて、こっちでも当たり前だったけど。

それで、プロセッコの青いボトル。
左のボトルは空でグッズブティークのcachet(Falkengasse 3 Luzern)4.90フランで、プロセッコは11.90フランだからね〜 中身もあってお徳じゃな〜い?

それで、ブルーソーラーウォーターって何よ?
この時点では、単なる青いボトルに入れて日光に30分〜1時間さらしたお水ってだけの話だったけど、効能を聞いたら、いろいろと良いらしい。
気道を開けている人なら、気を入れて上げると、更に良いと言う。
飲むだけで癒される・・・ネガティブな感情や記憶をリセットするとか?

作り方は簡単で;
  1. 青いガラス製のボトルを用意。
  2. 水をボトルに満たす。水道水でもミネラルウォータでも可。
  3. ボトルに蓋をする。金属製は避ける。ラップしてゴム輪でとめる。
  4. 太陽光、つまり外に出して30分〜1時間置く。晴れて無くても雨でも太陽は出ているのでOK。
使い方は、そのまま飲んでも、お茶にしても、料理にも使えるし、手作り化粧水に使っても、お風呂に足しても良いのです。動植物に与えても良いでしょう。

良いエネルギーがあなたに来ますように。


飲めばわかる!まさに天使の水だ〜アクア パラディーゾ フリザンテ750ml青い瓶 12本セット

今日のお天気小雨曇り9℃/0℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ<br> ブログランキング
posted by ひよ at 13:09 | Comment(4) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月25日

これが本当の落としブタ?

今日の集まりの席で、キッチンでの優れものの話が出た。
近年では、シフォンの型とかシリコン製のが安いってな話。

出向いた先のマダムは、料理の先生でもあるので、あ〜んなのやこ〜んなのを沢山、お持ちだ。

こんなのもあるよ・・・落とし蓋なんだけどもぉ・・・

otosibuta2502101731.jpg

隣は驚いた・・・とは言わないかw

これがホントの落としブタである。
可愛いねぇ。
日本だとハンズとかで買えるんだって。
名付け親は、親父ギャグがこんなに生かせるだなんてって思ったかどうか?


楽天で落とし蓋いろいろ



今日のお天気曇り晴れ10℃/4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 20:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月18日

Max Chocolatier AG

おお、そうだ。
そう言えば、誰かがホテル・シュヴァイツァホフ辺りの宝飾店の隣にマックス・ショコラティエが出来たって言ってたっけ。

maxchocolatier1801101715.jpg
ショウウィンドウのポップコーンで出来た雪だるまにまず目が行って、その後、店がマックス・ショコラティエって気づいた・・・

Max Chocolatier AG
Schweizerhofquai 2B
6004 Luzern
Tel  +41 (0)41 418 7090
Fax +41 (0)41 418 7091
http://www.maxchocolatier.com/

今日のお天気曇り晴れ3℃/-4℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがとるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 20:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月20日

洗濯機用の洗剤

スイスに住んで29年目。
夏季の数日は、バルコニに干したことはあったけれど(小物)、自室やら地下の乾燥室で干すのが当たり前。
まぁ、さして日向くささを望んだことはないんだけどね。
だって、実家も物干し台が壊れてからは屋内干しだったし。

で・・・
なんだか綿製品で湿気くさいのがある。
全てじゃないのよ。
いったい、タオルとかTシャツとか年季が入って来るとこんなカホリがするのか・・・なカホリが。
ハッキリ言ってゾーキンくさいのよ。
いや、湿気くさいって言うのよ・・・と言う人もいる。
ググッたら、ファブリーズで除菌しろなんて意見があった。
なんとなく違うような気がする。

この家屋で使っている洗濯機は、17年選手。
使っているのは、口腔外科医とアパートの住民3軒。
4世帯で使ってるわけね。

自宅にいる時間が一番長いのが私。
だから、洗濯室が空いてる日はいつも使えるの。
コレは、ラッキー。
世帯数が多いところは、割り当てられてる日が月一だったり、順番待ちだったりする。
一人暮らしは、手洗いもあるかも。
或いは、自宅に専用小型洗濯機があるかも。

で・・・
硬度の高い水質なので、石灰質除けの専用洗剤(温度プログラムがあるんで、電熱器部分に石灰が付いちゃうのよね。ええ、電気ケトルの中のスチールの棒みたいのですわ)を普通洗剤と混ぜて使うんだけど、どうやら、ここの住人でソレを使っているのは、うちだけ。

よその人が使った洗濯機を良く使えるね?と言われれば、そう出来ない人たちは生活しづらいと思うのよね。
だって、アパート暮らしじゃ当たり前だからさ。
うちも自宅用の洗濯機を持ってた時代があったけど、それは、子ども達が小さかった頃だったわねぇ。
オシメを洗ってた頃もあったし、子ども達は日に何度も着替えたし。
オネショされた日には、次の洗濯日まで待ってられやしない。
肌着は勿論、パジャマだって毎日変えたし。
ベッドリネンも週一で取り替えてるし。

これだけコキ使ってるんだから、お手入れもして上げないとねぇ。
で、本日のお題の洗濯機用の洗剤がコレ。

wmpreiniger2010091208.jpgCOOPにて、7.90CHF
取り説には、コレを年に2,3回使うと良いって。

洗濯層クリーナー


コレを手始めに、あちゃこちゃ磨いたわさ。
洗濯機を綺麗にして、また、気持ち良く作動して貰いたい。

今日のお天気曇り12℃/7℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 18:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

久々にMercato(メルカート)で

Mercatoで、刺身を買って来た。

mercato2409091708.jpg

最近は、サクで買えるんだと言うんだけど開店したばかりで、マグロはステーキ状に切られたのが並んでるだけで、フィレはまだなかった。

でも、ハマチがあるじゃな〜い?まるごとだわ。
綺麗〜
( ・_・)ジッと見てたら、King Fishだ、お兄さんは何故か自慢げ?
そのハマチ、ハウマッチ?なんちって。

計って貰ったら、ワタを抜い頭からて丸ごとで3.2kgほど。
キロ64フランの定価だけど、まるごと買ったら、キロ44フランに負けとくよと。
そりゃ、魅力。
切り身で、300g買ったら・・・でも、丸ごとなら・・・と思案橋。

3人で、出向いたんだけど、刺身で食べる気でいると、3人で分けるには多い・・・
うちは、通常3人暮らし、もう一人は4人暮らし、もう一人は2人暮し。
うちと4人暮らしで、半身ずつ買おうか?ってなところまで、話は進んだけれど・・・
手からこぼれた。

いろいろと他の魚を物色しながら、考えることに。

で、どうしたか?
結局、ハマチは、もうちっと涼しくなってから、他に2人くらい仲間を呼んで分けようか?なんて、諦めた。
でも・・・どうやって分けるんだか?
だって、誰も尻尾の方は欲しがらないだろうし???

結局、冷凍エビ(小ぶりのブラックタイガー)1kgとするめイカ5杯1kg、それぞれ38フランを3人で分けることにして、また、次回にしようと。
生の魚のカウンターの方で、私はシャケを買い、2人暮しがマグロが欲しいけどと言うので、並んでるのじゃなくて冷蔵室から出して貰った。

並んでた切り身は赤身だったけど、奥から出て来たのは色を見たら、綺麗なピンク色。
じゃあ、私も欲しくなった。
通常、丸太みたいなフィレ状で出て来るんで、それを2cmの厚さでそれぞれ一切れずつ頂戴と言ったら、ちょっと待って・・・とお兄さん。

mercato2409091709.jpg

サクに切ってくれちゃったのよね〜
あの無駄な?切り身の方はどうするんだろうか・・・
ま、良いや。

今夜は、刺身定食o(*^▽^*)oあはっ♪

Frisch-Fisch Mercato
Rothenburgstrasse 33
6020 Emmenbru:cke
Tel  +41 (0)41 280 0422
火〜金曜日 09:00 - 12:00 & 14:00 - 18:30
土曜日        08:00 - 16:00
アクセス

今日のお天気曇り晴れ23℃/9℃
ここんとこ、朝は霧が出ています
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 17:22 | Comment(4) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月08日

エルメスのお皿

別に、お皿に馬の絵なんて要らないけど・・・
hermes2004091921.jpg
ルツェルンには、5年?10年?早い感なエルメス。

bw3003091527a.jpg
Hermes
Schweizerhofquai 3
6002 Luzern

フェーデラー優勝しましたexclamation×2
ホント、・:*:・°'ヤッタネ!(b^ー°) オメデト~・:*。・:*:・°'☆♪
最後の花道?
今年は、父ちゃんになるし、ホント良かった。

今日のお天気雨曇り20℃/9℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

タグ:エルメス
posted by ひよ at 06:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月05日

ビールが美味しい季節?

国産ビールは、近所の店で買う方が安いけれど、輸入ビールならここで。

2905092110.jpg←3.70CHF
Drinks of the World
ルツェルン市中央駅の地下街

今日のお天気曇り晴れ20℃/5℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 06:43 | Comment(6) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月02日

Aveda

リラックスタイムに、エステはいかが。
ヘアサロンもあり、バスハーブやオイル・エッセンスなども置いてます。

Aveda1405091029.jpg
Marc & Arnold Aveda Lifestyle Salon & Spa(独)
Bahnhofstrasse 24-26
6003 Luzern
Tel  +41 (0)41 211 1119

今日のお天気曇り晴れ22℃/10℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ありがと〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

タグ:スパ エステ
posted by ひよ at 07:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

10年後の体のために

この靴は、お勧めです。

って、実は勧められて買ってみたの。
母経由で今朝とどいたのは、この靴、yonex LC33。
ちょっと、歩いて来ました。

yonex2904091400.jpg軽くて疲れにくい。防水加工だし、オールウェザーソール。

今日のお天気曇り小雨11℃/6℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガト〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 22:23 | Comment(4) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月11日

本屋・Stocker

旧市街にある市内で一番大きな書籍店、シュトッカー。

インド・スイス料理コーナーに日本の料理本も。

stocker0704091218.jpg←栗原はるみさんの本もある。
栗原はるみのジャパニーズクッキング(ソフトカバー版)

Lu:thy + Stocker AG
Hertensteinstrasse 44
Postfach 5445
6000 Luzern 5/LU
Tel  +41 (0)41 417 2525
Fax +41 (0)41 417 2530
http://www.buchhaus.ch/

今日のお天気晴れ21℃/8℃
今日も応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガト〜るんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 20:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月01日

優れものかなのかどうかは、分からないけれど

いつも行くスポーツセンターは、地上階が体育館とテニスコートが2面あり、体育館はバトミントンコートが8面張れるサイズ。2階には、スマッシュコートがある。

こっちの学校って学校専用の体育館やプールが無いから、体育の時間は、こうして市営の体育館へ子供たちは来る。学校優先だから、体育館が空いている日しかバドミントンは出来ないわけね。

smash0104090857a.jpg←床下手だからコレ使ってみてねん・・・とある。
こんな話はともかく、上の階の女子更衣室(下の階は小中学生が使うから、この手の物は置いてない)のトイレ(個室内、だから仲間に内緒で買えるわけね)には、こんなのがあるの。
買ったことないけれど、こんな値段だから使い捨てなんだろうか?

smash0104090857b.jpg←そして、その心は・・・
左から、ミニバイブ7CHF、バイブリング7CHF、フラートトレイナー6CHF(このサイズじゃ人間は出て来ない)、サ〜プライズ6CHF。
なるほどね。女子更衣室にはコレで、多分、男子更衣室にはゴムの自販機がが置いてあるんだろうなぁ。

今日のお天気曇り13℃/5℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

トリンプのWEB限定ランジェリー
posted by ひよ at 18:48 | Comment(3) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月31日

死海のバスソルト

26日、5時間も外で仕事をしてたせいなのか、翌日鼻水が・・・
左の鼻の穴からスルリスルリと勝手に流れ出して、困ったわ。
涙がポタリッて感じで、鼻水ポタリ。

(*・゛・)ウーン・・ティッシュ詰めたし。
鼻水が一日中、スルスル出て困ったので、寝る前に死海のシーバスソルトで温まって寝たら、タイミングが良かったのか?翌朝はス〜ッキリるんるん 鼻水は、止まってましたわ。お勧めです。

badesalz3103091714.jpg保湿効果もあります。
↑コレは、去年ローストックで買い込んだんだけど、安かったのだ〜

1.5kg入りで、スイスフランで5フランしなかったはず。
スイスで買うと500g分しか買えません。


シーバスソルト各種



今日のお天気曇り13℃/5℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 18:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月27日

La Sportivaの登山靴

取り寄せをお願いしてから、2週間ほど待ちました。
やっと来ました、登山靴。とっても軽くて、履きやすいです。
これから数年、お世話になります。

lasportiva2703091001.jpgLa Sportivaの登山靴。イタリア製です。
(モデルは、(284) Trango S EVO gtx Woman http://www.lasportiva.com/catalogue/catalogo.php?cat=1&cod3=284&Language=EN
www.lasportiva.com

La Sportivaの靴

Eiselin2703090941.jpg
Eiselin Sport
Obergrundstrasse 70
6000 Luzern 4
Tel  +41 (0)41 240 1212
Fax +41 (0)41 240 1217

今日のお天気小雨曇り晴れ14℃/7℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 16:36 | Comment(8) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月17日

interio(インテリア・ショップ)

interio1203091306.jpgIKEAより以前からあるインテリアのスーパー、interio。
以前は、生地・手芸屋だった店の後に昨年4月からオープンしたショップで、東洋食器など置いてあるコーナーがあった。

interio1203091305.jpg 手前のお椀を買おうかどうか迷った。(結局、買わなかったけど・・・)
右からどんぶり、ご飯茶碗、茶碗で、どんぶりが5.90フランでご飯茶碗が3.50フランだったかしらん。
ドッシリと重いんだけど、決して高くはないわよね。こないだのPfisterで見た食器より値段的にお手ごろ。

interio
Kapellgasse 19
6004 Luzern
Tel  +41 (0)58 576 2200
Fax +41 (0)58 576 2248
Web Site

営業時間
月〜水&金曜日 09:00〜18:30
木曜日       09:00〜21:00
土曜日       09:00〜16:00

今日も朝から晴れ晴れていて、カフェやレストランではテラスにいる人たちが多くみられました。

今日のお天気晴れ曇り12℃/2℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング


posted by ひよ at 17:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月05日

Mo:bel Pfister

家具のお店、Pfister(プフィスター)で、日本フェアみたいのをやっていると聞いたので、覗いてみたんだけど・・・

展示通路の一部に畳がカーペットのように敷いてあって、その上を土足で歩かせるんだ・・・(私は踏まなかったけどね)と、見ていてなんだか悲しかったし。

Mo:bel Pister
Zu:richstrasse 33
6004 Luzern
Tel  +41 (0)41 410 4551
Fax +41 (0)41 410 6872

Web:  http://www.pfister.ch/index/produkte.htm(独)

今日のお天気小雨みぞれ5℃/1℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 21:45 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

加湿器

ついに買った加湿器。
過去数年使っていたHebor社製のが続けて壊れたので(結構なお値段なのに、3シーズン目で壊れるとはいかがなもの?ネガティブ・キャンペーンしたくなっちゃいますわよ)、暫くは昔ながらのパネルヒーターに掛けて置くタイプのでお茶をとっても濁していた。

hebor.jpg

初代Heborは、そのまた昔、アメリカへ引っ越すと言う駐在さんちから格安で譲っていただいたのだった。それも、2,3シーズン目に壊れたはず。懲りずに、またHebor社製を買ったら、まただった・・・
フィルターだけで、40CHFもすると言うのにッ それを、シーズン中、2つは使ってたものだ。

他にも簡単式の加湿器を使ったりしたけど、フィルターの掃除をスキップしようものなら、雑菌を空気中にばら撒くことになるから、要注意。だから、ヒーターに引っ掛けとく式のを使ったり、部屋に洗濯物を干してみたり・・・それじゃ、間に合わなくなった。

ここんとこ乾燥に耐えられず(だって、鼻がつまるんだもん。いえ、風邪気味ってだけじゃなくて、普段からちいちゃなお鼻が目詰まりするんですぅ)、買ったのがコレ。

luftbefeuchter1301091059.jpg

どうせ、2,3シーズンしかもたないんでしょ。安売りだったものでね、コレにいたしました。
でも、この余計な蓋2つ、いったいなんのつもり?
お部屋の色に合わせて、お使い分けくださいだって?そんなの要らないから、その分、安く売りゃ良いのに。

ホント、最近の物の売り方って2足買ったら1足オマケってどう言うことよ?
3つ分で2つ分のお値段でッ!とか。どうして、安くしない?ゴテゴテと物を増やしてどうするつもりだッ
と、愚痴りたくなる。大量生産、薄利多売で儲けるってのも分からないじゃないけど、不景気だってのにどうなの?

綺麗好き?お片づけ上手(要らない物をごちゃごちゃ置かない)なスイス人の生活様式もそのうち・・・物に埋もれるか?


SALE/%OFF/アウトレット今ならおまけ付!スチーム式加湿器のうるおいとアロマでお部屋を快適空...

↑私は、某ミグロで買った(MIO/STAR ZEN)んだけど、中身がエレクトロラクスとはね〜 知らなかったわ。ミグロにて69.90CHF。

え゛?加湿器の効果はあるのか?って?
あるある。しか〜も、昨夜は死海のバスソルトであったまったし、鼻風邪はひどくならないうちに治りそうですわ。

今日のお天気曇り霧6 ℃/-3℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 12:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

寒いのでお茶を

車での移動で、ドアからドアだからと少々薄着で出たらば、は、鼻水が・・・もうやだ〜(悲しい顔)
鼻、弱いです。風邪は、鼻からひきます・・・特に、右の鼻腔が弱いですわ( p_q)エ-ン

お茶、飲んであったまろう・・・ホントにインドの人たちが飲んでるのか定かじゃないけど、コノお茶、ちょいと行けます。

liptontea1201091606.jpg

今夜は、シーバスソルト入りのお風呂に入って、あったまりますわ・・・いい気分(温泉)

今日のお天気曇り霧6 ℃/-3℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

こだわり商品研究所
posted by ひよ at 17:44 | Comment(1) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月05日

くるみ割り器

こないだ日本へ行った時に、いつも肉や卵を買う朝市のオダーマットさんちの庭で取れた胡桃を買って持って行った。
実家には、くるみ割り器がなかったのでうちで使ってるのを持って行って上げた。ま、うち用にはこっちへ戻って来たら買えば良いんだものね。

nussknacker0512081241.jpg←今回、インテリオで買ったくるみ割り器がコレ。
実は、この卵状の受け皿が絶妙なんだわ。始め見た時には『なにコレ?余計なもんを付けて・・・』って思ったのだ。(実家に持って行ったのは、一般的なトング状のシンプルな物)
コレが、割れた殻を受けてくれるんで散らばらないの。それに安定するんで、上手に割れるんだわ。
次回、くるみ割り器を買うのなら、コレはお勧めですわよ。

今日のお天気霧小雨7℃/3℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

東急ハンズのネット通販「ハンズネット」東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
posted by ひよ at 21:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月30日

LUMIX DMC-FX37

今回の一時帰国の際に(この夏、娘が私のCanonを落として壊しちゃったので)、デジカメを購入した。
行った先は、某ヨド△シ上野店。

夫のCaplio7を修理に出した時に、落としてズームエラーになるCanonの話をしたらば『近所にCanonがあるので、お持ちいただいたら3日ほどで(修繕費)見積もりはタダなんですよ』って言われたの。そうなのか・・・『次回、持ってらしてくださいね』と言われた・・・えぇ、持ってきますとも。使い慣れた使い心地ってのが、肝心よ。

lumix3011081023.jpgぁ、今回、買ったのはLUMIX。(娘が弁償してくれました)
Caplio7(これ、修繕用)を手に、『私が必要としているのは、ブログ用の画像専門だし700万画素もあれば良くて、モニタは大きめ、ズームはあればそれに越したことはなくて、軽いのが良い』と担当のイトウさんに尋ねたら、コレどうでしょう?と見せられたのがLUMIX。

イトウさん(女性)は、大変、親切でした。

今時、700万画素なんてなくて10メガだって。
モニタサイズは2.7インチで、後から、もちっと大きくても・・・とかちと後悔も有りだったけど、いやいや、コレ、ボディの色が素敵。それかw 軽いし使い勝手、良いです。
ビデオもシーン移動が滑らかで良いです。追尾ってのもインテリです。

言語設定は、日本語だけでCaplio7みたいに何ヶ国語もない。
多言語設定可能なのは、少々、お高めなんだって。秋葉原店にあるって言ってました。

インテリジェントオートってのが気に入った。まぁ、いちいち、接写だ遠景だなんだと設定要らず。
シーン撮影には、『料理』ってのもあって美味しそう〜に撮れるんだからねッ 人物は・・・美肌?w
賢いねぇ。でも、取り説、いまだに開けてませんが。

今日のお天気晴れ6℃/1℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング



タグ:デジカメ
posted by ひよ at 12:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月28日

夏野のお箸

一時帰国すれば、必ず買うのがお箸。(軽いしね)
それは、百均で5膳1組のだったり、お箸屋さんでだったり。

natsunohashi2810811135.jpg natsunohashi2810811136.jpg

食洗機に入れられるタイプのを探してたのに、結局、コレを先ず買いました。
渋谷から原宿へ行った折に買った夏野のお箸。家族の干支の入ったのにしました。
さぁ、誰がどの干支の箸でしょうか・・・w

他にも小物を少々。嗚呼、でも、全部持ち帰れるか・・・ってのが毎度毎度の自問自答。

色々と見ている間に娘からの質問が。
ねね?兎柄って(干支に関わらず)どこでも多いよね?と。

ふむ。縁起が良いのかしらねぇ?

そこで、支払いの時に店主さんに聞いてみたら、やっぱり縁起物なんだって。
そうね。欧州でも兎と言ったら、子どもが増えますようにとかって復活の意味も込めてるものねぇ。世界共通かぁ。

muji281081350.jpg

無印良品で竹のお箸を買いました。
食洗機用とは書いてないけど、コレまでの経験上、竹製品って先ず大丈夫だから。

家庭フォーラム(第15号)特集 箸と日本人

今日のお天気曇り4℃/3℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

posted by ひよ at 14:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月18日

エルメス

hermes1609080907.jpgまだまだ準備中だけど、エルメスのショップがシュヴァイツァホーフのところにオープンする予定。

ちょっち、ルツェルンには早やいんじゃないかしらん?と思うの私だけかしらん?ぁ、でも、ツーリストの御用達にはなりますわね。



今日のお天気曇り17℃/10℃
応援('-'*)ヨロシクるんるんるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

赤と白の新酒で収穫の秋を楽しもう!「ボージョレー特集2008」-JALショッピング
posted by ひよ at 20:04 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

iPhone

iphone2608081214.jpg買っちゃいましたよ、iPhone。
スイスコムじゃ、ネット予約の画面で売れきり状態って表示が。

実際、スイスコムショップへ行ったら、最初にManorで在庫有りって見ちゃってたもんだから、予約入れても2ヵ月待ちだなんて不届きなことを言われて予約は入れてみたものの、やっぱりキャンセルして、とんぼ返りでManor(百貨店)で買ったわ。

先ずね、こうだったの。

最初にManorに行って料金設定を確認したらば、スイスコムのホームページでキャンペーンやってるのと設定が違うわッって思ったの。食い下がってみたわ。ネットで見たのと違う?って。

すると、アレは、新規加入の人向けのキャンペーンなんですよ、と。
単純な話が、新しい番号を取得すれば、その料金で受け付けますよってことなのね。
でもッ!私は、電話番号を変える気は、モ〜ト〜有りませんわ。

唸ったわ。やっぱり、スイスコムで買った方が安いのかなぁ?と思いながら、一応、その場では『また、出直すから』って引っ込んで置いて、スイスコムショップに向かったの。
まぁ、私の足で5分って距離よ。

途中、娘にも電話して、『こんな料金設定なのよッ 分かる?(何が分かるのか、良く分からないかも)』って言ったら、んな値段なはずないわっての。まぁ・・・彼女は、学生料金だから、また枠が違うんだけども。

さぁて、スイスコムショップ。
今じゃ、どこでも普通に見かけるチケット制で直ぐ、デジタル掲示板を見たら直ぐ次の番号だったから、5分も待たずに済んだわ。
そこで、ご相談w 携帯契約継続のほかiPhone欲しいんだけど?って言ったら、先ず予約からですって。そりゃ、分かってますわ。

じゃあ、白を。

で、予約確認書を印刷して貰って、料金設定について聞いてみた・・・
すると、ManorのHクンと同じ事を言う。
なんで?ホームページに書いてある設定と違うの?って聞いたら、新規契約の・・・
( ̄‥ ̄)=3 フン 分かりづらいったら、ありゃしない。
それで、いつ手に入るのかしら?
10月ですねぇ。

5分が待てない人間が2ヵ月待てるかね?しかも、他所のショップになら現物があるのに。

じゃあああ、コレ、キャンセルしますわ。(だって、既にショーケースの中の生のiPhoneをManorで見ちゃった後だったんだもん)
担当のS氏は、『ぁ、ああ、構いませんよ』と愛想良く言ってくれたから、【Manorにあるから】とは言わなかったけどw(別に、深い意味ないですわ)

で、Hクンとこへ戻って、やっぱり、白いのを頂戴ねって言って、契約済ませて来たのですわ。
ご自分で設定しますか?って聞かれたけど、せっかくですもんね。お任せしちゃったわ。
それで、SIMカードも入れて、連絡先もアップしてくれちゃったの。

言語設定は、どうします?英・・・

日本語よ。(キッパリ)

あっはぁ。一応、英語設定のままなんで、後で変えてくださいねって。
えぇ。勿論ですわ。

携帯で日本語が書けたら・・・なんて探してた頃があったわねぇ...( = =) トオイメ 今じゃ、言語設定で日本語のSMSもメルも決定

色とりどりで、可愛らしい。謎だらけで、まだまだ遊び応えがありますわ〜るんるん

iPhone関連書籍




今日のお天気曇り晴れ24℃/15℃
応援('-'*)ヨロシクるんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

タグ:iPhone
posted by ひよ at 13:56 | Comment(5) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月11日

Butlers

暫く前に改築中だったベネトンの後に、バトラーズと言う雑貨屋さんが出来た。
色々と小物が並んで、にぎやか。
Butler1108081154.jpg Butler1108081155.jpg
Ro:ssligasseのCoop City前。

今日のルツェルンのお天気晴れ曇り24℃/17℃
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング

東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
タグ:雑貨 小物
posted by ひよ at 21:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

黒ゴマわさびドレッシング

あらら?見つけたのは、黒ゴマわさびドレッシング〜

kurogomawasabidressing2507081049.jpgcoopにて、4.90CHF/275ml

これがねぇ、なかなか本場風味?
ぁ、本場風味を忘れてしまってるかもですが〜
ずいぶん前にご紹介した、普通のゴマドレよりも美味しい〜w



今日のお天気晴れ曇り25℃/17℃
banner_02.gif
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 20:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月04日

Schuhgalerie

Schuhgalerie(シューガラリエ)は、靴屋さん。
ちょいと、個性的なデザインのが並んでいます。

Schuhgalerie0207081603.jpg
コルン広場をちょいと入ったところ。
右隣がレストラン・ウェイブです。

Schuhgalerie
Werchlaubengässli 3
6004 Luzern`
Tel  +41 (0)41 410 9225
Fax +41 (0)41 410 9225
http://www.schuhgalerie.ch/

今日のお天気曇り晴れ23℃/15℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ファイブ ブログランキング
タグ:
posted by ひよ at 17:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月18日

カラリングしたヘア用シャンプーとリンス

BC1605081052.jpg
先日、半年ぶりくらいで恐る恐るカラリングして貰った時に買った専用シャンプーとリンス。
色の持ちが良いって売りなんだけど、効果有りです。
Schwarzkopf hair therapy color save shampoo (250ml/25.00CHF) & conditioner (200ml/22.50CHF)

今日のお天気曇り21℃/10℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 23:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月22日

フリーズドライ野菜

FD2004081711jpg.jpgフリーズドライ野菜を(実家経由で)数点頼んでみました。重宝してます。






taraspa2104081248.jpg先ずは、たらこでたらこスパゲティを作ってみました。水分を吸ったら、結構、生たらこな風味が出ます。海苔で隠れて見えないけど、イクラ(市販)をトッピングしました。懐かしい〜味でするんるん



パスタ、おにぎり、お茶漬けに簡単便利な乾燥食材、常温での長期保存も可能 生のおいしさをギュ...

今日のお天気雨10℃/8℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ファイブ ブログランキング
タグ:乾燥食材
posted by ひよ at 15:50 | Comment(4) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月01日

お買い物〜直ぐ揃わないとは思ったけどな椅子

思い立って、居間の椅子を新調した。
隣町のエメンブリュッケのショッピングセンター内にあるInterioへ、娘を借り出して出かけた。
どんな椅子が良いか1人では迷うだろうと言うのもあったけど、運び屋も必要だったのは否めない。

3103081721.jpgおお!頼もしい娘だ。さすが、大食らい。腕っ節も良いねぇ。伊達に大きく育ったわけじゃないのね。
予算の関係で4脚(画像左端)だけゲット。座り心地は、もうかれこれ15年も掛けてる方より(私にとっては)ずっと良い。(画像、右端の方の4脚)

カーペットは、結構、イイお値段なんだけどアトムの爪とぎにも活用されてまふ・・・

全文を読む
posted by ひよ at 01:45 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月28日

スイスなバンドエイド

swissspecial2703081707.jpg見てしまいました・・・それで、つい出来心で買っちゃったのがコレ。
その名も、スイス・スペシャル。スイスクロスの付いたプラスターです。
ミグロにて 2.50CHF/15枚入り

今日のお天気晴れ9℃/5℃
晴れたり曇ったり吹雪いたり
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ファイブ ブログランキング
posted by ひよ at 17:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月17日

リントのチリチョコ

Lindt1703081704.jpgいつもTV番組をDVD録画して送ってくれる弟にお礼にと、何が欲しいかと聞いたら、Lindtのチリチョコが欲しいとの事。曰く、日本にはまだ入ってない?そうな。
私自身は、まだ食べたことないんだけど、チョコまぶしした柿ピーみたいなのかな?初めてチョコまぶし柿ピーを食べてみろって、日本の友人に勧められた時に『とってもじゃないけど、無理』と思いつつ食べた次の瞬間・・・コレッて有りだッと思った私わーい(嬉しい顔)
だもの、チリチョコも有りでしょ〜

今日のお天気雨7℃/1℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
→のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ファイブ ブログランキング
タグ:Lindt チョコ
posted by ひよ at 17:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月22日

マルチヴィユーなソフトコンタクトレンズのその後の続き

SCL2202081420.jpg今日は、再びFielmannへ行って来た。担当は、先日と違うWendel氏(ドイツ人)と言う人。

(←今日は、練習用のソフコンを5セット半(なんで半分?w)と点眼液を貰って来た)

調子どうですか?から始まって、またまた検眼のためスツールに座らせられた。

んも〜 週に2,3回するつもりだったけど、毎日しちゃうかもってくらい便利で気に入っちゃいましたわ。
そりゃ、結構。全文を読む
タグ:ソフコン
posted by ひよ at 15:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

マルチヴィユーなコンタクトレンズのその後

さぁて、続き。
19日午後3時には、午前中装着したコンタクトレンズで生活に支障は無いかのチェックと入れたり出したりの練習をした。

なかなか時間が掛かるものだわふらふら全文を読む
posted by ひよ at 15:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月19日

生まれて初めてのコンタクトレンズ

今日は、生まれて初めてのコンタクトレンズを試してみた。ほお?

予約を入れたのは、先週、娘を迎えに行って(彼女は、コンタクトレンズの追加分を受け取りに行っていた)、その日にたまたま、気に入ったサングラスを手に入れたわけなんだけど、以前より考えていたコンタクトレンズについて聞いてみた。

元々、目の良かった私は近場が見えづらくなるのが早かった。全文を読む
posted by ひよ at 21:24 | Comment(4) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

ジバンシーのサングラス

sonnenbrille.jpg昨日買ったサングラスなんだけど、コレが軽くて、とっても掛けやすいのだ。お勧めです。

ジバンシーのだってのは、買ってツルの所を調整して貰ってケースに入れて貰ってから、初めて気付いた。
欧州へ来てからこれまでで、この数って少ない方よね?記憶が確かなら、ここに写ってないのが他に3つあって(形も色も覚えてる)、これらは既にお役ご免にて廃棄処分となっている。だから、現在は雪山用のサングラスも入れると全5つしかない訳だ。

一番上のが一番古いかな。2番目のはヴェルサッチで、でも、ちと重いなって思うから、あんまり出番が無い。故に、長持ち?3番目のがポラロイドので、とっても重宝しててかなり丈夫。値段的には、コレが一番安かった。一番下のが昨日買ったサングラス。
【送料無料】50%OFFセール開催中のゴージャスサングラス♪コンビネーションフレームジバンシー...

で、眼鏡のスーパーFielmannで215.50CHFで買ったんだけど、楽天見たらば半額になってるじゃない?お買い得じゃないでしょうか?
ぁ、気に入らなかったら全然買い得じゃないけどもわーい(嬉しい顔)

今日のお天気晴れ7℃/-2℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング
posted by ひよ at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月23日

電子書籍な怪談の科学

昨夜、『そうだわ。怪談の科学って大至急読んだっきり誰かに回してしまって・・・またお目にかかるのかも知れないとかでソレッキリだったんだ・・・』ツラツラと考えつつ、やっぱ読んでみたいなと電子書籍を探した。
kaidannokagaku.gifそして買ってしまった手(チョキ) ネットショッピングってコレまでにもしててるけど、書籍の買い物をしたのは今回が初めてです。

アッと言う間に、怪談の科学はダウンロードできた。読み取り専用ソフトも同時にダウンロードしなけりゃならないけど、いずれにせよ簡単な作業。(ダウンロードは、Firefoxには対応していないので、IE使用のこと)

思いついたのが22時過ぎだったからね、読み出したらまた寝るのが遅くなっちまったわ・・・

今日のお天気晴れ5℃/2℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング
タグ:電子書籍
posted by ひよ at 16:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月20日

ハローキティのコンタクトレンズ

kittycontacts.jpgさて、前から気になっていたので、コレ。キティちゃん人気は永遠なのでしょう。キティちゃんのコンタクトレンズです。画像引用元:  ギズモード

なんか、こう言う瞳で見つめられても落ち着かない?

thermo2001081550.jpg今日は、すっごく晴れてるし。西側のバルコニの寒暖計は20℃指してるし〜
15時50分撮影
西側の直射日光の当たらない所です。
直射日光が当たるところだったら、きっともっと良い数値出してたでしょうねね〜晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

今日のお天気晴れ11℃/5℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif 
ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中ポチッとよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング
posted by ひよ at 19:40 | Comment(4) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月15日

黄昏綺譚

昨日、ムモ丸ちゃんに借りた本がコレ。黄昏綺譚
そう言えば、黄昏ってトワイライトじゃない?トワイライトゾーンね。あっちの世界ゾーン〜
タイトルを書いてて綺譚って一発変換できなくてね、綺麗と譚に分けて書いた。

面白くて一気に半分以上読んじゃいました。(全260ページ)
また、夜更かしだった。ネットしないで、早く寝ようと思ってたのにふらふら

嗚呼、こう言うのって読み出したら止まらない。
著者高橋克彦の体験談が多く書かれてるんだけど、どんな体験談かと言うと 

---この世に霊魂は存在する。そう確信するに至ったF君の幽霊との出会い、自らの前世を知った驚くべき経緯、記念写真n写りこんだUFO、各地の伝承に隠された意外な真実・・・(黄昏綺譚)ですからね〜

キョワイ話大好きなアテクシ・・・大晦日のパーティの時に『ねね、怖い話無い?』って聞かなかったでしょ?<( ̄^ ̄)>っ』って新年になってからムモ丸ちゃんに言ったら、まぁねぇ、新年早々八つ墓村だ、アミティヴィルだと観てたら別に他の怖い話は要らなかったってことでしょ』と軽くいなされた( ̄‥ ̄)=3 フン

今日のお天気曇り晴れ8℃/5℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング
タグ:
posted by ひよ at 16:46 | Comment(11) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月09日

数え方の辞典

先日、手袋って一足か?いや、足じゃないもんねぇと独り言を言っちゃいましたわ。
数え方の辞典って本がある。
手袋は、一双で、左右が決まっていない軍手は1組、1対って数えるんだって。

ちょいと例を挙げてみます。

いかだなんて普段乗るもんじゃないけど、これは「床」。
「床」は細い板を並べて作ったものを数える語。寝台も「床」で数える。

必要な方はご存知かもなかつらは、ぬぁんと一枚。そばとおんなじ(爆)
部分的に髪を覆うかつらは「枚」で数える。日本髪など、頭全体を覆う結い上がった髪形のものは「台」。こっちは車と同じだわw

地図は、舗(ほ)でたたんであって、広げて使う書籍類を数える語。

鳥居やピラミッドは一基。塔のように据えてある建築物は「基」で数える。五重塔や東京タワーも一基。

ようかんは、一棹。細長く棒状にして作る菓子は棹物菓子と呼ばれ「棹」で数える。最近では、切る前の棒状のものを「本」、切ったものは「切れ」、「個」で数える。

蝶は、ぬぁんと一頭です。元来、英語では牛などの家畜を“head”で数え、これが珍しい蝶などを含め動物園で飼育されている動物全般も、種類n関係なく“head”で数えるように。それを20世紀初頭に日本語に直訳したものが現代の日本に定着したと言う説が有力。

雲は、一片。雲の形状によって数え方はさまざま。青い空に浮かぶ雲を数える場合は「片」。飛行機雲は「本」、「筋」、「条」で数える。

って、あら?みなさん既知ですか。
引用元:   数え方の辞典 かなり楽しめます。


今日のお天気曇り8℃/5℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング
posted by ひよ at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

ル・パルファム

le_parfum2411071052.jpgLe Parfumは、その名の通り香水のお店。2階には、エステサロンがある。

ホントにねぇ、何年前からなんて意識下にはないので良く分からないけど(90年代終わり頃から)、コスメやパフュームのお店ってブティックや美容院の次に増えて来てるショップよね。

ところで、思い出してしまった苦いエピがある。
香水って、つけてる当人はどれくらいつけちゃってるか気付かないことってある。全文を読む
posted by ひよ at 02:21 | Comment(4) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月17日

電子辞書

papyrus.jpgシャープ・パピルスPW-AT760です。
シャープ 電子辞書 Papyrus(パピルス) レッド【税込】 PW-AT760-R [PWAT760R]【でんき1001...

発表、遅れましたが今秋、秋葉原でコレ買っちゃいました。
他に独語辞書チップ。お勧めの一品で重宝してます。





今日のお天気晴れ曇り3/-3℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング


posted by ひよ at 16:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月12日

そろそろDVD録画機を買おうかと思っていたら・・・

みなさま、ご無沙汰振りでございます。アクセス数が少ないのでフテテましたいつになく師走っておりました。

書きたいことは溜まっているので、毎日更新に返り咲くぞ〜 なので、よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛

昨日、久しぶりに日系の友達に誘われてランチを食べに出向いた時に、色々な世間話をする中で彼女が既にDVD録画機を持っているので聞いてみた。

と言うのも・・・
数ヶ月前に、映画をビデオ予約録画頼まれ(サイレント・ヒル)設定していたら、息子に・・……(-。-) ボソッと言われたのよ。

なんでDVDレコーダ買わないの?

確かに家電好き、新しモン好きの私にしては、出遅れてはいるわね〜

それならって訳じゃないけど、最近安くなってるしタイミング的にはクリスマス後かなぁとは思っていたの。

クリスマス後に(ディスカウントの可能性大だから)DVDレコーダを買おうと思うんだけど、何か注意する点ってあるかしら? って。

すると・・・

日本じゃ、地デジ録画になりつつあって、地デジ録画されたDVDは専用の再生機じゃないと映らないと言う。だから、気をつけるようにとのアドバイス。

過去、姪御さんが送ってくれたDVDが再生できずに、何が問題なのだろうか?って問い合わせしたらしく、すると前述の話になったんだって。

おぉ!それこそ、実際に使っている人のアドバイスよね。

DVDレコーダって600CHFくらいはするんだから、せっかく買うのに地デジ対応してないのってのは痛いじゃない?ホント、


今日のお天気曇り雨4℃/3℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜るんるん
banner_02.gif
ファイブ ブログランキングのライフスタイルに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング
タグ:映画 ビデオ DVD
posted by ひよ at 16:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

優れものには違いない?

cat2311072018.jpg娘NCが散々捜していたキャタピラー(過去記事)をやっと手に入れた。
防水であったかいしって事で、優れもの。

なんだかアチャコチャ店舗を巡って、やっと手に入れたのだと言う。
NCの足のサイズは、38か37。もちろん、メーカーによって、あるいはスタイルによってサイズは変わるよね。

38や39って、こっちの女性の平均サイズなのかな?
沢山、製造されてるんだろうけど直ぐ売れ切れ状態になるのね。

私が初めてスイスに来たのが79年のクリスマスのことで、当時は既に市内にも結構雪が積もっていた。
それで、防寒?防水?ブーツなんぞ知らなかった私は、普通のブーツで雪中を歩き、足は水浸しで挙句に風邪をひいた( ̄△ ̄lll

その後、ムーンブーツと呼ばれた厚手のブーツを買ったのは言うまでも無い。
画像に無いけど、馬の尻尾の毛がいっぱい付いたブーツだったの。
子供たちが私の足のサイズ(35)に追いついて、冬場、ソリやスキーに出掛けた時にも活躍してくれましたわ...( = =) トオイメ

NCは画像のブーツを早速履くも、紐の締め具合に絶妙な?仕様があるのかどうか?ショッピングに出たこの日(初おろしで)踵に血豆が出来始め・・・歩いて5分のうちに最寄のドラッグストアに駆け込んだわ。
バンドエイド・・・w

お洒落は痛いのかなぁ?わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
posted by ひよ at 01:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

おされ?な手袋

ホントはね、請求書仕上げなきゃなんないんだけど、ぐずぐずと他の用事なんぞしたり、こんなこと書いちゃったりしています。

handstrumpf.jpgコレ、Handstrumpf(ハンドシュトゥルンプフ)、手袋ですわ。
親指のとことその他の指のところが分かれてまして、長さは肘のとこまで十分来ます。
コレを買って来たのには理由があって、Neurodermitisやっちゃってからウールがダメダメで、基本的に綿や絹それから合成繊維ってのなら痒くならないの。
寒い中、市内観光が続いて、いつものように皮手袋をしてたら、始めちょっと痒い?〜痒いかも、やっぱり痒い・・・後から手のひらや手首がムズムズ痒くなっちゃってね・・・皮手袋の裏がカシミアであった。あ〜ぁ、そうかぁ。それでかぁ。ってな訳で、手のストッキングですわね。
綿65%ポリアミード35% Manorにて10CHF

指先が出てるから、お客さまに写真撮って?なんて頼まれたりする時便利。
ぁ、そう言えば、普通の手袋の第二間接から先が無いってのもありますね。でも、おされ度はこっちのがある?

UV手袋:サンカバー(レース)  #03SUV-15A BK 

追記:  女性名詞でStulpen(シュトゥルペン=袖口・手袋・長靴などの)折り返しが正式名のようです。
まぁね、なんにでも固有名詞があるわけで。

今日のお天気雨曇り申し訳程度に晴れ10℃/6℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif
ライフスタイルランキングに参加中
ポチッとよろしくるんるん
ライフスタイル ブログランキング
タグ:手袋
posted by ひよ at 16:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月24日

癖毛にフラットライナー

今朝は、美容院へ行った。そして、いつものご挨拶。

今日もいつもの色で良いかしらね?

OKOK。でも・・・今日は、初っ端から『(色はOKだけど)ストパー駄目かしら?』と馴染みの美容師さんに聞いてみた。

駄目です。だって、傷むもの。カラリングとパーマ一気は、駄目です。

と言われた。

分かってますとも・・・全文を読む
posted by ひよ at 19:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月01日

宅配までは行かないけれど

koffer3009071412.jpg30日、受け取りに行って参りましたるは税関通過しなかった手荷物です。

タグを買った時に、30日16時以降、取りに来て下さいって言われてたけど、30日13時半くらいに駅から知らせが入った。荷物が届いたそうだ。

夫が取りに行ってくれたんだけど、赤いシールが貼ってあったので市内配達はタダでやってくれたんだそうだ。じゃ、電話で知らせてくれた時になんで言ってくれなかったんだ?

私が電話に出てたら、再確認してたかもなんだけどね。

タグを買った時、カウンターのお姉さんに尋ねたところ、配達には15CHF掛かるって言われたので、取りに来るって言ったんだけどねッむかっ(怒り)

まぁ、良い。
税関通過せず(手荷物受取所には出て来なかったから、機体から下ろす時に既に分類するのでしょう)、中の物も全て無事でした。全文を読む
posted by ひよ at 00:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月16日

身軽に移動

FRB1.jpgFRB2.jpg今回、初めてこのFly Rail Baggageサービス(いわゆるチッキね)を利用してみることにしたんだけど、何故かって言うと荷物の受け取りを待たないで税関を通過できるから。

成田などでチェックインの時に(左画像の)タグを付けとくと、荷物は最寄駅まで届けて貰えるこのサービスを知ってはいたけど、中央駅から徒歩5分のところに住んでいる私は、『便利だけどね〜 家まで届けて貰えないんじゃ、その分足して(20CHF)でファーストクラスに乗っちゃうね〜』と思って来た。

(別途に宅配料金は、15CHFかかる)

これって税関を通さないでSBB(スイス鉄道)の係員が運んじゃう、らしい・・・と言うことは?みなまで言うまいwww

明日、飛びます。
また、暫くお休みするかも知れないもうやだ〜(悲しい顔)けれど、もしかしたら・・・

参考サイト(独語)
http://mct.sbb.ch/mct/reisemarkt/services/schalter/reisegepaeck/flyrail-baggage.htm


今日のお天気晴れ曇り22℃/13℃
いつも応援(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
↓のバナーをポチッとな〜♪
banner_02.gif
posted by ひよ at 12:02 | Comment(3) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月15日

レトルトパック用カッター

先だって弟から、こんな打診が・・・

スイスにレトルトパックを開封する時使うカッター って有る?

と。

・・・

大体、手取り足取り、色々あるお国柄じゃない。

いや、あれって、私なら手でミシン目に沿って引きちぎれば開くって思っているし、実際そうだし、斜めに切れたりするのが嫌ならキッチンバサミなんぞで切れば良いし。

(ずいっ分以前に百均で買った記憶が・・・便利!って思ったのかも?でも、あんまり使わずに、今いずこ?)

専用カッター?んなもんスイスに有りそうに無いんだけど。

どうやら、知り合いにレトルトパックカッターをコレクションしている人がいるんだって。

誰か知りませんか?

こんなのらしい?
http://www.kawasaki-seal.co.jp/packcut.htm
posted by ひよ at 00:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月12日

ワサビチップスとランデンチップス

wasabi_randen_chips.jpgこのワサビチップス(100g/2.40CHF)とランデン(ビーツ)チップス(100g/2.60CHF)
ランデンの方は少々甘みがあって普通のポテチとのミックスで、多分、これのリピーターには私はならないなぁw

ワサビチップスの方は結構、行けます。

チップスが厚めなので、ちょっと煎餅チックかも。

select4.jpgま、味覚には個人差があるから人それぞれだけど、こっちのヴィネガーチップスよりずっと美味しいと思うけどな。









北海道南芽部産昆布使用昆布チップス【わさび風味】

【信州限定】ポテトチップスわさびマヨネーズ味


今日のお天気曇り晴れ雨26℃/15℃
ランキングへ、今日の順位は?⇒ banner_02.gif
posted by ひよ at 22:55 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング・優れもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。